ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

8月2日日曜日

 

本日の幸せな主役はゆうすけさんとみつこさんです!

おふたりは同じ中学校の先生で出会いの場所ももちろんその中学校。

 

今日は中学校の先生もたくさんご列席頂き、

おふたりの生徒さんもたーくさんお祝いに来てくれました!!

生徒さんもいつもとは違う先生にお盛り上がり!!

P1020001

 

みつこさんは妹さんの素敵なウェディングドレスを着て挙式をし、

そのまま披露宴へと移りました。

 

職場の方はほとんど共通のお客様が多く、

本当にアットホームな雰囲気で披露宴が始まりました!

 

職場の方からの余興では、

おふたりのために何度もブランベージュに足を運んでいただき

入念な確認を経て、素敵なDVDとダンスで会場は大盛り上がり!!

大成功ですね!!

クラスの生徒さんや部活の生徒さんからもメッセージを

お預かりしていてゆうすけさんも感激しておられました!!

 

そして、おしゃれなおふたりにぴったりなおしゃれな

ウェディングケーキも登場し、ケーキ入刀です!

そのケーキで両家の親御さんにもサプライズでお手本バイトを見せて頂き

おふたりも仲良くファーストバイト!

どのご夫婦も仲良しなのがとても伝わってきました!

P1020018 P1020005

 

結婚式後半、みつこさんはデザインの違うウェディングドレスでご登場です。

雰囲気もしっとりキャンドルサービス。

おふたりにぴったりな雰囲気でした!!

P1020020

みつこさんのご友人による余興も

素敵な歌を歌っていただき、私も感動しました!!

 

おっとり美人なみつこさんと

そんなみつこさんをとても大切に想うゆうすけさん。

生徒さんも含めみんなから愛されていて

本当にすてきなおふたりの担当が出来て幸せです。

打ち合わせもなくなり、学校のお話が聞けなくなってしまうのは

寂しいですが、またブランベージュにあぞびに来てください!

 

ゆうすけさん、みつこさん本当におめでとうございます!!!

P1020023

担当プランナー:小林由依

8月2日 真夏の太陽が降り注ぐ中、とっても幸せな新夫婦が誕生しました!

けいすけさん&ゆうこさんの結婚式♪

 

とってもハッピーオーラ全開、打合せの時から賑やかで、本当にたくさんお話しをさせていただいたお2人、前日に行った飾付けにも気合いが入ります!

 

2人でお蕎麦屋さんをしていて、以前は保育士さんだったこともあり、ゆうこさんの手作りアイデアが炸裂していました!

 

そして園児さん達もたくさんお祝いに駆けつけてくれました(^^)

 

 

 

お2人の結婚式のテーマは「ずっとお蕎麦に・・・」♪

 

「蕎麦」のネタがところどころに散りばめられた結婚式です!

 

前半の見せ場でもあるウェディングケーキの上には、お2人のお蕎麦屋さんのお店と看板が砂糖菓子で登場しました!

みなさんにお店のことをより知っていただくためには絶好のチャンスです!

 

 

そしてけいすけさんのお兄様ご夫婦にはサプライズでケーキカットも行っていただきました(^^)

 

 

お2人がお色直し中には、「お蕎麦屋さん始めました」の映像も!

実際にお店に行って撮影をした、力作です!

 

 

 

いよいよお色直しでは、ゆうこさんはご自身の振り袖へ衣装チェンジ――

でもゆうこさんの横には悪者が!!!

 

そこに登場したのは、新郎けいすけさん扮する「めんぼう侍」!(←そばのめんぼうです笑)

けいすけさんが悪者を倒し、ゆうこさんを無事に迎えに行くと、桜吹雪が♪

お2人で仲良く「ずっとお蕎麦に・・・♪」のノボリを持ってのご入場でした!

 

 

その後は、ご友人からの考えつくされた余興や、特製サマージャンボ宝くじの当選発表もあり、とっても盛り上がった披露宴となりました!

 

 

この日はお料理でも、お2人のお持込みのお料理や食材が使われました(^^)

お2人にとっては、2人のことも、お店のことも、最高にお披露目ができた一日になったんではないでしょうか♪

 

 

 

準備期間は本当にあっという間で、いつも賑やかになる2人との打ち合わせは、私の楽しみの1つでもありました!

