ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは!
今日のブログは高畑が担当します^^


わたしたちのお仕事は結婚式なので、
土曜、日曜が主になっています!
そのため休暇は定休日の
火曜と水曜にいただいています!
(しっかり2日お休みをいただけております☆)

私は実家が緑区で近いため
お休みのときは夕飯を食べに
実家に帰ることが度々♪

そのときによく父と話すことが多いです。
ちいさい頃からなんでも、
父の意見を求めてしまう私。
きっと考え方が似ているので
きっとわかってくれるだろう・・・と
感じるからだと思います。
もちろん恋愛の相談もします。
食卓はまるで女子会のようになります(笑)

そんな仲良しの父と服の趣味もピッタリ!

先日帰ったときに全く同じ靴が!!
sIMG_4443
ペアルックのようになってしまいました…が、
父は大喜び(笑)


この歳になってのペアルックはあまりないので
複雑(笑)ですが
偶然が嬉しかったです。




☆☆☆おまけ☆☆☆

先日同期と大好きなアーティストのライブへ
行ってきました^^
sIMG_4450
やっぱり生は違いますよね!
最高でした。
エネルギーをたっぷりもらったので
仕事への活力へつなげていきます。

もっともっと長~くこの話題を書きたいところですが
ツアー真っただ中なので、ネタバレになってしまっては
いけないので、また別の機会に・・・(笑)

行った方いますか~???^^♪

本日も素敵なカップルが誕生しました☆

かつのりさんとほなみさんです!
半年前の4月にブランベージュに起こし頂き、準備を頑張って来ました!
頑張って手作りで作った席札やウェルカムグッズがゲストを迎え、
「今日」を凄く楽しみにされていました!!
s-DSC05922


ゲストがおふたりの緊張をほぐし、暖かな人前式になりました(^^)

ガーデンでは皆様から祝福のお言葉と共にフラワーシャワーがあり、
バルーンリリースではゲストの中央に入り楽しい時間になりました♪
s-DSC05930
あっという間にパーティーの始まり!

「オープンキッチン」では某番組の様な…いや、完璧でしたね!!笑

その後はゲストの皆様とお写真タイム♪
すごく盛り上がる会場!
暖まりましたね^^

そして、ケーキカットへ!!
可愛いらしいケーキが登場し仲良くケーキ入刀していただきました☆
ファーストバイトではほなみさんからかつのりさんへはちょっと
変わったフォーク?で行っていただきました^^
おふたりからはサプライズでご両家のお母様へ
「今までありがとうバイト」しました☆
s-DSC05936

そして、後半のリメイク入場ではかつのりさんが一人で入場!!
メインに着くと…サングラスを付けマイクを握り熱唱!!
ゲストの皆様から「うぉぉぉー!!」と共に拍手が!!笑

かつのりさんがカーテンに指を指すとカーテンが開き、
ほなみさんの姿が!!!
s-DSC05940

綺麗なオレンジ色のカクテルドレスで入場♪
おふたりすごくお似合いでしたよ!!!

その後はご友人による余興も
おふたりに向けたメッセージがあり涙でしたね。


かつのりさん ほなみさん
改めましておめでとうございます!!!
半年前から一緒に打合せを始め、雑談が多い打合せでしたが
おふたりが「ゲストの皆様に楽しんでいただきたい!」
という想いが伝わり
一緒にお手伝いさせていただき、本当にありがとうございました☆

ふらっと遊びに来てください^^


s-DSC05943


担当:近藤賢


こんにちは、厨房の吉田です。

ブランベージュの料理は、季節ごとに年に4回メニューを変えます。

季節ごとに、旬の食材を使い毎シーズン違うメニューになります。

以前列席された方でも、楽しんでいただけます。

そこで、もうすぐ冬メニューになります。

まず、スタッフで一度食べてみて、料理の説明の仕方や、食材を覚えてもらい、当日のサービスにいかしていきます。

新郎さん、新婦さんのおもてなしの料理ですので、あったかいサービスを心がけ勉強しています。12月、1月、2月のお客様、ぜひ、料理でも楽しんでください。

10月18日――

こちらのお2人も、幸せな結婚式当日を迎えました♪

こうじさん&あやさん(^^)

