6月13日――梅雨入りかと思いきや、最高なお天気の中、本日も新しい家族が誕生しました!
ゆうきさん&ゆきえさんの結婚式――
主役のお2人・・いや、本日は主役が3人♪
もうすぐ1歳、可愛い可愛いこうき君にとっても大切な一日です(^^)
約半年の準備期間を経てこの日を迎えました♪
1週間前は本当にお天気も心配していましたが、この日が近づくにつれて、みるみるうちに良いお天気に変わり、ゆうきさんの「雨男説」もなくなりましたね(^^)
ガーデンでのフラワーシャワー♪
そして結婚式といえばブーケトス!
本日は「幸せのおすそ分け」ということで、全員参加でスタートしました!
披露宴でも3人のシーンが沢山ありました(^^)
初めの入場ではガーデンにゆきえさんの姿♪そこへ、こうき君の愛車をゆうきさんが押して、登場!ゆきえさんを2人で迎えに行きます♪
とっても素敵な、そして可愛らしい3人の入場でした!
お食事スタートの合図も3人から♪
こうき君の「シャンシャン♪」という鈴のあと、お2人からの「キッチンOPEN」の掛け声でシェフ達がごあいさつ!
披露宴前半の見せ場はケーキカット!
そしてお2人のファーストバイトだけでは終わりません!
本日は両家ご両親にサプライズで登場していただきました(^^)お2人からの「ありがとうバイト」♪ということで、お2人からそれぞれのご両親へ感謝の気持ちを込めて・・・♪
お色直しももちろん3人で登場☆
そのあとは各テーブルをアクアリングの演出で回りました!初夏にはふさわしい、涼しげな演出がピッタリでしたね(^^)
後半はご友人からの余興やスピーチもいただきました!
3人にとって、改めてスタートとなった一日を、沢山の大切な方々に囲まれて過ごしていかがでしたか??
本当にあっという間の半年でしたが、初めて見学に来たときはまだ5ヶ月だったこうき君が、どんどん成長していく姿を見ることができて、そして何よりお2人の幸せそうな姿を一番近くで見ることができて、本当に幸せな気持ちでした(^^)
いつも一生懸命に準備を進めてくれていたお2人との打ち合わせがなくなって、お2人とお逢いする機会が減ってしまうこと、こうき君と会う機会も減ってしまうことがすごく寂しいですが、また遊びにきてくださいね♪
沢山抱きおさめしたので大丈夫です(笑)
3人で幸せな家庭を築いてください!
ゆうきさん、ゆきえさん、そしてこうき君、本日は本当におめでとうございます!
3人の担当:たばてぃ(田端)
6月13日土曜日
今日、ブランベージュで幸せいっぱい最幸の日を迎えたのは
新郎:こうすけさん
新婦:ゆみさんです!
学校の先生であるこうすけ先生を人目見ようと
学校の生徒さんもたくさんお祝いにかけつけてくれました!
クラスの子、部活の子…想像以上にたくさん来て頂き、おふたりもびっくりです!
ゆみさんの職場の方も挙式だけでも…とかけつけてくださり、
ブランベージュのガーデンいっぱいのゲストに囲まれながら
ブーケトス、ブロッコリートス、お菓子まき♪
盛り上がりましたね!!
披露宴が始まると
たくさんのゲストの方とお写真を撮りつつ
まずは新郎側余興。
なんとこうすけさんが顧問をされているハンド部女子の皆様から
会場内でお祝いをして頂きました!
会場が体育館のように生徒さんたちからの挨拶や歌が鳴り響き、
新郎こうすけさんではなく学校でのこうすけ先生の一面を見ることが出来ました!!
そしておふたりの好きなハンドボールとクラリネット、さらにゆみさんの大好きな
チョコケーキがのったウェディングケーキでケーキ入刀☆
そのケーキの側面にはゆみさんとご友人の思い出の曲の楽譜が…
ご友人も涙されながらも喜んで頂けてよかったです!!