いつも2人が考えてきてくれるアイデアが面白すぎて、ついつい雑談が増えたこともありましたが・・・

また、お2人のお店にも行かせてください!!(フラッと行きます笑)

 

そしてまたジュースでも飲みに、お2人のハッピーパワーを分けにきてください(^^)

お2人の担当としてこの日を迎えられたこと、本当に幸せです!

ありがとうございました!

 

そして本当におめでとうございます!

 

お2人の担当:たばてぃ

 

 

こんにちは!

プランナーの今村です♪

 

夏真っ盛りですね★

私の“夏の食べ物”のイメージは「鰻」と「鮎」です。

鰻に関してはほぼ一年を通してよく食べていますが、

毎年お盆近くになると、親戚総出で岡崎のくらがり渓谷に出かけ、

鮎料理を食べに行きます!

今年もその季節がやってきたな~とわくわくが止まりません!

親戚が集まれるのも一年に数回なので、楽しんできたいと思います^^

 

 

 

 

そして、話は変わりますが・・

 

先週の日曜日に高校時代の友人の結婚式に列席してきました!

親族以外の結婚式に列席するのは初めて。

ウェディングプランナーになってから初めての列席。

更に、ブラスグループ以外の結婚式を見るのも初めての事。

 

何もかもが新鮮でわくわくしました★

 

 

この日を迎えるまでに、ゲストとして色々と準備をしました。

 

パーティードレス・バッグを購入し、当日の美容院も予約して、

前日にバタバタとご祝儀袋を買いに行く・・などなど…。

楽しい準備ではありますが、結婚式にゲストとして招かれた皆様が

こんなにも新郎新婦の事を考えて、過ごすものなんだなぁと実感しました。

 

そしていざ、当日を迎えてみるとウェディングプランナーとしてでは

普段見られない視点で結婚式を楽しむことが出来ました。

 

ウェルカムグッズが飾ってあるのを見るだけでテンションも上がります!

なんだかそわそわして何度もお手洗いに行ったり・・(笑)

何度も何度も席次表を見返してみたり・・(笑)

ウェディングプランナーとして毎週結婚式を見ていても、

真のゲスト目線はまだ理解しきれてなかったなと感じました。

 

新郎新婦のおふたりが結婚式に招待できる人数は限られています。

大切な友人から、「結婚式に来て欲しい」と言われる事が

こんなに嬉しいことだという事も初めて知りました!

久しぶりに会う友人も居たりと、本当に楽しい素敵な時間を過ごすことができて

私もとても幸せな気持ちでした。

 

ですが職業柄、 やはり「勉強」という気持ちも抱いてしまうのも事実です(笑)

会場の雰囲気・演出や流れなど刺激を受けることも多く、

自分の視野が少し広がった気がしました!

ウェディングプランナーとして、友人の担当をしてみたかったという想いもありましたが

ゲストとして新しい目線に気付かせてくれた友人に感謝です^^

 

 

そして帰りの電車の中で、たくさん撮った写真を見て余韻に浸りながら

「やっぱり結婚式っていいな~っ♪」としみじみ思った私でした(笑)

 

 

来年は友人の結婚ラッシュになりそうなので

さらに幸せな年になりそうです!!!

 

 

こんにちわ!!

本日のブログは厨房の宮地がお送りします。

 

早いもので7月も最終日!!

明日からはもう8月が始まりますね!!!

連日のように猛暑日という言葉をニュースで耳にしますが

熱中症などには、皆さんくれぐれもお気を付け下さい。

 

こんなに毎日暑い日が続くと、いろいろやる気が起きなかったり

あんまり外に出たくないなぁと思われる方も多いと思います。

 

しかし、こんな夏だからこそ楽しめることも

たくさんありますよね!!

BBQや夏祭り、プールや海で遊んだり

花火をしたり…♪

ビアガーデンで楽しくお酒を飲むっていうのも

この時期ならでわ。

先日のブランベージュのまかないにもとうとう

冷やし中華が登場しました!!

(夏になると無性に食べたくなるのは私だけでしょうか…)

 

そして忘れてはいけないのがそう!!!

 

ブランベージュの夏祭りです♪

ご存知の方も多いと思いますが今年は

8月9日に行います。

夏祭りらしくシェフチームの出店や

プランナーチームの楽しいゲームなどもご用意しています。

また、いつもとは違った格好で

皆様をお迎えしますので、そちらもお楽しみに…♪

久しぶりに皆様にお会いできるのを

スタッフ一同楽しみにしています!!!