2014年に入ってすぐ、1月4日に初めてブランベージュへ見学に来てくれたお2人が、ついに結婚式当日を迎えました。

10か月半の準備期間、本当に、本当になんだかあっという間でした(^^)

 

前日に持ってきた大きなウェルカムボード、ウェルカムドール、たくさんのバルーンが会場を飾りました♪

 

ゲストの皆さまに囲まれての人前式では、とっても和やかなムードで挙式も進んでいきましたね(^^)

挙式の後は、ガーデンでのウェルカムタイム♪

DSC05885

女性9名に混ざって、特別ゲストの男性1名も参加してのブーケプルズ!

そしてラストは全員参加でお菓子まき~♪

だいぶ大量のお菓子まきは、ご両家のお父様にも手伝っていただきました(^^)

 

披露宴のスタートは、2人からの「キッチンOPEN」のかけ声でスタートしました!

皆さまとはお花を持ってのお写真タイム~♪

 

そしていよいよウェディングケーキの登場☆

DSC05900

・・・と、その前にウェディングケーキのテーマにした、映画のDVDを少し流してからの、ハロウィンの空気漂う中、ウェディングケーキ入場!!

たくさんのゲストの方が集まってのシャッターチャンスになりました♪

 

 

そして後半のお色直しでは、新郎こうじさんがまずは登場――

先ほどお写真タイムで使ったお花のオレンジ色を持っていた方に、ご協力いただきました♪

20輪のお花をゲストからこうじさんが集めて回ります♪

そしてそれをブーケにして、ガーデンへあやさんを迎えに行きます(^^)

DSC05910

ブランベージュにしかできない、とっておきのガーデンナイトアレンジ♪

すっごく綺麗でしたね♪

お2人が入場してからは、先ほど配ったお花の中で当たりが実は混ざっていて、その方々へプレゼントタイム(^^)

余興の代わりにもなる、素敵なアイデアでした!

DSC05916

毎回の打合せで、こんな素敵なアイデアをもってきてくれたお2人でした(^^)

 

たくさん写真を撮る時間もあって、ゲストの方とゆったり過ごせた一日になったような気がします(^^)

でも始まってからは本当にあっという間でしたね!

 

約10ヶ月半の準備期間の中で、毎回たくさんの冗談で笑わせてくれるこうじさんと、隣で楽しそうにツッコむあやさんのやりとりが、私の楽しみでもありました♪

こんな私ですが、担当を任せてくれて、ブランベージュを選んでくれて、ありがとうございました。

2人なら、今のままのお2人でこれからも過ごしていってくれると確信しています!

打合せはなくなってしまいますが、またいつでも遊びにきてくださいね(^^)!

担当としても、すごく幸せな気持ちになりました。

今日は本当におめでとうございます!!

 

担当:たばてぃ(田端)

DSC05919

本格的に秋シーズンに入り、そろそろ紅葉を観に行こうか迷っている
近藤が本日のブログを書かせて頂きます!(^^)


私事ではございますが、7月にコンタクトデビューしました!
高校生までは視力2.0ありましたが、大学生から徐々に悪くなり
決断しました!!
「もうコンタクトにしないといけないかぁ…」なんて弱気どころか、
ワクワクする気持ちの方が強かったです!笑


コンタクト購入するのはいいものの
目に付けるのが怖くなかなかすぐに出来ませんでしたが、
今では楽勝です!

で、なぜコンタクトのお話になったかと言いますと、最近眼鏡を
買おうと決めました!

家では眼鏡で過ごしたいと思い、
今眼鏡のデザインなどを調べて購入準備に入っています!!

フレームだけでも種類が豊富で悩みます…。
フレームが決まっても次は大切な「色」です!

