ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日も素敵なカップルが誕生しました!

しんごさんとのぞみさんです!
朝からそわそわ何だか落ち着かない様子…

そんな中
ゲスト参加型の挙式がスタート♪
ご親族のお子様と入場や
結婚証明書を持って来て頂いたり
リングガール、リングボーイと
出番を多く設けましたね☆

s-P1040250
挙式後はガーデンにて
まずはこれでしょ!
と言わんばかり
ブロッコリートス!
取った方には…
からしマヨネーズを添えてアーン。笑
s-P1040253

その後もお菓子まきと
イベントを挟み、緊張からリラックスへ!!

パーティー開始後は
ゲストの皆様とお写真を撮り
いざケーキ入刀へ!
s-P1040255
親御様からラストバイトして頂き
温かな雰囲気の中
パーティーも進んで行きました!

中座してから
曲が変わり
会場内も暗転に変わり
なにが起こる!?
と周りがざわつき始め
扉口から入場してきたのはなんと!
ロックTシャツ姿のしんごさんではないですか!!笑
そしてビールタンクを背負ってこの一言!
s-P1040262
「ビールはいかがてすか?」を大きな声で言う事で
笑いや「はーい」という返事で盛り上がりました♪


リメイク入場では
ダミーで使用するマネキンを2体用意し
おふたりには少し演技をして頂き
入場しました!
期待通りの演技でしたよ!(^^)
その後はゲストからの余興やお写真タイム♪

しんごさん のぞみさん
本当におめでとうございます!
お仕事がおいそがしい中、打合せもお越し頂き
本当にありがとうございました。
おふたりと一緒に結婚式を作ることが出来て
本当に幸せです!!
近々、遊びに来てくださいね(^^)
s-P1040266


担当:近藤賢

 

からっと晴れて心地よい風が吹く、最高の天気の中新たな新夫婦の誕生です^^

 

やすひろさんとまみさん

 

おふたりを漢字一文字で表すと、「和」です。

 

いつも仲良く平和なおふたり。

いつも穏やかでおふたりとお話していると心が和みます♪

さらに、結婚式は所々に和の雰囲気を取り入れました^^

 

 

そんなおふたりの結婚式、最初に行われたのは親御様とのご対面です。

お支度が仕上がったおふたりと親御様との初めてのご対面

前撮りでも姿は見ているものの、やはり結婚式当日には気持ちが込み上げてきます。

感動的なご対面になりました。

 

そして次におふたりを迎えてくれたのは

たくさんの学生さん達!!

小学校の先生をされていらっしゃる、やすひろさんの為に

お祝いに駆け付けて下さいました★

 

生徒さん達を前にするとやっぱり先生のお顔になってしまいますね^^

 

 

 

その後いよいよ迎えた挙式は

ご両家のお母様を立会人代表とした温かい人前式となりました。

リングボーイのおうき君も緊張している中で、しっかりと大役を努めてくれました♪

 

 

挙式後には、ブランベージュ自慢のガーデンを使ったセレモニーです!

フラワーシャワーやブーケ&ブロッコリートスなど

ゲストの皆様と一体となって行ったセレモニーでは

いつもの素敵な笑顔がはじけました★

 

P1040235_R

 

そして、お楽しみの披露宴のはじまりです♪

 

80名分の拍手を受けて入場する瞬間は、今までに感じたことのない

感動があったと思います^^

 

披露宴前半の最初のお楽しみは、チーム写真タイム★

ゲスト全員と写真を撮る時間を作り、おもてなしをしました^^

 

続いてケーキ入刀です♪

やっぱりウェディングケーキはゲストの皆様の期待大ですよね!!

おふたりのオリジナルケーキはクマさんの乗った可愛らしいケーキ★

P1040237_R

入刀からファーストバイトへと繋がり、

大盛り上がりのケーキセレモニーとなりました!

 

 

楽しい披露宴も中盤を迎え、おふたりの中座です。

まみさんは叔母様と妹さんと。

やすひろさんはおばあさまと。

それぞれ大好きでお世話になった方を選びました。

 

 

お色直しを終えたおふたりは

ガーデンからスポットライトを浴びて登場★

P1040243_R

各テーブルを周りながら、鏡開きをしていきます!

