こんにちは。花粉症と闘っている比嘉です。 だいぶ温かくなり春の訪れを感じます。 この季節になると桜の開花予想のニュースや お花見スポット情報が毎日のようにTVでやっていますね。 今日はそんな春の訪れを 感じさせてくれる 【桜】について 書こうと思います。 桜って日本人はみなさん好きですよね。 一瞬で咲いて一瞬で散ってしまう【儚い】ものですが 儚いからこそ美しいと思います。 その一瞬の美しさを目に、 そして心に焼き付けておきたいと思ってしまいます。 ちなみに毎年わたしのカメラは 桜の写真でいっぱいになります。 桜を見ると人との別れや 人との出逢いを思いださせられ 切なくなったり、 温かい気持ちになったり 色々な感情にさせられます。 そんな不思議な力を桜は 持っています。 ちなみにわたしの地元、 愛知県岩倉市は千本桜が とても有名です。 毎年ここの桜祭りに行き 毎年家族や友達と同じ所で写真を 撮っています。 この桜の木と共に成長してきた と言ったら大袈裟ですが……(笑) もしわたしが結婚をするなら 前撮りはここで……と 決めています(笑) 今年ももちろんここの桜を 見に行きます! 【花より団子】という言葉も ありますが(わたしも実は 団子に夢中になりがち) みなさん桜の一瞬の美しさを しっかりと目に、心に残して下さいね。
春の陽気に包まれて、小鳥もさえずり歌うような空気の中、
こんな日にぴったりなおふたりが結婚式を挙げました♪
さわやかな紳士のユウキさんと、
今にも踊りだしそうな素敵なリサさん♪
テーマは「交響曲第1番」
共に音楽が好きで、コンサートホールやミュージカルのような世界観で、
今日という1日を一緒に創りあげてきました。
ふたりで歩んでいく人生の始まりである今日という日は、
ふたりらしく奏でていく「交響曲」の「第1番」。
ふたりがふたりらしく、幸せでいられるのは、周りの皆さんがいるから…
そんな繋がりを感じ、感謝を伝える1日です。
こんなことも、ひょいっと素敵にできちゃうおふたり♪
挙式での緊張もほぐれ、素敵な登場に、ゲストからも大歓声!
まさに幸せそのもの☆
そう、ふたりをを見てると、こちらまで幸せな気持ちになる…
そんな1日の始まりになりました。
披露宴では、ユウキさんが指揮を振ってのオープンキッチン♪
リサさんはご友人とのリコーダー演奏。
学生時代にやっていた大好きなチューバ演奏は、
新郎ユウキさんへの想いを込めたサプライズ♪
披露宴という「楽譜」の中に、
しっかりクレッシェンド
・デクレッシェンドがあるような時間です♪
さぁ、そしてリメイク入場は一番の見せ場!
交響曲の中でも「大サビ」になるような場面です!
ここではちょっとしたミュージカルのようなイメージで・・・
…いやいや、おふたりの手にかかれば、
「ちょっとした」ではありませんでした!
「王子と姫」の素敵な出会いが描かれて、
おとぎの国に迷い込んだような…
ゲストの誰もがそう感じたのではないでしょうか…
なのに、「何かを置きわすれてしまったようだわ」
「あそこにある、アレを持ってきて!」
登場した執事が持ってきたのはおふたりのWEDDINGケーキ♪
ピアノ型のケーキにめでたくナイフを入れます♪
その後も、ご友人やおきょうだいが、
楽譜の中に良いアクセントを入れてくれました♪
クライマックスでは、おふたりからもしっかり想いを伝えていただきました。
ユウキさん、リサさん、今日は本当におめでとうございます!
本当に楽しかったです。
本当に幸せな気持ちにさせてくれました。
大好きな音楽の世界を一緒に創りあげていくのが楽しくて、
打合せもから今日まで、本当にあっという間でした。
私が言わなくても、きっとふたりは
さらに幸せになっていくんだろうなと感じます。
おふたりに出会い、担当プランナーとして迎えられたことに
感謝します!