ブルー系が良いのか…
いや、ブラウン系が良いのか…
悩みどころが多く、なかなか決まりません。

10月中とは行きませんが、11月の頭には決めますので、また購入した
眼鏡をご紹介出来たらなと思っていますので、お楽しみに♪

オススメ等ございましたら、是非教えてください(^^)

近藤賢

こんにちは★

本日のブログはプランナーの今村がお送り致します!


台風が去り、いよいよ秋らしくなってきたな~と感じる今日この頃。

つい最近まで半袖で過ごしていましたが、
寒さにめっぽう弱い私はタンスからマフラーを
引っ張りだしてきました(笑)




そんな中、先日お休みを利用して京都へ日帰り旅行をしてきました!


目的は、京都に住む姉に会うため♪
もうすぐ母になる姉と、姉妹水入らずのお出掛けができるのもあとわずか…。
ということで、ぶらり女2人旅をしてきたのです★




まず向かったのは、四条にある点心食べ放題のお店♪


京都で中華…?
と思いますよね(笑)

私達姉妹は昔から中華が大好き!
食べることも大好き!
…ということで姉のオススメの中華料理屋さんに行ってきました!


sIMG_2352



小籠包や様々な種類の餃子・シュウマイ、
初挑戦のピータン(苦手でした...笑)など
ひたすら食べて食べて、大満足♪

「食欲の秋」を満喫することができました!






そして、そのあとは私のリクエストで友禅染め体験へ…♪


訪れたのは二条にある、こちらのお店!

sIMG_7863

京都らしい中庭もあり、素敵な雰囲気の工房でした。



まずは、染める素材をチョイスします。

姉は手ぬぐい、私はブックカバーにしました!


染めたい柄の型紙を選んで、染め方を教えてもらいながらいざ実践♪

専用のハケでトントンと記事に染み込ませていくと、この通り★


sIMG_0572

綺麗なグラデーションが自然と出来上がります!







約1時間半、黙々と作業を続けて完成したのが……じゃん♪!



sIMG_9998




自分でデザインして染め上げた、世界に一つだけのブックカバー★

多少の失敗はありますが…(笑)お気に入りのものになりました!


京都の伝統的な染め物体験もでき、「芸術の秋」も満喫です♪




次はこのブックカバーを使って、「読書の秋」を満喫したいと思います!


何も考えず、ただただ本の世界に没頭する。
そんな時間を楽しめる素敵な大人になりたいです♪



オススメの小説やエッセイがあったら教えて下さいね★



飲茶バイキングも友禅染め体験もおススメなので、
詳しい場所を知りたい方は是非今村まで...♪



とても有意義な時間を過ごすことができて、幸せな気持ちでいっぱいです。
今回のプチ旅行を通して、姉妹っていいなぁと改めて実感しました。
血が繋がっているから分かり合えること、
同性だから話せること、
年齢が違うから学べること。

兄弟・姉妹だけで旅行に行く機会はなかなか無いかもしれませんが、
家族と過ごせる時間を是非大切にして欲しいなと思います。


皆様も自分だけの「○○の秋」を楽しんで下さいね☆
















こんにちは。今日のブログは比嘉がお送りします!

10月8日に皆既月食でしたが皆さんご覧になりましたか?

月全体が地球の影にすっぽりと入り込んで

赤い満月みたいに見えたです!!!!!

わたしはいつも流星群だったり日食だったり珍しい空の

状態が大好きで、そのような情報があったら

友達と山に行ったりして見るんですが

今回の月食はベランダから1人で見ました・・・。

好きな音楽を掛けて月の写真を撮って30分ほど外で浸っていました(笑)

さすがに寂しくなって地元の友達に

「月見てみて!離れた場所にいても同じものを同じ時間に見てるって素敵だね」

と連絡したらロマンチストすぎるとバカにされました(笑)

でもそれってものすごく素敵なことですよね☆★写真!