やっぱり鏡開きは古くからあるお祝いの仕方ということもあって

ご親族の皆様もノリノリで参加して下さいました!

P1040248_R

後半も余興や写真タイムなど楽しい時間が過ぎ

クライマックスへと続きます。

 

おふたりともとても素直なおふたりらしい言葉で

感謝の気持ちを伝えられました。

 

 

おふたりのお話を聞いていると、とても心が温かくなり

自分も家族を大切にしようという気持ちになります。

 

 

たくさんの笑顔と涙の詰まった素敵な日となりましたね。

 

おふたりがブランベージュを選んで下さったこと、

私に任せていただいたこと本当に感謝しています。

 

 

今日の日の事をわすれずにいつまでも仲良く

幸せになって下さいね^^

またブランベージュにも遊びに来て下さい♪

15-09-19-2356_R

 

担当プランナー 今村 友梨

みなさんこんにちは!

 

秋晴れのシルバーウィークに誕生した

素敵なカップルは

ゆうすけさんとはるかさんです。

 

「天気が心配なんです・・・」

 

その心配もすぐに吹き飛ぶほどの

快晴!!

お天気もおふたりを祝福していましたね^^

 

 

おふたりの始まりは、人前結婚式。

あたたかいおふたりの大切なゲストの皆様からの

祝福を受けての式となりました。

 

おふたりが考えた「誓いの言葉」には

オリジナルの言葉がならんでいました。

式までたくさんなやんで考えた言葉は

これからもふたりにとって

大切な誓いになりましたね。

 

 

そして快晴の中でのフラワーシャワー!

 

続いて、幸せになりたい女性の方、

全員でのイベントです!

はるかさんより幸せいっぱいの

ブーケのプレゼントでした♪

 

そしてゆうすけさんからもブロッコリートスで

男性ゲストへも幸せのおすそわけでしたね!

 

ゲスト全員参加のイベントで

盛り上がりました☆

 

 

そして始球式。

s-P1040202

ゆうすけさんのだいすきな野球のイベントです。

 

キャッチャーは新郎ゆうすけさん。

ピッチャーは新婦はるかさん。

バッターは受付で参加投票を

行なっていましたので

その中から抽選で選抜されました^^

 

だれが当たるかおふたりも分からなかったので

ますますドキドキでしたね☆

 

 

そしてパーティはスタート!

ゆっくりゲスト皆様のテーブルを回りながら

お話しながらお写真もたくさん撮れましたね!

 

 

おふたりオリジナルのケーキのテーマは

やっぱり「野球」!

もう、これしかありませんよね☆

球場がテーマになっているケーキは

おふたりにぴったりなケーキでした。

おふたりにも喜んでいただけて嬉しいです!!

 

 

 

いよいよパーティも後半です!

 

ここもすこしゲストの皆様に楽しんで

参加していただくために

受付の際に「ドレスの色当て」と

「お色直し入場の演出当て」のクイズを

出していました!

 

 

「会場内が何で入場かな?」

 

「どんな色の衣装で入場されるのかな?」

 

そんな期待の中、お色直し入場です。

 

まずはガーデンのカーテンが開くと

【人入れバルーン】の登場です。

会場のゲスト、スタッフ、全員で

「3,2,1!」の掛け声とともに

バルーンがスパークします!

s-P1040218

 

そして見えてくるのは、グリーンのドレス♪

 

悩んで悩んで決めたお気に入りのドレスでしたね!

ゆうすけさんのネクタイの色も

はるかさんのドレスと同じグリーンにそろえて

いっしょにお色直し♪

 

見事当たった方には、

豪華な景品が贈られました!!

おめでとうございます!

