ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さんこんにちは!
年が明けてからあっという間に1か月が経ち、2月になりましたね!
インフルエンザも流行しているようですが、いかがお過ごしでしょうか?

2月と言えば・・・
「バレンタイン」です!

ブランベージュでも今月ご来館の方限定で「バレンタインフェア」を開催しております(^^)

2月にご見学のご来館をされた方で、素敵な特典が!
リニューアルしたブランベージュのガーデンを活かして叶う「あの演出」が特典に含まれます!


詳しくはプランナーまで(^^)
本日もご見学の方だけでなく、もちろん打ち合わせの新郎新婦さんで賑わっているブランベージューー
夜には春に結婚式を控えた皆様対象の試食会も行われます♪

春に結婚式を控えた方は、そろそろ打ち合わせも大詰めになってくる時期だと思います。
このころになると、「あれもやってみたい」「これも・・・♪」とイメージが膨らんでくる方も多いのではないでしょうか♪

ブランベージュの魅力の1つでもある「プランナーの担当制」
ずっと一緒に打ち合わせしてきたプランナーだからこそ、言える本音や想いもあると思います

悔いのないように、当日までじっくりと一緒に考えていきましょうね!

2月も
たくさんの皆様にお会いできますことを、スタッフ一同心より楽しみにしております♪

ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

あっという間に2月になり時の流れの早さに驚いている平賀が本日のブログを担当致します♪
最近は雪が降ったり、寒い日が続いたり…
北海道出身の私はブランベージュのスタッフには寒い日に強い!
と思われておりますが、北海道出身の私でも寒い日は苦手です(笑)

はやくあたたかいぽかぽかとした春が来てほしいです
そして春が来るとブランベージュにも新入社員がはいってきます

わたしはこの春で入社して4年目になります
春になると毎回入社したときのことを思い出します

はじめてブランベージュに出勤した日
同期の松川Pと待ち合わせをして事務所に入ったこと
自分のデスク、パソコンがあることが嬉しかったこと

全てのことが初めてで新鮮で、毎日緊張しながら出勤していた日々が懐かしいです^^
そんなわたしもいつの間にか先輩たちよりも後輩たちの方が多くなってきました

実家を離れて生活するスタッフがブランベージュには多いです
何かあったときには親身になって相談にのってくれるスタッフばかり

これから新たなメンバーを迎えるブランベージュ 
是非楽しみにしていてください★




ブランベージュブログをご覧の皆様、こんばんは。
本日のブログは厨房の袴田がお送りします。

本日から2月に突入しましたね!
1月もあっという間に過ぎてしまいました…

今年は昨年に比べ、雪の降る回数が多く日々寒さに震えています。

そんな寒い日にはカフェに行って温かい飲み物を飲んでゆったりした時間を過ごすのもいいですよね!

先日カフェに行ってホワイトショコラミントというホワイトチョコとミントのホットドリンクを頼んでみたのですが、私チョコミントが大好きなのでとても美味しかったです!



ミントといえば、好き嫌いが分かれやすい食材ですよね。
スーッとした風味が苦手という方も多いかもしれません。
デザートでもよく飾りに使われていますが、ミントには主に4つの成分が入っています。

1つ目はスーッとした清涼感のあるメントール
眠気覚ましや気分転換、口臭や体臭を防ぐ効果があります。

2つ目はポリフェノールの1種であるフラボノイド
強い抗酸化作用があり、細胞の老化防止やガン予防、血圧の上昇を抑えたり、アレルギー症状の改善をしてくれたり様々な効果があります。

3つ目はミントポリフェノールという成分
粘膜の腫れを抑える効果があり、花粉症などのアレルギーでお悩みの方におすすめですね。

4つ目はビタミンC
こちらは普段からよく聞きますね。ビタミンCは美容全般に効能があり、美白・美肌を目指す女性に必要な成分です。
他にも免疫力を高めたり、ストレスをやわらげる効果もあるそうです。


ミントも侮れませんよね!私もどんどん積極的に摂っていきたいと思います!

みなさんもミントを見た際にはこのブログを思い出していただけたら嬉しく思います!

ブランベージュのブログをご覧の皆様こんばんわ!
本日のブログは田爪がお送りいたします。
寒い日が続きますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?

私は先日実家に帰った時、静岡県にあるケーキ屋さんで今が旬の白イチゴタルトを食べました。
酸味がありつつも甘さもしっかりしていて、イチゴ本来の香りよりも独創的で芳醇な苺の香りが特徴の苺でとても美味しかったです。



白いちごの特徴は、糖度が12度ぐらいあり、赤い苺と比べると糖度が高いのですごく甘く、香りも強いのが特徴です。
ビタミンCとポリフェノールが豊富に含まれており、美容効果化が期待されており、肌荒れや肌の老化防止にも効果がある食材です。
機会があれば是非食べて下さい!

以上田爪がお送りいたしました。

今日もブランベージュで幸せな新夫婦が誕生いたしました!

ていじろうさんとりかさんです!




