ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日のブログは、田端が担当します(^^)

さて、あっという間に2015年もあと少しになって来ました。
先日ブログにもなっていますが、松川Pと平賀Pが、ウエディングプランナーとしての初担当の結婚式を無事に終えました(^^)
まこデビュー_R313b2f06_R
f1fa5ea2_R



私たちは、初担当のことを「デビュー戦」と呼んでいます。

おふたりにとって、結婚式はかけがえのない1日です。
そんな大切な1日を、担当として迎える私たちにとっても、かけがえのない1日なのです。


ブラスでは、入社して間もない5月頃から、担当プランナーとしての一歩を踏み出します。


初めて「担当プランナーの」と自分のことを言うのも少し恥ずかしくて


でもそれが嬉しくて嬉しくて、毎回打合せにくるおふたりに会うのが楽しみで仕方ない。
そんな感覚です。


全てが初めてで、打合せの前には先輩としっかり予習をしてから打合せにも臨みます。


もちろん、上手くいかなくて悔しい想いをすることも。。

でも、打合せ毎にどんどん分厚くなっていくおふたりのファイルが、当日が近付いてきたことを感じさせてくれるのです。
5555_R


——————-
結婚式の1週間前になると、おふたりと決めた、自分が発注した引出物が続々と届きます。

それだけでもワクワク。。


そして何度も何度もイメトレをして迎える当日ーー

おふたりが入場するだけで、嬉しくて、幸せな気持ちでいっぱいになります。


退場では、何とも言えない寂しさと、無事に終わったという安心感、そして
「ふたりの担当ができてよかった」

そんな気持ちが込み上げてきます。



「ウエディングプランナーって夢のある仕事だよね」

そんな事をよく言われますが、
本当に幸せな仕事だと想います。

こんなに笑って泣ける、幸せな仕事は他にないと思っています。


********************

私ごとですが今年の10月で、100組の新郎新婦さんの担当をさせて頂きました。


100組とも、笑いました。

100組とも、泣きました。

そして100回、「担当できてよかった」と想いました。


今まで担当した結婚式の進行表は、大切に大切に保管してあります。

大好きなブランベージュで、
これからも沢山の笑いと涙が見られるように、心強いメンバーと一緒に、まだまだ頑張ります!


デビュー戦を終えて、何だかグッとくるものがあったので、長くなってしまいました。。



ウエディングプランナーって本当に幸せな仕事です。

以上、本日のブログは田端でした