こんにちは!
一気に気温が下がったかと思いきや、汗ばむくらいの暑さになったり・・
季節の変わり目ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
結婚式のトップシーズン真っ只中のブランベージュでは
たくさんのお客様やスタッフの笑い声で
賑やかな毎日を過ごしております^^
そして私事ですが、先日京都で行われた友人の結婚式に列席して来ました★
友人として、ブラスグループ以外の式場で列席するのは初めて!!
友人としてお祝いをする気持ちはもちろん、
土日にお休みをいただいての列席となるので、
ウェディングプランナーとしての勉強という想いで列席致しました♪
結婚式の場所は、有名な外資系のホテル!
会場内の装飾の煌びやかさ、
大聖堂の迫力、披露宴会場の豪華さに目を奪われ、
スタッフの立ち居振る舞い・言葉遣い・行き届いたサービスに感動しました。
そして、友人である花嫁の美しさに涙腺もゆるみます・・笑
【ゲストハウスとホテル】
【愛知と京都】
場所や形は違っても、
「大切なゲストに感謝の気持ちを伝えたい」
「最高の形でおもてなしをしたい」
「楽しかったと言ってもらえる披露宴にしたい」
新郎新婦の想いはどのカップルにとっても同じです。
会場の雰囲気やアクセス面ももちろん大切ですが
結婚式場を選ぶにあたって一番大切なことは、
『どんなスタッフだったら、その想いを託せるか?』
だと私は思っています。
仕様の違う結婚式に列席できたからこそ、
結婚式の根本的な部分を再度見つめなおせた気がしました。
やっぱり結婚式ってかけがえのない
素敵な時間だなぁと改めてこの仕事のやりがいを感じました!!
今週末には、またまた友人の結婚式で沖縄へ旅立つ
今村がお送り致しました★
ホテルとはまた違ったリゾート挙式の模様はまた次回のブログでお伝えします♪
皆さんこんばんは。厨房の脇です。
10月も中盤を過ぎ折り返しました!!正に秋真っ盛り!!
秋と言えばスポーツ、読書、食欲の秋などと言われておりますが、
皆さん秋を満喫していますか?
私は紅葉を見るのが好きなので、毎年秋になると紅葉の名所等に行き景色を堪能し、自分なりの秋を楽しんでいましたが、
今年はどこにも出掛けられておらず焦っておりました。
しかし、ひょんな事から近々遠くへ遊びに出かける事になりました!
あまり自分から人を誘って遊びに行く事がないので、今年は何もなく冬を迎えるつもりでいましたが、
お誘いを受け早くも気分上々です。とても景色の良い場所なので思う存分楽しみたいと思います(笑)
と、毎度私事な事ばかりですみません(笑)皆さんも残りの秋楽しんで下さいね!!
そして、秋真っ最中ですが!!
早くも、ブランベージュ冬メニューのスタッフ勉強会が先日行われました!!
ゴボウやレンコン、ユリ根や聖護院カブ等、冬が旬の野菜をふんだんに取り入れた
とても温まるコースになっております。
12月・1月・2月に、ブランベージュの冬メニューを召し上がられる機会のある方は
楽しみにしていて下さいませ。
冬はまだとは言え、朝晩はもちろんかなり気温も低くなってきました。
それに伴い湿度も低くなっていき乾燥してきますので、風邪等ひいて体調を崩されないように皆さん気を付けましょう。
そして、手洗いうがいは忘れずにしっかりと!!
↑(せっかくの楽しみを体調崩して台無しにしたくないので、実は自分に言い聞かしている)
厨房の脇でした。
みなさん、こんにちは!
本日のブログは、プランナーの大熊が担当いたします。
10月も終わりにさしかかり、秋らしく気持ちの良いこの季節、
いよいよウエディングプランナーとしてのデビューが目前となりました!
