皆さんこんばんは、厨房の脇です。
最近、読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋等「秋」という言葉をよく聞きます。
今年は残暑もあまり感じられず、ハッ!!!?と気付いたらいつの間にか秋になってる!?と思うのは私だけでしょうか?そんな突然の秋!?皆さんいかがおすごしでしょうか??
急な気温の変化で体調を崩す方も見えるので、十分に気を付けてくださいね。
過ぎ去りし夏。。。
友人とキャンプに行ったり、たこ焼きパーティーしたり、夏祭りがあったり、慰安旅行があったり、、、
今年の夏もたくさんの思い出がありました、、が!!
皆さん忘れていませんか??
慰安旅行で行われたイベントで総合2位をブランベージュは取っていたんです!!その功績を称えて、先日ブランベージュスタッフ一同でディナーをご馳走になりました!!
普段はなかなかこの様な機会もないので、プランナー、厨房共にとても楽しく素敵な時間を過ごす事が出来ました。
珍しい食材や調理法、調理器具もあり、厨房メンバーも終始目を輝かせていて、自分自身とても勉強になり、写真もたくさん撮らせて頂いたりすごく貴重な時間を過ごす事が出来ました!!
本当にご馳走様でした!!素敵な時間をありがとうございました!!
あまり良い事を書きすぎると他の店舗の皆さんに角が立ってしまうかもしれないので、あえて詳細は省いておきます。(なんて、そんな事はないのであしからず(笑))
写真等は僕の心のアルバムの中にも保存してあるので、興味のある方は話しかけてみて下さい(笑)
思い出はたくさんありますが、どれもがこの日の様に素敵な思い出になるよう
一日一日を大切に。
皆さんの思い出に残る素敵な一日へ繋がるように、一つ一つの事も大切にしていこうと改めて感た一日でした。
本日は、ここ数日間寝る時に半袖か長袖で悩まされてる脇がお送りしました。
みなさん、こんにちは!
だんだん涼しくなってきましたね
外に出ると虫のさえずりも聞こえ
秋をぐっと感じられるようになりました。
さて、秋と言えば
私は「食欲の秋」が一番しっくりくる言葉です。
スーパーなどに買い物に行くと野菜や魚などの品ぞろえも
秋の食材に変わってきました。
サツマイモやキノコ、カツオやサンマなどをみると食べたくなります。
そして、その食材をどんな味付けにしてどういう調理法にしようかと
考えながら買い物を楽しみます。
旬の食材を食べたい!!
旬のものは、体にいいとよく聞きます。
旬のものは、太陽と大地から最高の恵みを受けて育っているため
栄養価も豊富にあるんです。
是非、皆さんも美味しいものをたくさん食べて健康な毎日をお過ごしください!
本日は、厨房のトミーこと冨田がブログをお届けいたしました。
ブランベージュ 冨田恵里花
皆さんこんにちは!
本日のブログは平賀が担当致します!
9月に入り、なんだか一気に肌寒くなったと感じるのは私だけでしょうか?(笑)
つい最近までつけていたクーラーも必要ではなくなりました。
癖でふいにクーラーをつけないように気をつけたい平賀です。
私は、美味しいものがたくさん食べられる秋が季節の中で一番好きなのですが、
結婚式も秋がはじまる9月からトップシーズンを迎えます!!
毎週、たくさんの結婚式のお手伝いができるのがとても楽しみです!
毎週末行われている、結婚式の中で最近は【動物】が大活躍されています♪
可愛い愛犬をおふたりの結婚式の中で登場させて、
【ウェルカムドッグ】や【リングドッグ】など結婚式を盛り上げてくれています!
きっと、犬であればみなさんも実際に結婚式で見たことがあると思います!
しかし、今回ご紹介したいのは、
私の同期である松川Pが激押しの動物、【ペンギン】です!
ペンギンの中でも【フンボルトペンギン】です!