両家お母様からのラストバイトも素敵なお時間でした!!
リメイク入場ではゆみさんの夢、お姫様抱っこでご登場です!
やっぱりこうすけさんはゆみさんの王子様!!
本当に素敵でした!!
ゆみさんのご友人による余興もゆみさんの大好きな
あのアイドルグループになってノリノリなダンスを披露してくださいました♪
本当にたくさんの方に囲まれて、祝福されるおふたりの
幸せそうな笑顔がとっても印象的でした!
私もおふたりの最幸な一日をお手伝いさせていただくことが出来て
本当に幸せです。
おふたりが初めてブランベージュにご来館頂いた日から
今日を迎えるまで1年近くあったはずですがあっという間でした!
またいつでも遊びにきて来てくださいね!
ブランベージュでお待ちしております!!
こうすけさん、ゆみさん
本日は本当におめでとうございます!!!
ウェディングプランナー こばやん
本日のブログは宮原が担当致します!
最近バドミントンを初めてみました。
就職してからスポーツとは無縁でしたし
周りからもまさか、あの宮原が…と思われました。
それほど、スポーツをしなかった僕がバドミントンを初めてたきっかけは
新たに趣味を増やそうと思ったからです。
ブラスにはたくさんの部活があります。
登山部・フットサル部・ダンス部…
様々な部活ありますが気軽に始められる
バドミントンに行きついたのです。
小学校以来のバドミントンでしたが
やってみると何となく体は覚えているみたいで…。
調子に乗っていると太ももがプルプル。
脇腹がバキバキ。
人生で出逢った「運動不足」を遥かに超える痛みを知りました。
でも休憩したくないほど楽しい時間でした。
普段別々のお店で働いているメンバーと交流できるのも
久々の体育館のにおいも
体の震えも
バドミントン部に集まらなければ味わえない感覚でした!
6月下旬にまた部活がありますので
その時にまた写真を載せたいと思います!
健康のためにも適度な運動を続けようと思う宮原でした。
こんにちは。比嘉です! 今日のブログは 結婚式には欠かせない【演出】に ついて書こうと思います。 演出はドラマチックに 盛り上げたり、感動を深めたり、 ゲストの一体感を高めたり、 感謝の気持ちを伝えたり、と 2人らしさを表す手段にもなります。 そして演出1つ1つにも 意味があるんです。 そこで……今日はわたしの お気に入りの演出を 2つ紹介します。 1つ目に【リボンワンズ】 スティック状のものにリボンが ついたものを「リボンワンズ」 と呼び、挙式後のフラワーシャワー に代わるものになります。 海外のトレンドアイテムとして 取り入れられています。 使い方は簡単!ゲストの皆さんに 振ってもらうだけです。 リボンがヒラヒラとなびき お写真もとっても綺麗に写ります! リボンワンズには鈴が付いていて いるのでチリンチリン♩という音が拍手の代わりにもなります。 人前式の承認の拍手の 時にも利用できますね。 実はリボンにメッセージを 書くこともでき、式後は そのままおふたりがお持ち帰り 頂くこともできます! 最近では手作りする方も 増えてきているとっても素敵な アイテムになります。 2つ目は【クレールストーリア】 一般的にキャンドルリレー は火をつけてからゲストの皆さんで 一斉に吹き収めをします。 キャンドルの灯には天使が宿ると言われており、願いを込めて 吹き収めることで 願いが叶うといいます。 しかしクレールストーリアは 吹き消すのではなく 『蓋』をします。 そうすると… 熱に反応して蓋にメッセージが 浮かび上がるんです。 蓋をした時にゲストの方から 歓声があがることも…。印字されたものはもちろん 手書きにすることもできます。 ゲストの方1人1人への 感謝の気持ちを メッセージに込めてみるのも いいですね。 以上わたしの好きな演出の ご紹介でした。 大切な1日をさらに素敵なものに できる「演出」。 ぜひこだわって考えてみてください。 比嘉千尋
こんにちは!
