ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日のブログは宮原がお送りいたします。
先日名古屋の式場が集まる会に行ってきました!
現役のウェディングプランナーさんや他式場の支配人さん
フォトグラファーさんなど、日々結婚式と真剣に向き合っている
方々とお話をするとても貴重な時間を過ごすことができました!

その中でプランナーさん2名による
手掛けてきた結婚式のお話は
今までそれぞれの新郎新婦と創り上げた一日
に対する熱い思いがこもったものでした。

ブライダル業界の中で
職種や会場の雰囲気は当然違いますが
同じような想いで
真摯に結婚式と向き合う方々
と出会う機会に恵まれ
とても刺激になる事ばかりでした。

そのお話の中で
“「なぜ」結婚式を挙げたほうがいいのか“
という問いかけがありました。

幸せを感じてほしいから…?
みんなで楽しい時間を共有したいから…?
人それぞれに答えはあり不正解はないと思います。
反論ができる答えだとしても
その人の“答え”への想いはその人にしかわかりません。
しかし今回の会でお話して頂いた内容で感銘を受けたのは
「ありがとうを伝えたいから」
普段とは違うものを着て
普段しない準備をして
それまでの人生で出逢った多くの人を呼び
一日を過ごすから
感謝の気持ちを感じながら過ごすことが
必要だというお話でした。

当たり前の事のように思えますが
この「軸」をブラさずにプランニングする事は
難しい時もあります。

しかし、それでも懸命に結婚式と向き合う
方々と過ごした時間でした。

これからも愛知県、いえ日本の結婚式がより良いものになりますように
これからも精進していきます。

皆さんこんばんわ!本日のブログは田爪が担当致します。

今日、ブルーブランでお掃除プロジェクトがありました!
お掃除プロジェクトとは月に1回、各店舗の13期とスタッフが集まり、店舗を綺麗に掃除をする行事ごとです。

お掃除プロジェクトをして、いろんなことを学ぶことができたり、自分の店舗でも実際今日学んだことを実施することができます。
また、久しぶりに同期に会えたり、店舗ごとの先輩方と仲良くなれるきっかけでもあります。

今日はお掃除後にJ-1グランプリと言う事務所をどれだけ整理整頓できたかと言うBefore、Afterの写真を撮ったのを、みんなの前でプレゼンテーションをしました!
すごくどの店舗もすごく、参考になる整理整頓がすごく多かったし、自分の店舗でも他の店舗に負けないくらい綺麗にしようと思いました。
皆様がより良い環境になるよう頑張ります!



最後まで読んでいただきありがとうございました。

こんにちは!
実は本日、ビッグイベントがございました!

それは、来年入社する子たちの「内定式」です。

ブラスの内定式は毎年、名古屋にある会場に全社員が集まり、
皆で来年入社する子達を迎えます。

そして、内定者達の登場の仕方も毎年違い・・・



私たちは昨年、このように登場しました!!笑
13期生ということで、「ゴルゴ13」に合わせました^^


そして今年の登場は、ゆずの「タッタ」に合わせて踊りながら、
フレッシュさ全開で登場してくれました★

頭に巻いたおそろいの赤いハチマキにとても団結感を感じました。
(写真がなくてすみません…詳しくは社長のブログをご確認ください。)


私も1年前の自分を思い出しながら、今日1日過ごしたのですが
ブラスの制服に袖を通し、スカーフを巻くことに憧れていた自分が
今やお客様を担当させて頂いているなんて・・・

本当に感慨深いです。

次に14期生に会えるのは12月のクリスマス会です。
ここではなんと、配属先の発表もございます・・・!


今から14期生が入社してくるのがとても待ち遠しい永井でした^^






皆さんこんにちは。ブランベージュ厨房の金子です。最近めっきり朝晩が涼しくなり、すこしづつ秋が… もおそこまで秋が近づいているのを感じます。


さてブランベージュではただ今改装工事真っ只中ですが、打ち合わせや見学のお客様の接客をしております。次の週末にはキレイになるので僕たちもリニューアルが非常に待ち遠しいです!



八月から九月にかわり、料理も夏メニューから秋メニューにかわります。
コースの方ももちろんガラッとかわりますが、9.10.11月対象のお客様の御試食会から、コース料理のあとデザートビュッフェもお出ししてお客様にご好評いただいております。





新しくなるガーデンでのビュッフェはきっとお二人のゲストの方にも楽しんで頂けると信じてます。
また見学のお客様にもデザートの際プチデザートビュッフェをお出ししております!
新郎さま新婦さまはもちろん、ゲストのお客様も見学のお客様も、来週末リニューアルしたブランベージュを、是非たのしみにしてくださいね!!