今度は誰かと一緒に見たいなあ・・・(笑)

比嘉

 

 

 

 

10月12日

もう一組の新しい門出の一日を迎えたカップル(^^)

ゆうきさんとかおりさんです!

 

あっという間の準備期間を経て、ついにこの日をブランベージュで迎えることになりました。

なんだか賑やかな一日になりそうで、私も朝からワクワクして一日をスタートしました!

 

挙式後のガーデンタイムは、とにかく楽しく!!

まずは幸せのおすそ分け、ブーケ&ブロッコリートス!

男性も女性も、積極的な方はもちろん全員参加OK♪ということで、ワイワイ盛り上がりました♪

が、まだ終わりません!お2人からのお菓子&お餅まき~!!

こちらはもう皆さん本当に盛り上がっていました(^^)ちょっとした運動のようでした♪

DSC05817

そして披露宴では、ご友人の方からたくさんお祝いの余興やスピーチがありました!

たくさんのご友人に愛される姿、さすがだなと思いました(^^)

 

披露宴前半では、ケーキカットイベント☆

お2人がデザインしたケーキは、ハートの2段ケーキ♪

2人の大好きなキャラクターが乗ったウェディングケーキが登場しました!

 

・・・が、よく見ると・・・・

なんとケーキの2段目には婚約指輪のケースが!

そうです、新郎ゆうきさんからかおりさんへ向けたサプライズ♪

まだ渡せていなかった婚約指輪をこの日プレゼントすることを考えました!

かおりさん、本当にびっくりされましたよね(^^)

 

そんな大切な指輪をはめて、ケーキ入刀♪

とっても素敵な1シーンになりました!

 

 

そして2人ともご兄弟との中座には、ご家族の方も温かい表情で見守ってくれていました(^^)

 

お色直しはガーデンから!

たくさんのキャンドルの中、お2人での入場に、会場の中は大きな歓声が上がっていましたよ♪

DSC05827

そしてテーブルへとキャンドルサービスでごあいさつ

 

さらにここからが2人の一番の楽しみポイントでもありました、メインのルミファンタジア!

大きなグラスタワーへ、秘密の液体を注ぐと・・・

DSC05830

 

とっても綺麗に輝く光がグラスからこぼれていきました♪

 

ゲストの皆さまもたくさんシャッターを押している姿を見ましたよ(^^)

素敵な時間となりました♪

 

 

あっという間の約3か月でした!

はじめて来てくれたのは、かおりさんでしたね(^^)

そこからゆうきさんも来てくれて、2人に逢った瞬間に「絶対ブランベージュでやるべき2人だ」と心の中で想ったのを覚えています。

短い準備期間ではありましたが、それでもここまで準備してこれたのは、さすがだと思います!

来年には家族も増えて、きっと2人なら賑やかな家庭になるんだろうなぁと確信しています♪

またお子さんが産まれたら、一緒に遊びに来てくださいね(^^)!

今日は本当におめでとうございます!!

 

担当:田端

かわいいかわいい8ヵ月のお子様。名前はてっぺい☆
おふたりの願いがぐっと込められた素敵なお名前。
打合せを進めていくたびに、少しずつ成長を見せてくれるてっぺいくん。
つい最近は、ぱちぱち拍手と、「バイバイ」ができるようになりました♪

s-DSC05698

今日の主役は、このてっぺいくんと、とくてるさん&みえこさん。
仲良く親子3人で迎えた今日という日は、てっぺいくんのお披露目も兼ねて、
家族として、新たな第1歩となります。

 

挙式での、てっぺいくんへの誓いのキスが、とてもかわいくて…
ゲストも微笑む和やかなムードで進んでいきました。
フラワーシャワーにお菓子まき…
ゲストを楽しませることもわすれないおふたり☆

s-DSC05720

披露宴でも、3人そろって入場☆今日は、てっぺいくんを筆頭に、お子様もいっぱい☆その中で今日が誕生日の子も。微笑ましいワンシーンを見ることができました。

 

s-DSC05729

ケーキカットも仲良く3人で♪
ファーストバイトでみえこさんが取り出した、おもちゃのバケツ、そしてそのスプーン(笑)これにはゲストもびっくりです。
とくてるさん、必死で食べます…

