こんにちは!
ここ最近は暖かいというより暑い日が続きますね。
春というより夏という感じがして毎日服装に悩んでしまいます。
話は変わりまして、、、
先日、三谷温泉ひがきホテルさんにて新入社員歓迎旅行が行われました!
今年も宴会、余興、カラオケの盛り上がりはすごかったです。
ビール瓶を持って宴会場を走り回り、酔ってテンション高いまま余興をし、カラオケでは大いに楽しみました!
社長です。スーパーマンの衣装が似合ってますね。
余興のあとの締めには、新入社員の親からの手紙が読まれるのですが本当に感動するもので、昨年に引き続き今年も泣いてしまいました。
インターネットが普及している今だからこそ、親が自分のために手書きで書いてくれた手紙は特別ですよね。私も去年もらった手紙は大切にしまってあります。
期待と不安に満ち溢れた新入社員のころ、この手紙が本当に心に響きました。
私の実家は浜松にあるのですが、しばらく会っていないと遠く感じますね。
また近いうちに親に顔を見せに実家に帰ろうかなと思います!
本日のブログは厨房の袴田がお送りしました。
皆さんこんにちは。厨房の脇です。
最近はすっかり気温も暖かくなってきましたね。ですが、今日はあいにくの雨で少し肌寒い位です。皆さん体調管理はしっかりとしましょうね。
そして、突然ですがこの間のブログでお話ししたお花見の写真をアップさせて頂きます。
岡崎城、岡崎公園での写真です。人も沢山いましたが、本当にとても綺麗で楽しい一時を過ごせました。
お花見といっても、花より団子になりがちですが、男友達数人で岡崎城、岡崎公園を歩き回りガッツリ桜を堪能してきました。
来年もお花見の約束をしてきたので、早くも来年の桜の開花が楽しみです(笑)
日中はとても暖かくなり、暑さに身体がまだ慣れていない時期ですので、熱中症、脱水症状等にも合わせて気を付けましょう。
先日、ブランベージュでは夏メニューのスタッフ勉強会も行われ、来たる暑い夏に向けての準備も万端です。
夏の前にゴールデンウィークもありますし、これから来る暑さに負けない身体になるようにしていきましょう。
夏も楽しみで待ち遠しい、厨房の脇でした。
※尚、本日は社員研修の為16:00までの営業とさせて頂きます。
みなさんこんにちは!
最近はだいぶ温かくなってきましたので、結婚式もトップシーズンとなってきましたが、それと同時に前撮りもピークの時期になってきました♪
ブランベージュでは、当日も貸切りにしている時間が他会場に比べると長いということもあり、おふたりだけで写真撮影ができる時間があります。
でも、やっぱり当日撮れる写真は限りがあります。
そこでおススメなのが、【前撮り】です!
当日に着る衣装ではもちろんですが、当日は着る予定のない和装や、カクテルドレス等での撮影ももちろん可能です♪
さらに、ブランベージュ館内での撮影はもちろんですが、最近では岡崎城や岡崎公園で、桜に囲まれながら・・・♪
夏には、海やひまわり畑での撮影・・・♪
おふたりの想い出の場所や、衣装に合った場所など、本当に色んな場所でのロケーション撮影が叶います!
気になった方は、ぜひ担当プランナーまで!
前撮りをするかどうかはもちろん、どんな場所での撮影が叶うかどうか、一緒に相談できたら嬉しいです!
4月15日――
心配された曇り空もきれいに晴れ渡り、
大切なみなさまに見守られながら、
ブランベージュで素敵なおふたりが門出を迎えました
優しい雰囲気を持っていて周りの方々から愛されているのが伝わるりょうたさん
とても可愛らしくて、一緒にいるだけで笑顔になれる存在のまきさん
おふたりを祝福するために駆けつけてくれてたくさんのこどもたち
こどもたちの笑顔、おめでとうの言葉は何よりのパワーですね
おふたりが選ばれたのは、〔人前式〕おふたりらしい挙式となりました
ご兄弟も一緒に参加されたイベントのバズーカも盛り上がりました!