そうです!ブランベージュでは【ペンギン】も結婚式に参加して、
結婚式を盛り上げてくれることも可能なのです!!
それも、会場が貸切という特権です!
【ウェルカムペンギン】や【リングペンギン】として
活躍してくれること間違いなしです!
是非、ペンギンにに興味のある方は、松川Pに話しかけてみてくださいね!
動物を結婚式に登場させたい方も、気軽にプランナーに相談してください♪
平賀でした!!
9月5日――
ここ数日は雨の日が多かったのですが、今日は本当に気持ちの良い秋晴れの一日となりました!
そんな今日、ブランベージュで最幸なスタートの一日を迎えたのは、としやさん&まりかさんのお2人です!
とってもお仕事がいそがしいお2人で、その間を使って準備も頑張ってすすめてきました!
そして今日はお2人の大切な家族「あんちゃん」も一緒に参加♪
挙式では、としやさん&まりかさんの大切な指輪をリュックに入れて運んでくれました♪
お天気にも恵まれたので、気持ちの良いフラワーシャワー!
ブーケトス、ラグビーボールトスも行いました(^^)
披露宴では、ゲストとの時間もたくさん取れるように進めていきました♪
前半の見せ場は、「ケーキカット」!
お2人のオリジナルケーキにも、あんちゃんが乗っていました(^^)
まりかさんからとしやさんへのファーストバイトは、超特大スプーンにて!!!!!
そしてお色直しでは、キャンドルリレーで皆様の元へ・・・♪
素敵なBGMに包まれて、とても素敵な雰囲気となりました。
ラストは、ゲストの皆さんにもキャンドルを持っていただき、全員で幸せの炎を封じ込める、「キャンドルブロー」
そのラストには、コンサートファンタジーで花火の点火にゲストも盛り上がってくれました(^^)!
そのあとも、大切なご友人からの余興が行われましたね!
とってもおいそがしいお2人でしたが、この日をブランベージュで迎えると決めてくださったこと、本当に嬉しく思います。
打合せはこれでなくなりますが、夏祭りやクリスマスディナー等、また顔を見せにきてくださいね♪
としやさん、まりかさん、本当におめでとうございます!!
担当プランナー:田端
みなさん
こんばんは☆
本日のブログは高畑が担当させていただきます!!
今日のブランベージュは前撮り撮影祭り♪
というかんじで、たくさん方が
ご来館いただいておりまして
にぎやかな金曜日でした^^
前撮りでもご家族の方もぜひご参加いただくことも
大歓迎なので、みんなでワイワイ過ごしてくださいね^^
結婚式当日も実はみえない場所で
たくさんのスタッフがお手伝いさせていただいているんですよ♪
美味しいお料理を作って
ゲストの笑顔を楽しみにしている
キッチンスタッフ♪
もう結婚式は美味しい
お料理無しでは語れませんよね☆
花嫁さんを綺麗にしてくれるメイクさん。
思い通りの髪型、メイクをお願いするのって
勇気がいりますよね。
ブランベージュのメイクさんなら大丈夫!!!
任せてくださいね☆
気さくにいろんな美容のお話も
聞けるかもしれないですよ~!
必見!(笑)
新郎新婦はもちろん、ゲストの一瞬、一瞬を
確実にとらえるプロ!
カメラマンさん、ビデオマンさん♪
新郎新婦やゲストに声掛けをして
パーティの緊張をほぐしてくれます。
素敵な1枚のために、会場を走りまわってくれています^^
会場をイメージ通りにデコレーションしてくれる
お花屋さん♪
場合によってはエントランスから
別空間に来たような世界観も出してくれます。
新婦さんの持つブーケの種類もたくさん!!!