同期の丸山Pも綴っていましたが、僕もこの大切な1日のことを、
少しお話させていただこうと思います。
ウエディングプランナーという仕事
ブラスのウエディングプランナーでなければ意味がない
その想いで、この仕事を選びました。
ブランベージュで働き始め、僕のトレーナーである今村Pから
僕のウエディングプランナーとしてのデビューとなる
大切なおふたりを引き継いでいただきました。
あの瞬間のことは、今でも忘れられません。
おふたりとの打合せが進むに連れ、
おふたりのことをたくさん知って、
僕のことも知っていただいて、
日に日におふたりとの関係が深まっていき、
デビューだということも理解していただいたうえで、
僕に担当プランナーを任せていただけることを
本当に嬉しく感じています。
いつも支えていただいている支配人、チーフ
傍で見守ってくれるトレーナー
優しく気にかけてくれる先輩
そして、切磋琢磨できる大切な同期
たくさんの方に支えられて、デビューを迎えれること
本当に幸せに思います。
おふたりの結婚式が間近となってきた今、
楽しみな気持ちもある反面、寂しさがあるのも事実です。
ですが、おふたりの結婚式のあと、
これからのおふたりとの関係を心から楽しみに思えるよう
デビューまでの限られた時間のなかで
おふたりとさらに距離を縮めていき、
当日おふたりが笑顔と涙で溢れ、
「ブランベージュで、くまちゃんが担当で良かった」
と思っていただけるように
今できることをしっかりとこなし、
当日を迎えたいと思います。
ウエディングプランナー 大熊慶多朗
10月16日―――
本日もブランベージュで素敵なカップルが誕生致しました!
とても穏やかで心地よい今日のお天気にぴったりなおふたりは
ようすけさん と みさきさん
挙式を終えた後は、ガーデンにてフラワーシャワー!!!
そして集合写真・ブーケトスも行いました♪
披露宴の入場はガーデンから★
爽やかなおふたりらしくバルーンを持ってご登場です^^
披露宴前半の見どころは
ようすけさんの職場の皆様による余興とケーキイベント!!!
余興ではペンライトを振り回す「ヲタ芸」を披露してくださいました!
キレキレのダンスを全力で踊る皆さん、最高でした^^
そのあとはお待ちかねのケーキイベントです!
おふたりセレクトのかわいらしいケーキトッパーを乗せた
2段のケーキです♪
中座はそれぞれのご兄弟と・・・
言葉にしなくてもお互いの思っていることが伝わっていそうな空気感が
ご兄弟中座の素敵なところです
あたたかくていい時間でした!
そしてお色直しはたくさんキャンドルに囲まれてガーデンから・・・
ようすけさんは儀礼服
みさきさんはピンクと青のチュールドレスの装いで登場です!
その後はキャンドルリレー
灯りをともすと7色に光るキャンドルで
各テーブルへと灯りを繋いでいただきました・・★
おふたりの披露宴は
終始穏やかであたたかい雰囲気で進んでいきましたね!
幸せそうに笑っているおふたりと
そんなおふたりを大きな拍手で祝福してくださる皆さん
会場全体に一体感があってみていて私まであたたかい気持ちになりました!
打合せ中からゆったりとしたおふたりのやわらかい空気感に
私もたくさん癒していただいていました^^
これからもお家に帰ってくるとほっと癒されるような
そんなあたたかい家庭を築いていってくださいね!
本日は本当におめでとうございます!
担当:松川真子
10月15日――
この日ブランベージュで幸せになられたおふたりは、一輝さん&ななみさん♪
温かい雰囲気の人前結婚式を終えたおふたりを、
ガーデンで皆様がお出迎えです!
おふたりが手作りしたリボンワンズ♪
みなさんも喜んでいましたよ。
楽しいイベントはまだまだ続きます・・・
ご両家の親御様と一緒に6名でお菓子まき&巨大ボールトス!
とても大きなボールに皆さん恐れながらも楽しんでくれましたね!
そしていよいよ披露宴の始まりです。
皆様のテーブルをまわってのお写真タイム、一輝さんのご友人からのスピーチと続いて、
前半のメインはなんといってもおふたりのケーキ入刀!
おふたりのケーキは「野球とソフトボール」をテーマにしたケーキです。
ファーストバイトに続いてサプライズでお2人からのサンクスバイト。
感謝の気持ちを込めておふたりから食べさせて頂きました。
中座はななみさんはお姉さまお2人と。
一輝さんはおばあさまと。
温かい時間となりました。
お色直し入場は、和装でガーデンキャンドルの中から登場です。
キャッチボールをしていたおふたりの姿、とても素敵でした!
ななみさんのご友人からのスピーチも素敵でした。
おふたりと出会って1年以上も経ちましたね!
こうして一緒に結婚式当日を迎えることが出来てわたしもとても幸せでした♪
またいつでも遊びにきてください!
いつまでもお幸せに~!
今日はほんとうにおめでとうございます!