 

 

その後はゲストの方と新郎新婦による

ダンスの余興で会場がグッと盛り上がりました。

この日のために、たくさん練習しましたよね。

一緒にグループを組んで

ご協力いただいたメンバーの皆様も

盛り上げていただいたので、大成功でしたね☆

 

 

 

おふたりと出会って、

あっという間な1年でした。

いろんなことに当日までこだわって

準備してきたこともありまして

たくさんのゲストの皆様に

喜んでいただくことができましたね。

 

これからもおふたり手を取り合って

なくてはならない存在の

おふたりでいてください。

 

毎回の打ち合わせで、おふたりからたくさんの

ハッピーパワーを頂いて、私も本当に幸せでした。

 

今後なにかが困難がおとずれたときには

かならず今日集まっていただいたゲストを

ぜひ、思い出してくださいね^^

(時々私も思い出して頂けると

嬉しいです☆笑)

 

 

ゆうすけさん はるかさんの

いちばんの笑顔を担当として

近くで見ることができて嬉しかったです。

ブランベージュを選んでいただいて

本当にありがとうございました!!!

 

これからも素敵なおふたりでいてくださいね^^

 

 

ゆうすけさん はるかさんの担当プランナー

髙畑でした!

s-P1040231

みなさん、こんばんは。

 

今週末のハッピーカップルは

「ゆうたさんとりかさん」です!

 

 

ブーケはもちろんですが、会場の装花はすべて

新婦りかさんのデザインされたもの。

前日がんばりましたよね☆

 

 

ひまわりがとってもお似合いなおふたり。

 

 

ゲストの皆様、おひとりおひとりの心に

愛を誓っていきたいという願いから選んだ人前式。

 

挙式では新郎ゆうたさんの入場の際に

ゲストの方から、お花を受け取り

その集めたお花を愛するりかさんへ花束として

届ける可愛らしい儀式の

「ブーケ・ブートニアの儀式」を

行なってから、挙式はスタートでした。

 

おふたりの指輪の交換の際にも

リングリレーで、ゲストの方にご協力いただきながら

届けていただきました^^

リングピローは大好きなお姉さまの手作り。

ここにも愛情がこもっていました☆

 

 

 

そしてガーデンでのイベントは

フラワーシャワーからブーケトスに続き

皆様でバルーンリリースでお祝いでした!

s-P1040176

ゲスト参加型のスタイルは年齢問わず全員で

楽しんでいただける時間となりましたね!!

 

 

そしてパーティスタート!!

 

会場はひまわりに包まれて、可愛らしい雰囲気で

ゲストの皆様からも大好評でしたね♪

 

 

各テーブルへおふたりから感謝の気もちを届けるために

お写真でラウンド♪

お話しながら和やかな時間がながれましたね^^

 

 

そしておふたりのオリジナルケーキは

りかさんの大好きなひまわりがモチーフのケーキ!!

s-P1040179

おふたりらしさ満点なケーキでしたね^^

 

 

 

いよいよパーティも後半です!

 

お衣装もがらっと変わり和装での再入場でした^^

 

ガーデンからなかよく入場されたおふたりは

各テーブルへバルーンをスパークしていく演出の

「スパークバルーン」でごあいさつ♪

s-P1040185

 

ラストは大きなメインのバルーンにもスパーク!!!!

迫力も満点な演出で素敵なアクセントとなりましたね☆

 

 

 

 

 

はじめてお会いしたのは半年前のこと。

歳も近いということもあり、

すぐになかよくなれたことを

覚えています。

結婚式以外のお話もたくさんしましたね☆

 

おふたりのすぐ近くで担当として

お手伝いできたことが

本当に嬉しいです。

 

これからも今日のこと、

集まっていただいたゲストの顔を

思い出して、どんなときも乗り越えてくださいね☆

 

絶対最高の御夫婦になれると信じています。

 

 

大好きなおふたり、ずっとラブラブでいてくださいね♪

 

 

ゆうたさん りかさんの担当プランナー:

高畑でした^^

s-P1040186

本日のブログは宮原が担当致します!

BRASSでいう4期生の私ですが、男性プランナーは4人。

大きな会社では考えられない たった4人の4期生男子。先日そのメンバーで

大阪のテーマパークに行ってきました!

思えば6年前に行った地獄のママチャリ琵琶湖一周。

開始15分でお尻パンパンになって、その後半日以上立ち漕ぎスタイルで

一周を行ったところから絆が深まり始めた変な同期です。

 

朝一名古屋駅に集合。手にはそれぞれの朝ごはん。

それぞれのお店でバリバリ働くみんなの顔も

この日はまるで入社当時のゆるんだ顔です!