 

そしてお色直しは、雰囲気を変えてイルミネーションに囲まれ入場☆
みえこさんの姿も、カクテルドレスへ・・・ 

s-DSC05753

カーテンが開くと、
ゲストからもわぁっと歓声が上がります☆
友人からの余興にも気合が入り、
そしてサプライズDVDも完成度が高い!
皆が楽しそうに笑う姿が印象的でした。

 

今日は、本当にあたたかい1日だったと思います。
それは、ただ単にお子様がいたから、ではなく、

「ふたりとてっぺいくん」この家族が醸し出す雰囲気と、それを取り囲むゲストのあたたかさだと思います。

s-DSC05764
とくてるさん、みえこさん、そしててっぺいくん、
今日は本当におめでとうございます!
あっという間に今日を迎えましたが、
日に日に成長していくてっぺいの姿を
見れることも嬉しかったです。
本当にあたたかい「家族」、心からそう思います。
担当として一番近くでお手伝いできたこと、
本当に嬉しく思います!
本当にありがとうございました!!
また成長した姿を見せに、遊びに来てくださいね☆

いつまでも仲良く、お幸せに☆

ふじなみ

10月11日――

今日は気持ちよい気候の一日となりました。

そんな中、短期間だったにも関わらず、すごく頑張って準備を進めてきた、ゆうじさんとゆかこさんの結婚式♪

ゆかこさんのお腹の中には、新しい命が♪3人にとっての、大切な門出の一日がいよいよ始まります!

 

頑張って準備をしてきた1つのポイント、待合室にはたくさんのウェルカムグッズ!

大好きなアーティストのライブうちわやライブグッズ(座るのに勇気がいる椅子・・・)、そして何と言っても・・・ハロウィングッズ♪

たくさんのハロウィングッズが、ゲストの方をお出迎えしました(^^)

 

人前結婚式では、両家のおばあ様、おじい様の捺印もあり、ゲストの皆さまも参加型で、とっても温かい一日のスタートでした。

 

披露宴のスタートは、大好きな曲でガーデンからの入場♪

DSC05679

そしてゲストの方にも出番を作っています!

OPENキッチンでご協力いただいたのは、職場のご上司!

ハロウィン!・・・ということで、マントと帽子、そして光るステッキを持って、サプライズ登場していただきました!

お2人ならではの、こちらもほっこりする1シーンになりました♪

 

前半の見せ場はケーキカット!

DSC05687

可愛いハート型のケーキに入刀♪・・・ですがこのケーキ、実は2段目がチーズケーキなんです!

ゆかこさんのお父様がチーズケーキがお好きということで、そんなお父様にも楽しんでもらえるように、そして日頃の感謝をこめて、ゆかこさんからお父様へ

「チーズケーキバイト」♪

 

披露宴後半は、ゲストの方にゆかこさんのカラードレスの色を予想して引いていただいたペンライトを持って、お2人をお迎えしました!

DSC05688

当たりの人には少し特別なお菓子をプレゼント~♪こちらもハロウィンらしく、「trick or treat」♪

DSC05691

皆さんにお菓子を配って回りました(^^)

何だかとっても温かい、ほっこりした一日になったのは、本当にお2人の人柄だなぁと、担当していて感じました♪

はじめてブランベージュに来ていただいた日から、本当にあっという間の3カ月。。

会場を決めるとき、たくさん悩まれたお2人でしたが、3人にとってスタートの1日となった今日を、担当として迎えることができて、本当に幸せな気持ちでいっぱいでした。

大切な場所に、ブランベージュを選んでくれて、本当にありがとうございました。

DSC05695

 

今度はぜひ3人で、遊びにきてくださいね(^^)!!

きっと素敵な温かい家庭を築いてください!本当におめでとうございます!!

◎写真は近日中に更新します♪

担当:田端