少し秋を感じる清々しい季節
2017.9.23
本日も新たなブランベージュファミリーが誕生致しました。
新郎:かずきさん
新婦:ひろみさん
天気が心配されましたが
お天道様が見ていてくれたのでしょう
雨の気配はどこへやら
気持ちの良い1日が始まりました
少しそわそわした様子を見せながらご来館されたおふたり
ファーストミートで初めて見るお互いの姿
素敵な1日の幕開けです
挙式は「教会式」にて 厳かな雰囲気のなか執り行われました
リングガール・フラワーボーイの可愛らしい姿に
チャペルは和やかな雰囲気に包まれました
挙式のあとは ガーデンイベントのスタートです!
約100名ものゲストの皆様と一緒に
大空に向かってバルーンをリリースしたあとは
「お菓子まき」のイベントです!
どのゲストの方も楽しそうにガーデンで過ごされていました
そして いよいよ披露宴のスタートです!
披露宴も100名のゲストとあって 大盛り上がり!
ケーキイベントもひろみさんが大きなスプーンで召し上がるとあって
みなさん大盛り上がり
素敵な瞬間となりました★
お色直しでは ひろみさんは真っ赤なドレスにお着替えされて入場です!
披露宴の後半の目玉は デザートビュッフェ♪
おふたりもゲストの皆様と一緒に楽しそうに過ごされていました。
そんなにぎやかな披露宴も クライマックスが近づいてきます
ひろみさんがお手紙でご両親様へ想いを届けられたあとは
おふたりで「生まれた重さのお米」と「花束」を届けられました
きっとおふたりの想いは伝わったはずです
おふたりにとって 今日という1日がかけがえのない1日となったのでは
ないでしょうか。
今日という日を大切に おふたりで笑顔溢れる素敵な家庭を築いていって
くださいね!
本当におめでとうございます!
おふたりの担当 大熊慶多朗
こんばんは
今日は色々な食材を調理する中で、お肉について書きたいと思います。
お肉にも様々な種類があり、様々な部位にわかれています。
お肉の種類、部位、で下ごしらえが変わり、調理方法も変わり、味のつけ方、なども変わっていきます。
新鮮なお肉を仕入れて、無駄な脂や筋、を丁寧に取り除いていきます、そして塩、こしょう、で下味をととのえて、フライパンで焼いていきます、が、この焼きですがフライパンではお肉の表面だけ焼きます、
表面だけなので、お肉の中心はまだまだ赤いです、
そこで、オーブンを使い、お肉がぱさぱさにならない様にゆっくりゆっくりと加熱していきます。
そこで大事なのが、加熱が甘いとダメですし、加熱しすぎてもお肉がぱさぱさになってしまいます。
ちょうどよく仕上げて、お肉のうまみ、水分を逃がさずに、しっとりと仕上げます、そしてそれを盛り付けて、皆様の席へとお届けします。
是非めしあがっていただきたいです。
今日のブログは藤井でした。
本日は厨房の松波きっかがお送りします。
私の大好きな秋がやってきました!
秋は美味しい食べ物が沢山あります(^^)/
食べ過ぎに気を付けながら過ごしていきたいと思います。
先日のお休みの日に友人とカフェへ行ってきました。
岐阜のとある商店街にあるカフェなのですが
平日にもかかわらず満席になる程の人気店でした。
そのお店は地元の農家さんから仕入れた無農薬のお野菜やお米、
自然調味料を使って調理しているお店です。
動物性不使用のメニューがあったり、
注文するときに嫌いなものやアレルギーも聞いてくださいました。
私はマグロのつみれハンバーグを食べたのですが、
お肉を使ってないとは思えないほどのジューシーさと満足感でした。
ご飯は玄米をオーダー。
玄米は白米よりビタミン・ミネラル・食物繊維を豊富に含んでいるんです!
現在は健康食品として用いられているので
皆さんも是非召し上がってみてくださいね(^^)/
ではこの辺で失礼いたします。
こんにちは!
プランナーの今村です!
昨晩の台風、皆様大丈夫でしたでしょうか?
一晩過ぎ今日は台風一過で、嘘のような良いお天気ですね^^
風はまだ強いのでお出かけの際はお気を付け下さいね!
さて、ブログやゼクシィで告知をしておりましたが
遂にブランベージュがリニューアルオープン★
オープンしてから10年間
今まで1615組の新郎新婦がブランベージュから
新しい人生をスタートしました。
この場所でたくさんの笑いが溢れ
たくさんの温かい涙が流れました。
皆様がこうして愛し続けて下さったから、
ブランベージュは10年間輝き続けることができました。
リニューアルをして生まれ変わったブランベージュですが
「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」という想いは
もちろん今までと変わりません。
ブランベージュで結婚式を挙げられた方を
私達は「ブランベージュファミリー」と呼んでいます。
これからも同じ場所、同じ想いで
たくさんの「家族」と出会えることを楽しみにしております!
