ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

11月26日―――

本日もブランベージュで
素敵なカップルが誕生いたしました!

ゆうさくさん と みづきさん

6p8a6883

挙式を終えたあとは
ガーデンにてお菓子まきを行いました!!!
たくさんまかれたお菓子の中に実は当たりが8つありました!
この場では当たりの発表は行わずに披露宴でのサプライズに・・・♪

そして披露宴―――
キッチンオープンでは
待合室にウェルカムグッズとして飾られていた
某テーマパークの人気者!黄色いくまの出番がありました^^
それもすごーーーくビッグサイズなぬいぐるみです!
ゆうさくさんが厨房に向かったあと
ゆうさくさんが座っていたイスにぬいぐるみを座らせて
“あれ?ゆうさくさんがくまさんに?!”
ゆうさくさんはどこでしょう!ゆうさくさーーーん!!!!
といった流れでオープン♪
フランベをしてみづきさんのご両親に前菜を運んでいただきました!
6p8a7678

披露宴前半の見どころはケーキイベント!!!
某テーマパークが大好きなみづきさん
でもそれがテーマのケーキにはしたくない、ということで
さりげなくいちごと側面のチョコでシルエットを表現してあります^^
こだわりのケーキに入刀をしていただいたあとは
なかよく食べさせ合いっこをしていただきました♪

後半の見どころはなんといってもお色直し入場です!!!
まずゆうさくさんがひとりで登場し
各テーブルからお花を一輪ずつ集めてブーケをつくりました
そしてそのブーケを持って
ガーデンで待っているみづきさんを迎えに行っていただきました
6p8a7922
しっとりとしたBGM・またガーデンに並べられたキャンドルと
雰囲気が相まってとってもロマンチックな時間になりました★

会場のご見学にお越しいただいたあの日から今日まで
たくさんの時間を一緒に過ごさせていただきましたね!
あまりのろけるタイプのおふたりではないので
お互いの好きなところというよりは
痴話喧嘩のような直して欲しいところの方が
たくさんお伺いしたような気がします 笑
でもお互いのことが大切なのは言葉の節々から伝わってきたので
小さな不満を溜めることなく共有し合って
それをひとつひとつ解決して
時には喧嘩をしながらもなかよく歳を重ねていくんだろうなあと
私は勝手に想像していました^^
ただ席次表のプロフィールにも書いた
洗濯は朝にして欲しいというお願いごとは
ぜひ叶えてあげていただきたいなと思っています!笑
楽しい打合せのお時間を、そして今日まで担当を任せていただいて
本当にありがとうございました!末永くお幸せに♪

6p8a8274

担当:松川真子

11月26日土曜日

今日も幸せな新夫婦が誕生しました!
てつやさんとりえさんです!

おふたりを祝うかのような真っ青な青空の中
最幸の1日、結婚式が始まります!
6p8a5175

いつも以上の笑顔で無事皆様に見守られながら人前結婚式を挙げ
ここからは明るくガーデンタイム♪

フラワーリボンシャワーに囲まれ
幸せのブーケトスに続いてバルーンリリース~!!
カラフルなバルーンが青空に映えて本当に素敵でした!!


披露宴が始まると
てつやさんもりえさんも終始笑顔で楽しそう♪
その姿を見るだけで私も幸せになります!
もともと会社の同期だったおふたり。
共通のご友人でもある同期の皆様からは普段は見られないような
おふたりの姿がたくさん見られてご親族もご友人もすごく楽しそう♪
6p8a5938


お色直しをして登場したおふたりは
まるであの塔の上のプリンセス!!
りえさんが大好きでずっとなりたい!と思っていたあのプリンセスです!
ドレスの色も髪型も!
そしてその雰囲気をより引き出せるような
映画のワンシーンからのキャンドルリレー。
ゲストひとりひとりの持つ小さなキャンドルにひとつひとつ
丁寧におふたりからの火が灯されていきます。
6p8a6197

りえさん、夢叶いましたね!
本当にお似合いで可愛かったです!!
その後のウェディングケーキもそのプリンセスをモチーフにした
おしゃれなケーキ!!
入場から世界観がすごく出ていて見ている私も楽しかったです!

