ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは。ブランベージュ キッチンのしんぺいです。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、皆様いかがお過ごしですか?
私はやはり食欲! 脂の乗った美味しい秋刀魚を食べると幸せです。


さて11月も3週目にはいりましたが、今週の木曜日、ご存知の方も多いと思いますが、ボジョレーヌーヴォーの解禁日です。


ボジョレーヌーヴォーて何?解禁日て何?とゆう方に噛み砕いて説明しますと、フランス ボジョレー地区にて、ガメイ種とゆう葡萄で造られたワインの新酒のことです。


特徴ですが、マセラシオン カルボニック製法により、味わいはフレッシュでフルーティな魅力に溢れ、鮮やかなルビー色の仕上がりのものが一般的です。


またどうして解禁日があるか?
これには様々な過程がありますので詳しくはかきませんが、ざっくり説明しますと、新酒のフレッシュでフルーティな魅力を楽しんで貰いたい反面、余りに熟成が短く、質の悪いワインも出回るようになった為、1985年に11月3週目の木曜日が解禁日に定められました。


またこの時にボジョレーヌーヴォーとゆう名前が正式に誕生しました。


このボジョレーヌーヴォー、美味しい飲み方としては少し冷やして、チキンのソテーやトマトソースのパスタ、生ハムやソーセージなどと一緒に楽しむのをオススメします!ドライフルーツや軽めのチーズを合わせても良いと思います。

だだ口当たりが良いので、飲み過ぎには注意して下さいね!


11月も3週目、今年も残り1ヶ月半。美味しいボジョレーヌーヴォーを飲んで、何かと忙しい年末を乗り切りましょう!!

本日も素敵なカップルが誕生しました♪

みつおさんとけいこさんです!
本日まで頑張って作った
ウェルカムアイテムで
ブランベージュ待合室が
まるでおふたりの
お家の様に
ゲストを迎えました☆

緊張の中、愛を誓って頂いた後には
ガーデンにて集合写真
そして、ガーデン中央で
おふたりを囲む様に
バルーンリリースを行いました!
P1050342_R

あっという間に
披露宴入場!
「けんちゃん、時間が経つの早い」と
お言葉頂きながら
乾杯後はゲストお一人様ずつ
感謝の気持ちを込めて
ロゼットを渡しました☆

その後はみつおさんの職場の方より余興があり
ケーキ入刀へ!
P1050352_R
本型のケーキがインパクトあり
おふたり仲良くファーストバイト♪
P1050346_R
P1050348_R

リメイク入場後は
1卓ずつおふたりの元まで
お越し頂き
先程渡しましたロゼットを
付けてお写真タイム!
そして、おふたりより
ゲストの皆様へ
ケーキサーブをしました♪

そのケーキには当たりがあり
景品は入浴剤!
羨ましい限りです。笑


みつおさん けいこさん
おめでとうございます!
本日までたくさんの準備
そして、思い描いていた
「感謝の気持ち」を
どの様に形にするのかを
一緒に考え
ゲストの皆様に直接おふたりから伝える!
素晴らしい事だと思います!
お一人おひとりに
感謝の気持ちを伝えている
みつおさんとけいこさんを
1番近くで見る事が出来て
幸せでした!
また、ブランベージュに
遊びに来てくださいね☆
本当におめでとうございます!

P1050355_R
担当:近藤賢

11月14日 

今日もブランベージュでは幸せな新夫婦が誕生致しました^^

P1050321_R

さとしさんとこずえさん


挙式は厳かな教会式を選ばれました。
ゲストの皆様に見守られる中、神聖な雰囲気でとり行われた挙式は
涙あり・笑顔ありの素敵な時間となりました。


そして挙式後のアフターセレモニーでは
集合写真や女性全員参加でのブーケトスで盛り上がり
皆様の一体感が増してきました!

P1050325_R

ゲストの皆様に囲まれて段々と緊張もほぐれ
自然な笑顔が見えてきたおふたり★

いよいよお楽しみの披露宴のはじまりです!!