遠方からもたくさんのゲストが集まってくださり
たくさんの方々に見守られる中
親御様のたくさんの愛情で今日まですごしたお2人が
今日、結婚式を迎えます。
挙式では親御様の目には涙が…
2人にとってもゲストんいとっても素敵なお時間になりました。

ガーデンタイムではフラワーシャワーやバルーンリリース!!
全員参加型の演出に一体感もあり
いざ、披露宴へ!!

いろんなかたからのお祝いのお言葉や
新婦おじ様からの楽しい余興で
ますます披露宴は盛り上がり
お2人もだんだん緊張がとけていつも以上の笑顔に!!

幸せそうに笑う新郎新婦を見ると
ゲストも私たちスタッフも自然と笑い幸せな気持ちになります!


大切なご友人にりかさんの持つブーケをプレゼントし
お色直しへ


新たな衣装に着替えた2人のリメイク入場では
かわいいピンクのドレスで登場!
「結婚式でピンクのドレスを着ることが夢だった」
そんな夢が今日、かないましたね!

アクアリングの演出もすごく素敵でした!


そしてウェディングケーキ入刀では
生花ののったとってもおしゃれな段ケーキが登場!
本当にお2人らしいかわいいケーキでした!


お茶漬け・デザートビュッフェでお2人から皆様への
サプライズプレゼントもあり、1日中楽しめる結婚式になりました!


ただ、サプライズは実はもう1つ…
それは新郎謝辞の時、ていじろうさんからりかさんへ
「プロポーズをしてなかったからここでやりたい」
そんなていじろうさんのお気持ちは
りかさんの大好きなピンク色の花束を添えて
りかさんにしっかり届いたと思います!
りかさんの幸せそうな笑顔に会場は温かな空気に包まれました!




たくさんの方に囲まれて
今日この日を迎えられたこと、本当に幸せな時間になったと思います。
ふだんは恥ずかしくて言えない「ありがとう」
も皆様に伝えることができたのも結婚式という特別な日だからこそ。

言葉では表せなくても
この感動と幸せな気持ちはずっとお2人の中でこれから
何度も何度も思い出し、その度にまた絆が深くなっていくと思います。
そして、温かくて明るい家族になってください!

また、この場所でお待ちしております!!

今日は本当におめでとうございます!!


担当ウェディングプランナー:小林由依

ここ数年新郎新婦さんが
結婚式の準備の中で作るグッズのクオリティーが
どんどん高くなっている気がします。
自分たちらしさを出すためだったり
ゲストに喜んでもらうために頑張って作ってきてくれるのを
見られるをいつも楽しみにしています。

「これはすごいですね~!」というと
にこやかに「はい!手作りしたんですよ!」
そう答える新郎新婦さんの満足げな表情
がうらやましく思えます。

手作り=DIYかというと
作り手の意気込みや何をつくるかなど
人によってさまざまだと思います。
昔から量販店や100円ショップに行くのが好きだったので
休みの日はだいたいどちらかには行きます。
最近ではDIYコーナーが設けられ
好奇心をそそられるアイテムや手軽でおしゃれな工具が販売されています!

そこで…。
私も休みを利用して作ってみました!
アルファベットのオブジェを購入し
ミルク成分でできた塗装を施し




接着剤で止める。




ただこれだけですが、なんとなく形になるものです 笑


手作りは自分にむいてないと思っていましたが
それ以前にとにかく楽しくて手軽にできるのです!
ハマって規模が大きくなってしまったら本格的なDIYになってしまいますね!
新たな趣味の予感を感じました。

今回は厨房の松波がお届けいたします。

雪が降ったり積もったりと、とても寒い季節になりましたが

みなさんはお身体いかがでしょうか。

しっかりと温まって風邪をひかないようにしてくださいね。

さて、私はこの時期になるとスノーボードをしにお出かけします!

先日のお休みの日に行ってきました。

スノーボードは全身の筋肉を使うのですごくいい運動になります(^-^)

そして運動するのと同時に大切なことは水分補給です。

水分を取るタイミングは喉が渇く前に補給することです!

なのでこまめに摂ることが大切です(^-^)

冬は乾燥しやすい時期なので水分補給をしっかりしましょう!

ではこの辺で失礼いたします。

皆さんこんばんは、ここ最近とても冷え込みの厳しい日々ですね。

そんななか、ブランベージュではプランナー、厨房のご両親、家族、をブランベージュに来ていただいて実際に働いている姿、どんな先輩、後輩、と日々を過ごしているのかという事を知ってもらう為にファミリーディナーを行いました。

そしてその中の一皿なのですがメインのお肉の一皿です。



この一皿に限らず、たくさん春の食材を取り入れて召し上がっていただきました。


そしてこれらはファミリーディナーに限らずこれから結婚式をあげていただく新郎新婦様はじめとする、ご列席していただくゲスト様にも召し上がっていただきます、これからもどんどんと季節の食材を取り入れて皆様にお届けしていきます。


厨房 藤井でした。




ブランベージュのブログをご覧いただいている皆様こんにちは!
本日のブログは永井がお送りいたします^^


年が明けてすっかりと普段の生活に戻りましたが
皆さんはどのようなお正月をお過ごしでしたか?