今年の夏もブランベージュの夏祭りに参加して

暑い夏を楽しく乗り切りましょうね!!

 

ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様!

こんにちは!

本日のブログは平賀が担当いたします。

 

私事ではありますが、先週から夏休みを頂きまして、

実家のある北海道へと帰省していました。

朝早くに三河安城を出発し、北海道へと旅立ちました!

DSC_0154_R

(さすが北海道!可愛い牛もいました!笑)

 

今回の帰省の目的は、「家族」に会うことでした。

 

私は中学校を卒業と同時に実家を出て下宿生活や、

一人暮らしをしていたため、

家族と過ごす時間がとても少ないです。

なので、高校、大学、そして社会人になった今も、

帰れるときには実家に帰って、家族に会うのを心掛けています!

 

特にイベントがあるわけでもなく、大切な話をするわけでもなく、

ただ家族と他愛もない話をして過ごす幸せを実感しました。

 

別々の場所で暮らしている姉2人や、姪っ子っちゃん、

おばあちゃん、親戚の人たち、そしてお父さんお母さんに

会うことができ、充実した夏休みを過ごすことができました♪

 

次、実家に帰った際には、もっと成長した姿を見せたいなぁと思いました!

 

たくさんパワーをもらって、

今日からまた頑張ろうと心に誓った平賀でした♪

 

こんにちは。

厨房の水野です。

先日、マンダリンポルトの同期の企画で

同期同士のBBQがありました。

最初は海で行う話が出ていましたが

大雨だったため場所を変更し

雨でも出来る公園で行いました。

同期が50人近くいるのですが

予定が合わない人もいたので

40人くらいの人でのBBQでした。

BBQではお肉や野菜の種類が沢山あり

少し量が多くて食べきれないと思っていたのですが

食べきることができました。

BBQの場所の係りの方が

こまめにタレなどを補充してくれて

ものすごく助かりました。

久しぶりに同期に会い仕事の話はもちろん

沢山の話をしていい刺激になり

とても充実した1日でした。

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

松川です!

 

私はさくらんぼ狩りに行ってみたくて

先月バスツアーに参加してみたのですが

そのバスツアーが盛りだくさんな内容で凄かったので

ご紹介させていただきたいと思います!

 

朝8:00頃に名古屋駅を出発して

まず向かった先は・・・

かぶちゃん村です!

懐かしさを感じる趣のある建物が並んでいました!

ここでは珍しいといわれている

紅やまあじさいを見たり

輪投げをしたりトラックアウトをしたり

酒ソフトクリームを食べたり

見て動いて食べて少年のようにはしゃぎました(笑)

726 ブログ写真3

 

次に向かった先は・・・

しゃぶしゃぶ食べ放題です!

さくらんぼ狩りの前に食べ放題?!と思いながらも

食べ放題という響きに燃えてしまう私は

それはもうお腹がはちきれる程食べました!

 

続いてパワースポットであるお寺に行きました!

名前は忘れてしまいましたが

ご縁がありますようにとばっちり参拝してきました!

また境内は緑がたくさんあり、とても癒されました!

 

最後に向かったのは

このバスツアーの目玉でもある

さくらんぼ狩りです♪

さくらんぼを採ってもいい木が指定されていたのですが

皆様このさくらんぼ狩りを相当楽しみにされていたようで

こーんなにたくさんあったさくらんぼが

726 ブログ写真2

30分後にはこのような状態に・・・(笑)

726 ブログ写真

 

さくらんぼ大人気です♪

私も30分間無心で食べ続けました!

フルーツ狩り行きたいなと考えている方には

さくらんぼ狩りとてもおすすめです!!!

気になった方はぜひ来年行ってみてくださいね!

 

バスに乗っているだけでいろんな場所に連れていってくれるので楽だし

初対面のおじさまがチョコレートをくださったりと

同じバスに乗っている他のお客様との交流も楽しかったです。

バスツアーおすすめです!!!!!!

