ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日は内村がお送りいたします!

12月に入り底冷えする寒さが続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか
私は毎朝ホットコーヒーを淹れて飲むことが習慣になっております!
皆様も冬の楽しみ方を探してみてはいかがでしょうか

そして本日は私が思う結婚式の好きなシーン
「ファーストミート」についてご紹介いたします

ファーストミートとは結婚式当日に新郎新婦さんがそれぞれのお部屋でお支度を整えた後、初めてお互いの姿をご覧いただくお時間の事を言います

同じお部屋でお支度をしてお互いの姿を自然にご覧いただくのも良いですが、せっかくであればお写真にも残せるよう感動的な演出として残すのはいかがでしょう

先にお支度を整えた新郎さんは扉を背にした状態で新婦さんを待ちます
ドキドキと胸が高鳴る中 これまでの想いや思い出を振り返ります

扉が開くと新婦さんが登場
新郎さんの肩をトントンとしてご対面します

初めて見るお互いの姿に思わず涙がこぼれます

普段は恥ずかしくて言えない感謝の気持ちを改めて伝えられるのが結婚式だと思っています
その中でもこれまで一緒に過ごし 支え合ったパートナーに一番に想いを伝えませんか

ファーストミートはただ対面するだけでなくとも サプライズで花束やお手紙をご用意したり「おふたりだけの時間」をおふたりらしく形に残すのも素敵だと思います


少しでも気になった方やファーストミートでこんなことしてみたいです!などご希望がある方は是非担当プランナーにご相談ください
一緒に想いを形にしましょう

最後までご覧いただきありがとうございました!

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます!
本日は毛利が担当いたします

本日のブログはブランベージュのチャペルの魅了を
お伝えしようと思います♪

ブランベージュのチャペルは光と水が輝く白を基調としたチャペルで
チャペルの半分がガラス張りになっているため
自然光がたっぷり入りとっても開放感がある空間です

周りを流れる水の音も心地よく
太陽に反射した水がきらきらと輝きます

バージンロードの装花を白とグリーンにするとナチュラルに


ピンクにすると華やかでかわいらしさが溢れるチャペルに変化します


新郎新婦のお2人の好みに合わせてチャペルの雰囲気も変化させることが可能です!


またゲストの方との距離も近く、一番後ろに座っているゲストの方の表情まで
はっきりと見ることができるので新郎新婦のお2人もゲストの皆様も
誰一人取り残さず全員が一体となって挙式を行うことができます

写真や言葉だけでは伝えきれない魅力もございますので
ぜひ気になった方は一度足をお運びいただければと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日はキッチン林がお送りいたします。

残すところ今年も残り半月となり
本格的に寒くなり
冬の始まりを感じるようになりました。

食材も季節により
大きく変わります。

冬は海鮮系が美味しく種類豊富な季節でもあります。

そんな12月。
最高の一皿が生まれました。

メニュー表の前菜に
〜思い出の食材を一皿に〜

その言葉しか入れませんでした。
なぜかと言うと
『水産業に勤めていて
今まで携わった食材をたくさんいれたい!』

そんな思いを持たれている新郎新婦、、

お打ち合わせをして前菜につける食材が

寒ぶり
ソフトシェルクラブ
車海老
トラフグ
絹姫サーモン

5種類も加えた前菜でした。

愛知県の県魚にも指定されている車海老
仕事で触れてきたトラフグ、絹姫サーモン

思い出を一皿に閉じ込めました。



海鮮系はなかなか市場が安定しないので
確実に入荷できるか不安な一面もありますが
無事全ての食材を込めることができました。


オリジナルコース。
好きなもの、ストーリーにのせて
おもてなしのコースを作ってみませんか!

最後までご覧頂きありがとうございました

12月7日—

本日ブランベージュにて新たにご夫婦が誕生いたしました
新郎 あつひろさん 新婦 ゆうきさん

おふたりの大切な一日はファーストミートから始まります
あつひろさんがチャペルの中に入ると挙式台には一通のお手紙がありました
このお手紙は新婦ゆうきさんがあつひろさんに向けてサプライズで用意をしたものです
手紙を読み終えたあつひろさんはゆうきさんとご対面
涙を流しながら溢れる想いを伝えます
心温まる感動のお時間となりました


「おふたりの晴れ姿を一番に見ていただきたい」
そんな思いを込めて ご家族対面のお時間を設けました
普段は伝えることのできない感謝の気持ちを伝えていただきました

そして迎えた人前結婚式
親御様やゲストの皆様から祝福を受け 緊張をしていたおふたりの表情にも自然と笑顔がこぼれます
皆様に見守られ無事に挙式が結びました

披露宴が始まりあつひろさんはフランベパフォーマンスを披露!ゲストからは歓声が上がります
その後あつひろさんが以前お仕事で携わっていた食材を使用した前菜を提供していただきました
時間をかけて考え悩みこだわったお料理はゲストから大好評でしたね!

