三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは太田が担当させていただきます。
今回はとても素敵な演出をご紹介したいと思います♪
「ダーズンローズ」というものです。
直訳すると「12本(1ダース)のバラ」となります。
12本のバラには1本1本に
「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」
という意味が込められています。

それぞれの意味にぴったりのゲストの方を選び、
挙式内でその方からバラを1本、新郎新婦の元へ届けていただきます。
届けていただく際には、
司会者からその方を選んだ理由や想い、エピソードなどをご紹介します。


そうして集まった12本のバラを束ね、
皆様の想いが詰まった大切なブーケが完成します。
そのブーケを新郎から新婦へ、
改めてプロポーズの言葉や、これからの決意の言葉と共にお渡しいただきます。
もちろん、12の想いを大切にしていくという誓いも素敵です!

この進め方はあくまで一例であり、
新郎新婦自らがお花を集めたり、司会者からの言葉やそれぞれの意味を指定せずに進める方法もあります。
もちろん挙式ではなく披露宴(例えばお色直し入場で集める等)で行うのも素敵です^^
個人的におすすめなのは今回紹介した方法です!
選んでいただいた方も「そんなふうに私のことを思ってくれていたんだ」と喜んでくださりますし、
何より挙式で直接お祝いの言葉をかけてもらえるのはとても嬉しいことです!
ゲスト参加型の挙式をしたい方や、
たくさんのゲストに想いを届けたい方にはおすすめです!
もちろん、バラでないといけないことはないので、
当日使用するブーケを12束に束ねて使用することもできます!
実際にプロポーズでいただいたお花と同じ種類のお花を使用するのも素敵ですね♡

パートナーや家族に限らず、ゲストの皆様に対しても普段は面と向かって伝えられない想いがあると思います。
このような演出を用いて伝えてみるのはいかがですか?
気になった方はぜひ担当プランナーまでご相談ください♪
三河安城にある結婚式場ブランベージュのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます
本日のブログは中野が担当いたします!
先日、2年前に結婚式を担当させていただいたお客様が
1月に生まれたお子様と一緒に3人で
ブランベージュに帰ってきてくださいました♪
去年の夏祭りの日に妊娠報告をしてくださったおふたり
お子様が生まれた時も真っ先に連絡をしてくださいました!
送ってくださる写真を見ながら会える日をずっと楽しみにして
ようやくご対面することが出来ました!
パパとママになったおふたりの姿、
可愛すぎるふたりの赤ちゃんの姿、
幸せな空間に包まれました♪
こうして結婚式後もおふたりの人生に寄り添える事が
本当に幸せです。
おふたりにとって大切な場所に、大切な方を連れて帰ってきてくださる事、
「結婚式の日まで」ではなく「結婚式の日から」
大切なおふたりと繋がっていられる事が本当に嬉しいです。
3人の幸せなパワーを沢山いただき、
ここからまた沢山の幸せを創ろう!
と自分自身改めて強く思う事が出来ました!
ブランベージュでは月に1回、
お客様に帰ってきたいただける楽しいイベントを
開催しております♪
ぜひインスタグラムやメルマガのチェックをしていただき
ブランベージュに帰ってきていただける事を
楽しみにしております★

三河安城の結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは厨房の松本が担当いたします。
5月に入り気候的にも過ごしやすい季節がやってきました。
こんな日はお庭でバーベキューやピクニックをすると楽しいですね。
そこで、本日はブランベージュ5月ファンイベントでピクニックビュッフェを開催いたしました。
雨の続いた週ではありましたが今日は曇りになりガーデンも過ごしやすい天候でした。
ブランベージュのガーデンを最大限に活かしたオープンビュッフェはオープンサンドやドーナツ、フルーツサンドなどを用意してお子さま連れの家族にも楽しんで頂ける内容になりました。



来月も楽しんで頂けるファンイベントを開催する予定していますので皆さんのご来店をお待ちしております。
三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!
本日のブログは、田端が担当いたします。
先週まで続いたゴールデンウイークが無事に終わり、ブランベージュでも沢山の結婚式が行われました!
ご友人を招いての賑やかな結婚式から、ご家族のみの家族婚まで
様々な結婚式のカタチがあり、それぞれに素敵なシーンがありました
そしてご見学にお越しいただいた未来の新郎新婦様もたくさんいらっしゃり、
本当に賑やかであっという間のゴールデンウイーク期間でした!
そんなゴールデンウイークを使って帰省をしたタイミングで、結婚や結婚式の話が進み、今週からいよいよ式場見学に!という新郎新婦様も多く、なんと昨日から本当にたくさんのご見学の方がお越しいただいております♪
少しでも多く、ブランベージュの魅力が伝わるよう、スタッフ一同精一杯努めております!
また、今年の秋に結婚式を控えた新郎新婦様との打合せも本格的にスタートしている中で、
もっともっと多くの方に私たちが創る結婚式の良さが広がっていけばと思っております!
まだまだ5月のスペシャルフェアウィークは続きますので、ぜひ興味をお持ちいただいた方は、ブランベージュまで足を運んでみてくださいね♪
当日のご予約も大歓迎です♪