全員の想いを乗せたバルーンもきれいに空へと飛んでいき、
おふたりの披露宴のスタートです★
お写真を撮ったり、久しぶりにお会いする方とお話ししたりと和やかに進んできます
おふたりがオーダーしたウェディングケーキは春らしいフルーツたっぷりのウェディングケーキです
りょうたさんにはまきさんからの愛情たっぷりの巨大なスプーンで「あーーーん」
仲良い姿をみなさんにたくさん見ていただけましたね
お色直し中座はまきさんはおじいさん、おばあさんと
りょうたさんはお兄さま、妹さまと
あたたかい素敵な中座となりました
お色直し入場は、まきさんはグリーンのドレスにお着替えです
意外なお色にみなさんもビックリでしたがとてもお似合いでした♪
ラストはまきさんからご家族へあてたお手紙…
出産のエピソードはとても素敵でした
りょうたさん まきさん
ご縁がありおふたりの担当をすることができ、約半年間ありがとうございました
お互いがお互いにとって大切な存在なのがとても伝わってくるおふたりです
結婚式にむけて大変なこともあったと思いますが、今日は人生で一番「おめでとう」と言われる幸せな1日だったと思います
何かあったときは今日の日を思い出して、ふたりで幸せな家庭を築いてくださいね
今日は本当におめでとうございます♪
担当プランナー 平賀梨乃
春の陽気に包まれ、まさに結婚式日和★
ブランベージュで誕生した新夫婦をご紹介致します!
なおとさんとまりなさん
高身長でスタイル抜群なおふたり。
おふたりと出逢った時から、タキシード姿・ドレス姿を見るのが
楽しみで楽しみで仕方ありませんでした^^
それはきっと本日お招きされたゲストの皆様も同じですね★
まずは今日の良き日を誰よりも楽しみにしてくださっている
親御様とのご対面のお時間です。
いつも顔を合わせていても、今日は特別。
「今までありがとう」「これからもよろしくね」
しっかりと想いを伝えていただきました。
そして、厳かな教会式で永遠の愛を誓い合ったおふたり。
ガーデンではいつもの笑顔がはじけます★
フラワーシャワーからのブーケ&アフロトス!!
お天気にも恵まれ最高に盛り上がるイベントとなりました♪
いよいよ披露宴のはじまりです!
ご上司からの温かいご祝辞をいただき祝宴へ★
ゲストの皆様とのご歓談の時間が一番おふたりらしくいられる時間かもしれませんね^^
余興やスピーチをいただき、なおとさんからは感動の涙も・・。
素敵な時間の連続で和やかな雰囲気が流れました。
ウェディングケーキも登場し、シャッターチャンスのケーキ入刀★
いちごたっぷりのオシャレなケーキはおふたりのオーダーメイド!
マーメイドのドレスにぴったりでしたね^^
お色直しはカクテルドレスで★
ガラッと印象が変わってゲストの皆様からは歓声が沸きました♪
テーブルラウンドをしながらお写真タイムを楽しみます!
まりなさんのご友人からの余興スピーチも感動的で素敵なお時間となりました。
約1年かけて準備をしてきた結婚式
きっと今日はあっという間に感じられたのではないのでしょうか。
おふたりの人柄があるからこそ、
これだけたくさんの方にお祝いをしていただけたのだと思います。
これからもおふたりらしく笑顔あふれる幸せな家庭を築いていってください^^
担当プランナー 今村友梨
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
先週、そして今週は桜がとってもきれいでしたね!
私もお休みを利用して桜の名所、山崎川へ行き春を感じてきました^^
今日は前撮りについて、またロケーション撮影について
お話させていただきたいと思います♪
春の前撮り、おすすめはやっぱり桜です!
