ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさん、こんばんわ。

今日も素敵なカップルが誕生しました。

けいたさん&まなみさんです。

二人との出会いはちょうど10か月ほど前でしたよね。

今でも昨日のことのように覚えています。

初めから二人の希望は神前式。

その時に私、「絶対晴れます!」そうお約束したことを今でも覚えています。

そして、毎回のごとく打ち合わせも楽しかったし

なんだかあまり自分のことを打ち合わせで話さない私でしたが

二人の前だけはたくさんお話しした気がします。

何故でしょう…。

自分でも今でも不思議です。まなみさんが心理療法士のドクターだからでしょうか?

もしくはけいたさんが敏腕の営業マンだからでしょうか…

このブログを書いている間も昨日のことのように思い出される打ち合わせばかりです。



そんな素敵な二人の結婚式。

まなみさんは朝からご自宅でのお披露目をしっかりご近所さまに行い

式へと向かっていただきましたね。



市原稲荷神社での素敵な写真が載せれないのが残念ですが

でも二人らしい式を無事終えることができたと思います。



そして、春風とともにベージュに来ていただき

披露宴の始まりです!

CIMG9816

まずは・・・

神前式といったらこれしかないでしょう。

鏡開きから始まりました。両親揃っての鏡開き、威勢よく始まりましたよね♪

見てください!

赤の色打ち掛けが本当に素敵です。

そして、日本人だからこそ・・・文金高島田でしっかり登場していただきました。

最近では・・・本当にこの姿で披露宴でご披露する方も

ほとんどいなくなりました。

でもだからこそ新鮮で、素敵でした。

そして何よりとっても似合っていましたよね!!

きっと最高のおばあちゃん&親孝行になったことと思います。



CIMG9830

そしてお色直しはもちろんウェディングドレスでお父様と入場です。

かわいい娘との入場は・・・

きっとお父様にとって最高の思い出になったことと思います。

そして、新郎のけいたさんとしっかり手と手を握りしめていた瞬間。

大切な娘を受け継ぐ重みを感じた瞬間だったと思います。

素敵な時間でした。。





CIMG9831

そして大切な皆様のもとにご挨拶をし・・・











待ちに待ったケーキカットです!

CIMG9834

ケーキが一番楽しみ♪

と言っていたお二人。

映画が大好きな二人のオーダーしたケーキは今まで見た映画の全部のチケットが乗ったケーキ。

そして、それを見ているお二人。

思い出がたくさん詰まったケーキでしたよね!!





CIMG9841

けいたさん・まなみさん。

今日は本当におめでとうございます。

あっという間に今日という日がきたように思います。

二人に、最後まで担当してほしいと言ってくださったこと。

本当にすごくうれしかったです。

そして今日というお二人にとって大切なスタートとなる日を一番近くでお手伝いできたことずっと私の中でもかけがえのないものになると思います。



二人なら必ず幸せになる!

そう確信しています!

ベージュはいつでも二人のスタートとなった大切な場所です。

いつでも来てください。

そして、お家も近いのでまた近くでお会いした時はぜひ声をかけてください♪



P.S最後に・・・最初にお会いした時のお約束・・・「絶対晴れます」

   約束が果たせなくて本当にごめんなさい。

   でも逆をいうと・・・絶対に忘れない1日になりましたよね!?

   

担当プランナー 夏目 雅子でした。

4月6日、今日は元気いっぱいパワフルな新郎新婦さんが幸せな瞬間を迎えました。

ともゆきさんとりささんにとって大切な場所でおふたりがこれから幸せになる誓いをしてからブランベージュにやってきました!!
お天気さんもちょっぴり味方をしてくれ、フラワーシャワーはガーデンでできました!!
たくさんのゲストに祝福されておふたりもとっても幸せそう(*^U^*)
sCIMG9781
披露宴がスタートしてからは大好きなお友達からのスピーチ。
涙と笑いいっぱいのスピーチにともゆきさんとりささんの緊張もふんわりほどけていきました。

そして次のお衣裳はウェディングドレス。
りささんのお父様にはサプライズでりささんのエスコートをしていただきました。
挙式では一緒に歩いていないお父様。
笑顔と緊張に包まれながらもともゆきさんの手にしっかりとりささんを託して下さいました。
sCIMG9787 りささん側の余興はかわいいうさぎさんたち(>U<)
音楽に合わせておふたりのためにバルーンフラワーを作ってくれました!!
ブランベージュのうさぎさん出没率は確実に増えています!!