2022年5月14日
本日もブランベージュでは素敵な新夫婦が誕生いたしました!
主役のおふたりはかずきさんとりなさん
とても穏やかで温かいおふたり
お天気の心配も直前までありましたが当日を迎えると
見事に青空の広がる心地よい日となりました

おふたりの挙式スタイルは人前式
ゲストの皆様も参加型で和やかなお式となりました
誓いの言葉はおふたりに向けて問いかけていただき、
結婚証明書へ立会人代表の大切なご友人の方にご署名いただきました
笑顔あふれる素敵な挙式のお時間となりました
その後ガーデンでのフラワーシャワー
そして全員参加のお菓子まきタイム♪
披露宴のスタート
最初の見せ場は新郎かずきさんのキッチンオープン!
りなさんのフリでキッチンが開くと
シェフの格好をしたかずきさんの登場
フランベの演出をかっこよく決めていただいた後は
お母様へ自ら前菜のお届け♪
そしてウェディングケーキの登場!
色鮮やかな花のペイントがあしらわれたケーキへ入刀

そしてファーストバイト!
更には、お誕生日のご友人へバースデーバイトをお届けいただきました♪
お色直しされたおふたりはガーデンステージ上から登場!
ゲストテーブルへキャンドルサービスの演出を
行っていただいた後はご友人の方からの余興★

パントマイムやジャグリング、マジックなど
ゲストの皆様もあっと驚く演出の数々に会場からは
拍手や歓声が飛び交いました!
楽しいお時間をお過ごしいただき
披露宴もお開きへと進みます
かずきさん りなさん
本日は本当におめでとうございます!
おふたりの温かさに私自身沢山救われておりました
今日までの長い期間いつも前向きに結婚式の事を
考えてくださり本当にありがとうございます。
私も待ち遠しい赤ちゃんが生まれたら
またお会いしたいです♪
これからも末永くお幸せに!!!

おふたりの担当プランナー 中野蕗
三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!本日のブログは、林が担当いたします。
私ごとではありますが
結婚式を挙げて半年が経ちました。

結婚式を迎えるまで
お打ち合わせを何度も行い
当日を迎えるまで準備をすることがたくさんありました。
当日はとても忙しく友達や大切なゲストの方と
何を話したかも覚えていませんでした。
そして結婚式が終わって数週間後、
待ちに待った記録映像が届きました♪
記録映像は
新郎新婦が見ることのない場面や
誰もムービーを回していないシーンでも
しっかりと映像で残っており、
年末やご両親に会った時などご家族で
結婚式を振り返ることのできるアイテムです!
私も年末に家族で見て改めて感動に浸りました。
そして!
もう一つ楽しみにしていたものが!
それは『押し花ブーケ』です。
結婚式当日に持っていたブーケを
押し花にし、ずっと残るものです。
押し花にするのに数ヶ月はかかってしまいますが
見て感動しました!

クオリティーの高い押し花ブーケ!
結婚式が終わってもたくさんの楽しみが待っています。
これから結婚式を挙げられる方に
是非おすすめです!
最後までご覧になっていただきありがとうございました。
三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
本日のブログは加藤が担当させていただきます!
近頃身の回りで【結婚式】というワードを
よく耳にするようになりました。
学生時代の友人や周りの方から結婚式の準備について話を聞く中で
1番気になるのは、やはり“衣裳”についてです!
神社やお寺で結婚式を行うのか、チャペルで人前式や教会式を行うのか等、
おふたりが選ばれる挙式スタイルによっても
何を着用するのかも変わってきますよね!
例えば、白無垢を着用した神前式や仏前式
![]()
チャペルにてウェディングドレスで挙式をした後には
披露宴の中でカラードレスにお色直しをしてみたり…
![]()
もちろん、華やかな色打掛へのお色直しもとても素敵です!
![]()
衣装に合わせてケーキまで和のデザインにすると
おふたりらしさが増すこと間違いなしです!
大切な1日を彩る衣裳だからこそ、妥協せずに
こだわっていきたいですよね!
そんなこだわりをぜひ担当プランナーや
ブランベージュが提携する衣裳店のスタッフまで
お聞かせください!
1つ1つ一緒に悩み、一緒に最高の結婚式を創ってまいります♪
三河安城の結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは厨房の野口が担当いたします。
コロナ禍になってからは、親族だけでの披露宴を行われる方が増えてきました。
コロナ感染対策としてご家族だけでのお食事会スタイルで
ゆったりとコース料理をお楽しみいただけますが、
普段オープンキッチンで出来上がるところを見ていただきながら、披露宴の様子に合わせて料理を
作っていますが、広い披露宴会場でご家族だけただ食事をするだけでは今一つ寂しさも感じてしまうかもしれません。
そこでブランベージュでは、10~20名様のお食事会の披露宴の場合にはオープンキッチンから飛び出して、
披露宴会場内で料理を盛り込んでいきます。
![]()
さらに1皿ずつ料理の説明ができるので、料理をしっかりと理解してお楽しみいただけるのも、
家族式ならではだと思います。
![]()
より近いところで料理が仕上がっていく様子を見ていただけるので、おもてなしのひとつとして
お楽しみいただけると思います。
![]()
![]()
結婚式の形もさまざまなようにそれに合わせる料理の在り方もさまざまな変化をしていかなくてはならないと
思っています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
5月8日——
大切なご家族に見守られる中、夫婦としての第一歩を踏み出したお2人
両家のご家族にお集まりいただき、「家族挙式」ならではの温かい結婚式となりました