ここからまた交響曲第2番、3番と続いていくのですね…
素敵な音色を、おふたりらしく奏でていってくださいね☆
本当にありがとうございました!
ふじなみ
3月21日土曜日
春のポカポカ日和のなか幸せなおふたりが結婚式を迎えました。
サッカーが大好きでずっと続けている新郎かずひろさん
サッカーをやっているかずひろさんを見るのが大好きな新婦ななえさん
ということでテーマはもちろん「サッカーwedding」です!
打ち合わせ当初、
「サッカー要素は少しにしてそんなに出したくない」
と言っていたななえさんも気がつけば演出、ケーキ、飾りつけ…
いたるところにサッカー要素が入り、もはやほぼサッカーです!
ポカポカなガーデンでフラワーシャワーをした後は
ブーケトス、そしてサッカーボールトス!
お菓子まきも行いおお盛り上がり!
暖まったところで披露宴スタート!
同じ職場で同期のおふたりなのでご来賓やご友人の皆様は共通の方が多く
お写真タイムもおふたりの周りには常にたくさんの方々でいっぱいでした!!
ケーキにはサッカーは入れないと言っていたのに
やっぱりサッカーボールがのったウェディングケーキ。
春になると毎年桜を見に行くというおふたりにとって大切な思い出がたくさん詰まった
桜もテーマになっています。
そんなケーキで両家のご両親も前に出てきて頂き仲良くお手本バイト!
親御さんの「あ~ん!」の姿見てみたい!という夢叶いましたね!
その後リメイク入場では今日一番のサッカーイベント!
新郎チームVSななえさんのお兄さん率いるブランベージュチーム
でサッカー対決です!
本番前に入念な練習も行い、いざ本番へ!
普段使っているユニフォームに身をまとい、
ステージ上で待つななえさんの合図でキックオフ!
見事なパス回しで最後はかずひろさんが、
キーパー:ななえさんのお兄さんが待つゴールへシューーート!
盛り上がりましたね!大成功です!!!
クライマックス、花嫁の手紙では
かずひろさんの弟さんのピアノ演奏をバックミュージックに
ななえさんがご家族へ向けた想いを届けます。
本当にご家族想いでみんな仲良しなおふたり。
表情豊かな、ななえさんのとびっきりの笑顔にも感極まって涙する姿にも
会場の皆様への気持ちが伝ってきます。
そしてそんなななえさんを優しく見守り支えてあげるかずひろさん。
お似合いなおふたりですね!!
またいつでもブランベージュに遊びに来てください!
かずひろさんのサッカーの試合のお話、また聞きたいです!
楽しみにお待ちしております!
かずひろさん、ななえさん本当におめでとうございます!!
とっても温かく、春の訪れを予感する本日も
ブランベージュで素敵な新夫婦が誕生しました!!
えいすけさんとなつみさん
小学校の先生をされているおふたりをお祝いしようと
約200名の学生さん達が集まってくれました!!
子供たちの前では、つい先生の顔になってしまうおふたり★
子供たちからもたくさんのプレゼントを頂き、
とっても幸せでしたね♪
おふたりらしい、涙あり・笑いありの挙式の後は
ガーデンでのフラワーシャワー☆
一気に笑顔がはじけます!!!
ブーケトスやカピバラさんトスも盛り上がり
いよいよ披露宴の開始です♪
入場前から「超楽しい☆」と踊りだしちゃうふたり♪
祝宴の始まりは、コックさんに扮したえいすけさんの登場で!
お料理を運んでもらった子供たちも嬉しそうでしたね☆
ご友人のスピーチも頂き、会場が盛り上がってきたところで
急に会場のカーテンが開くと..そこには..
サプライズで駆けつけて下さった、よさこいダンスチームの皆様!!
これにはなつみさんビックリで思わず涙が溢れます。。
ゲストの皆様も大迫力の演舞に釘付け!!
そして急に踊り子さんにガーデンへと連れて行かれたえいすけさん..
まさかの完璧な演舞を披露してくれました☆
夜遅くまで練習をしてきた甲斐がありましたね!