満開の桜と和装のおふたり・・・
想像しただけでもう素敵です!
そこに番傘やおふたり手作りの小物をプラスして撮影しても素敵ですね^^
ブランベージュでは距離的に近いこともあり岡崎城が人気です♪
桜のほかにも、夏はひまわり畑、秋は紅葉と
季節のお花に合わせて撮影の日を決めるのもいいですね!
季節を問わず、思い出の場所での撮影もまた素敵です^^
・海が好きなおふたりなら海での撮影
・同じ学校で学生時代を過ごされたおふたりなら母校での撮影
・地元愛が強いおふたりなら地元での撮影 など
タキシードとドレス、紋付と色打掛
おふたりが選んだお気に入りの衣装で
またお気に入りの場所でとっておきの前撮りはいかがでしょうか^^
前撮りを考えていらっしゃる方は
こんな場所で撮影したい!この小物を使いたい!など
ぜひ担当プランナーに相談してみてください♪
本日のブログは
公園でおそろいのスニーカーを履いて前撮りがしたい
松川がお送りいたしました!
お久しぶりです。調理場の中川です。
今日は暖かいですね。こんな日は、公園でも行ってウトウトお昼寝でも
したくなりますね。
話しは変わりますが、ブランベージュではスタッフ試食会がある事は
何回かこのブログにもご紹介しているのでご存じの方も多いと思いますが
今一度、説明しますね。
ブランベージュでは、年4回3か月ごと季節ごとにメニューが変わります。
そのたびに、スタッフ全員で料理の勉強会をします。
実際にお客様の目線で料理を食べ、この料理はこう説明した方が良いとか、
この料理のシルバーはこのシルバーの方が使いやすいとかを決めます。(これ、すごく大事なんです!)
ちなみに、つい先日の4月10日に今年の夏メニューのスタッフ試食会がありました。
そうなんです!もう夏メニューなんです!!
自分は太陽をいっぱい浴びた夏野菜が好きです。
でも苦手な方も多いですね。トマト、茄子、ピーマン、にがうり、などなど・・・特にトマトは
苦手な食材ナンバー1です!!(ちなみに、きのこも多いです。)
これから夏に向けてたくさん夏野菜が出回ってきます。
ぜひ皆さんも太陽をいっぱい浴びた夏野菜を食べましょう。
皆さん今日は。ブランベージュキッチンの真平です。四月に入り桜も満開ですね。皆さんは花見はいきましたか?私は鶴舞公園に家族や友人と遊びにいきました!
さて季節は春なんですが、ブランベージュでは夏メニューのスタッフ試食会を催しました。
もちろんフルコースですので色んな食材を使うのですが、今日はその中でもイカスミについてお話したいです。
イカスミってそもそも何⁈て方に説明しますと、イカの体内にある成分で敵から逃げる時に吐くものです。成分はアミノ酸が多い為、色んな料理に利用されます。
また特長的な黒色から顔料、インク、絵の具等に使われて、その色をセピア色といいます。
セピアとは、ラテン語のスミイカをセピアと言うそうです。フランス語やイタリア語でもイカスミをセピアに近い言葉で表します。
料理に関してはヨーロッパではパスタやリゾットに使われ、和食ではいか墨汁などあります。古くはいかの塩辛にまぜた料理なんかもあるようです。
そんなイカスミですが、ブランベージュでは魚料理のソースの一部で使われます。
これ以上は夏に結婚式を挙げて頂ける方のお楽しみで…
ではただでさえ何かと忙しい四月。まだまだ寒暖の差が激しい日が続きますが、皆さんお身体に気をつけてくださいね。
4月9日――
本日誕生のブランベージュファミリーのご紹介です!
主役のおふたりは、りょうさん&ちかこさん♪
ちかこさんと初めて知り合ったのは・・・きっと4.5年前のことだったと思います。
たくさんの偶然が重なって、一緒にこの日を迎えることができました!