気付けばもうすぐ2月・・・。
バレンタインデーの季節ですね♪


甘いものが大好きな私にとっては
とてもありがたいイベントです☆


甘いものといえば、以前京都にあるカフェに
‘10秒モンブラン’というものを食べに行きました。


その名の由来は、10秒でモンブランの食感が変わるという
新食感スイーツです!


ここのカフェのいい所は、モンブランを作っている過程が
ガラス越しに全て見えるという所です。



普段スイーツを食べる機会はあっても
その過程を見ることはなかなかないですよね!


作っている過程が見えるということは
何を使っているのか分かるという安心感
そして、食べる時のわくわく感にも繋がりますよね!


ブランベージュでもゲストの皆様に作っている過程を
ご覧頂けるよう、オープンキッチンを取り入れております。



「次はどんな料理が出てくるのかな!」
「どうやってあんなにたくさんの料理を作っているのだろう?」


ゲストの方にはそういった料理の面でも
ワクワクして頂きたいと思っております。


オープンキッチンだからこそできる演出もございますので・・・☆
気になった方は是非、担当プランナーにお声ください♪


以上、最近部屋の飾りつけにこだわり始めた永井がお送り致しました!



1月21日日曜日


今日の幸せな家族は
けいたさんとゆりさん
そしてゆりさんの肌の白さとけいたさんの髪型がそっくりなゆいとくん!!



新郎けいたさんはブランベージュでもたくさんお世話になっているカメラマンさんです!
きっとブランベージュファミリーの方の中にはけいたさんんい撮影していただいた方もたくさんいると思います。


そんなたくさんの新郎新婦の門出のお手伝いを一緒にしてきたけいたさんが今日は「新郎」
だからこそ、「結婚の重み」も「結婚式の特別さ」も誰よりもご存知でかみしめながら今日を迎えたと思います。
隣で笑う美しい花嫁ゆりさんも学生からの長い時間を経て迎える今日が
緊張しながらも楽しみに待ち遠しく思われていたと思います。

そんなお2人の1日のはじまりは

「ファーストミート」
お互いがお互いへのサプライズでふだんは言えない気持ちを
一通のお手紙に託し伝えます。

長い付き合いだからこそ今さら言えないこと
毎日一緒にいるからそ思っていても口にできない気持ち
そんなお互いの想いにけいたさんの目も、ゆりさんの目も涙でいっぱいに。



改めてお互いの気持ちを確かめあい挙式を迎えます。
ゆいとくんと一緒に入場するけいたさんは扉が開いた瞬間涙が溢れ
ゆりさんも大好きなお母様にベールダウンをしていただき一緒に入場。
ファーストページを読み、誓いの言葉では力強く皆様の前で誓っていただきました。
お2人の結婚証明書には新郎新婦、サプライズでお願いした立会人の方の署名とともに
宝物のゆいと君の手形も添えられ完成しました。

ガーデンでは
皆様からのフラワーシャワーにブーケトス!
盛り上がったところで披露宴が始まります!

おしゃれなメインソファがお似合いなお2人!!
披露宴の中心はもちろんお写真タイム!
テーブルごとにお2人から皆様のところへ挨拶を兼ねてお写真を!
話したいことも撮りたい写真もたくさんあり充実したお時間になりました。
ウェディングケーキも同じようにおしゃれな段ケーキ!
仲良く入刀をし、ファーストバイトの後はゆいとくんバイト!
まさに幸せな家族像です!



お色直しをし
リメイク入場ではガラッと雰囲気を変えてのご登場!
そして入場の後は新郎とご友人による
バンド演奏!
最初はやろうかな、どうしようかな…と迷われていましたが
今日のこの姿を見ると絶対にやってよかったです!!!
ふだんとは全く違うけいたさんにスタッフも、ゲストの皆様も
驚きながらも素敵な歌声に見入ってしまいました。
ゆりさんもなかなかけいたさんのバンドで歌う姿を見られないので
良いお時間になったと思います!





初めて「僕、結婚します」と聞いたときは2年前。
ゆりさんに初めてお会いしたのはそれから半年後くらいでまだゆいとくんはおなかの中でした。
それでもまだ準備期間としては1年半もあり、ゆっくりできますね~とお話していましたが
やはり迎えてしまうとあっというまでした。
ゆいとくんの誕生も、結婚式の準備も
その都度いろいろなお話しと一緒に今日まで迎えた分私にとっても特別な1日でした。
ふだんはスーツで一緒に働いているけいたさんが
タキシードを着てそこにいるだけで涙がこぼれそうになりましたが
ゆりさんの幸せそうな顔もゆいとくんの愛らしい姿も
1番ちかくで見ることができて
そして「担当をおねがいします」と言ってくださった時もうれしくて涙が浮かびましたが
こうしてこの2年間、お手伝いができて、大切な日を一緒に迎えられた今日、あの時以上に幸せでした!


これからは4人で仲良くさせてください☆
ゆいとくんの成長も、けいたさんとゆりさんのさらなる幸せも
誰よりも願っています!

2018年1月21日、改めて3人の門出の日
本当におめでとうございます!



担当ウェディングプランナー:小林由依