そして、初めましてですね。五月よりブランベージュのキッチンに入りました大塚です。よろしくお願いします。今までは姉妹店である浜松のマンダリンアリュールで働いていました。
それでは、今日は自己紹介もかねて、趣味の一つでもある紅茶について書こうと思います。
紅茶と言ってもいろいろ種類がありますが、今の時期と言えばやはり「春摘みのダージリン」ですね。ゴールデンウィークごろから少しずつ出始めてきます。春摘みの特徴はやはり「香り」だと思います。春を迎えた瑞々しい若さいっぱいの香りを楽しめます。味わいはさわやかな渋味があり、すっきりとした後味が楽しめます。暑い時期には水出しにしても美味しいのですが、たくさん飲んでしまうのが難点と言えば難点でしょうか。
この後にも夏摘み、秋摘みとあり季節の移り変わりを楽しめますし、茶園ごとにそれぞれ特徴があり、その違いも楽しんだりできます。
と、あまり料理とは関係のない話題でしたが、美味しい紅茶が飲みたいなと思ったらブランベージュの厨房までお越しください!おすすめの紅茶を用意してお待ちしています。
以上、次の夏摘みが待ち遠しい大塚でした。
風も無く、陽射しも穏やかなまさに結婚式日和!
そんな良き日に結婚式を挙げられたのは
げんたさんとみかさんです!!
おふたりのテーマは
海外のように、みんなが気楽に楽しめる
ウェディングパーティー♪
挙式では、鮮やかなブライズメイドさん達と共に
華やかな入場をしました☆
大切なご友人にお手伝いをしていただいて
おふたりともとても嬉しそうな表情でした^^
そして挙式後にはガーデンセレモニーです♪
みかさん手作りのカラフルなリボンワンズで
ゲストの皆様は祝福の気持ちを伝えます!
青空に色鮮やかなリボンが映え、
素敵なシーンとなりました☆
ブーケトス・ブロッコリートスも
盛り上がり、ゲストの皆様も
徐々に一体感が増してきます!
おふたりはベールチェンジを終え、
ウェディングパーティーのご入場です!
挙式とはガラッと雰囲気を変え、
みかさんは髪型をダウンスタイルに・・♪
げんたさんはノージャケット・ロールアップという
とってもお洒落な姿で登場☆
これにはスタッフからも歓声が沸きましたよ^^
ここからは楽しいパーティーのはじまり☆
おいしいお料理を食べて
おいしいお酒を飲んで
おふたりとの写真を撮って
皆様自由に楽しい時間を過ごされていました♪
おふたりの夢に描いたアットホームな
ウェディングパーティーが実現しましたね^^
会場が盛り上がってきたところで、
おふたりのウェディングケーキの登場です!
こちらのケーキ・・
何をモチーフにしているかは
一目瞭然ですね!!!
新郎げんたさんは大の馬好き☆
という事でケーキに表現しました♪
げんたさんらしいアイディアにゲストの皆様からも
笑いが起きます^^
ファーストバイト・サプライズのバースデーバイトも
成功し、おふたりはお色直しのために中座です!
そしてお待ちかねのリメイク入場!!
桜吹雪の舞う中、ガーデンから登場したおふたり♪
お色直し前のカジュアルさとはうって変わって
きっちり着こなしています!
そのギャップが素敵でしたよ^^
各テーブルを回ってのテーブルフォトや
ご友人からの余興もあり
和やかな時間となりました。
親御様にもしっかりと感謝のお気持ちを伝える事ができて
よかったですね^^
おふたりとは縁あって担当を任せて頂くことになり
結婚式以外のお話もたくさんさせて頂きました。
おふたりの思い描いていた景色が
現実となり、その時間を近くで共有できたことを
とても幸せに思います。
今日の日のことをわすれずに
いつまでも仲良く素敵な家庭を築いてくださいね☆
担当を任せて下さってありがとうございました!