披露宴も中盤に差し掛かりおふたりの「好き」が詰まったケーキが登場します
あつひろさんは海の生き物 ゆうきさんは宝塚の要素を取り入れました!


そして装い新たなおふたりはキラキラと輝くナイトガーデンから登場します
キャンドルが並びなんともロマンチック♡
歩き方やエスコートの仕方もたくさん練習をしましたね
おふたりの姿が見えた瞬間ゲストからは大歓声が上がりました!


その後おふたりプレゼンツのクイズ大会やお茶漬けビュッフェを行い和やかなお時間を過ごしました
楽しい披露宴も結びへと進んでいきます


あつひろさん ゆうきさん

この度は誠におめでとうございます
おふたりの大切な一日をブランベージュにお任せいただき本当にありがとうございました

お打合せの際に「みんなが楽しめる結婚式を創りたい」と言っていただいたことがとても印象に残っています
生い立ちムービーや待合室に飾るお写真にもゲスト全員が写っているか
スクリーンの文字は小さすぎると見えない方もいるからもう少し大きくしよう・・・
など本当にゲスト思いなおふたり とても尊敬をしています

結婚式に対して多くの時間を費やしていただき 時には毎週お打合せをする月もありましたね
おふたりにお会いできることがとても嬉しくその度に元気を貰っていました
担当として一緒に結婚式を創ることができ本当に幸せでした

これからもおふたりで仲良く素敵なご家庭を築いてください
いつまでもお幸せに!


おふたりの担当ː内村遥

本日もブランベージュで素敵な新夫婦が誕生いたしました

新郎こうじさん
新婦あけみさん



おふたりの1日はファーストミートから始まります
今日まで内緒にしてきたドレスをいよいよこうじさんにお披露目です
おふたりとも前日から緊張していましたがお互いの姿を見て
涙が溢れる温かい時間となりました


挙式の前には親御様ともご対面
今日までの結婚式準備も沢山お手伝いいただいた親御様へ
感謝の気持ちを伝えました



そしてご親族の皆様に見守られながらの教会式
可愛いリングキッズにも協力していただき和やかな式となりました


挙式の後にはガーデンでバルーンリリース!
青空におふたりの選んだバルーンがとってもよく映えます



おふたりとのお写真タイムとスープビュッフェを
お楽しみいただきいよいよ披露宴スタートです!


披露宴の始まりはこうじさんの甥っ子くんと姪っ子ちゃんのダンス余興!
一生懸命踊るかわいらしいふたりにゲストの皆様もメロメロでした♡


そしておふたりのウェディングケーキが登場です
クリスマスを感じられるかわいいいちご人形がのっています♪



お互いに愛情分を食べさせていただき
それぞれご兄弟との中座へと進みます



リメイク入場はたいせつなゲストと一緒に歩きたいと
こうじさんは姪っ子ちゃんとあけみさんはおばあさまと一緒にご入場です
おばあさまにはサプライズにしていたため
驚きながらもとっても嬉しそうにあけみさんと入場していただきました


そして新郎家の結婚式では恒例のカラオケ大会!
新婦家のみなさんも大盛り上がりでお楽しみいただきました♪


お色直ししておふたりとのお写真タイムやデザートを楽しんでいただき
ゲストの皆様に今までの感謝の気持ちを伝え門出となりました


こうじさん あけみさん

今日は本当におめでとうございます
約5か月の準備期間は本当にあっという間で
お仕事がおいそがしい中でもたくさんメールやお電話で
やり取りをしながら進めてきましたね
ゲストの方を思う気持ちやお打ち合わせが夜遅くなった際には
私のことも気にかけていただき本当に優しくて温かいおふたり
の担当をすることができて嬉しく思います
担当を任せていただき本当にありがとうございました
これからおふたりらしい温かい家庭を築いていってくださいね
またブランベージュにも遊びに来てください!
末永くお幸せに


おふたりの担当:毛利

安城市の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧のみなさま

こんにちは、厨房の大橋です!

11月9日に日進市にある姉妹店のオランジュベールに友達の結婚式で列席してきました!