どんどんとヒートアップするおふたりとゲストの皆様の元に
続いてはウェディングケーキが登場です^^
とってもこだわったお洒落なウェディングケーキ☆
ファーストバイトはえいすけさんの大好物にちなんでお好み焼きのコテで!
エプロンもお似合いでしたよ♪
そしてお色直しでは、カラッと晴れた青空のもと
シャンパンクラッカーでド派手に登場☆
とっても綺麗に決まりましたね!!
ご友人からの楽しい余興もあり
感動的なスピーチもあり
本当にたくさんの方から愛される
素敵な人柄だなぁと感じました☆
クライマックスでは、素直な感謝のお気持ちを聞くことが出来ました。
3連時計で繋がった両家の絆は強いですね!
おふたりと出逢ったのは1年3か月前。
長いようであっという間でしたね!
頂いた時計を見る度におふたりと打ち合わせした思い出が蘇ります。
私におふたりの大切な日を任せて頂けた事に感謝です。
本当にありがとうございました!
おふたりの原点であるブランベージュにまた遊びに来て下さいね!
担当プランナー 今村友梨(いまむー)
こんにちは★
ウェディングプランナーの今村です!
少し前に降った雪が嘘かのように、ここ数日で一気に温かくなりましたね♪
今週の火曜日・水曜日にお客様の前撮りをしたのですが、温かく風もなかった為、絶好の前撮り日和となりました!
少しずつポカポカしてきて、風も生温かくなってくるこの季節が私は大好きです^^
早く桜前線のニュースが聞きたいな~と気持ちが先走っています(笑)
さて、話は変わりますが春は「出逢いと別れの季節」と言いますね。
今までの慣れた環境と離れ、新しいステージへと進む時期です。
寂しくもあり、でもこれから始まる新生活・新しい仲間との出逢いにワクワクしている方も多いのではないでしょうか。
ブランベージュもこの春、3名の新しい家族を迎えることになりました☆
きっと今3人は不安と期待でいっぱいなのだと思います。
もちろん迎え入れる側もドキドキワクワクです!
私にとっては初めての後輩。
1年目から2年目へと新しいステージに進む時です!
去年よりも今年、今年よりも来年がより良い一年となるように
頑張らなくてはいけません☆
株式会社ブラスでは「出逢いに感謝」という言葉が合言葉のようになっています。
この会社に入らなければ出会うことの無かった仲間たち
ウェディングプランナーとしてでなければ出会えなかったお客様
ブランベージュで働いているからこそ出会えたゲストの皆様
この仕事は出逢いの連続です。
たくさんの出逢いがあると、一つひとつの出逢いを見逃しがちですが
「出逢いに感謝」
この言葉を常に口をしているとその出逢いが当たり前ではないことに気付かされます。
本年度も数々の出逢いがありました。
(新入社員研修の合間に撮った写真..♪)
来年度はどんな新郎新婦様・ゲストの皆様との出逢えるかな~☆と楽しみにしている今村でした^^
こんにちは。
調理場の中川です。
3月に入り、ずいぶん暖かい日が
続くようになりましたね。
ただ、時々冬のような寒い日もまだあるので
体調管理だけは気を付けてくださいね。
さて、話は変わりますが
ブランベージュのお料理では
和のテイストを入れたフレンチを
皆さんにお出ししています。
ほっとする和出汁を使ったスープや
鯛の旨味が凝縮された鯛めしなど
いろいろなお料理で和のテイストを使っているのですが
その中でも皆さんからご好評をいただいているのが
柚子味噌のドレッシング!!
柚子の香りと西京味噌の甘みが調和した
とても食べやすいドレッシングで
どの年代でも食べやすい味になっています。
今回はなんとそのブランベージュ秘伝の
柚子味噌のドレッシングのレシピを
公開しようと思います。
材料は4種類で混ぜるだけ、とっても簡単なので
是非ご自宅で作ってみてください。
西京味噌 38g
柚子果汁(100%) 26g
白ワインビネガー 66g
オリーブオイル 86g
上の材料から順番に、その都度しっかり混ざるように
合わせていって下さい。
オリーブオイルを入れた後はしっかり
乳化するように混ぜてあげてくださいね。
サラダにかける以外にもゆでたてのジャガイモや
からあげにかけても美味しく頂ける
ドレッシングです!!