当日はそれぞれお支度をスタートし、チャペルにてお互いに初めて会う“ファーストミート”の時間から始まりました。
出逢ってから長い時間を一緒に過ごしたおふたりだからこその、温かい時間でした(^^)
挙式のあとはブーケトスタイム♪
ご親族と、少し職場の方も来ていただき、フラワーシャワーやブーケトスを行いました!
披露宴がスタートする頃、ちょうど雨もやみ、ブランベージュのガーデンからおふたりの登場で始まりました!
ゆっくりお写真タイムへと続きましたが、
そこへ登場したのはおふたりのウェディングケーキ!
待合室の飾りから「星」がたくさんありましたが、ウェディングケーキももちろん「星」いっぱい♪
フルーツもたくさんのケーキが登場し、おふたりにはケーキカットを行っていただきました!
お色直しはそれぞれ大切なご兄弟と・・・♪
リメイク入場では、少人数だからこそ叶った「全員でのキャンドルリレー」
会場内が一体となり、りょうさんからスタートした幸せの灯火は、ゲスト全員のもとを通って、ラストはちかこさんへと届きました(^^)
おふたりの幸せを願って、ラストは皆様一緒にキャンドルの吹きおさめも行っていただきました。
たくさんの偶然と縁が重なって、この日を一緒にブランベージュで迎えることができて、心から幸せに想います。
ちかこさんとは、これからもきっと定期的にお会いすることになりますが、りょうさんもぜひまたブランベージュに遊びにきてください♪
またおふたりの元気な姿をこの場所で見れること、楽しみにしております!
りょうさん、ちかこさん、今日は本当におめでとうございます(^^)
おふたりの担当:田端
4月8日土曜日
今日の主役はかずきさんとりささんです!
アウトドアが大好きなお2人!
会場の飾りつけにもこだわり
エントランスにはかずきさんの愛車
そして中へ入るといつもキャンプや登山に行くときのグッズをおしゃれに飾り
ブランベージュがかずきさんりささん色に染まりました!
挙式のはじまりはかずきさんの入場。
りささんのブーケをゲストの皆様からかずきさんが1本づつ集めながら
ゆっくり入場します。
そしてご両親とご一緒に入場されたりささんへ
皆様の想いが詰まったブーケを渡す
ブーケ・ブートニアの儀式。
そして披露宴がはじまると
たくさんの方からのお祝いのお言葉
スピーチの際に送って頂いたエール
楽しい余興
とおふたりの表情も笑顔がたえません!
そのあとのウェディングケーキ入刀の演出では
おふたりらしい登山をイメージしたかわいいウェディングケーキ♪
そのケーキに仲良くケーキ入刀をし
食べさせ合いっこ~♪
仲の良いところを皆様に近くでみていただけてよかったです!!
お色直しをしてのリメイク入場では
かわいいオレンジの衣装でいつも使っている登山用のリュックを背負ってのご登場!
ガーデンには大きなテントも飾りインパクトは絶大です!!
かずきさんへのサプライズで余興の皆様に混じってりささんが踊ったり
かずきさんもりささんにはサプライズでお手紙を用意していただいたり
本当に仲良しで楽しくてお似合いのお2人!
私がかずきさんりささんと初めてお会いしたのは
ちょうど1年くらい前のことで
3人とも同い年ということもありすごく盛り上がったこと
今でも昨日のことのように覚えています。
この1年間でいろいろなお話をして
打ち合わせ以外ではたくさんのことを教えて頂き
毎回毎回本当に楽しかったです!
担当として今日をご一緒させて頂きありがとうございました!
打ち合わせはもうなくなってしまいましたが
またお出かけしたお写真見ながらお話聞かせてくださいね!
今年も来年も…毎年毎年夏祭り楽しみにお待ちしております!!
今日は本当におめでとうございます!!
担当ウェディングプランナー:小林由依