店舗の雰囲気もガラッと変わるのでまた新鮮な気持ちで列席できました。

オランジュベールの特徴は

天然木のぬくもりが漂う
ゆるやかに心がほどける貸切邸宅

あふれる緑と陽光に包まれる
一軒家を貸切にした
「森のウエディング」

これを聞いただけでもブランベージュの雰囲気とは全然違いますよね^ ^

チャペルもウッド調でとても居心地の良い心もほっこりするチャペルでした。



木々に囲まれながら2人の趣味でもあるキャンプ!キャンプでは焚き火が欠かせないですよね😊

そんなキャンプ好きの2人ならではの演出で、ガーデンで焚き火をしながらマシュマロをこんがり炙って、お二人と
写真を撮りました!



焚き火をしながら、その横ではお茶漬けビュッフェも開催されていて、天気にも恵まれ、
ゆったりな時間を過ごせました。

また、スタッフ目線からも姉妹店ならではの結婚式の作り方も勉強になりました

なかなか式場を決められてない、、(( _ _ ))
そんはお二人は、ぜひ一度ブランベージュに足を運んでいただき、沢山のご提案とご相談にもお応えします!
会える日を楽しみにしています^ ^

ブランベージュブログをご覧の皆様こんにちは 
本日のブログは厨房の佐部利がお届け致します。 

12月も中盤に差し掛かり、寒さもより一段と厳しくなっておりますが、体調管理には気をつけてなさいね 

さて先日、私の地元の友人と福井に行ってきました!
目的は、そうです!釣りです! 
極寒の中大物を釣るため、早朝から行ってきました 
寒い時期のお魚は油が凄くのっていて別の時期より格段に美味しいと僕は思います

そんななか一日かけて釣れた魚は、、、 
 
アジ一匹でした!! 
悲しい結果でしたが、とってもおいしく頂きました
 
ブランベージュもその時が一番美味しい旬のお魚をつかった料理が沢山あります! 
 
ぜひ皆様ブランベージュの美味しいお料理を召し上がりに来てください! 

本日もブログを最後までお読みいただきありがとうございます 
blanc beige 佐部利

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは牧野が担当いたします。

2024年も気付けばあと1ヶ月ですね。
朝晩も冷えるようになり、
我が家も最近暖房をつけ始めました。


12月から結婚式のコース料理も冬メニューに!!
冬野菜が八百屋さんから納品され、
色々な所で冬を感じるようになりました。

そして、冬メニューのお肉料理に使っている”塩麹”

左側の豚肉を塩麹で漬けた後に調理しています。

実は私は家で麹調味料を作ってしまうぐらい大好きなので、
今回メニューに使われていて個人的にとても嬉しかったです!!

麹の原料は主に米、麦、大豆の3種類あり、
それぞれ”米麹””麦麹””豆麹”と呼ばれています。
そのうち塩麹に使われるのは”米麹”です。

材料は米麹、塩、お水の3つ!
作り方も混ぜて置いておくだけ(簡単!!笑)
ただ、大事なポイントはあるので気になった方はぜひ調べてみてください♪

我が家ではお肉、お魚の下味に使っています!
パサパサしがちな鶏むね肉やお魚も
塩麹でつけておくとパサつきが抑えられるだけでなく、
臭い消しや下味もつくので一石三鳥です!!
お肉苦手な息子も塩麹に漬けたお肉は食べてくれました!

発酵食品で腸内環境を整える効果があり、
便秘や美肌にも良いと言われているので、
健康に気を使っている方やお子さまにもおすすめです(^^)
皆さまぜひ一度使ってみてください♬


お読みいただきありがとうございました。

12月1日ー

大切な家族と一緒に過ごす時間
和やかな1日の始まりです



まずはファーストミート
タキシードとウエディングドレス姿でご対面です
いつも明るい雰囲気のおふたりですが、この瞬間は込み上げるものもありましたね

続くご家族対面
今日の日を迎えた喜びを、家族だけの空間でかみしめます


挙式は人前式
誓いの言葉は、おふたりの名前に関連付けて皆様に誓っていただきます
指輪の交換ではリングドッグとして”さくらちゃん”と”ボタンちゃん”に登場してもらいました!
そして、結婚証明書としてゲストの皆様に押していただいたウエディングスタンプ
おふたりが署名をして完成させました


ここからはガーデンのイベント
バトミントントスを行っていきます!
見事2名の方に景品のプレゼントです


続く披露宴
そうすけさんからウェルカムスピーチと乾杯のご発声をいただきました
その後お料理が運ばれてきますが、そうすけさんの姿が見当たりません
さなさんの「キッチンオープン」の掛け声で披露宴会場の後方にあるキッチンがオープンしました!
フランベの演出を行っているのはそうすけさん
一品目の前菜はお母様に届けていただきました

前半の目玉であるケーキイベント
可愛いシルエットが施されたケーキです



その後はご兄弟と中座です
お色直しはガーデンのステージ上から登場です!