「日帰りだけど良い旅になりそうだなぁ~」

そう思っているうちに大阪へ到着☆

4年ぶりのユニバーサル・スタジオ・ジャパン!

 

三重から別ルートで向かっていた成瀬君とも無事合流。

プライベートで来ているにも関わらずエントランスの雰囲気作りを褒めてしまう。

チケット売り場は受付のようなものでしょうか。。

込合わない工夫と、待っていると思わせない工夫。

世界の知恵とテーマパークとしての知恵が

ダイナミックに混じり合ったチケット売り場。

4人も並ぶのは後にして、コテコテの写真を撮ります。

IMG_0131_R

 

入場して早速買ったビールを一気に飲み干す4人。

浮かれるとはこの事でしょう。

しかし、世界のテーマパークと言えど蓄積される待ち時間に

あっと今に休憩を求め始める…。

まだ2つしか乗ってない…。

 

そしてすぐにお昼を求める…。

この4人じゃなきゃ成り立たない過ごし方だな~

そう思いながらただただアトラクションをひたすら待つ。

 

ついに超有名なハリーポッターの世界に入りました!

ですが、以外にテンションが上がらない3人。上がる1人。

「そんなに知らないんだよね~。」

とりあえず、写真は撮ろう!

IMG_0134_R

まるでこのエリアを最高に満喫したかのような写真を1枚とって

お土産の時間に。

4人そろっての“マイペース”な時間。

入社してきた時はまるで他人。

でも今は強い絆で結ばれた同期。

入社時期が一緒だっただけで、こんなにも大切な仲間になるなんて。

かけがえのない存在です。

これからも同期の皆様良い結婚式を共に作り

苦楽を共にしていきましょう!

 

こんにちは!

本日のブログは松川が担当致します。

 

最近はすっかり秋らしい気温になってきましたね!

季節の変わり目は風邪をひきやすい時期でもあるので

みなさん体調管理には十分気をつけてくださいね!

 

さて、先日私は大阪に行ってきました!

目的は串かつを食べることでもなく

串かつ

たこ焼きを食べることでもなく

たこやき

お好み焼きを食べることでもなく(全部食べました 笑)

お好み焼き

友人に会いに行くことでした!!!

その友人は今年の春から大阪で仕事を頑張っている

高校時代からの友人です。

彼女は土日休み、私は平日休みなので

なかなかお休みを利用して会うことができないのですが

今回はお誕生日のお祝いもしたかったので

夜だけでもと思い、会いに行ってきました!

仕事が終わってからの少しの時間しか会えませんでしたが

久しく会っていなくても学生時代に戻ったかのようにくだらない話をして

たくさん笑って、そんな時間にとても癒されました!

そして私がウェディングプランナーになると決めたときから

「私の結婚式はまこに任せるね」と会うたびに言ってくれるのですが

やはり先日も言ってくれました(笑)

とても嬉しくて、私のエネルギー源にもなっているので

いつか恩返しとして友人の担当をするのが今の夢です。

仕事は違っても、くだらないことで笑いあったり

たまには愚痴を吐き出してみたり

そうやってこれからもみんなで頑張っていくんだろうなあと

感じた大阪旅でした!いつもありがとう!

以上、松川の休日リフレッシュブログでした♪

 

 

 

 

 

皆さんこんにちわ。キッチンのしんぺいです。

 

今日はフランス料理と日本料理の違いについて、主に調理法のどこに重きを置くかにお話いようと思います。

お店や料理長によって違いもありますが、フランス料理から申し上げますと、一般的にお肉やお魚の火入れ、また料理にかける各種ソースをつくることが重要視されます。

その為職場におけるポジションも、そういった仕事がキャリアの上の方の立場のスタッフが行うことが多いです。

 

日本料理に目を移しますと、煮方とよばれる煮物やお吸い物をつくるポジションも重要ですが、花板、立板とよばれるお店の一、二番手は主にお造りを担当します。

因みにフランス料理ではお魚のカルパッチョ等、冷製料理はキャリアの若い方が行うことが多いです。

これはどうしてか? 疑問におもいますよね。

私なりに調べたところ、日本料理の世界には 割主烹従 という言葉があるようです。

すっごい噛み砕いて説明しますと、割とは切る 烹とは煮炊きしたものを指すようです。つまり煮たり焼いたりする料理より、お刺身のような料理の方がメインですよ といった意味のようです。

