ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

6月6日土曜日、大安吉日―――

この最高の日に、本日もベストカップルが誕生しました!

 

「まさたかさん&えりなさん」の結婚式♪

お2人が初めてブランベージュに来てくださった日から、あっという間の時間が過ぎました!たくさん考えて、たくさん悩んで・・・たくさん準備をしてきたお2人の結婚式が、ついに当日を迎えました(^^)

 

朝はお2人それぞれ別室でお支度を行いました――

ここから新生活がスタートするお2人、まずは当日を迎えたお互いの姿を挙式場で見ていただきました!

もちろんほかのゲストではなく、この日一番初めに2人の晴れ姿を見ていただいたのは、両家ご両親。。

「2人で必ず幸せになります」「幸せになってね」

そんな決意の浮かぶ一日のスタートでした。

 

 

お天気も心配されていたこの一週間でしたが、挙式までには雨も上がり、私たちの予想通りのお天気となりました(^^)!

P1010252

そんな中、ガーデンでのブーケトスやお菓子まきがありましたが、お菓子まきのラストは

「BIG草加せんべい」♪

じゃんけん大会の優勝者にプレゼントさせていただきました!

 

さらに披露宴では、本日のちびっ子ゲストもたくさんお手伝いをしてくれました♪

ステッキを持ってOPENキッチン♪

とっても可愛いかったですね~(^^)

 

まさたかさん側のスピーチをしてくださったご友人が話し終えると、突然会場が真っ暗に・・

そこへ登場したミニケーキ!

そうです、本日この方お誕生日でした(^^)!

一生わすれられない誕生日となったことでしょう・・・♪

 

お2人がオーダーしたウェディングケーキも可愛いかったですね!

それぞれの大好きなものを掛け合わせたウェディングケーキでした!!

お色直しにもこだわりました!

まずはサッカーのユニフォームを来たスタッフが登場・・・

会場の中のゲストにもサプライズでお手伝いいただきます!

ガーデンのカーテンが上がるとそこには・・・

 

ビックサッカーバルーンの登場☆

ゲスト全員のカウントダウン、そしてサプライズ参加のご友人のスペシャルキックでバルーンOPEN!会場が一体となったお色直し入場でした!

その後は各卓をルミファンタジアの演出で回りました(^^)

P1010272

後半はご友人からの余興や、えりなさんのご友人スピーチ等・・・たくさんの方の出番あり、笑いあり、涙ありの、素敵な一日となりました(^_^)

 

 

本当にあっという間の準備期間でした!

毎回完璧にノートを取りながら打合せに参加してくれるえりなさんと、隣で大爆笑を繰り返してくれるまさたかさんのベストコンビとの打ち合わせは、本当に楽しかったです♪

あの見学に来てくれた日、2人とも私と同い年、話も初めから盛り上がって、こんな素敵な2人の担当として、この日を迎えられたこと、私にとっても幸せな一日でした(^^)

 

その分打合せがなくなるのが寂しいですね~・・でも、またブランベージュに遊びにきてくださいね!

 

まさたかさん、えりなさん、今日は本当におめでとうございます!

P1010277

2人の担当:たばてぃ(田端)

こんにちは!

本日のブログは松川が担当致します!

先日、日が落ちてから洗濯物を取り込んでいたとき、

涼しくてあまりに気持ちいい気温でしたので、

思わず外に出てお散歩してきました♪

 

 

近所に住んでいる同期を誘って

歩いたことのない道を約1時間歩きました!

安城に引っ越してきて3ヶ月が経ちましたが

まだ知らない場所だらけで

少し歩けば新しい発見があり、とても楽しかったです!

また、お散歩することでリフレッシュでき、

次の日を気持ちよく迎えることが出来ましたので

夜のお散歩を日課にしていきたいと考えています!