選ぶのが迷ってしまうほどですよね。
シェフのお料理の想いを届ける、サービススタッフ。
「笑顔」というプラスアルファのパワーは
最強のサービスだと思っています。
新郎新婦のおふたりに代わって、どれだけ
ゲストを楽しませることができるのか・・・
良いサービスにこたえはありませんが
受けたゲストが「最高」だと感じて頂ければ
それが最大のおもてなしですよね☆
奥が深いです。
いろんな人がいて、最幸な1日を
過ごすことができます。
こんなにたくさんにスタッフでお手伝いさせて
いただいているのにもかかわらず
1番長く、そして身近にお手伝いを
させていただける「プランナー」という
お仕事に感謝しながら、明日も
素敵な時間がながれたらいいな~
そんなふうに思います^^
こんにちは。
厨房の水野です。
私事ですが先日、蒲郡にある
祖母の家に行きました。
祖母の家には、小学生と中学生の
いとこがいるのですが、
最近三代目J Soul Brothersに
はまっています。
私が三代目の曲を流すと
サビのところを踊り始めます。
そのダンスがキレキレで
とてもかっこいいんです。
でも、ダンスの中で間違えると
中学生のお兄ちゃんが教えてあげてて
久しぶりにお兄ちゃんらしい場面が
みれて嬉しい気持ちになりました。
結婚式では、自分の好きな曲を
流すこともできるので
将来、自分の結婚式では
かわいい従兄弟達に
是非踊って欲しいと思いました。
皆様も好きな曲がありましたら
結婚式のどんな場面に使いたいか
考えてみると楽しくなることと思います。
最後までブログを読んでいただいて
ありがとうございました。
ブランベージュ 水野里紗
ブランベージュブログをご覧の皆様 こんにちはーー!! 車の冷房を暖房に 切り替えようと 思い始めてる近藤が ブログを担当しますよー! 先日、毎年恒例の… 「同期メンズ」を今年も行いました♪ 場所は…決まっていません。 行き当たりばったりです。笑 同期と会うのは慰安旅行ぶり! この約1ヶ月半という事もあり テンション上げ上げ&ノリが学生! 「何する?」という所から始まり 話し合った結果 「毎年恒例」という単語を活かして ・夕食 ・ボーリング ・花火 ・温泉 この順番にそって 進行は進んでいくのです。笑何かサプライズがあるわけでもなく 何か特別な事があるわけでもなく… ただ、同期と居ることが 私にとって 大切な時間にしてくれているんだと そう思います!
同期の活躍が 私の活力になり 私の活躍が 同期の活力になって お互いが切磋琢磨できる事の素晴らしさを この夏感じました。笑 同期のみんなー!! これからも宜しくねー! 近藤賢
8月30日 日曜日
本日の主役はわたるさんとあすかさん!
おふたりは7月末にハワイで挙式を挙げられ、
今日はブランベージュでの披露宴です!!
待合室はハワイでの写真がいっぱい!!
飾り付けにもたくさんこだわったので
ブランベージュに入った瞬間からおふたりワールド全開です!!
学校の先生であるあすかさんを人目見ようと生徒さんも
ブランベージュにお越し頂き、たくさん写真も撮ることが出来ました!
そしていよいよ披露宴が始まると
おふたりは急遽受付に飾っていたあのキャラクターの帽子をかぶって
可愛く入場!
さすが!おふたりらしいですね!!
そして宴の始まりは
わたるさんはいつもの職場の格好をしてかっこよくフランベ!!
決まってました!!
そしておふたりのこだわりポイントでもあるウェディングケーキ!!!
なんとわたるさんの母校が、あすかさんの現職場という運命!
もう、打ち合わせをする前からケーキはその学校!
と決まっていました。
校舎にシンボルの木、そしておふたりらしさもいれた
ふたりだけのウェディングケーキ。
キューピットの方に運んでいただき、素敵なシーンになりましたね!!
そしてリメイク入場は和装に着替えて
お互いおばあちゃんと入場です。
びっくりしながらも優しい笑顔で一緒に入場することを快く
受け入れていただき、バトンタッチの瞬間も大成功でした!