国が違い、文化が違うと食べ物の価値観も違いますね。

 

・・・こんな話を先日うちの奥さんとケンカした後に、お互い価値観が違うから解りあえないこともあるって流れでしたところ、長いって怒られました(泣)

子供がまだ産まれたばかりとゆうこともあり、ウチでは奥さんが主、私が従のようです。。

 

最後お話が脱線しましたが、ブランベージュ 金子真平でした。

 

 

この間までの台風が嘘のように晴れた今日、
ブランベージュでラブラブな新夫婦が誕生しました!!


りょうすけさんとあきよさんです★


朝から緊張気味のおふたり...
ですが、お支度を終えて写真撮影が始まると笑顔が見れました♪

ゲストも続々と集まる中、チャペルではお2人と親御様のご対面の時間。

今までありがとうの想いと
幸せになるんだよという想いが溢れ
感動的なご対面でした。


その後行われた教会式は
リングボーイのなおや君も登場し
温かく和やかな時間が流れました。


挙式後におふたりを待っていたのは、
ゲストの皆様からの「おめでとー!」と共に
フラワーシャワー✿!!
ゲストの皆様の笑顔を見て、おふたりもいつも通りの
笑顔が溢れました^^

P1040148_R

ガーデンタイムはまだまだ続きます!

バルーンリリースからのお菓子まきは
全員参加の大盛り上がりでした♪


P1040150_R


そしていよいよ始まった披露宴★

来賓の方よりお祝いのお言葉を頂戴し、
乾杯の御発声の後は、
キッチンオープンの演出からはじまり
各テーブルを周ってのテーブルフォト♪

ゲスト皆様とのお話する歓談タイムは
本当に嬉しい幸せな時間ですね^^
おふたりの自然な笑顔を見て更にゲストの皆様も盛り上がります。

メインテーブルに戻るとおふたりの前にはウェディングケーキが・・★

メインイベントの一つ、ケーキ入刀です!
皆様のあーーんの掛け声のもと仲良くファーストバイトもしましたよ^^
そしておふたりはサプライズで
親御様とご兄弟にサンクスバイトをご用意していました♪
これにはご家族ビックリ!!
恥ずかしそうにしながらもきっととても幸せだったと思います。

P1040157_R


あっと言う間に中座のお時間。
それぞれ大切な方をエスコート役に選ばれました。


おふたりの中座中にも和やかに過ごされるゲストの皆様
終始温かい雰囲気でした。


そして待ちに待ったお色直し入場★
りょうすけさんももちろんフルチェンジ!!

白のタキシードから、グレーのタキシードへ
ガラッと変わりました♪
あきよさんは、カラフルで華やかな可愛らしいドレス♪

どちらも素敵でゲストの興奮も最高潮★

そんな中、ロマンティックなアクアリングの演出もあり
会場は幻想的な雰囲気に包まれました。
P1040164_R
後半もゲストの皆様とお写真を撮る時間を大切にされたおふたり。
おふたりとゲストの距離感がとても近い
アットホームな結婚式となりました。



縁あって担当を任せていただいたおふたり。
いつもゲストの事を最優先に考えるおふたりらしい
素敵な結婚式になり、私も幸せでした。

打ち合わせはなくなってしまいますが、
おふたりの夫婦としてのスタート地点である
ブランベージュにいつでも帰って来て下さい☆

担当を任せて頂きましてありがとうございました!!
P1040168_R


担当プランナー 今村友梨


9月12日土曜日

 

 

真っ青な空の下、素敵な一日を迎えたのは

たかゆきさんとかなさんです!!

 

 

とにかく明るく、楽しいことが好きなおふたり!

高校生のころからお付き合いされているおふたりは

もうお互いのことも知り尽くしていらっしゃっていて

打ち合わせ中もおふたりが長い時間一緒にいたことがにじみ出るような雰囲気でした!

