ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日もブランベージュで幸せな新夫婦が誕生しました♪

ふゆきさんとちはるさん

絶好の結婚式日和となった一生に一度の幸せなこの日、
おふたりのご対面から素敵な1日が始まりました。

それぞれお支度を整えられ、チャペルにてお互い晴れ姿で見つめあう。
あまりに素敵な瞬間に、私も思わず胸が熱くなりました。

そして迎えた挙式。
神聖な空気でチャペルが包まれる教会式にて執り行われました。
緊張が垣間見えていたおふたりでしたが、ゲストの皆様の温かな祝福を受け、
和やかな雰囲気のなか、永遠の愛を誓いました。

そのままガーデンセレモニーへと進みます。
ゲストの皆様からフラワーシャワーの祝福を受けたあとは、
ちはるさんによるブーケトス!!
しっかりと次の方へと幸せを運ばれました★
そして、ガーデンセレモニーのラストは、
バルーンリリース!!
ゲストの皆様に囲まれ、全員でリリース。
それぞれの想いを乗せ、澄み渡った青空へどこまでも飛んでいきました♪

7m0a1955

さあ、ここからは披露宴!
ふゆきさんのウェルカムスピーチからはじまり、
来賓の方からの温かいご祝辞。

そして、おふたりのこだわりポイントであるオープンキッチン!
ふゆきさんのラーメンLOVEが詰まった見せ場です。
おふたりの想像と僕の想像をはるかに超えた?盛り上がりでした★

また、前半のお楽しみと言えば、ケーキ入刀!
おふたりのこだわりの詰まったウエディングケーキ♪
会場からも大きな歓声が巻き起こっていました。
ふゆきさんとちはるさんの親御様による、お手本バイト!
そして、おふたりのファーストバイト!
どちらも会場は温かな空気で包まれました★

 

披露宴はそのまま中座へと進みます。
ちはるさんは妹さんと、
ふゆきさんは弟さん+陽彩ちゃんと。
涙なみだと微笑ましい笑いもありと、素敵なご中座となりました♪

お色直しを終えられたおふたり。
後半は、人入れバルーンでの登場です★

0969

ドレスの色当ての当たり発表も兼ねており、
会場のボルテージは最高潮です!
バルーンが割れて、おふたりが登場したときの盛り上がりといったら、
みなさんの想像通り、いやそれ以上でした!

そこからの当たり発表~!
盛り上がらないわけがないですよね!!
もちろん景品はカップラーメンということで、
当選者もゲストも大いに楽しんでいらっしゃいました♪

おふたりへの余興も、それぞれの形でおふたりへの想いが伝わってきて、
会場を沸かせていました♪

そんな盛りだくさんの楽しい披露宴も、
終わりが近づいてきます。

“想いが溢れる”新婦の手紙。
“想いが伝わる”花束&記念品贈呈。
“想いを込める”新郎謝辞。

1177

おふたりの”想い”がしっかりと届いた、かけがえのない一瞬一瞬でした。

おふたりと出会ってから、この日を迎えるまで半年ほど。
どの瞬間も鮮明に思い出します。

おふたりと一緒に考えてきた、おふたりだけの結婚式。
たくさんのゲストの皆様に囲まれて過ごし、
たくさんの笑いで溢れた、今日という特別な1日。
おふたりにとって、かけがえのない日となったのではないでしょうか。

おふたりの担当として、その姿を1番近くで見れたことを
とても嬉しく思います。

ふゆきさんちはるさん本当におめでとうございます!
これからも、おふたり仲良く、笑いに溢れた家庭を築いていって下さいね♪
いつでもブランベージュでお待ちしています!!

7m0a3067

おふたりの担当 大熊慶多朗

皆さんこんにちは
本日のブログは宮原が担当致します。
朝晩寒くなってきましたね。

ブランベージュで打合せをされるお客様ご見学頂くお客様
からも温かいお飲み物を多く注文を頂くようになりました。

と言う事で本日のブログでは
おすすめホットドリンクをお伝えします!

1位はホットコーヒー
ご注文を頂いてから
豆をひきドリップしていきます。
少々お時間を頂きますが
しっかり蒸して豆全体に水分が浸透したところに
少しずつ少しずつ丁寧にお湯を更に注ぎます。
新鮮な豆と程良い注ぎで豆からは細かい泡が…。
美味しいコーヒーの証拠です。
でき上ったコーヒーを温めておいたカップに注ぎ、ご提供します。
香りと程良い苦みのコーヒーを是非味わってください!

2位は柚子茶です!
夏場は柚子ジュースが多く出ますが
寒くなりお客様からの柚子茶のご注文が多くなると
私たちも季節の移ろいを感じます。
柚子は喉にも優しく
独特の風味と甘さが
ホット落ちつけてくれますね!

3位は梅こぶ茶です!
梅こぶ茶ははまってしまうとずっと注文し続けてしまう
お飲物です。
ブランベージュで使っている梅こぶ茶は
塩気と共に奥行きのある味わいがある
ものを使っていますので、1杯でかなり満足していただけます!

是非ご来館の際には普段とは違うお飲物にチャレンジしてみてくださいね!