こずえさんの大好きなアーティストの曲で入場し
一気に会場のボルテージはMAXに・・・♪
さすがはおふたりのご友人の皆様!
盛り上げ上手な方達ばかりでライブ会場の様な雰囲気でしたね★

ゲストの皆様とたくさん写真を撮って頂いた後は
お楽しみの余興タイムです♪

男性のご友人からは笑って楽しめるDVDのプレゼント・・
女性のご友人からはサプライズのお手紙と
たくさん練習して下さったダンス・・・♪
こずえさんは涙なみだでしたが・・
そんな中。スペシャルゲストの登場です!!
なんと!DJ ○OOさんに扮したさとしさんが
ダンスに参加♪

こずえさんはびっくりと嬉しさで目が点でしたね^^
やっぱりサプライズは嬉しいものです★


そして、余興の興奮冷めやらぬ中・・
前半の見せ場、ウェディングケーキの入刀へと進みます。


絵に描いたような立派な3段ケーキ★

ウェディングケーキとおふたりが並ぶシーンは
最高のシャッターチャンスとなりました!

P1050330_R

その後、お色直しを終えたおふたりは
ガーデンキャンドルの中、ロマンティックに登場☆

美男美女のおふたりなので、何をやっても絵になりますね^^
キャンドルサービスもゲストの皆様のご協力もあり
和やかな雰囲気の中進んでいきました。

P1050339_R

後半もイベントが盛りだくさん!!
ご友人からの本格的なバンド演奏で盛り上がり、
写真を撮りながら常にゲストに囲まれるおふたり♪

そして、たくさんのご友人の皆様からお祝いを頂いたおふたりから
ゲストの皆様へ感謝の想いを込めて
デザートビュッフェのおもてなし☆

女性男性問わずに大人気のおもてなしでしたね!!


楽しい時間もあっという間にクライマックスの時に近づいていき・・
こずえさんからのご両親に向けたお手紙
さとしさんの決意の想いの詰まった新郎謝辞

本当に素敵な時間となりました。


幸せな時間はあっという間に感じられるものですね。


長い時間をかけて決めてきた、たくさんのイベントや演出が
形になっていく喜びをおふたりも感じられたのではないでしょうか。


私もおふたりの本当に楽しそうな表情を近くで見守ることができて
とても幸せでした!!

私に担当を任せていただきましてありがとうございました!!


またブランベージュに遊びにいらして下さいね★

IMG_4516_R

担当プランナー  今ちゃんこと今村友梨

本日も素敵なカップルが誕生しました♪

ひろゆきさんとくみこさんです!
朝、ご来館された時は
緊張してます!と
お話されながら
いつも通りの笑顔で
安心しました♪笑

前撮り撮影のお写真がウェルカムボードとしてゲストを迎え
皆様に見守られる中
挙式スタート♪
P1050306_R
ゲストの皆様から
温かなフラワーシャワー♪
そして、ガーデンにて
集合写真☆

披露宴入場前にオープニングDVDを上映!
(私とのお写真を使って頂きありがとうございます。笑)

乾杯後はゲストの皆様と
ゆっくりとお写真を撮り
ご友人より余興!
ご両家の親御様からも
祝福のお言葉、メッセージを頂き
感動しました!

中座では
おふたりとご両家のお母様と4人で中座して頂き
お母様から祝福のお言葉を頂きました。
P1050302_R
リメイク入場では
ひろゆきさんとくみこさんの手には
大きなバルーンを持って入場!
リメイク入場後は
ケーキ入刀を行い
おふたり仲良くファーストバイトをしました♪
P1050314_R
P1050317_R

ひろゆきさんとくみこさんが
1卓ずつ回り
ゲストの皆様とお写真を収めました!

