三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは大橋が担当します!
みなさんは結婚式に列席して1番何がワクワクしますか?
新婦さんのドレス姿!ウェディングケーキ!
お料理、、。などなど!
私は先日友人の結婚式に列席し、ワクワクしたことがありますそれは、ガーデンビュッフェです!
お二人とも大阪出身ということから、披露宴の後半のお時間はガーデンでたこ焼きや、豚まん、お好み焼きなど大阪名物ビュッフェが行われたのです!
また、先日ブランベージュで行われた結婚式では、お二人がキャンプ好きと言うところから
ガーデンでグリルビュッフェをしたり
1口サイズのカナッペなどもありました。
ガーデンで行うビュッフェということもありワクワクしましたが
1番は新郎新婦の好きなものがビュッフェとしてかたちになっている
おふたりらしさがあったことが素敵なことだと思いました!
お料理でおふたりらしさを表現することができます!
こんなビュッフェしてみたい!などありましたらなんでもご相談ください!
おふたりらしさが詰まったお料理でたいせつなゲストの皆様におもてなしを伝えましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは岩元が担当いたします。
少しずつ暖かくなり、冬眠していた虫たちも目を覚まし
いよいよ本格的な春がやってきましたね
春といえば今まで過ごしてきた環境の変化や
今までお世話になった人との別れや
新たな人との出会いなど
さまざまなことがある季節ですね
ブランベージュで働き始め、たくさんのお客様と関わるようになり
新たに出会うということがとても楽しみになっています
どんな人だろうか
どんなお話をしようか
もちろん緊張もしますが、それを上回るくらい楽しみな気持ちになります
会場見学で初めて新郎新婦のふたりとお会いするときにも同じ気持ちになります
そして打合せを通してふたりのことを知れば知るほど大好きになります
![]()
「新郎新婦と期間限定の親友」
親友だからこそ結婚式に向けて一緒に準備をし
当日も一緒に笑って一緒に泣きます
新郎新婦とプランナーという関係ではあるけれど
その関係を超えて当日はともに感動を分かち合いましょう!
そして一緒に最高の結婚式を創りましょう!
三河安城にある結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをいつもご覧いただき
ありがとうございます!
4月3日全国で入社式のニュースが届く中
ブラスでも入社式が行われました!
通年より早く咲いた満開の桜が彩を与えます。
毎年この時期思うのは「初心」の大切さ。
僕も15年前まさか自分がウェディングプランナー
になるとは思ってもいませんでした。
様々な企業の話を聞く中でブラスの説明会は
何かが違いました。
キラキラと目を輝かせて結婚式という仕事の
素敵さを語るプランナーや社長を見て
「こんな社会人になれたらいいなぁ~」
自分にとってそう思えた会社がブラスであり
今は迎える側にいます。
学生や新入社員にはどう映っているのかな?
そんな事を考えながら出席した入社式は盛り上がる。
言葉ではなく、感じてもらう。
「みんな来るのを待ってたよ。」
不安もあると思うけど、まずやってみよう!
経験するすべてが未来の糧になります。
これから共にいい結婚式を創っていきましょう!!!

三河安城の結婚式場
ブランベージュのスタッフブログをいつもご覧頂き、ありがとうございます。
本日は厨房の鈴木が担当致します。
4月に入って新年度が始まり、また新生活が始まる方が多くいらっしゃると思います。
そして2年目の方や新しく物事を始める方も居る中
私事ですがブラスに入り今年ではや4年目になりました!