新しいブランベージュが今まで以上にたくさんの方に愛されるよう
スタッフ一同頑張って参りますので、今後ともご支援いただけると嬉しいです^^
リニューアルした会場を一組でも多くの方に体感していただけるよう
ブライダルフェアも絶賛開催中です★
ホームページのフェア予約のフォームから
もしくは
お電話(0566-72-3388)にてご予約下さい^^
ブランベージュ 今村友梨
今日もブランベージュで
やわらかい笑顔がかわいらしい素敵なカップルが誕生いたしました!
けいすけさん と えりこさん
挙式一週間前にとびこんできたのは
台風上陸のニュース・・・
挙式まであと5日・・3日・・前日・・になっても予報は変わらず
そんな中でもずっと晴れることを信じていたおふたり
結婚式当日、台風はそれなかったものの、天気は晴れ!!!
おふたりの大切なゲストの皆様も全員お集まりいただけて
本当に本当によかったです^^
おふたりの一日は控室でのお支度から・・・♪
このお写真は私のお気に入りで
美容師のけいすけさんがえりこさんのヘアセットをしている様子です!
セットしてもらっているえりこさんはもちろん
けいすけさんもすごく嬉しそうに笑っていて
とても幸せそうな控え室での一コマです^^
挙式ではけいすけさんが入場時に
ゲストの皆様からお花を集めてブーケをつくる
ブーケ・ブートニアの儀式を行いました!
えりこさんにブーケをお渡しするときに
一言かけてから渡してくださいね、と事前にお願いしていましたが
けいすけさんがあまりに大きな声で愛を叫んだので
えりこさんはこの表情^^
本当に幸せそうでかわいらしくて
見ていて心がぽかぽかしました!!!
挙式後のガーデンイベントは
カラフルなスターシャワー&お菓子まき
お菓子まきのラストには
けいすけさんによるポテチバッティング★
渾身のスイングに大盛り上がりでしたね!
披露宴の入場はガーデンから
タンデムクルーザーという二人乗り自転車に乗ってご登場しました!
ハートのサングラスもかけて
かわいらしいおふたりにぴったりの入場でした♪
そしておふたりが考えたこだわりのケーキはこちら!
出身地ケーキです★
岡崎市で生まれたけいすけさんと
千葉県で生まれたえりこさん
それぞれの出身地のゆるキャラが乗っています^^
披露宴後半はお色直しをして和装に・・・♪
おふたりがゲストの皆様に喜んでほしい、と
ご用意したのは「お茶漬けビュッフェ」!!!
おふたりからのおもてなし
ゲストの皆様にもたくさん足を運んでいただけましたね^^
その後は余興や友人スピーチなど
ゲストの皆様からおふたりへのお祝いの気持ちが続きました!
初めてお会いしたときから
とてもかわいらしいおふたりだな、と思っていました!
それはおふたりが穏やかで柔らかい雰囲気を持っているからだけではなく
会話の節々や表情からお互いを想い合う気持ちが
伝わってくるからだと思います^^
お互いがお互いを大切に想っているのが
いろんなところから感じられて
いつも素敵なおふたりだなと
あたたかい気持ちになりながら打合せをしていました!
これからもずっとお互いを想い合って
助け合って素敵な家庭を築いていってください!
打合せがなくなってしまい
月曜日におふたりにお会いできなくなってしまうのは
とてもさみしいですが
またいつでも遊びにきてくださいね^^
p.s.おふたりが打合せに来てくれる月曜日が好きでした!!!
月曜日を大好きな曜日にしてくださりありがとうございました^^
おふたりの担当:松川真子(まこっちゃん)
9月17日――
いつも穏やかで、温かい空気感のおふたり
大切な家族、愛犬のてんぷら君と一緒に、大切な一日を迎えたのは、まさひろさん&ともみさん♪
初めてブランベージュに来ていただいたあの日から、ちょうど半年――
あっという間の準備期間でしたが、いつもおふたりのペースで、おふたりらしい空気感で和ませてくれる、そんなまさひろさんとともみさんです^ ^
大切な一日は「ファーストミート」から始まりました。
いつもサバサバした印象のともみさんがウェディングドレス姿に身を包み、とっても美しい姿になり、まさひろさんとご対面のシーンです。
挙式は「人前式」――
てんぷら君の出番はもちろん「リングドック」♪
背中にまさひろさん手作りのリングピローを乗せて、チョコチョコっとおふたりの元へ指輪を届けていただきました!