ひろゆきさん くみこさん
本当におめでとうございます!
あっという間の10ヶ月でしたね。
打合せがもうないと思うと…寂しい気持ちになります。
毎回の打合せを
楽しく進めれてたのも
ひろゆきさんとくみこさんの
おかげです!!!
必ずブランベージュに
遊びに来てくださいね♪
本当におめでとうございます!
P1050319_R
担当:近藤賢


皆さんこんにちは!



私たちの会社では、

笑いと涙の結婚式をテーマに

大切にしている社訓があります。

「ブラスラブ」です!

その中の一つ!

『仕事と家族の調和を大切にします!』

について最近感じたことをお話ししたいと思います!

私事ですが
私が結婚式を挙げてから4カ月が経ちました。
新居での生活も安定してきました。
なので、先日
旦那さんのご両親を初めて新居にご招待しました。

実家から離れて生活を始め、心配させることもあったようです。
ですが、実際に私達の生活ぶりをみてもらい

『安心しました。』
とお言葉をいただき
その日は笑顔でお帰りいただけました。


直接会って話すということは、とても大切だと改めて感じました。
家族と過ごす時間が私の中でも大事な時間なので
これからも仕事と家族の調和を大切にしていきたいと思います!


最後まで読んで下さりありがとうございました。
本日は厨房のトミーこと冨田がブログをお届けいたしました。

ブランベージュ
冨田恵里花

11月7日―――
本日もブランベージュに素敵なカップルが誕生いたしました!

ひろきさんとかすみさん
そしておふたりの愛息子、おうすけくんです

打ち合わせのときから
おうすけくんをゲストの皆様に披露する日でもあるとおっしゃっていたおふたり
待合室にはおうすけくんの写真をたくさん飾りました

 s-P1050197

おふたりのお支度中、親御様がそのお写真を見て
小さく生まれたから心配したこと、昨日初めてハイハイしたことなど
いろんなことを私に話してくださいました^^
皆様の愛情をたくさん受けて育っているのですね!



さて、ガーデンでは
リボンワンズ・ブーケトス・バレーボールトス・お菓子まきと
イベントが盛りだくさんでした!

s-P1050201



披露宴前半の見どころはなんといっても
ひろきさんのフランベ!!!
かすみさんの「キッチンオープン」の掛け声ですりガラスが開くと、、、
厨房内で炎をあやつるひろきさんの姿が☆
そして、かすみさんにお料理を運んでいただきました♪

s-P1050215

余興ではかすみさんへのサプライズで
ひろきさんがこれまでしてこなかったプロポーズをしました
ひろきさんの言葉でしっかり思いを伝えている姿、とてもかっこよかったです!



そしてお色直し―――
大きな星のサングラスを掛けたおふたり、お姫様抱っこで登場しました!
ガーデンから扉口まで到着したところで、バルーンクラッカーを発射!
元気いっぱいなおふたりらしい入場になりました^^

その後は、おふたりが大好きな近藤Pのダミーケーキ入場!
豪快に転んで、ゲストからどよめきが起こったので、大大大成功でしたね!笑

ケーキはおふたりがこだわったポイントでもあります!
たくさん考えて形になったケーキ、とても可愛らしいケーキになりました!
それぞれを動物に例えて、、、
さる:ひろきさん うさぎ:かすみさん ひよこ:おうすけくん と3人が乗っています!


思いのつまったケーキを入刀し、食べさせあいっこをして
この後はいよいよおうすけくんバイトだ!と思っていたら、、、
おふたりから私へのサプライズ
なんと私にもケーキを食べさせてくださいました!
おふたりの気持ちが本当に嬉しくて、幸せでした!ありがとうございます!

おうすけくんにもなにかバイトしたい!
しかし、おうすけくんはまだ8ヶ月なのでケーキが食べられない!ということで
かすみさんがさつまいもでケーキを作ってきてくださいました!
おうすけくんが好きなアンパンマンの形の愛情たっぷりケーキ!
おうすけくんもおいしそうに食べていました♩


終盤には、お母様からかすみさんへお手紙を読んでいただきました
かすみさんへの思いが溢れて、温かい時間になりました

親御様からもゲストの皆様からも
おふたりを大切に思っている気持ちが伝わってきて
担当プランナーとして、とても嬉しかったです
皆様からの祝福の中でおふたりが幸せそうに笑っているのが嬉しかったです
おふたりの担当を私に任せてくださって、本当にありがとうございました!