ウェディングケーキはともうゆきさんとりささんの大好きなキャラがまったり温泉につかっています(^^♪

気持ちよさげですね~♪♪

中座は大好きなお母様と。
ともゆきさんのお母様はうれしくって2人で踊りながら中座されていきました。
きっと大ファンになった方も多いはず!!





3着目のお衣裳はグリーンのドレス。
おふたりが手をつないでバンザイすると花火がしゅぱーーーん!!大盛り上がりでした(*^^)v
sCIMG9810 大成功ですね!!
そしてともゆきさんのお友達からは演奏のプレゼント。
素敵な音色がブランベージュを包みました。


たくさんの方に愛されまくっているともゆきさんとりささん。
ゲストの方のお祝いの気持ちとそれ以上にゲストが大好きだっていうおふたりの気持ちがぎゅっと伝わってきました。
打ち合わせを始めてから11回目にやってきた結婚式★
この時間はずっとわすれません。
これからもラブラブなともゆきさんとりささんでいてくださいね!!
sCIMG9811
あすか

こんにちは!最近やっと春らしい天気になってきましたね♪(花粉は飛び回ってますが・・・)

さて、こんな私も社会人になってあっという間に3年目に突入しました!



本当に早かったです!毎日が超特急で過ぎていきました・・・!

外を歩いていると、リクルートスーツを着た就活生たちがたくさんいて、その子たちを見るたびに自分の就活時代を思い出します(^_^)



大学3年の冬――

ゲストハウスでアルバイトをしていた事が影響して、ウェディングプランナーになりたい!と決めました。その時まで千葉に住んでいた私は、もちろん県内・都内のブライダル企業にエントリー。

でもすでにその時、私の中で第一志望の会社は決まっていました。

それが「ブラス」です!



「何でわざわざ愛知なの?」

と周りの人にもたくさん聞かれましたが、初めてブラスのHPを見た時、なにか「ビビッ!!」とくるものがあって興味をもち、この各店ブログを読んで「ここしかない!」と決めた瞬間の気持ちはよく覚えています(*^_^*)



何に一番惹かれたかというと、「担当プランナー制」という所でした♪



初めて2人が来館した時のご案内から、当日までのすべての打合せ、そして当日の先導・介添えまでの全てを自分ができる!

当たり前のようで、なかなかできないのがこの担当プランナー制。それが本当に魅力的でした!



そして何とか第一志望だったブラスに合格して、働き始めて3年目――



やっぱり今でもその気持ちは変わりません!

初めて2人がブランベージュに来てくれて、初めて2人と話す瞬間。実は私たちもすごく緊張するんです!



でも2人にも私の大好きなブランベージュを好きになってほしいと思う一心で、色んな話をしています♪

そして打合せが始まると、ここでももちろん毎回私が登場します♪





「どんな進行になるかな?」

「2人はどんな招待状を選ぶのかな?」



毎回わくわくです♪

長い方だと約1年――その間に一緒に考えてきたこと、一緒に悩んで決めたもの、それが結婚式当日は現実となります(*^_^*)

当日ももちろん2人を先導・介添えするのは私です♪

初めての入場――「あっという間ですから、あとはとにかく楽しんでください!」そう言って送り出す瞬間、今から始まる披露宴に私たちもドキドキが止まりません!