そして結婚式も終盤
てつやさんからりえさんへのサプライズをご用意してました!!
なんのまえふりもなく突然始まったDVD
そこにはりえさんがいままで通ってきた学校や駅や公園・・・
一緒に住んでいるにも関わらずてつやさんお1人でいろいろなところを回って
1本ずつ薔薇を集めます。
そして出来上がった花束を持ってりえさんのもとへ。
りえさんの目にも涙がとまりません。
本当に素敵な瞬間をりえさんはもちろんゲストの皆様にも届けられたと思います。
てつやさん、大成功でしたね!!
6p8a6338

結婚式の準備で
まだまだ時間はあるから~
とお話していたがまだついこの間のように思えるくらい
あっという間に今日を迎えてしまいました。
2人で一緒にがんばってきた準備だからこそ
今日の幸せな時間はよりかけがえのない特別な時間になったと思います。

私も担当として今日という大切な1日をご一緒させていただけたことが
なにより幸せです!
本当にありがとうございました!!

これからどんなことがあっても2人で力を合わせて
乗り越えていき、幸せな家族になってください!!

たまにはまた遊びにきてくださいね~!!
楽しみにお待ちしております♪

今日は本当におめでとうございます!!

6p8a6692
担当:小林

みなさんこんにちは!
本日のブログは平賀が担当いたします!

11月ももう終盤・・・。
一気に寒くなり、関東では雪も降ったみたいですね!
ビックリです・・・。
皆様体調にはお気をつけください!!

さて、ブランベージュでは11月、大きな出来事がありました。
今年入社した大熊Pと丸山Pのウェディングプランーとして、初めて担当として結婚式を迎えました。
私たちは初めて結婚式を担当することを「デビュー」と呼んでいます。

入社したての5月頃から自分のお客様を担当するようになり、
打合せも全てひとりで行っていきます。

打ち合わせに行く前は、何度も先輩と勉強をしていきます。
くま&まるも毎回打合せに備えて先輩と勉強しているのを見ていました。

日に日に厚くなっていくお客様のファイルをみるのが嬉しかったのを私も覚えています。
きっとくま&まるもそうだったはずです!

そして当日、初めて担当としてお客様を迎えたとき「幸せにしたい!」という気持ちがたくさん溢れ出てきます。

0ccbacc3

ずっとお客様のことを考えているのを見ていたからこそ、
2人が担当として結婚式を創っている姿をみたときは私も何ともいえない気持ちになりました。

c84eecc9

結婚式はひとりでは創れないということを改めて実感する2人のデビューとなりました。

2119e92d

私も約1年前、初めてお客様の担当を持ち、デビューをしました!
ふたりのデビューを見て、私も改めて「担当できる幸せ」を実感しました。
今いるお客様、そしてこれから出逢うであろうお客様をこれからも全力で幸せにしていきたいです。

ちなみに・・・
昨日、スタッフ全員で、「デビューおめでとう!これからも頑張ろうの会!」開催されました^^

これからもブランベージュスタッフ全員で最幸の結婚式を創るためがんばっていきます♪

皆さんこんばんは!厨房の脇です。
11月も終盤に近づき、紅葉のピークを迎えている今日この頃。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
お出掛けされる方も多いと思いますが、遠出をされる際は十分にお気をつけ下さいね。

私は、先月北の方へお出掛けしたのですが、紅葉のピークを1ヶ月勘違いしており、全然見れませんでした。
しかも、1日中雨模様、、、。
まぁ、本来の目的は全く別の事で『見れたらいいなー』位の感じだったので問題はないのですが(笑)
東海地方周辺は今が見頃でとても綺麗だそうなので、来週の休みには地元の友達を引き連れて紅葉のスポットへと繰り出そうかとワクワクしています。

そんな紅葉も鮮やかに色付く季節、最近は寒い日が続いていますね。
ブランベージュの秋メニューも今週をもちまして、来週からは冬メニューへと変わります。
心も身体も暖まるコースとなっていますので、召し上がられる機会のある方は楽しみにしていて下さいね。

メニューも冬へと変わり寒さも増して、冬の訪れを感じざるを得ませんが。。。
今、個人的に、、、鍋料理が食べたくて仕方ありません!!
寒くなってきた事もあり、グルメ番組等で数多くの鍋料理が紹介されています。同僚も『あのお店の○○鍋美味しかったーー‼』等と、私の鍋料理食べたい衝動を掻き立ててきます。
なので今、来週は紅葉からの鍋料理、と早くもプランが決まってしまいました。
花より団子とありますが、、、、、とても楽しみです(笑)

言い訳ではないですが、身体が冷える冬には鍋料理等の温かい料理はとても良いのです。身体を暖めこの寒い冬を元気に過ごす為にも、、皆さん鍋料理を食べましょう!!(笑)

手洗いうがいも忘れず、皆さんこの冬体調には気を付けて下さいね。
厨房の脇でした。

みなさん、こんにちは!