このブランベージュに来てからはいつの間にか半年以上が経ち、月日の流れが早く感じています。
そんな私の今年の目標は色々な事への挑戦です。
披露宴のメインイベントにもなり得るケーキを作ることや、四季のメニューを考えることなど
今までは出来なかったことにも挑戦していこうと思います!
そうすることで今までよりも皆様へ自信を持って料理を提供することができると思っています。
今年も初心を忘れずに精一杯おもてなしをさせて頂くので、是非楽しみにブランベージュへお越しください。
最後までご覧頂きありがとうございました。
三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは、田端が担当いたします。
さて、今日から「4月」!
3月は瞬きしている間に通り過ぎていったような感覚でしたが、いよいよ「新年度スタート」という気持ちになります
この土日明けから、一気に仕事がいそがしくなるという方も多いのではないでしょうか?
私はついに、ウェディングプランナー13年目の1年がスタートしました
13年前の春、今では毎日当たり前に着ているこの制服に初めて袖を通し、就職活動の時から第一志望だったブラスの一員になれたことが嬉しくて嬉しくて、それと同時に初めての一人暮らしに少し不安もあり、でもそれすら楽しみ!
そんなワクワクした社会人スタートだったのを、今でも鮮明に覚えています。
毎日覚えることがいっぱいで、「お世話になります」という言葉を使ったのもこの時が初めて
電話に出るのも緊張でいっぱい
先輩のお客様にドリンクを出すのも緊張でいっぱい
何もかもが「初めて」の毎日でした
あの頃の私は、こんなにも長くウェディングプランナーを続けている未来を想像していませんでした
そしてかなりレアですが、入社して初めて配属されたのがブランベージュ
なんと12年間一度も異動することもなく、毎日この場所で働いています
今まで沢山の新郎新婦さんに出逢い、沢山の結婚式を創らせていただきましたが、自分でも驚く程に、全ての新郎新婦さんの名前を言える自分がいます!
それだけ1組1組と、いろんな想い出があり、
「この2人とは、あの話で盛り上がったな~」
「あの2人は、この演出にこだわったな~」
と、100組100通りの記憶がしっかり残っています。
そうやって1組1組と深く関わって、それぞれの新郎新婦さんの人生に寄り添っていくことができるのは、私たちが一貫制のウェディングプランナーだからだなぁと強く想います。
「結婚式を創る」ということ——
次は頑張ろうがあってはいけない、毎回100%にしなくてはいけない責任がのしかかります
さらにはそこへ、「もっと良くなるように」と結婚式当日もアンテナを張り、100%を120%に引き上げるのが、担当プランナーの難しさでもあり、醍醐味でもあります
こんなにも幸せな仕事は、どれだけ考えてもやっぱり他にはありません
約1年、長い方だと1年半や2年
ずっと打合せを重ねてきて、ようやく迎える結婚式当日——
一緒に決めてきたことが、決めてきた物が、
1つ1つカタチになっていく瞬間
その全ての瞬間が、12年経った今でも、私はたまらなく大好きです
気持ち新たに1年が始まりますが、また今年ももっともっと良い結婚式を創れるように精進していきたいと思います。

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!
本日は長元が担当いたします
先日3月14日のホワイトデーは、両親の結婚25周年の記念日でした!
ちょうど【銀婚式】と呼ばれるこの日ーー
今年が銀婚式だとは知らず、うっかり”おめでとう”の連絡をするのみで終わってしまうところでしたが、母からの猛烈なアピールを受け、両親にサプライズを決行することにしました!
まずは花束を買いにお花屋さんへ
色紙も購入しました
ウェディングプランナーである娘として、両親の銀婚式はしっかり盛り上げないといけません…
だんだんと使命感が湧いてきました!
ケーキは弟に頼み、いざ実家へ!
とても喜んでくれたので、大成功です⭐︎
結婚式を挙げた日は、これから一生残っていくものです
そんな記念日を、毎年素敵な思い出でいっぱいにしたいですよね
美味しいディナーを食べたり、相手にプレゼントを渡したり…
もちろん、機会があれば是非ブランベージュにもお立ち寄りください♪
クリスマスディナーや夏祭りなど、帰ってきていただくイベントも行っています!
みなさまにお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております

三河安城にある結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます
本日のブログは中野が担当いたします
さて!タイトルにも書かせていただきましたが
ブランベージュではまもなく
ガーデン挙式が人気なシーズンがやってきます!
![]()
青空の下太陽の暖かい光を浴びながら、
緑豊かなガーデンでの挙式
外で行うからこそ解放感がありアットホームで、
笑顔が広がるガーデン挙式が私は大好きです♪
タキシードとウェディングドレスを着て
写真撮影を行うだけでも映えるガーデンですが
この場所で行う挙式は安城だということを忘れてしまうほど
非日常の空間が広がっています
![]()
堅苦しい式は苦手だという方にもおすすめの挙式スタイル!
新郎新婦だけでなくゲストの方にも
リラックスしてお過ごしいただけております
![]()
定番スタイルではないからこそ、
イメージが湧かない方が多いと思います
是非ブランベージュにお越しいただいた際には
ガーデン挙式の魅力を沢山ご紹介させていただきたいです♪
3月27日——
雨の続いた土日を越え、ようやく気持ちの良い青空が広がったこの日
約5か月の準備期間を経て結婚式当日を迎えたお2人
初めてのご見学は、あゆみさんとお姉様でご来館
ご友人もブランベージュで結婚式を挙げてくださっていたこともあり、その後ともやさんを会場へ連れてきてくださいました
お2人の印象は、
美容師さんっぽい!(美容師さんです)コミュニケーション力が高くて、打合せにも積極的に参加してくださるともやさん
美意識が高くて、とっても美しい見た目とのギャップで、話すとすごくサバサバしていて面白いあゆみさん
そんなお2人との打合せは決まって月曜日の夜でしたね!
気付いたら全く関係ない話に花が咲いてしまった私たちだったような気がします(笑)
お2人の大切な1日は、ファーストミートから――