 

 

 

 

お久しぶりです。

調理場の中川です。

今日は2015年度版秋メニューのスタッフ試食会が

ありました。

スタッフ試食会とは何?と思われる方が

いらっしゃると思いますので簡単に説明します。

ブラスは一年に四回三カ月ごとにメニューが変わります。

メニューが変わるたび、お客様にお出しする前に

全スタッフで試食会があります。

実際に座ってフルコースを食べ、

味付けはどうだ、食べ方はどのように説明したらよいか

シルバーはどのように使えば食べやすいかを話し合います。

実際、料理を食べて感じたことをお料理を出すときに

一言添えるだけでお料理の味は変わると思うのです。

また、スタッフ試食会で料理を作ることで

新たなる改善点が見つかり、より良い料理を

提供することに繋がります。

 

本日の試食会でもプランナーやサービススタッフからの

意見を取り入れ、皆様に満足して頂けるお料理になったと思います。

 

秋のブランベージュのお料理もお楽しみに!!

 

 

ブランベージュブログをご覧の皆様
こんにちは(^^)

とうとう梅雨明けましたね!
梅雨が明けると…そうです!
海です!!
バーベキューや花火…
たくさん連想されるとは思いますが
私は違いますよー。

アメリカが生んだスポーツ…
そう、野球です!

プロ野球も熱いですが
やはりこの時期となれば
これしかありません!

「高校野球」

ぞくぞくと各都道府県で勝ち抜いて
代表が決まって行く中
愛知県はまだ決まっておりません!!!

高校野球は
「一球に笑い 一球に泣く」
その言葉が表す様に
たった一球で「勝敗」が決まる事があります!

どれだけ悔やんでも
どれだけ泣いても

戻る事は出来ません。

だからこそ
一球を必死に追いかけ
声を掛け合いながら
支え合う

知らぬ間に
深い深いチームワークが
出来ています!

辞めたいと
親に話した事もありましたが
辞めずに続けて

「勝った時の喜び」
「負けた時の悔しさ」

一生に一度しかない
高校生活で経験が
出来た事は
私の一生の宝物です!

熱くなれ、高校球児たち!


ブランベージュ
近藤賢

みなさん

こんにちは~☆

 

 

今日は、祝日の月曜日ということもあり、

朝からブライダルフェアやお打ち合わせの方で

盛り上がるブランベージュです☆

 

 

打合わせをしていると、よくお客様から

「平日ってどんなことしてるんですか~?」と

質問を受けることが多々あります。

 

私たちは当たりまえに毎日を過ごしていても

お客様の打ち合わせは週末が多いので

疑問に思われることが多いようですね^^

 

 

平日は、朝まずスタッフみんなで

会場の掃除を全力で行ないます!

週末の結婚式に向けて、毎日の積み重ねで、

綺麗に清潔に保っていきます。

 

ブランベージュには大きなガーデンが広がっていて

そのお隣にはチャペルへ続くプールがあります。

そこのプール掃除も業者さんは全く入らず、

私たちの手できれいにしていきます!

(夏は極暑のため楽しく、冬は極寒!!!笑)

 

 

そして週末の結婚式の大切なアイテムのひとつ、

「引出物」をひとつひとつ詰めていきます。

これもみんなで行なえば早い!!

何事もチームワークです♪

 

 

そして、プランナーはそれぞれ打ち合わせを行なったり

結婚式の最終確認をしたりしながら、過ごしています。

 

そして事務作業ということで、いろんなものの

発注業務をしております!

IMG_1271

(事務作業中の田端Pと平賀P♪)

 

 

結婚式の音響も音響さんに委託しているわけではなく

すべてプランナーで行なっているんですよ♪

週末音響担当のスタッフは平日に

しっかり準備をしているので

ご安心くださいね☆

又、BGMでお悩みなことがありましたら

ご相談くださいね!!

 

 

 

そしてなんといっても・・・

平日の楽しみはシェフたちが作ってくださる

美味し~いまかない♪です。

プランナー、シェフみんなで食べるごはんは最高です^^

 

プライベートのお話をしたり

お仕事のお話をしたり・・・

休憩時間を楽しんでいます♪

 

この美味しい美味しいまかないが

私たちプランナーのエネルギー源になっています^^

 

 

 

 

ブランベージュの平日の様子をさらっと

ご説明させていただきましたが

平日のわたしたちのお仕事は週末にむけて

良い結婚式を行なうための準備を行なっています!!

 

 

気になる事がありましたら、担当プランナーまで

質問してみてくださいね^^

面白い発見があるかもしれないですよ~~♪

 

 

本日のブログ担当は高畑でした~♪