 

 

そんなずっとずっと一緒にいたおふたりの新たな門出。

今日は良い節目として素敵な一日になるようたくさんたくさん準備を進めてきました。

飾りつけも当日の朝までこだわり、ついに完成!

あとは本番を迎えるのみ。

 

 

緊張をしつつもいよいよ挙式。

でもやっぱり緊張よりも笑顔が似合うおふたりの式は

ゲストの方もおふたりも笑顔がいっぱいでした。

P1040111

そして披露宴の始まりはかなさんの好きな曲にのせて

ライブのような迫力を出しながらの入場です!

 

おふたりのウェディングケーキはかなさんの仲良しグループのみなさんに

運んできていただき、お礼におそろいのリストブーケをプレゼント。

それぞれのイメージカラーをリストブーケにし、

仲良し感MAXです!!

P1040122

そしてかなさんが中座相手に選んだのは大好きなおばあちゃん。

実はかなさんが着ている素敵なウェディングドレスは

おばあちゃんの手作り。

さらに、この手作りのウェディグドレスはかなさんのお母さんも

ご自身の結婚式でお召しになったドレスです。

3世代の想いが一つに今日を迎えました。

かなさん本当によくお似合いです!!

P1040130

たかゆきさんも大好きなおばあちゃんと中座をして

お着替えした後は、後半スタート!!

 

初めてブランベージュにお越しいただいた時から

お話していただいていたたかゆきさんの夢!ビールタンクサービス!!

ただ、やるだけではありません。

たかゆきさんとかなさん自演のあの有名な映画のワンシーンを

DVDに撮り、それを流してからのビールを背負ったおふたりが登場!

こだわった甲斐があって素敵なリメイクになりました!

P1040134

楽しい余興をして頂き、たくさんお写真を撮る時間も創れて

式がお開きになった後、

「やりったいことは全部やりきった」

とおっしゃって頂けたこと本当に嬉しかったです!

 

これから先も今まで以に長い長い時間をおふたり一緒に過ごしますが

今日が「夫婦」となる新たな出発地点として

おふたりにとって新たな原点となり、

何かあったときは今日のことを思い出して頂けましたら幸いです。

P1040136

たかゆきさん、かなさん本当におめでとうございます。

そしてまた遊びに来てください!!

こんにちは!
プランナーの今村です。

台風が去り、また暑さが戻ってきましたねー!
寒いより暑い方が好きなのでとても過ごしやすいなぁと思うこの頃です^^


今日は新しく増えたメンバーについてお話させて頂こうかと思います!
すでに何度かブログにも登場していますが、
8月から2人のスタッフがブランベージュに仲間入りしました♪

厨房スタッフのトミーさんとしんぺーさんです★

今年の6月に豊田のアージェントパルムで結婚式を挙げられた、
新婚ホヤホヤのトミーさん!

私もその結婚式にサービススタッフとしてお手伝いにいきましたが
本当に感動的で笑いもあり・・素敵な結婚式でした♪
とても明るくて、お仕事に対してとても一途で、
結婚式への想いも人一倍強い方です!!
ブランベージュの女性スタッフの中で新婦を経験しているのはトミーさんだけ★
是非新婦としての体験談を聞いてみて下さいね^^



もう一人の新メンバーのしんぺーさんは、
とても面白くて優しいブランベージュの頼れるお兄さん的存在!
結婚式に関してもとても真面目に向き合って考えて下さっています!!
第一印象は「なんか怖そうな人・・」でしたが
話してみるととっても陽気♪(お酒が入るとさらにパワーアップ(笑))
すっかりムードメーカーです^^



そしてそして…そんな新しく入ったメンバーを盛大に迎えるのが
ブランベージュのお・決・ま・り♪

ということで先日、2人の歓迎会を行いました!!


総勢16人で飲んで、飲んで…食べる!
そして、語る…時にはしゃぐ…(笑)

プライベートな話から、やっぱり結婚式の話まで、とっても楽しい時間を過ごしました♪

新しいメンバーが増えると雰囲気も変わり、新鮮で良いですよね!

新生ブランベージュでこれからも頑張っていこうと誓い合った私達スタッフでした♪