おふたりはわたしにとっても大切な人です!
打ち合わせがなくなってしまうのは寂しいですが
いつでもブランベージュに遊びにきてくださいね!
おうすけくんがすくすくと成長していくのも楽しみにしています!

s-P1050218


ひろきさん、かすみさん、そしておうすけくん
本当におめでとうございます!!!


担当:松川真子

 

みなさんこんにちは!

本日のブログは平賀が担当致します!

 

11月に突入し、一気に冬らしくりましたね。

北海道出身の私にとってはとても大好きな季節です♪

皆で鍋をしたり、こたつでぬくぬくするのが楽しみで仕方ありません。

 

そんな中、ブランベージュではおめでたいことが続きました。

まずは、近藤Pのお誕生日♪



いつもブランベージュスタッフ皆を楽しませてくれる近藤P!

そしていつも後輩の私たちのこと気にかけてくれます。

そんな近藤Pを皆でお祝いをしました!おめでとうございます!

 

そして、松川Pのお誕生日&結婚式初担当^^

いつもニコニコ笑顔の私の同期松川P!

先日、ウエディングプランナーとしての一歩を踏み出しました。

 

結婚式は一人ではなく、全員で創るもの。

その意味をより実感した一日になりました。

 

この秋のシーズン、ブランベージュでは結婚式がたくさん控えております。

さらにチームワーが強まったブランベージュのスタッフ全員で、

最幸の結婚式を創るお手伝いをしていきます♪

 

平賀 梨乃

本日のベストカップル2組目をご紹介いたします!

 

主役のお2人は、こういちさん&ひろみさんです♪

お2人が初めてブランベージュに来ていただいたのは、今年の年明けのことでした。

お2人の担当としてこの日を迎えられたこと、とても幸せに想います。

 

 

そんなお2人のたくさんの想いが通じてか、朝から雨模様だったお天気も、挙式が終わるころに一瞬やみ、そのタイミングでゲスト全員参加のバルーンリリース行いました♪

P1050260_R

そしてお菓子まき、ブーケトスも行い、とっても盛り上がりましたね(^^)!!

 

披露宴の入場でも奇跡的に雨がやみ、シャボン玉が舞う中、ガーデンからのご入場となりました!

本当にお2人、もってますね(^^)!

披露宴のスタートは、新郎こういちさんがシェフに成り代わり、フランベの演出で始まりました!

それぞれのご家族へ、前菜の一皿を運んでいただきました♪

 

前半の見せ場は、ケーキカット!

お2人のデザインしたウェディングケーキは、本型のケーキが乗ったウェディングケーキでした(^^)

 

P1050278_R

お母様からのラストバイトもしていただきました!

 

そしてお色直し――

たくさんのキャンドルの中、ガーデンからのご入場(^^)

そしてゲストのテーブルへ、たくさんの想いを込めて、キャンドルリレーでお気持ちを届けていただきました。

P1050293_R

披露宴後半には、ご友人からのたくさん練習したのが伝わってくる、すごく面白い余興があり、会場を盛り上げてくれました!

 

お2人と初めてブランベージュで出逢ってから、本当にあっという間の準備期間でした。

すごく会場を迷われていたお2人でしたが、この日をこの場所で迎えると決めてくださり、私にお2人の大切な一日を担当させてくれて、本当に幸せな気持ちになりました。

 

有難うございました。

 

打合せはなくなってしまいますが、ぜひぜひ今度はブランベージュに遊びに来てください!

P1050298_R

こういちさん、ひろみさん、今日は本当におめでとうございます!

 

お2人の担当:たばた

本日も素敵なカップルが誕生しました!