そしてあっという間に披露宴もラスト――

お2人の退場の瞬間――最後に扉前に立つお2人を見て、祝福するきもちと同時に、寂しい気持ちがこみ上げてくる瞬間。

「お2人の担当プランナーができて、本当に幸せだった♪」そう思いながら、扉の向こうに歩いていくお2人を見送ります。



どれだけ結婚式に携わっても、この気持ちはずっと変わらないし、変えたくないと思います(^_^)



担当プランナーとしてできることを日々考えながら、今でも毎日が勉強の日々ですが、これからもたくさんの幸せなお2人を、担当プランナーとして見送れるといいな・・・と思う田端が本日のブログ担当でした♪





みなさんこんにちは☆



すっかり暖かくなり、春ですね◎

春は「出会いの季節」

私も1年前、期待と不安でいっぱいの中

入社しました。

この1年、毎日が新しいことばかりで

見るものすべてが新鮮で毎日が発見の連続で

私の人生の中でとても濃い1年でした。



たくさんの新郎新婦さんに、たくさんのゲスト。

毎週毎週いろんなお客様に会うのが本当に楽しみでした♪

その気持ちは今でも変わらず、挙式を終えたお客様のことも考えます。

「おふたり仲良く過ごしてるかな」

「私のことは覚えているのかな」なんて☆



「よしっ、明日もお仕事頑張ろう!」

私にとってお客様はエネルギーの源。大切な存在です。





今年は3人新しく家族が増えます(^^)

ブランベージュが新たにフレッシュに☆

私もとっても楽しみにしてました◎

昨日のブログでみさきちゃんからのご紹介はありましたが

また次回プランナーの2人のご紹介がありますので、

お楽しみに~♪



また1年新たな気持ちで、いつまでもフレッシュな気持ちで

今週末も結婚式をおもいっきり楽しみます(^^)!



☆本日のブログは髙畑がお送りしました☆

はじめまして!

厨房の新入社員の武田美早紀です。



初めてなので自己紹介をしたいと思います。



出身は愛知県知多市です。

この春、高校を卒業したばかりの18歳です。



趣味は、バイクが好きで

休みの日にはツーリングに行ったりします!





仕事は慣れない環境で怒られることばかりですが、

新郎新婦さんの一生に一度の結婚式という幸せな時間のお手伝いを

させていただけることを嬉しく思っています!





これからも明るく元気にがんばります。

よろしくお願いします!

みなさんこんばんわ!!調理場の鈴木です。



いかがお過ごしですか?今年は桜の花びらが開くのも早くもうすっかり春ですね!



新しい事が沢山スタートする季節がやってまいりました。



ここブランベージュでも期待に胸を膨らませた新入社員がやって来ました!!!



ブランベージュから社会への第一歩を踏み出した プランナーと調理場にもやって来ました。



この時期になると思い出します!自分がコックになって一年目 何を考えて仕事してたっけな?



   いや何も考えてなかったですね。

最初は忙しく先輩達が走り回っている調理場の空気に触れているのが凄く心地良かったですね。

毎日毎日毎日 朝から晩まで先輩に怒られ(本当に良く怒られました)怒られ自慢じゃないですけど本当に良く怒られました・・・



その悔しさがバネになり とりあえずこの先輩のやっている仕事をこの先輩より早くやらせてもらう 先輩が三年目でやっている仕事を自分は二年目でやってやるなんて

毎日そんなふうに思っていた気がします。



毎日1つは絶対に新しい仕事を教えてもらう!心掛けてました。



教えて貰えない日が2にち3日続き なんでだろうと考えました。





そこからですね そらまではがむしゃらに

新しい仕事が欲しいばかりでしたけど



その日から考えて仕事をするようなった事を思いだします。





その時の先輩達は今の自分のような事を思っていたんだろうななんておもいます。



でも!!やはり一年目ですからね若くてパワーがありますから がむしゃらに猛進してほしですね!



素敵な仕事を選んだのですから。