・・・素晴らしく可愛かったです♪
挙式後は、台風も心配していましたが、奇跡のお天気!!
ブーケ&ブロッコリートスや、お菓子まきで一気に緊張もほぐれ、盛り上がりました!
披露宴の入場でもまだまだてんぷら君の出番が!
おふたりと一緒にご入場のシーンがありました♪
おふたりがデザインした、3段のいちごいっぱいウェディングケーキも登場しました!
特大のメガスプーンでファーストバイト!
そして本日の披露宴の中で、まさひろさんが着々と準備を進めてくださっていた、サプライズ映像が流れました!
ともみさんの喜ぶ顔が見たくて、まさひろさんがだいぶ前から密かに準備されていました♪
何よりも、そんなまさひろさんの気持ちが、ともみさんに届いていたら私も嬉しいです^ ^
お色直しは和装で登場――
おふたりの紋付・打掛姿が本当にお似合いでした♪
さらにともみさんのおばあ様がアカペラで歌を歌ってくださり、披露宴の中でたくさんのご友人やゲストからも、おふたりへの祝福の気持ちを届けてくださいました。
温かい周りのゲストに囲まれて過ごしてきたおふたりだからこそ、こんなにも温かいおふたりなのだと、一日近くで担当をさせていただいて強く感じました。
これから先も、おふたりで乗り越えていく壁があると思います。
そんなときは、今日これだけの方が集まってくださって、これだけの「おめでとう」の言葉をいただいたことを想い出して、おふたりらしい、おふたりにしか創れない、温かい家庭を築いていってください。
おふたりがずっとずっと幸せでいられるように、いつまでも願っています^ ^
改めて、大切な一日を私に任せてくださり、この場所で今日9月17日を迎えられたこと、幸せに想います。
ありがとうございました。
またてんぷら君も一緒に、ぜひ遊びにきてください♪
まさひろさん、ともみさん、今日は本当におめでとうございます!
おふたりの担当:たばた
9月16日土曜日
ブランベージュリニューアル初日
もう一組の幸せな新夫婦は
しんいちさんとあいかさんです!
お2人で今日という幸せな1日を迎える予定でした。
でも今日ここにはもう一人お2人の大切な家族が一緒にいます。
家族3人で迎える大切な1日。
いよいよはじまります!
挙式の前には
しんいちさんの大好きなおばあちゃんに
日頃のたくさんの感謝の想いをお手紙にし
しんいちさんの言葉でゆっくり丁寧に読んでもらいます。
そしておばあちゃんにプレゼントしてもらったリップブラシで
あいかさんに口紅をつけて頂き挙式へ向かいます。
挙式の入場は
あいかさんの大好きなお父様とお母様とご一緒に。
お母様からベールダウンの儀式もしてもらいお父様と一緒に歩くバージンロード
1歩1歩かみしめながらゆっくり前へ進みます。
ちびっこちゃんにも活躍して頂き無事挙式を挙げられました。
披露宴では
先ほど挙式で活躍してくれたちびっこちゃんたちへプレゼントを渡し、
さらに明後日18日が敬老の日ということもあり
おじいちゃんおばあちゃんにもいつもありがとうの想いをこめてプレゼント。
喜んでももらえて良かったです!
ウェディングケーキは
お2人の出会いのきっかけにもなった「空手着」
を載せたお2人らしいウェディングケーキ。
親族はもちろん同じ大学の空手部の皆や先生方もほっこり笑顔になりました!
お決まりのファーストバイトも
大きな大きなスプーンで愛情の分だけ「あ~ん!」
お2人の仲の良さがより一層皆様に伝わりましたね!!
お色直し入場では
新たな衣装でのキャンドルサービス!
皆様へご挨拶をした後は
しんいちさんからあいかさんへのSP!!
この瞬間の為にお手紙を書いてくださり花束も準備。
突然の演出にあいかさんの目にも少し涙が
大成功ですね!!
たくさんの方々に囲まれるお2人の姿を見ると
本当に愛されているお2人ということがすごく伝わりました!
あっという間の打ち合わせ期間でしたが
毎回楽しく、お2人からたくさんお話に聞いていたゲストの皆様にも
実際にお会いできて本当に楽しくて幸せでした!
いつも仕事終わりに打ち合わせに来て頂いて
ありがとうございました!
今度はパパママになって家族3人でブランベージュに
遊びに切って頂ける日を楽しみにお待ちしております。
ブランベージュを選んで頂き
担当もさせていただき本当にありがとうございました!
お幸せになってください!
今日は本当におめでとうございます!
担当ウェディングプランナー:小林由依
大好きな人の隣で大切な人達と過ごす最幸な一日。
そんな素敵な時間をブランベージュで過ごしてくださった新夫婦をご紹介いたします!