是非、お試しください。
本日のブログは宮原が担当致します!
前回PJさんの卒業について書かせていただいたのですが。
今日はその卒業式の日。
ブランベージュからも一人の卒業生が出ます
週末だけではなく平日も出勤してくれて
プランナーやキッチンのお手伝いをしてくれました。
僕らではなかなか行き届かない掃除も一生懸命してくれました。
彼女と働いたのは比較的短い時間でしたが
任された仕事はきちんと行う
その姿勢に助けられました。
ずいぶん遠くから通ってくれました。
そして昨日。最後の終礼で
「ここで働けて本当に良かった」
と言ってくれました。
私たちも一緒に働けで本当に良かったです。
影で支えてくれて本当にありがとうございました。
働いた期間ではなく、誰とどう働いたのかが大事です。
いつまでもブランベージュは変わらず結婚式を創っているので
いつでも遊びに来てください!
3月15日――最幸に爽やかなお2人の結婚式♪
ゆうやさん&あやかさんの一日が始まります(^^)
金曜日まではずっと雨予報だったこの日・・
リハーサルの時も「あとは晴れればOKですねー」なんて言っていましたが、素晴らしく良い天気の一日となりました♪
昨年の4月14日がお2人が初めてブランベージュに来館してくれた日――
あっという間の一年を迎え、いよいよ結婚式当日!
エントランスにはゆうやさんの愛車「Welcomeロードバイク」♪
そして待合室にもたくさんの飾りが(^^)
あやかさんの大好きなキャラクターグッズもたくさん飾って、なんとお2人が所有しているという、「月」の土地権利書まで!
ゲストの皆さんもたくさん写真を撮っていました♪
教会式では、あやかさんの選んだ、長いトレーンが印象的なウェディングドレスが輝いていました(^^)
ガーデンではブーケトスやバスケシュート*
本当に晴れて良かったです♪
披露宴では「感謝を伝えたい」という想いを大切に、色んな内容を考えてきました♪
まずは「フォトプロップス」を持って、ゲストの方のテーブルへ周りお写真タイム!
前半のラストイベントは、ケーキカット*
こちらにもあやかさんが好きなあのキャラクターがちらほら・・♪
とっても可愛いウェディングケーキでしたよ(^^)
あっという間に披露宴もお色直しの時間――
ガーデンにはあやかさんがお1人で登場☆(まずはここですでにすごい歓声でした笑)
そこへなんと愛車のロードバイクで爽やかに登場、ゆうやさん!
お揃いのスニーカーを履いて、タキシードもロールアップ♪
オシャレなお2人にはピッタリの入場でしたね(^^)
あやかさんの花柄のカラードレスもとっても素敵でした!
後半は頑張ってくれました、ご友人の余興タイムもありましたよ(^^)
初めてお2人がブランベージュに来た時から打合せを含めて、何度「ほんとに美男美女ですね!」と言ったことでしょうか・・笑
本当にベストカップルなお2人でした♪
お2人の理想の家庭は「ずっと手を繋いでいられるような家庭」
ゆうやさんとあやかさんなら間違いないでしょう♪
打合せがなくなってしまうのは、本当に本当に寂しいです・・
またいつでも遊びにきてくださいね(^^)!
お2人と出逢うことができて、こうして担当として今日を迎えることができて、本当に幸せな気持ちでいっぱいです♪
幸せな家庭を築いてくださいね!
ゆうやさん、あやかさん、本当におめでとうございます!
お2人の担当:たばてぃ(田端)
みなさんこんにちは☆
素敵なホワイトデーのおふたりは
たくみさん りささん
このおふたり、ただ単にこの日を結婚式の日として
選んだわけではないのです!!
3月14日…
3・14…
この答えはこのブログの後半部分で発表します☆
ガーデンでのイベントはみなさまに囲まれての
フラワーシャワー♪
そして幸せになりたい女性全員に参加権がある
ブーケトス!