限られた準備期間の中で、たくさんのアイデアを出してくれたお2人

1日の中に、お2人のこだわりが散りばめられていました
挙式のあとのガーデンでは、新婦お父様と新郎によるキャッチボールと始球式
お父様の夢が少し叶った瞬間だったのかもしれません
披露宴でも、ご家族の皆様に楽しんでもらうべく、沢山のイベントを考えてくださりました
ウェディングケーキのデザインは、初デートの場所にいたリスをテーマに、可愛らしいデザインでした♪

お色直しでは、ご家族の皆様から「おめでとう」の気持ちとともに受け取ったお花を、新郎から新婦へ届けます
そしてお2人がご用意した後半のイベントは「マグロ解体ショー」!

解体されていく中で、ご家族からも歓声があがるほど皆様にも楽しんでいただけたと思います♪
この日は「母の日」
ということで、お2人が作ったちらし寿司を、それぞれのお母様へ食べさせていただくちらし寿司バイトも行いました
本当に和やかな雰囲気の1日になりました

ご見学にお越しいただいた時に、会場をすごく悩まれていたのを今でも鮮明に覚えています
ただ、こうして大切な1日を一緒に創ることができ、担当としてこの日を迎えられたこと、心から嬉しく想います
産まれてくるお子さんと3人で、和やかで笑顔いっぱいの家庭を築いていってくださいね!
担当プランナー たばた
5月8日ー
初めてお会いした日からあっという間に3ヶ月
短い期間内でコツコツ準備を進めてきたおふたりが
門出の日を迎えました!
この日はファストミートからスタートです!
新婦から新郎へサプライズでお手紙が準備されておりました
チャペル内でお読みいただいたところで扉が開き、ご対面です
とっても涙もろい新郎さん
いつも以上に素敵な新婦さんを見て思わず涙が溢れます

そんな涙もろさは遺伝なのか
ご家族との対面時には親子揃って涙が溢れておりました
どちらも温かな時間となりました
おふたりが選んだ挙式スタイルはガーデン人前式
この日は天候に恵まれ、きれいな青空の元、夫婦の誓いをします

そしてゲストみんなに参加していただきたい!というおふたりの願いを叶えるべく
待合室ではウェディングリースに名前を記載した葉っぱを貼っていただき
挙式ではおふたりの元までお越しいただいて
フラワーボックスにご家族毎にお花を入れていただきました

結婚証明書はそんなふたつのものがひとつになった世界に一つのおしゃれで素敵なものとなりました♪
一人一人から温かなお言葉を頂戴し
笑顔溢れる挙式となりました
挙式後はガーデンにてケーキイベントを行いました!
抹茶が好きな新郎さんとチョコが好きな新婦さんの希望を合わせて
抹茶スポンジのネイキッドケーキに
抹茶のチョコソースをドリップします♡

ガーデンにもとても映えますね!
そしてお互いにクジを引いてファーストバイトのスプーンのサイズを決めていきます
結果はなんと!おふたりともビッグスプーンを当てられました!
おふたり仲良くビッグスプーンで一緒にお召し上がりいただきました♪
そしてこの日は母の日!ということで
ご両家のお母様に母の日バイトを行いました!
おしゃれで素敵なイベントとなりました!
この後はご家族のみでのお食事会ということで
挙式とガーデンイベントにお越しいただいた方々と
ガーデンにてゆったりお写真タイムを楽しんでいただきました!
プチギフトを渡しお見送り後には
待合室で幸せなお裾わけ
ウェディングケーキをお召し上がりいただきました
そして新郎新婦はお食事会へと進みます!
おいしいお料理でおもてなししたいと考えられていたおふたり
この日はとても内容の詰まったコース料理に加え
お茶漬け&デザートビュッフェまで盛りだくさんです!
ちびっ子も美味しいものを食べて、走り回って、後半はぐっすりお昼寝タイム★
きっと皆様大満足だったと思います!
とても温かでアットホームな1日となりました
この度は誠におめでとうございます
おふたりと初めてお会いしてからここまであっという間でしたが
そう感じられないほどお打合せにしっかり通っていただき
準備もしっかりと進めてきましたね
そんな頑張りとおふたりの温かい人柄が現れたすてきな1日となりましたね
密かにご自宅でおーちゃんと呼んでくださっていたこと、とても嬉しかったです!
おふたりの笑顔にいつも癒されておりました^^
これからもおふたりの温かい笑顔が溢れる素敵な家庭を築いていってくださいね!
末永くお幸せに!

おふたりの担当:おーちゃん(太田有香)