後半はお楽しみイベント
トランプを使った運試しゲームと、新郎新婦クイズを出題しました!
ご親族式ならでは!幼少期の思い出も振り返っていただく懐かしいお時間になりました

クライマックスは花嫁の手紙
手紙だけでは伝えきれない想いは生まれた時の体重をあらわしたウエイトベアに託して届けます




そうすけさん さなさん
この度は誠におめでとうございます
あっという間の準備期間の中で、とても充実したお時間を過ごしましたね
底抜けに明るいそうすけさんと、それに突っ込むさなさんのコンビネーションが大好きで、お打合せの度に元気を貰っていました
ゲストの皆様と交流する時間を大切にした結婚式
今日の日をわすれず、いつまでも明るい家庭を築いてください
また是非ブランベージュにも遊びにきてください♪
改めて担当を任せていただきありがとうございました

おふたりの担当:長元彩夏


11月30日—
お天気にも恵まれて晴れやかの空のもと
ブランベージュでは新たにご夫婦が誕生いたしました!
新郎 ゆうきさん 新婦 あやかさん

おふたりの大切な1日はファーストミートからスタートです!
おふたりらしくガーデンで行いました
いつも笑顔のゆうきさんがさらに笑顔になった瞬間
とても素敵な対面の時間となりました

今日この日を楽しみにされていたのはおふたりだけでなく親御様も同じ気持ちです
それぞれのご家族との時間をお過ごしいただき
感謝の言葉を伝えていただきました



そして迎えた人前結婚式
沢山のこだわりポイントが詰まったおふたりならではのオリジナルの結婚式です
おふたりの大切なご友人が立会人となり誓いの言葉を投げかけてくださり
皆様に見守られる中ご夫婦となったおふたり
賛同のダーズンフラワーでは直接お祝いの言葉をいただき
ゲストの皆様と創る挙式となりました

ガーデンでのお時間はあやかさんの生徒さんとのお時間に♪
普段の先生姿とは異なるあやかさんに生徒さんも大興奮です!
生徒さんからとても好かれる姿に 普段から子供たちのことを大切にされている優しい先生なのだろうと
幸せな気持ちになりました

ガーデンでの乾杯後は 会場内に戻り披露宴のスタートです!
おふたり特製のケーキの上には かわいいドーナツ君ドーナツちゃんがキャリーケースを引いて登場!
「世界旅行」をテーマに掲げたおふたりにはとてもぴったりなケーキとなりました



そしておふたりは和装姿に変わって登場!
ゲストを巻き込み ソーラン節を踊りながら入場です!
本格的なソーラン節と掛け声に会場の盛り上がりは最上級に!



おふたりプレゼンツのレクリエーションで皆様にお楽しみいただいてからは
ガーデンでのデザートビュッフェです♪

「世界のデザートビュッフェ」ということで
カナダからはメープルクッキー
アメリカからはドーナツ
フランスからはカヌレとマカロン
中国からは杏仁豆腐とエッグタルト  をラインナップ♪



和やかな雰囲気のなか おふたりのパーティーは結びへと進んでいきます


ゆうきさん あやかさん

ご結婚誠におめでとうございます!
おふたりの大切な一日をブランベージュにお任せいただき本当にありがとうございました
出会ったころからは想像ができないくらいやりたいことがたくさん詰まった一日になりましたね
おふたりの結婚式のイメージと私のプランニングが一致しているのか沢山確認したにも関わらず
いつも優しくお答えいただけて本当に嬉しかったです
おふたりの結婚式を一緒に創れて幸せでした
おふたりがどれほど結婚式の準備を頑張ってくださっていたかは手作りのものや当日ゲストが楽しむ姿からとても伝わりました!
頑張り屋さんのおふたりなので
これからも無理はせずにいてくださいね
おふたりの人生経験・生き方・周りを思いやる優しい心など沢山尊敬して憧れていました
担当させていただき 本当にありがとうございました
これからも明るく楽しく笑顔溢れるご家庭を築いてくださいね♪
そして是非ブランベージュにも遊びに来てください!



おふたりの担当:いわもとなるみ