みんなでしあわせになりたいな☆
そんな優しいりささんよりの心づかいが素敵です。
そしてゲスト全員参加の
お菓子まき!
愛知県といったらやっぱりこれでしょ♪
ということで、ゲスト全員で楽しんでいただけました!
たくみさんのご兄弟の皆様にも
お手伝いいただきました!!
ありがとうございます^^
そしていよいよパーティはスタートです!
さっそくたくみさんのご友人からのスピーチをいただきました。
このスピーチを楽しみにされていたたくさん。
ちょっぴり緊張がつたわりましたが、それもまた嬉しいですよね☆
パーティの前半では、ゆったりお写真を撮ったり
ゲストとお話したり、和やかなお時間になりましたね☆
いよいよ目玉の後半!
メインにふたりが到着すると
花火がきれいにあがりました☆
りささんのキラキラなドレスとぴったりでしたよね^^
たくみさんもりささんに合わせてお色直しされました。
さてさて
なぜ3月14日を結婚式の日に選んだのか・・・
その真相は、理系の新郎たくみさんの渾身の願いでした。
3・14…..
円周率!!!
円周率には終わりがありません。
ということから
「円周率のように、幸せに終わりがなく
末永くつづきますように☆」
ロマンチストですよね♪
クイズの景品には「円周率の本」が当たりでした☆
思わず笑ってしまうような内容ですね(笑)
とことん円周率です!!!
そしておふたりのケーキもこの日にちなんだケーキでした。
円周率の記号は「π」
ということで、
「パイの実タワー」が乗ったケーキで
ケーキの底辺から頂点までの高さが
ななななんと
31.4cmという
こだわりもの!(笑)
新郎自ら測って確認というパフィーマンスも
ユニークでした^^
こだわりたっぷりな1日。
ふたりのイメージがギュッとつまった日。
打ち合わせでは、ゲストの紹介もしてくれるふたりだったので
当日がとっても楽しみでした。
歳も近いということもあり、より近い関係で
お手伝いができ、担当を任せていただけて
嬉しく思っています。
今日の日にこめた
「幸せにずっと終わりがありませんように・・・」
この気持ちを大切に今のままの
仲良しなふたりでいてくださいね☆
担当プランナー:高畑
3月14日、本日も素敵なカップルが誕生しました!(^^)
まことさんとあかねさんです!!
まことさんには
あかねさんの分まで
朝から飾り付けの最終チェックをしました!
前撮りポスターや今までの
思い出のグッズがゲストをお迎えしました!
衣装に着替えたおふたりからはなんと!笑顔が溢れていて
「楽しんでるじゃないですかー!」
と突っ込む私。笑
挙式時間が近付くに連れて
ちょっと緊張もしていらしたのか少し無言に…。笑
そんな中、おふたりらしさの誓いの言葉がありと
素敵な人前式になりましたね☆
披露宴入場前には「緊張も楽しみましょう!」と
気持ちを入れ替えて、いざ入場!!
ご友人によるスピーチ・余興と盛り上がり
その後はウェディングケーキに
仲良く入刀して頂きました!!
あかねさんからまことさんにファーストバイトでは
「これでもか!!」というくらいの大きさ!!
愛情の大きさですね(^ ^)
そして、お色直し入場では
カーテンがオープンすると
あかねさんの夢でもありました”お姫様抱っこ”!
ゲストの皆様により披露宴会場は大盛り上がり☆
そして1卓ごとキャンドルサービスを行い
メインにて改めて”お姫様抱っこ”!
そしてあかねさんのご友人による余興があり
なんとサプライズでまことさんからあかねさんへのお手紙が!!
(大成功!)
まことさん相談してくださり
ありがとうございました(^^)
まことさん あかねさん!!
本日はおめでとうございます☆
たくさん笑って打合せを行い
楽しく準備も出来ました!!
またブランベージュに遊びに来てくださいね!
お手紙も嬉しかったです!!!
担当:近藤賢