おふたりの担当 平賀梨乃
10月15日――
最近ずっと心配されていたお天気にも恵まれ、絶好の結婚式日和となったこの日、ブランベージュに誕生した新夫婦のご紹介です♪
主役のおふたりは、けんごさん&さきさん
今年の1月に初めての見学に来ていただいてから約10ヶ月
ついにこの日を迎えたおふたりです♪
前日のリハーサルでは、意外にもけんごさんから「ちょっと緊張してきた!」と。
私もどんな一日になるのかワクワクしながら当日を迎えました!
挙式ではちびっ子ゲストもお手伝いをしてくれました(^^)
ご友人からの署名もいただいて、あたたかい人前式でした!
ガーデンでは心地よいお天気の下、フラワーシャワー♪
女性ゲストには、さきさんからのブーケトス!ちびっこへはお菓子まきもありました~♪
披露宴ではおふたり共通のご友人からの乾杯発声でスタート!
そして、おふたりが出逢った場所でもあるお店のTシャツと土鍋をもって、オープンキッチンから披露宴会場に登場したけんごさん!
仲間のテーブルへ、土鍋をセット♪
披露宴前半では、ご友人からの余興がありました!
さきさんのご友人からは力作の映像が、けんごさんのご友人は本人も参加でバンド演奏!
ばっちり盛り上がりましたね♪
お色直しはガーデンから――
釣りが好きなけんごさん・・
この日は大好きなさきさんを釣っていただきました!!!
釣竿にブーケをたらし、さきさんを見事釣ったけんごさん♪
おふたりでガーデンからのご入場となりました(^^)
おふたりだけのウェディングケーキは、想い出の場所をテーマに「水族館ケーキ」♪
さらにサプライズで新郎お姉さまご夫妻には、ミニケーキ入刀をしていただきました!
さきさんの大切なご友人からのスピーチもありました♪
たくさんの方の出番もあり、笑って泣いて、本当に心温まる結婚式でした(^^)
あっという間の準備期間でしたが、少し前におふたりから嬉しい報告もいただき、私も結婚式は終わってしまいましたが、まだまだ楽しみが
続きます♪
また落ち着いたら一緒に遊びにきてくださいね!
けんごさん、さきさん、今日は本当におめでとうございます!
おふたりの担当:たばた
皆さんこんにちは!
私は、ブラスで過ごしてきた中でとても感謝していることがあります!
それは、一緒に働くメンバーと出逢えたこと
そして、数多くの新郎新婦さんに出逢えたことです!
新郎新婦さんの思いがたくさん詰まった世界で一つのウェディングケーキ。
思いを形にすることは、簡単なことではありませんでした
打ち合わせを重ねることもありました。
結婚式当日、お二人が涙しているのを見て
私の目からも涙が流れていました。
『トミー、ケーキありがとう!』
お二人から言っていた言葉は今でも忘れられません。
そして結婚式後の夏と冬に開催されるイベントがあります
夏祭りとクリスマスディナーは私にとって毎回楽しみなイベントです!
なぜかというと、新郎新婦のお二人にもう一度会えるからです!
そして、年を重ねる度
お二人の子供に出逢い、その成長を一緒に喜びました!
その出逢いは、私にとって大切な宝物になりました!
そんな私もこの素敵な結婚式場で誓いを結び
今新たな命を授かりました!
元気な赤ちゃんの誕生を心待ちにしています!
感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました
ブランベージュ
冨田恵里花
10月10日月曜日
今日も幸せな新夫婦が誕生しました!
ただちかさんとくみこさんです!
おふたりのお腹には小さな命がいて
今日という素敵な1日を3人で迎えることになりました!
ついに迎えた挙式当日。
1週間前から緊張しているとおっしゃっていたので
緊張しているのかと思いきや
当日は意外と大丈夫そう。
でもタキシード、ドレスを着て徐々に挙式時間が迫ってくると
やはり緊張のご様子。
「新郎ただちかさんの入場です」
司会者のアナウンスで扉が開くと
そこにはたくさんのゲストの皆様がいてただちかさんの表情も少し柔らかくなりました。
くみこさんはずーと笑顔で緊張というよりは楽しくすごしているご様子で
とっても素敵な表情でした!!
挙式後は気持ちの良い秋晴れにはもってこいの演出!
ガーデンでのケーキ入刀です!
おしゃれすぎるウェディングケーキで食べさせあいっこも♪
仲良しな姿にゲストの皆様も幸せそうな表情で温かい時間でした!!
披露宴の入場前には
くみこさんが美容師さんということもあり
職場の先輩にヘアチェンジをお願いしました。
またお色直しの時も宜しくお願いします!!