新郎:ゆうすけさん
新郎:あさみさん
たくさんの準備を重ね、今日の良き日を迎えました。
ゲストの皆様と一緒に作るアットホームな結婚式にしたい。
自分たちらしい結婚式にしたい。
というおふたりの想いから人前式を選ばれました。
リングガールの姪っ子ちゃんも緊張の中しっかり大役を務めてくださいました^^
とっても可愛かったですね★
サプライズでお願いした立会人代表のおふたりもビックリしながらも
嬉しそうに署名を下さいました。
笑いあり、感動ありのおふたりらしい結婚式になりました。
そしてアフターセレモニーでは、
ブーケ&ブロッコリートスで盛り上がり
ゲストの皆様が一体となりました!
ウェディングパーティーは
おふたりらしさがたっぷり表現されていました。
消防士のゆうすけさんにちなんで大きな消防車が乗った
インパクト大のウェディングケーキ★
職場の方にも喜んでいただけましたね^^
ご両家お母様との中座はとても感動的で
ご家族を大切にしているおふたりの人柄がにじみ出ていました。
そして迎えた一番の見せ場のリメイク入場!!
ウェディングドレスとは全くイメージの違う
ネイビーのドレスで登場したあさみさん★
ドレスの色当て投票をしていただけあって、
大盛り上がりの入場となりました♪
打ち合わせの際におふたりが真っ先にやりたい!と言っていた
【ビールタンクサービス】もお酒好きなゲストの皆様にとって
最高のおもてなしになったことと思います。
こっそり準備をしていた、ゆうすけさんからあさみさんへのサプライズも大成功で
とても素敵な時間の連続となりました^^
ゆうすけさん、あさみさん
今日という日を迎えるまで、大変なこともあったかと思います。
でも、それも全ておふたりが夫婦になる為の試練だったのではないでしょうか?
とてもお似合いなおふたりなので、これからもお互いを思い合って
幸せいっぱいの家庭を築いていかれることと思います。
ブランベージュでまたお会いできるのを楽しみにしています★
担当プランナー 今村友梨
本日のブログは宮原がお送りいたします。
先日名古屋の式場が集まる会に行ってきました!
現役のウェディングプランナーさんや他式場の支配人さん
フォトグラファーさんなど、日々結婚式と真剣に向き合っている
方々とお話をするとても貴重な時間を過ごすことができました!
その中でプランナーさん2名による
手掛けてきた結婚式のお話は
今までそれぞれの新郎新婦と創り上げた一日
に対する熱い思いがこもったものでした。
ブライダル業界の中で
職種や会場の雰囲気は当然違いますが
同じような想いで
真摯に結婚式と向き合う方々
と出会う機会に恵まれ
とても刺激になる事ばかりでした。
そのお話の中で
“「なぜ」結婚式を挙げたほうがいいのか“
という問いかけがありました。
幸せを感じてほしいから…?
みんなで楽しい時間を共有したいから…?
人それぞれに答えはあり不正解はないと思います。
反論ができる答えだとしても
その人の“答え”への想いはその人にしかわかりません。
しかし今回の会でお話して頂いた内容で感銘を受けたのは
「ありがとうを伝えたいから」
普段とは違うものを着て
普段しない準備をして
それまでの人生で出逢った多くの人を呼び
一日を過ごすから
感謝の気持ちを感じながら過ごすことが
必要だというお話でした。
当たり前の事のように思えますが
この「軸」をブラさずにプランニングする事は
難しい時もあります。
しかし、それでも懸命に結婚式と向き合う
方々と過ごした時間でした。
これからも愛知県、いえ日本の結婚式がより良いものになりますように
これからも精進していきます。
皆さんこんばんわ!本日のブログは田爪が担当致します。
今日、ブルーブランでお掃除プロジェクトがありました!
お掃除プロジェクトとは月に1回、各店舗の13期とスタッフが集まり、店舗を綺麗に掃除をする行事ごとです。
お掃除プロジェクトをして、いろんなことを学ぶことができたり、自分の店舗でも実際今日学んだことを実施することができます。
また、久しぶりに同期に会えたり、店舗ごとの先輩方と仲良くなれるきっかけでもあります。
今日はお掃除後にJ-1グランプリと言う事務所をどれだけ整理整頓できたかと言うBefore、Afterの写真を撮ったのを、みんなの前でプレゼンテーションをしました!
すごくどの店舗もすごく、参考になる整理整頓がすごく多かったし、自分の店舗でも他の店舗に負けないくらい綺麗にしようと思いました。
皆様がより良い環境になるよう頑張ります!
最後まで読んでいただきありがとうございました。