まもなく12月ということで、世間はすでにクリスマスムード♪
1ヶ月以上も前からこの賑わい、自然と気分がルンルンになりますね★


さて、みなさんは結婚式のペーパーアイテムについて
どんなイメージをお持ちですか??

つくるのが大変そう。。
細々していて手間がかかりそう。。
そもそもペーパーアイテムって何??
などなど色々あると思います。

そもそもペーパーアイテムとは、
招待状・席次表・席札など、結婚式に大切なものを指します。

招待状は,おふたりの結婚式の初めてのお披露目と言っても
過言ではありません!
おふたりの結婚式の雰囲気が伝わる部分でもあるので、
おふたりの好みのデザインを選んでいただければなと思います

そして、席次表。
当日ゲストのみなさまが手に取るものとなるので、
おふたりのプロフィールを載せたりして
ゲストのみなさまに楽しんでいただくのも良いですね♪

ゲストのみなさまが席についてから、
まず目にするのが席札です。
名前の裏面に、ちょっとしたメッセージを添えたりするのも
きっとゲストの皆様の心に残ると思います。


結婚式の中身である挙式や、披露宴の進行、
料理や演出などに目がいきがちですが、
ぜひともペーパーアイテムにもこだわっていただきたいと思います。



本日のブログは、先日に担当プランナーとしてデビューを果たし、
さらに1組1組のおふたりと真っ直ぐに向き合っていこうと
再び誓った、ウエディングプランナーの大熊慶多朗がお送りしました。


みなさまの中に、これから招待状が届く方がいらっしゃったら、
それはちょっと早めのクリスマスプレゼントかも知れないですね★


blancb_06671


11月20日―――

本日もブランベージュで
笑顔いっぱいの素敵なカップルが誕生いたしました!

こうじさん と ゆかりさん

私だけではなく
他のスタッフともなかよくしてくださっていたおふたり
そんなおふたりの一日の始まりはスタッフとの対面から^^
今日おふたりの結婚式をお手伝いさせていただくスタッフと気合の円陣・・・!
私がビシッと決める予定でしたが
俺もやりたい!とこうじさんからの掛け声で最後はしめていただきました★


和やかな雰囲気の中行われた挙式を終えた後は
ガーデンでフラワーシャワー&ブーケプレゼントタイム!!!
たくさん結婚式準備を手伝ってくださったご友人に
ありがとうの気持ちをこめて・・・あたたかい時間になりました♪




そして披露宴へ
こうじさんのエスコートもおふたりの笑顔もはなまるです!
見ている私たちも思わず笑顔になってしまう瞬間でした^^
0477



披露宴前半の見どころはケーキイベント!!!
おふたりが頑張って考えてくださったのは瓦のマジパンが乗ったケーキ★
ケーキ×瓦の組み合わせ、そこがおふたりらしくて最高にいいのです^^
まずはそんなこだわりのケーキの登場です
職場の同僚の方がおふたりの元までケーキを届けてくださいました!
実は今回のケーキイベントでは職場の皆様が大活躍♪
このあと行われたファーストバイトの際に
大きなスプーンを運んでいただく係もやっていただきました
たくさんのご協力をいただき、ありがとうございます!

0614



このあとはご両親へのサプライズでミニケーキをご用意して
親御様にもケーキ入刀&食べさせ合いっこをしていただきました
入刀のコールはおふたりから♪
クッキープレートにチョコペンで書かれたメッセージは
おふたりが一生懸命書いたもの
おふたりから親御様への想いがたくさん感じられる時間になりました




お色直しはガーデンから・・・
お姫様抱っこでのご登場です
そしておふたりの目にはサングラスが♪
なんとLOVEサングラスとLOOKサングラスです!
愉快なおふたりらしいお色直し入場になりました
0762