それぞれで衣装選びに行ったお2人は、この日までお互いの衣装を知りませんでした
素敵なファーストミートの時間になりましたね(^^)
お2人と同じくらいきっとこの日を楽しみにしてくれていた親御様にも、そんな晴れ姿をしっかりと目に焼き付けていただき、挙式へと進まれました
ガーデンではお菓子まきでゲスト一体となって盛り上がりました♪
披露宴スタートになると、ご友人からのスピーチやお写真タイムを過ごしていただき、お2人がデザインしたウェディングケーキの登場
お花が乗ったおしゃれなデザインでした♪

そんなケーキをファーストバイトしていただく際に登場したのは「釣り竿」!
ともやさんが大好きな釣りをテーマに、おたまですくってあゆみさんから釣り竿で食べさせていただきます!
そしてお色直しへと向かったお2人——
この日はなんと、ともやさんがあゆみさんのヘアチェンジをしてくださいました!

タキシードもお色直しされたともやさんがまずは会場へ
皆さまからお花を集め、ガーデンのカーテンがオープンすると、その先には運命的に選ぶことができたカラードレスにお色直しされたあゆみさんがご登場

ゲストにもご協力いただいた、とても素敵な入場シーンとなりました!
披露宴後半では、ゲストの皆様とガーデンビュッフェもお楽しみいただきました♪
人と壁を作らずに、とにかく打ち解けるのが上手なお2人と、いつも打合せをしているとあっという間に2時間が経っていて、お2人が打合せにくる月曜日は、私にとって元気をもらえる楽しみな日になっていました
ここからはさらに新しい生活が始まっていきますが、ぜひその中で今日の日のことを時に想い出していただき、これから先も繋がっていけたら嬉しいです
お2人の担当プランナーになれたこと、心から幸せに想います!
ともやさん、あゆみさん、本当におめでとうございます!

お2人の担当:たばてぃ(たばた)
三河安城にある結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをいつもご覧いただき
ありがとうございます!
本日のブログはキッチン林が担当いたします。
桜も咲き春が訪れたばかりですが
ブランベージュでは4月10日に夏メニューの
スタッフ試食会が行われます。
みなさん夏といえばどんな食材、料理を
イメージされますか?
代表的なものではトマト、ナス、大葉など
夏を連想されるものがあります。

他にもたくさん夏の食材があります。
そして夏メニューは
春メニューでは使えなかったフォアグラも
検討しております。

次回のブログでは夏メニューの詳細を
ご紹介できたらと思っております。
最後までご覧になっていただき
ありがとうございました。
3月25日——
お揃いの服と笑顔が似合うおふたりが門出の日を迎えました

ファーストミートから始まった1日
みゆきさんからあきらさんへのサプライズがありました
涙が溢れつつも、笑顔のあきらさんが印象的でした

ご家族との対面も行い、親御様から注いでもらった愛情を改めて感じるような時間となりました
挙式の後はゲストへ向けたおふたりプレゼンツのイベント♪
コスメ&カップラーメントスから始まり、続いてみゆきさんの職場の園児さんたちが沢山集まってくださいました!
もう何人来てくださったのか分からないくらい大勢の園児さんが大集合!
みゆきさんの温かい人柄があってこそですね
ここからはあきらさんのウェルカムスピーチで披露宴の幕開けです
おふたりそれぞれのご友人からスピーチをいただき、ケーキイベントでは親御様によるお手本バイトを行いました!
お手本を見せていただいた後はおふたりのファーストバイトです
中座後、ガーデンから登場したおふたり
ゲストにリボンワンズを振っていただきながらの入場です!

ここからはお茶漬け&デザートビュッフェのスタート
ゲストの方もお腹いっぱい召し上がっていただいたのではないでしょうか
クライマックスにはみゆきさんへのサプライズ
職場の方・友人・家族・新郎あきらさんからのメッセージ動画を上映しました
そして門出後はスタッフと共にカーテンコール!
私たちスタッフもおふたりの結婚式に携われたことを、本当に幸せに感じる瞬間でした

あきらさん、みゆきさん
この度は誠におめでとうございます
初めてお会いした時、温かい雰囲気とおふたりの笑顔に引き込まれ、担当したい!幸せにしたい!と強く感じたのを覚えています
打ち合わせではいつも笑いに溢れ、私が元気を貰っていました
頻繁に会えなくなってしまうのは寂しいですが、いつでも遊びに来てくださいね!
その時は是非、またお揃いの格好でお越しください♪
“抜き打ちテーマパークのキャラクター言えるか選手権”も大歓迎です(笑)
末長くお幸せに!

おふたりの担当:長元彩夏