担当プランナー 今村友梨
本日も素敵なカップルが誕生しました! なおやさんとみちこさんです♪ 半年間、ゲストの皆様に楽しんで頂ける 「1日」を 一緒に考えて来ました☆ 天候も気になる1週間でしたが 心配なく晴れました!![]()
ガーデンイベントでは 園児さんも一緒に参加して頂き バルーンリリースでは 約90球が綺麗に空へ 飛んで行きました(^^) 披露宴ではなんと! なんと! なおやさんからみちこさんへ サプライズをご用意‼︎‼︎ テーブルフォトをしている間に 少し違う サービススタッフの格好をした方が… 大丈夫なんです! 映像がスタートすると すぐに止まり 曲がかかると 1名が踊り出し サービススタッフの服装に似た方も踊り出し なんと、なおやさんも ダンスに参加しましたー! そうです、サプライズとは 「フラッシュモブ」の事です! ラストになおやさんから みちこさんへ一言と花束をプレゼント!
大成功でした‼︎‼︎ なおやさん、相談して頂き ありがとうございました(^^) リメイク入場では スタッフ参加型です! 某曲が会場を温めると カーテンが開き ステージの上におふたり そしてスタッフ3名! 有名な曲に合わせて ダンスし ラストにテープシューターで決めました!
タイミングバッチリでしたよ! その後はケーキ入刀を行い 姪っ子ちゃんに フォークを持って来て頂き お礼に食べさせてあげ優しい 空気になりましたね(^^) なおやさん みちこさん 本当におめでとうございます! 毎回の打合せで 似顔絵対決したのは初めてですよ。笑 楽しく全ての打合せが出来たのも なおやさんとみちこさんのおかげです! 私に担当任せて頂き 本当にありがとうございました! 担当:近藤賢
6月6日土曜日、大安吉日―――
この最高の日に、本日もベストカップルが誕生しました!
「まさたかさん&えりなさん」の結婚式♪
お2人が初めてブランベージュに来てくださった日から、あっという間の時間が過ぎました!たくさん考えて、たくさん悩んで・・・たくさん準備をしてきたお2人の結婚式が、ついに当日を迎えました(^^)
朝はお2人それぞれ別室でお支度を行いました――
ここから新生活がスタートするお2人、まずは当日を迎えたお互いの姿を挙式場で見ていただきました!
もちろんほかのゲストではなく、この日一番初めに2人の晴れ姿を見ていただいたのは、両家ご両親。。
「2人で必ず幸せになります」「幸せになってね」
そんな決意の浮かぶ一日のスタートでした。
お天気も心配されていたこの一週間でしたが、挙式までには雨も上がり、私たちの予想通りのお天気となりました(^^)!
そんな中、ガーデンでのブーケトスやお菓子まきがありましたが、お菓子まきのラストは
「BIG草加せんべい」♪
じゃんけん大会の優勝者にプレゼントさせていただきました!
さらに披露宴では、本日のちびっ子ゲストもたくさんお手伝いをしてくれました♪
ステッキを持ってOPENキッチン♪
とっても可愛いかったですね~(^^)
まさたかさん側のスピーチをしてくださったご友人が話し終えると、突然会場が真っ暗に・・
そこへ登場したミニケーキ!
そうです、本日この方お誕生日でした(^^)!
一生わすれられない誕生日となったことでしょう・・・♪
お2人がオーダーしたウェディングケーキも可愛いかったですね!
それぞれの大好きなものを掛け合わせたウェディングケーキでした!!
お色直しにもこだわりました!
まずはサッカーのユニフォームを来たスタッフが登場・・・
会場の中のゲストにもサプライズでお手伝いいただきます!
ガーデンのカーテンが上がるとそこには・・・
ビックサッカーバルーンの登場☆
ゲスト全員のカウントダウン、そしてサプライズ参加のご友人のスペシャルキックでバルーンOPEN!会場が一体となったお色直し入場でした!