 

 

「継続は力なり」という言葉がありますが

続けることがとにかく苦手で

ダイエットを決意したときも

毎回三日坊主で終わってしまう私ですが、

まずは1ヶ月続けてみようと思います!

 

 

以上、歩くことが大好きで、

大学時代は歩くサークルに入っていた松川がお送りしました!

 

 

 

 

こんにちは!

 

6月に入り、気温も上がってきて

夏が近づいてきたなー。という感じがしますね!

私は夏が大好きなので(夏生まれ&冷え症ということもあり・・笑)

わくわくしてきます♪

 

私の夏の楽しみと言えば

旅行!(毎年某テーマパークに行きます)

プール!(海水が苦手なのでプール派です)

花火!(地元岡崎の花火大会が日本一だと思ってます)

BBQ!(今年はブランベージュメンバーで行うかも・・)

などなど・・語りだしたらキリがありませんが、

早く夏が来てほしいなと思う今日この頃です♪

 

 

 

さて、今日はもうすぐ来る父の日についてお話したいなと思います。

最近、ショッピングモールで「父の日用のプレゼントコーナー」が

設置されているのを見て、私も何かあげたいなーと考えています。

 

幼稚園・小学生のころは学校の行事で

「お父さんの似顔絵を書こう!」や

「母の日に手作りのカーネーションを創ろう」

など自然とお祝いが出来ていた母の日・父の日も

大人になるにつれて何気なく過ぎてしまっている気がして、

ここ数年はきちんとお祝いをしようと心がけています。

 

 

私が一人暮らしを始めたのは約4年前。

毎日顔を合わせていた頃と比べると

会話も必然的に少なくなってしまいます。

大きな用事がない限り、私からは滅多に電話もメールもしません・・。

 

 

それでも何か月かに一回、父からメールが送られてくることがあります。

 

 

「元気にやってますか。」

 

 

ただそれだけですが、気にかけてくれていることが

素直に嬉しく思います。

 

 

 

もうすぐ父の日。

昨年の父の日に「ありがとう」を形にしてから

もう1年が経とうとしています。

この1年の間にもたくさんのことがありました。

伝えたい想いも十分積もりました。

 

 

「どんな風に伝えようかなぁ」

「どうやったら喜んでくれるかなぁ」と思いを馳せる

その時間が大切なんだと思います。

 

 

このブログを読んで

1人でも多くの人が

「あ!忘れてた!何かしなきゃ・・!」

と思い立ってくれたら嬉しいなと思います。

 

 

ウェディングプランナーになってから

「家族」についてよく考えるようになった

今村がお送り致しました♪

 

皆さんこんにちは!!厨房の脇です。

今日から月も代わって6月ですね。

6月と言えば梅雨に入る時期でもあり、それと共に本格的に夏に近付いて行く季節でもあります。

ブランベージュでは、この6月から料理が夏メニューへと変わりました‼

今年の夏もかなり暑くなるのではないかと予想されますが(勝手な想像ですが(笑))、そんな暑さも吹き飛ばす位に、涼しげで元気の出る様なメニューとなっています‼

ブランベージュの料理を食べる機会のある方は、是非楽しみにしていて下さいね。

 

そんな中、毎度話してしまって恐縮ですが、、

健康診断が、、もうすぐそこまで近付いています。

あれからやっと体重は少し落ちて来ましたが、焦るのが遅すぎたのかかなりヤバい状況です。(笑)

自転車通勤はなかなか効果はあったようですが、それをかなり便りにしていた所があり、、、考えが甘すぎました‼

梅雨に入ってしまったら自転車通勤もなかなか難しい部分があります。これからは考え方をかえて健康体をつくっていかなくてはなりません。

ダイエットて難しいですね、、orz(笑)

じめじめの梅雨にも負けないように、夏に向けてバテない身体をつくっていきます!

皆さんも夏バテしないように、今のうちから身体作り頑張りましょう‼

いまいち説得力に欠ける脇でした‼(泣)