皆さんこんばんは、厨房の脇です。

最近は、朝晩は冷え込み肌寒い位ですが、体調を崩されたりはしていませんか?
まだ、日中は暑く気温差が激しいので水分量補給を忘れずにして下さいね。

そんな、秋真っ盛りの今日この頃私は出汁をとっていました。
ブランベージュの会場を見に来て下さったお客様に『厨房さんは平日は何をしているのですか?』とたまに聞かれます。

お二人の特別な1日へ向けて、お二人の大切なゲストの皆様分の付け合わせの野菜の下処理だったり、大きな塊で来るお肉を筋や脂を綺麗にとって処理したり、先程も言った様に出汁をとったりしています。

今日は、そんなブランベージュこだわりの出汁について一部をですがご紹介したいと思います。


こちらは鶏の出汁に使われる、鶏ガラです。
苦手な方は目を細めて下さいね。
内臓や脂や血を綺麗にそうじして、香味野菜と一緒に水から煮込みます。


そうする事で、しっかり旨味ののった出汁を取ることが出来ます。
ポタージュ等スープを作る時に良く使われます。
他にも

仔牛の骨を焼いて、香味野菜と一緒に煮込んだ出汁!!
私達は『フォンド・ボー』と呼んでいますが、皆さんもスーパー等でレトルトパックに入っているのを見たことがあるのではないでしょうか?

こちらは、ソースだったり煮込み料理等に良く使われています。


出汁から手作りする事で、アレルギーをお持ちのお客様にも安心して料理を提供することが出来ます。
この出汁にはどんな食材を使っているのか、あのソースには、、あのスープには、、
と、既製品を使用せず、全て把握出来るからこそ作る側も食べる側も安心なんです。

ブランベージュのこだわりのお料理を召し上がられる機会のある方は、是非安心してゆっくりとお召し上がり下さいませ。

今日も皆様の幸せと安心を願い、真心込めて出汁をとっている脇がお送りしました。


こんにちは!
9月に入ってすでに一週間が経ちました。
だんだんと涼しく夏の終わりを感じるようになってきましたね。

そんなすごしやすい時期にぴったり!
とおすすめしたいものが和装の前撮りです!

今までのように暑さがある夏に和装を着ると
なかなか外での撮影は難しかったりしますが
これからやってくるのは秋です!
秋と言えば「紅葉」!

前撮りをしたいという方の中で
紅葉と一緒にと考える方もとっても多く
前撮りでは実は秋が一番人気なんです!!

想い出の場所、近くの公園、神社…
様々な場所で前撮りをすることで気分もあがりますよね♪

結婚式はもちろんですが
その前撮りも後にも先にもなく1度きり。
そんな素敵な1日だからこそ
素敵な衣装でとっておきの場所に行き
素敵なお写真を残してみてはいかがでしょうか。


また、
ロケーション撮影に行かなくても素敵なお写真は撮影できます。
ブランベージュ内での撮影は
結婚式のウェルカムボードやムービー等
当日に繋げやすいお写真が撮影できます!!

さらに直営店でもある翔風館でも
衣装レンタルだけでなく館内での前撮りも可能になっております
和の雰囲気を存分に出した素敵なお写真になります!
是非一度前撮りについてお話しを伺ってみてください!
「前撮り」の魅力がよりお伝えさせて頂きます♪


和装好きなプランナー:小林

みなさんこんにちは!
最近少しずつ涼しくなってきましたね。

私事ですが、先日実家の北海道に帰省させていただきました!
半袖では過ごせないほど寒かったですが、おいしいものをたくさん食べて、リフレッシュしてきました!

さて、もうひとつ最近リフレッシュしたことがあります!
それは、、、山登りに行ってきました!!
ブラスの登山部として、年に一回山登りをしています。
今年は長野県にある、烏帽子岳(えぼしだけ)に登りました!
念願の初参加で、足腰を震わせながらなんとか頂上へ・・・!!
今までのつらい登りもきれいな景色を見ると、吹っ飛んでしまうくらいの絶景でした♪

最近では、自分の好きなことをもとに、「テーマウエディング」を創るカップルも増えてきています。
例えば、私の場合は「登山」が好きなので、それに基づいた結婚式もいいな、と妄想を膨らませる日々です・・・(笑)

みなさんは、趣味や好きなこと、思い出の地など・・・たくさんあるのではないでしょうか^^
ぜひ、おふたりの大好きな空間に大事なゲストを招いちゃいましょう!!
きっと、ゲストのみなさんの心にもより記憶に残る一日になることは、間違いないと思います!