一度メインに到着したあとは
キャンドルサービスで各テーブルにご挨拶です^^
0806


後半にはゆかりさんのご友人による余興もありました!
ハッピーサマーウェディングを歌って踊って・・・
途中でゆかりさんも参加して大盛り上がりでしたね♪



おふたりには打合せのときに
いろいろなお話を聞かせていただきましたね!
家族のこと、ご友人のこと、一緒に住み始めたよなどの嬉しい報告
どんな話でも私に話してくださることがとっても嬉しくて
そんな時間が幸せだなあと思っていました!
こうじさんが冗談を言ってそれてしまった話をゆかりさんが戻してくれる時間も
私のプライベートな情報を聞き出すためのこうじさんから質問を受ける時間も
全部全部楽しくて幸せな思い出です^^
たくさんお話を聞かせていただいていたぶん
幸せになって欲しいなあ、おふたりの想いがみんなに届くといいなあと
私自身もたくさんの想いを抱えて担当させていただきました!
周りの人たちをとっても大切にしているおふたり
これからもおふたりを支えてくださる皆様のことも大切にしながら
お互いのことももっともっと大切にして
思いやりで溢れる幸せいっぱいの家庭を築いていってくださいね!
こうじさんとゆかりさんの担当ができてとっても幸せでした!
当日まで私に任せてくださり、本当にありがとうございました!
最後に・・・本日は本当におめでとうございます!お幸せに♪

1087

担当:松川真子



11月27日――
1週間前からお天気が心配されていた中、なんとか奇跡的に雨がやみ、過ごしやすいお天気の中、新たな夫婦の誕生に立ち合うことができました。

主役のおふたりは、まさとしさん&ちかさん♪
あっという間にこの日がきました。打合せの中で、特にちかさんとはたくさんのお話しをする時間がありました。
いっぱい手作りアイテムも作って、そして迎えた結婚式当日です!

一日の始まりは、ご両親との対面――

それまでおふたりだけで写真撮影をして、当日を迎えたおふたりの晴れ姿を、一番初めにご両親に見て頂く、そんな時間です。
%e5%ae%b6%e6%97%8f%e5%af%be%e9%9d%a2_r

人前式のあとは、ガーデンでのブーケトス&チュッパチャップストス♪
こちらもたくさん盛り上がりました!
%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%af%e3%83%bc_r


披露宴はご友人からのスピーチもありましたが、なんといってもお楽しみ「ケーキカット」!
大好きなキャラクターがウェディングケーキにつっこんだ!そんなイメージでデザインした、おふたりだけの世界でひとつのウェディングケーキ♪
%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%ad_r
まさとしさんにはドーナツを食べていただきました♪


お色直しは、ガーデンキャンドルの中を入場――
%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%82%af_rあっという間に外は暗くなり、一面に広がるキャンドルの中を入場しました。
もちろんブーケは素敵にまさとしさんからちかさんへお渡しいただきました!

ちかさんのご友人からの余興ダンスも盛り上がりましたね♪


本当にあっという間の一日でした(^^)

初めてブランベージュに来ていただいてから約1年――
始まってからは本当にあっという間でした。
いつも強めなまさとしさんと、結婚式に夢をつめこんだちかさん♪
きっとこれから先、ふたりで進んでいく中でぶつかる日もあると思います。
そんな時がきたら、この日のことを想い出して、お互いに支え合って、幸せになって欲しいなと思っています。

この場所を選んでくださり、本当にありがとうございました。
またいつでも遊びにきてください♪
そしてちかさんのお父様も・・・素敵な映像を有難うございました。私は幸せ者です。

またこの場所でお逢いできる日がくることを願っています。

まさとしさん、ちかさん、本当におめでとうございます!
3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_r

おふたりの担当:たばた

11月19日土曜日――
本日もブランベージュで素敵なカップルが誕生いたしました!

主役はしょうたさんとまどかさん

打ち合わせの際からとても優しく、そんなおふたりに私もいつも癒されていました♪
一緒に考えてきたこの一日のはじまりは、結婚式を創るスタッフとの対面!

おふたりのタキシード姿とドレス姿があまりに眩しくて、思わず涙が溢れてしまいました
おふたりの姿を見て、スタッフも気合がはいります!

おふたりが選ばれた挙式は人前式
挙式が始まる前に披露宴会場で大切な親御様とのご対面
「今日はよろしくね」と想いを伝えます

そのまま、まどかさんのお母様よりベールをおろしていただきます
今までの想いを込めてお父様、しょうたさんで見守ります
とても素敵な瞬間になりました

0272

大切なゲストの方々に祝福されながら人前式がスタート
まどかさんの姪っ子、ちづちゃんがリングを運んでくれました♪
しょうたさんとまどかさんの大事なご友人の方にも立会人代表として
署名とおふたりへの温かいメッセージをいただき、和やかなお式になりました

0396

ガーデンイベントではブーケトスを行い、そのまま披露宴パーティへ!!
おふたりのお気に入りの曲で入場^^
しょうたさんのウェルカムスピーチからパーティが始まります

しょうたさんのご友人からものまねのプレゼントをいただき、
会場が笑いに包まれたところでケーキ入刀!
フルーツいっぱいのカラフルなケーキをおふたりで食べさせあいます!