おふたりの大好きなおばあちゃんと一緒に入場できたこと、
おふたりにとってもおばあちゃんにとっても素敵な瞬間になったと思います。
ご家族からの大きな愛情を受けて
今日、この場所でその感謝を伝えるおふたりの姿を
一番近くで見ることが出来て本当に幸せです。
おふたりの結婚式を担当させて頂きましてありがとうございます!
また、いつでもおふたりの笑顔を見せに
遊びに来てください!
ブランベージュでお待ちしております!!
担当プランナー 小林由依
皆さんこんにちは!
いよいよ秋に結婚式を控えた新郎新婦さんの打合せも、大詰めにはいってきました!
この夏で招待状を出した方、受け取った方も多いのではないでしょうか?(^^)
みなさん誰を呼ぼうか・・・と、打合せでもとても悩まれている姿を拝見します。
最近では「新郎側」「新婦側」の人数比はそこまで気にされない方が大半となってきています。
そこで、いつも私がお伝えしているのは、「呼びたいと思った方は呼んでください」ということです。
大切なご友人、なかなか会えていないけどとっても大切な人、
たくさんいるかも知れませんが、後悔のないように、皆さん呼べると良いですね(^^)
私も先日のお休みを使って、何でも話せる大切な友人に久しぶりに会ってきました♪
普段は浜松にいる子なので、なかなか会えず、数か月ぶりに会いました!
お互い久しぶりに会っても変っていない安心感♪
安城で2次会を行う方にも使われる「La casa」へランチに行ってきました(^^)
色んな話と近況報告を済ませて、あっという間に解散!
短時間でもこうして話せる時間が、私にとってはとても居心地が良いのです♪
皆さんも普段なかなか会えないけど大切な人に、この夏で会ってみてはいかがでしょうか??
私は普段打合せで、新郎新婦さんから「この方はどんなご友人なんですか?」等と、ゲストの情報をお聞きするのがすごく好きです♪
たっぷりリフレッシュできたので、これを源にまた今週末も駆け抜けます!
本日のブログは、田端が担当でした。
こんにちわ。
だんだん季節も秋に近づき過ごしやすくなってきましたね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて、話は変わりますが、先日夏休みを頂いて
友人と二人、夏の沖縄旅行へ行ってきました。
昨年から計画を立て、楽しみに待ちわびていた旅行。
2週間くらい前から毎日のように天気予報をチェックし
楽しみにしていた旅行ですがなんと台風が接近…
8月は台風が多い時期でもあるので予想はしていましたが
こんなドンピシャでくるなんて…(笑)
しかし、心配していた飛行機も無事飛び
ひとまず沖縄に上陸できました。
幸い一日目は雨もひどくなく有名なお店で沖縄そばを食べたり
水族館へ行ってジンベエザメに会ったりと沖縄を満喫出来ました。
しかし、二日目はとうとう台風接近…
上陸はしなかったのですがすごい風と雨でさすがに外出は控え、
ホテルでまったりと過ごしました。
今回の台風が大きかったというのもありますが石垣島の方では
電柱が折れている映像もニュースで流れていて
沖縄の台風の怖さを実感しました。
ただ、現地の人に聞いたのですが
これくらいの台風なら沖縄の人は普通に外を出歩くそうで、
やはり慣れと経験はすごいなぁと感心しました。
そんな大きな台風も一日で過ぎ去ってくれたので
残りの二日は晴れ間も見え、楽しく沖縄旅行を満喫出来ました!!
沖縄の台風を経験出来る事もなかなかないので
これもいい思い出の一つだと思います。
ただ、海が荒れていたためマリンスポーツが何も出来なかったので
またいつか沖縄に行きリベンジしたいと思います!!
ただ、夏の沖縄は控えようかな…と心に誓った
厨房 宮地が本日のブログをお送りしました。
皆さんも、お気を付け下さいね…。