ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは☆ふじなみです。

2009年も残り1カ月を切りましたね!!



最近2010年の手帳を買いました。水玉模様のかわいい手帳♪

前の手帳を見返してびっくり!!

何が??

3ヶ月・・・約3ヶ月も実家に帰っていませんでした!!



「たったの」って思う人もいると思いますが、私の中では長い方。

ということで、火・水曜のお休みで、3ヶ月ぶりに実家へ☆



前日月曜の夜遅くに到着。

安城より少し寒くて、それでいて静かな岐阜の夜。

お母さんが外まで出てきて、「おかえり。元気やったかねー??」

って言いながら一緒に荷物を運んでくれました。



「あ~落ち着く」



一気に疲れもとれる気分。



火曜日の朝は結局昼近くまで寝ていましたが(笑)、

朝は、いつもの時間にいつもの藤井家の音でふと目を覚まします。



まず最初に起きるのはお父さん。玄関の鍵を開けて新聞をとりに。

少しするとお母さんが2階から降りてきて、朝ごはんの準備。

軽快なまな板の音と少し慌ただしく鳴るスリッパの歩く音。

更に2階から慌ただしく降りてくるのは、お姉ちゃん。

ご飯を食べて、階段を行ったり来たり(笑)

そして

「行ってきまーす」

少し落ち着いた足取りで、お母さんが洗濯機をまわして、食器の片つけ。



いつもの音に、なんだか心もほころびます。



1日がすぎて、夜になると、

「ただいまー」とお姉ちゃんとお父さん。

みんなで食卓を囲みます。あーだこーだ言いながら。



火曜の夜ごはんはグラタンでした。

私の大好きな「お母さんの味」。

もう絶品!!!!というより、一番落ち着く、私の好きな味。

野菜たっぷり栄養満点☆



いつもは友人に連絡をとって、忙しくすごす実家ですが、

特に何をするわけでもなく、のんびり実家でゆっくり過ごした2日間でした。





結婚式をお手伝いしていると、毎回いろんな「家族」の場面に遭遇し、

自分の家族の事も、その度によく思い出します。

その思い出す内容は、特別な事だけではなく、普段の日常生活の事も。

こんな何気ない日常が、すごく幸せです。

「何気ない日常」に、ありがとう。



今日からまた、がんばります☆



ふじなみでした♪

皆さん、こんにちは。最近では、インフルエンザが流行っているようですが、皆さんは大丈夫でしょうか?私は幸いまだ罹ってないので、手洗いうがいをしっかりして予防したいと思います。あと、風邪予防に絶対的な効果がある飲み物があります。それは、ココアです。ココアには風邪に対する免疫を強化する作用があるようです。





  さて、12月5日についにワールドカップのグループ別け抽選がありますね。日本がどんなグループに入るのか見ものです。どうか、いいグループに入って下さいっと願うばかりです。今年こそ目指せベスト4ですね。

 今から楽しみです。開幕したら、寝不足、間違いなしです。





 頑張れ日本!そこには、絶対に負けられない戦いがある。



本日の担当は福井でした。