0721

つづいてまどかさんはお母様、お姉様と
しょうたさんはお母様と中座します
涙と笑顔溢れる素敵な瞬間になりました☆

リメイク入場はガーデンから♪
和装にお色直しされたおふたりは鏡開きへ!
サプライズでご友人と弟様と一緒によいしょー!
会場全体が盛り上がった素敵な演出になりました^^

0899

おふたりと初めて打ち合わせをしたのは5月
とてもあっという間の半年間でした
おふたりと出会い、大切な1日をまかせていただけたこと、
おふたりの幸せな瞬間を一番そばで見られたことをとても嬉しく思います

当日たくさんの笑顔に包まれたおふたり
これからおふたりで笑顔溢れる素敵な家庭を築いていってくださいね♪
しょうたさん、まどかさん、本当におめでとうございます!!

いつでもブランベージュに遊びにきてくださいね!!

1153

おふたりの担当 丸山由佳恵













ということで、行ってきました。
京都。
厨房パティシエの宮地です。

今週の休日を利用して、見頃になった紅葉を楽しみに日帰り旅♪

清水寺や伏見稲荷、金閣寺など京都にはたくさん紅葉の観光名所がありますが
今回の旅の目的地は『瑠璃光院』というお寺。

実はここ一年に二回、春と秋の二か月づつしか解放されず
なかなか入ることが出来ないお寺なんです。
春には鮮やかな新緑が、秋には色とりどりの紅葉を
楽しむことが出来るんです。

お寺の二階から眺める紅葉の景色はまさに絶景。
日本家屋と併せて観るその風景は今まで見た紅葉の中でも
一番と言っていい位綺麗で、たくさんの人がその景色に
心奪われていました。

まだ若干、緑の残る紅葉だったので
今週末から来週にかけてが一番の見頃だと思います!

京都に行かれる予定のある方は是非訪れてみて下さい。


紅葉を心一杯堪能した後は、
京都のホテルで『チョコレートビュッフェ』
甘い物が美味しい季節になりましたもんね♪


やはり、花より団子…

お腹も十二分に満たされて楽しい京都の旅は終わりを迎えたのでした。




皆さん、こんにちは!
最近はぐっと冷え込んできたこともあり
風邪が流行り始めていますね
今日のブログは
早くインフルエンザの予防接種を打たなくては・・・!
と風邪と注射におびえている松川がお送りします

blancb_0202_r

さて今日は
『ファーストミート』
について書きたいと思います

結婚式当日
新郎様、新婦様にはそれぞれ違うお部屋でお支度に入っていただき
お支度が完了してから
お互いの姿を初めてご覧いただくご対面の時間を
ファーストミートと呼んでいます


たとえ衣装を一緒に選んだため
お互いの衣装をすでに知っていたとしても
結婚式当日、式が始まる前のこの時間は特別なんです

お支度部屋からご対面を行う挙式会場へと移動していただき
新郎様には新婦様の準備が整うまで
今までふたりが過ごしてきた時間を思い出しながらお待ちいただきます
このときの新郎様の顔はみんな緊張しているようなわくわくしているような
なんともいえない素敵な表情をしています

新婦様の準備が整い、いざご対面・・・
人生で一番美しい瞬間と言っても過言ではないほどに
結婚式当日の花嫁さんは綺麗です
ウェディングドレスを身にまとっているからなのか
これからの人生を一緒に歩んでいく決意の表れなのかわかりませんが
内面から出る美しさがあるんです
そんな新婦様を前にしたとき私から新郎様に
きれいだねと一言声を掛けてあげてくださいとお願いをしています
普段は恥ずかしくて言えないことも
この瞬間には不思議と言えてしまうんです
きっと素直になれる魔法がかかった時間です
新婦様をみて感動のあまり泣き出してしまう方
新婦様の手を取ってしっかり目を見て想いを伝えている方
いろんな方がいらっしゃいます

時間としてはたったの3分ほどです
でもお互いへの想いを再確認していただいてから
始まる特別な一日というのもまた素敵なんじゃないかなと私は思います
もし興味が湧いた方がいらっしゃれば
担当プランナーに聞いてみてくださいね!