自分たちらしさを出したい、ゲスト参加型の楽しい結婚式にしたい!
そんな方にはオススメです^^

ぜひ、気軽に担当のプランナーにご相談ください!



(頂上からは富士山が見えました!!)

本日のブログはプランナーの丸山が担当いたしました!

こんにちは、本日のブログは厨房の袴田がお送りします!

最近はやっと涼しくなってきて過ごしやすくなりましたね、秋の気配がやっと近づいてきました!

秋といえばそう!食欲の秋ですよね!
夏バテで少し落ちた体重も秋のおいしい食べ物で元通りどころかさらに増え…
そんなことは気にしません!

ケーキ屋さんやカフェのスイーツにも秋らしいものを使ったものが増えているのを見かけるようになりましたよね!
栗やさつまいも、ぶどうなど秋はたくさん美味しいものがありますよね!

休みの日にはカフェ巡りしたいと思います!
勉強にもなりますしね!


体重がさらに増えそうな袴田がお送りしました!


みなさん、こんにちは!
9月になり、夕方になると少し秋を感じる季節となりましたね。

さて本日は、結婚式当日の記録撮影についてお伝えしようと思います!
そもそもみなさん、記録撮影とは何??という状態だと思いますので、簡単に説明しますと、

結婚式当日おふたりがお支度を終えられてから、
おふたりが最後ゲストみなさんのみなさまをお見送りするまでの
結婚式当日の全てを映像に残したものになります


挙式での親御様の涙
ガーデンセレモニーでのゲストみなさまの弾ける笑顔
披露宴の賑やかな雰囲気


結婚式当日の全てが詰まっています!
しかし、それだけではありません!!


おふたりが挙式前の写真撮影してるときの、ゲストのみなさまの表情
お色直し入場のときの、会場の盛り上がり
大切なゲストの方からのお言葉の数々



おふたりが当日知ることの出来ないゲストの一瞬一瞬を
この記録撮影では堪能していただけます。





結婚式当日の空気感までも残してくれる記録撮影
ぜひ記録撮影で、かけがえのない1日を色付いたまま残してみるのは
いかがでしょうか。
おふたりにとって結婚式が、より特別な1日になりますように。。




プランナー 大熊慶多朗



ブログをご覧の皆様、こんにちは!
9月に入り、気温がぐっと下がって涼しくなり
最近は秋の訪れを感じますね^^
個人的に秋は一番好きな季節ではあるのですが
毎年夏の終わりは「もう終わってしまうのか~」と
なぜか寂しい気持ちになります(笑)


さて今日は先月27日に行われたばかりの
「ブランベージュ夏祭り」について書かせていただきたいと思います!
ブログでも度々ご紹介させていただいているので
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
夏祭りは挙式を終えた新郎新婦さんに戻ってきていただくイベントです^^
夏祭りのメインは撮影会で
結婚式にも携わらせていただいたプロのカメラマンが撮影をしてくれます!
スタジオまで写真を撮りにいかなくても
夏祭りに参加していただくだけで毎年家族写真が残せるなんて素敵ですよね・・・♪
家族でTシャツを合わせてきてくれたり浴衣を着てきてくれたり
服装を合わせてきてくださる方もいらっしゃいます^^
去年までは2人だったのに今年は赤ちゃんと3人で・・・
など家族の成長を残すことが出来るのも素敵ポイントですよね!


撮影会のほかにも
◇ブランベージュ厨房スタッフによる屋台
たこ焼き・フランクフルト・かき氷などお祭り気分を味わえる食べ物をご用意しています!
◇タイムカプセル
一年後の自分たちへメッセージを書いていただける用紙が置いてあります!
それにご記入いただくと・・・来年の夏祭りで飾らせていただくので
去年自分たちが書いたものをたくさんの中から探すのも楽しいですよね!



わたしたちスタッフも毎年わくわくしながら迎える夏祭り
挙式を終えた新郎新婦さんがブランベージュに帰ってきてくださるなんて
こんなに嬉しいことはありません!!!
どの新郎新婦さんも特別で大好きで大切です!
私が入社する前に式を挙げてくださった新郎新婦さんが
「ただいま~」と家族を増やして帰ってきてくださるのも
自分の担当したお客様が帰ってきてくださるのも全部全部嬉しいです^^
今年はなんと約350組ものお客様が帰ってきてくれました!
いつまでも帰ってくることが出来る場所であり続けられるように
これからもスタッフ全員でがんばっていきたいと思います!
来年もまたこの場所でお待ちしております・・・♪



本日のブログは松川がお送り致しました!