その後は各卓をルミファンタジアの演出で回りました(^^)
後半はご友人からの余興や、えりなさんのご友人スピーチ等・・・たくさんの方の出番あり、笑いあり、涙ありの、素敵な一日となりました(^_^)
本当にあっという間の準備期間でした!
毎回完璧にノートを取りながら打合せに参加してくれるえりなさんと、隣で大爆笑を繰り返してくれるまさたかさんのベストコンビとの打ち合わせは、本当に楽しかったです♪
あの見学に来てくれた日、2人とも私と同い年、話も初めから盛り上がって、こんな素敵な2人の担当として、この日を迎えられたこと、私にとっても幸せな一日でした(^^)
その分打合せがなくなるのが寂しいですね~・・でも、またブランベージュに遊びにきてくださいね!
まさたかさん、えりなさん、今日は本当におめでとうございます!
2人の担当:たばてぃ(田端)
こんにちは!
本日のブログは松川が担当致します!
先日、日が落ちてから洗濯物を取り込んでいたとき、
涼しくてあまりに気持ちいい気温でしたので、
思わず外に出てお散歩してきました♪
近所に住んでいる同期を誘って
歩いたことのない道を約1時間歩きました!
安城に引っ越してきて3ヶ月が経ちましたが
まだ知らない場所だらけで
少し歩けば新しい発見があり、とても楽しかったです!
また、お散歩することでリフレッシュでき、
次の日を気持ちよく迎えることが出来ましたので
夜のお散歩を日課にしていきたいと考えています!
「継続は力なり」という言葉がありますが
続けることがとにかく苦手で
ダイエットを決意したときも
毎回三日坊主で終わってしまう私ですが、
まずは1ヶ月続けてみようと思います!
以上、歩くことが大好きで、
大学時代は歩くサークルに入っていた松川がお送りしました!
こんにちは!
6月に入り、気温も上がってきて
夏が近づいてきたなー。という感じがしますね!
私は夏が大好きなので(夏生まれ&冷え症ということもあり・・笑)
わくわくしてきます♪
私の夏の楽しみと言えば
旅行!(毎年某テーマパークに行きます)
プール!(海水が苦手なのでプール派です)
花火!(地元岡崎の花火大会が日本一だと思ってます)
BBQ!(今年はブランベージュメンバーで行うかも・・)
などなど・・語りだしたらキリがありませんが、
早く夏が来てほしいなと思う今日この頃です♪
さて、今日はもうすぐ来る父の日についてお話したいなと思います。
最近、ショッピングモールで「父の日用のプレゼントコーナー」が
設置されているのを見て、私も何かあげたいなーと考えています。
幼稚園・小学生のころは学校の行事で
「お父さんの似顔絵を書こう!」や
「母の日に手作りのカーネーションを創ろう」
など自然とお祝いが出来ていた母の日・父の日も
大人になるにつれて何気なく過ぎてしまっている気がして、
ここ数年はきちんとお祝いをしようと心がけています。
私が一人暮らしを始めたのは約4年前。
毎日顔を合わせていた頃と比べると
会話も必然的に少なくなってしまいます。
大きな用事がない限り、私からは滅多に電話もメールもしません・・。
それでも何か月かに一回、父からメールが送られてくることがあります。
「元気にやってますか。」
ただそれだけですが、気にかけてくれていることが
素直に嬉しく思います。
もうすぐ父の日。
昨年の父の日に「ありがとう」を形にしてから
もう1年が経とうとしています。
この1年の間にもたくさんのことがありました。
伝えたい想いも十分積もりました。
「どんな風に伝えようかなぁ」
「どうやったら喜んでくれるかなぁ」と思いを馳せる
その時間が大切なんだと思います。
このブログを読んで
1人でも多くの人が
「あ!忘れてた!何かしなきゃ・・!」
と思い立ってくれたら嬉しいなと思います。
ウェディングプランナーになってから
「家族」についてよく考えるようになった
今村がお送り致しました♪