よしたかさんとゆきみさんです☆
今日まで頑張って作った手作りアイテムが多く
おふたりらしさ溢れる
ウェルカムスペースに♪

皆様に見守られる中
愛を誓い、楽しみにしていたイベントへ!!

ブーケトスを行い
次は従姉妹とご一緒に…
お菓子まきー♪
「こっちもー!!」と
ゲストの方から声が!
P1050237_R
用意していたお菓子が
あっという間でしたね!!
その後はバルーンリリース☆

パーティー開始♪
暗転の中、私も好きな曲で
入場!
もう涙しているご友人も!!
乾杯後はゆきみさんとお子様とで
キッチンオープン!
なんと、キッチンの中には
よしたかさんと職場の方‼︎
P1050240_R
おふたりとも
普段の職場の衣装で!笑
そのままよしたかさんは
ビールジョッキを片手に、
そして職場の方は前菜を持ってご祝辞を頂いた上司の方に!!
また違ったよしたかさんの姿が
ゲストの皆様に見て頂けました♪

そして、おふたりが楽しみにされていました
ケーキ入刀☆
おふたりの思い出の場所をモチーフにし
本物の紅葉を使用した
ウェディングケーキ!
P1050243_R
仲良くご入刀です☆

そして、サプライズで
ご両家ご両親のケーキ入刀も行いました!

ファーストバイトでは
少しイタズラ?っぽく
ゆきみさんはデビル姿になり
ドデカスプーンでファーストバイトしましたー!!!
(よしたかさん手を使いました。笑)
P1050250_R

そして、リメイク入場では
シャボン玉の中
お姫様抱っこ!
その後はゆっくりと
ゲストの皆様とお写真を収め
ご友人による余興も!


よしたかさん ゆきみさん
本当におめでとうございます!
約9ヶ月という短い間でしたが
私に担当させて頂きありがとうございます!
一番近くでおふたりの笑顔を見る事が出来
本当に幸せです!
いつでもブランベージュに
遊びに来てくださいね!
(ハネムーンのお話聞きたいですよ。笑)
P1050255_R
担当:近藤賢






こんにちわ!

11月に入り、最近はめっきり寒くなりましたね。

毎朝、こたつからなかなか抜け出せないのが最近の悩みです。

 

10月まではどこに行ってもかぼちゃの置物で溢れていたのに

この前、近所のスーパーに行ったらもう既にBGMはクリスマスソング。

毎年の事ではありますがクリスマスの街が賑やかに装飾されたのを見ると

不思議とテンションも上がりますよね。

(プレゼントを用意するサンタさんはそうでもないかと思いますが…)

クリスマスというとブッシュドノエルという薪の形をしたケーキが有名ですが

それ以外にもクリスマスシーズンならではのお菓子があるのをご存じですか?

最近はいろんなところで売っているのを見かけますが

『シュトーレン』というお菓子もその中の一つです。

もともとはドイツ発祥のお菓子でヨーロッパの方では一般的に食べられています。

洋酒をたっぷりしみこませて周りは分厚めのお砂糖でコーティングされているので

結構日持ちがするお菓子でもあります。

クリスマスイブの4週間前から少しずつ食べていくのですが

日ごとにフルーツの風味などが生地へ移り、熟成が進んでいくシュトーレンを

味わいながら、今日より明日…明日より明後日…と

クリスマス当日がどんどん待ち遠しくなっていくのです。

そんな風にワクワクした気持ちでクリスマスを迎えるのって

なんだかお洒落な習慣ですよね。

 

 

話は変わりますが、

今年もブランベージュではクリスマスディナーを開催します。

(詳細は後日、改めて発表があると思います)

クリスマスだけの特別メニューなので厨房メンバーは

現在、メニュー考案に必死です!!

 

今年のクリスマスはシュトーレンを味わいながらカウントダウンをして

その締めくくりに、ブランベージュのクリスマスディナー♪

これで決まりですね♪

 

久しぶりに皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

 

以上、本日のブログは厨房 宮地がお送りしました。