たくさんのお祝いのスピーチや余興も頂き
会場内も完全に温まってきたところで
お色直しにむかいます。
が、その前に「バトンの儀式」を行いました。
ただちかさんが陸上部だったことから
当時の部活の皆様から結婚お祝いのバトンをリレー方式で繋いでいきます。
ラストはただちかさん!・・・ちょっとしたハプニングもありましたが無事成功!
絆を感じました!!
リメイク入場では
ハロウィンが近いのでクッキーを配りながらの入場!
可愛かったです!
ただちかさんもくみこさんも
たくさんの方々に囲まれて本当に素敵な笑顔でした!
準備をがんばって頂いた分、より楽しい一日になったのかと思います!
今度はお父さんお母さんになる準備!
次は3人で遊びに来てくださいね!!
元気な赤ちゃんをうんでください!
今日は本当におめでとうございます!
担当:小林由依
10月9日―――
本日もブランベージュで素敵なカップルが誕生致しました!
ひでとしさんとまいこさん
挙式を終えた後は、ガーデンにてフラワー&リボンシャワー!!!
フラワーの中に混ぜたリボンはおふたりが手作りをされたもの♪
このリボンシャワー以外にも
席次表のリボンもおふたりがひとつひとつ結びました!
またプチギフトのラッピングもおふたりが・・・!
いろんなところで手作りを頑張ってくださいました^^
お菓子まきではたくさんのお菓子を持ってきてくださったので
ご兄弟にも手伝っていただきました♪
そして披露宴へ・・・★
和装へとお色直ししたおふたり
素敵な雰囲気の和BGMの中、番傘をさしてご登場です!
装いをガラッと変えてのご登場に
ゲストの皆様からも歓声があがっていましたね^^
ご友人からおふたりへのお祝いの気持ちがたくさん詰まった
余興もいただきました!会場を沸かせてくださりありがとうございます!
まいこさんの中座はおじいさま・おばあさまと
とてもあたたかい、いい時間になりましたね!
お色直しはガーデンから・・・
そのすぐあとにはウェディングケーキのイベントを行いました!
見たことのないケーキを、とこだわって考えたのは
・・・ロールケーキタワー★
なかよく入刀していただいたあとは
ファーストバイトもしていただきました!
たくさん悩んでたくさん準備を頑張っていただいて迎えた今日
おふたりにとって忘れられない一日になってくだされば私も嬉しいです!
これだけたくさんの皆様が集まってくださったのも
あたたかいおふたりの人柄があってこそだなと思います!
これからも周りの皆様を大切にして
おふたりらしいハッピー溢れる家庭を築いていってくださいね!
またマイホームをみにいかせてください!笑
最後に・・・
私に担当を任せてくださり、本当に本当にありがとうございました!
おふたりの笑顔が大好きです!
担当:松川真子
10月8日――
前日までの雨予報を吹き飛ばすほどの晴天になった今日。
幸せになられたおふたりをご紹介します!
至誠さん&麻美さん
お天気を心配されていましたが、見事に晴れました。
おふたりが頑張ってつくったテルテル坊主のおかげですね♪
おふたりの大切な1日がスタートしました。
人前結婚式のあとは、フラワーシャワーで皆様から祝福していただきました。
そのまま広いガーデンでブーケトス&サッカーボールトス♪
皆さん楽しい時間を過ごしました!
披露宴のスタートです。
麻美さんの掛け声でキッチンがOPENし、中では至誠さんがフランベのパフォーマンス!
かっこよく決まりましたね!
麻美さんのご友人からスピーチを頂いたあとは、
おふたりによりケーキ入刀、ファーストバイト。
おふたりで仲良く食べさせあいっこしていただき会場も盛り上がりました♪
中座はそれぞれのご兄弟と。
とても温かい時間となりました。
おふたりの再入場と思いきや、西山3兄弟による「ビールタンクサービス」
3兄弟で会場を盛り上げて頂きました!
そしてお色直し入場はガーデンキャンドルの中から登場です。
ドレスの色当て発表に続いて、あるDVDが流れました。
実は、麻美さんが持っているブーケは至誠さんがサプライズで手作りしたものでした。
麻美さんのビックリした表情がわたしもわすれられません。
おふたりからのおもてなし「デザートビュフェ」もみなさんとても喜んでくれました!
今日、こんなにもたくさんの方がおふたりをお祝いしてくれました。
おふたりがとても愛されているのを1日、一番近くで見ていて感じました。
わたしもおふたりのことが大好きです!
ずっとずっとお幸せに!
ほんとうにおめでとうございます!
おふたりの担当 平賀梨乃