ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

2015年、これが初ブログ担当の田端です(^^)

年末年始の過ごし方について、他のスタッフのブログでもありましたが、私も年末年始は、中学時代まで過ごした地元、大阪へ帰省しました♪

 

実家から少し遠くまでドライブしたり、家でまったりと過ごしながら、起きればすぐご飯がでてくる幸せに浸っておりました(^。^)

床暖房にも関わらず、ストーブの前で寝て、起きてはお菓子を食べ・・

 

ご飯を食べ・・・

 

おせちを食べ・・・・

 

お雑煮を食べ・・・・・

 

お笑い番組をみてバカ笑い・・・・・

 

そんな幸せな時間に浸りました(^^)

久しぶりに実家に帰ると、実家のありがたみを毎年感じるものです♪

 

そして小学校の同級生にも2年ぶりに会って、本当に楽しすぎた1週間を過ごしました!

 

いつも大阪には車で帰省するんですが、今年は帰り道まさかの雪の影響で高速が通行止め・・

国道で大阪から帰ってきたので、大渋滞もあり、7時間もかかりました・・!!

 

 

でも帰りの車の中で、休み中にあったことを思い返しながら帰ってくることができたので、それはまた心地よい時間でした(^。^)

 

 

ブランベージュは4日から営業スタートでした!

初日から本当にたくさんの方が打合せや会場見学にきていただき、大賑わいでした♪

 

久しぶりに新郎新婦さんとの打ち合わせをして、やっぱりこの仕事が好きだなぁと改めて実感した一日でした♪

今週末、私にとっては2015年1組目の担当があります!

今からその日が楽しみで仕方ないのです!!

 

今年もどんな結婚式があるんだろう・・♪

どんな新郎新婦さんに出逢えるだろう・・・♪

 

そんな事を考えながらわくわく2015年をスタートしている、田端がブログ担当でした!

 

ブランベージュブログのご覧の皆様、こんにちは。
年末年始に京都に帰り、甥っ子姪っ子にメロメロになった近藤が本日のブログを担当させていただきます!!


皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたか。
私は実家のある京都に戻り、地元の飲み会や大学時代の友人らと忘年会をしました(^^)

地元の友人とは約1年ぶりに再会し、お仕事や恋愛とそれぞれの近況報告をしました!
中には今年に結婚する友人がいたり来年結婚する友人がいたりと幸せな報告会になりました!笑


そして、埼玉に住んでいる兄夫婦が帰って来て甥っ子姪っ子に会いました(^^)
姪っ子は約2才になり、やんちゃに育っていましたが、昨年6月には弟ができ少しお姉ちゃんぽい行動もありました!!
それを見て癒される叔父さん(私の事です)
s-IMG_3783
(姪っ子と愛犬レモンのにらめっこ写真)


年末年始は遠くに住んでる家族がひとつ屋根の下に集まると賑やかで明るくなりますね!!


次家族が集まるのは6月に長男の結婚式があるので、約5ヶ月後!
(私は三人兄弟の末っ子です)
また一回り大きくなっただろう甥っ子姪っ子に会うのを楽しみにしています!!(^^)

皆様、2015年も宜しくお願いします☆


近藤賢

1月17日土曜日

 

本日の主役は

 

とっても優しくて恥ずかしがりやのよしきさんと

とっても可愛くて見てるだけで癒されるまさよさんです!

 

 

朝からとっても緊張していたよしきさんは

挙式が始まっても緊張がとけず…。

お隣のまさよさんはとにかく楽しそうにずっと笑顔を見せてくれました。

 

 

その後、退場すると緊張が解けたよしきさんにも笑顔が溢れ、全員で集合写真。

DSC07171

 

リラックス出来たところで披露宴のスタートです!!

素敵なオープニング映像が流れ、会場内も歓声が上がりおふたり入場です!

おふたりの笑顔で会場内の皆様も笑顔に。

まさよさんの夢でもあったブーケプルズも大成功!

 

 

おふたりがこだわったケーキは2段で

下がスポンジ、上はタルトケーキと味も2種類。

そのケーキをラストバイトでお互いお母様にも食べさせて貰い、

恥ずかしがりながらも幸せそうな笑顔が印象的でした。

 

DSC07195

 

お色直しでは

黄色のドレスに着替え、リメイク入場です。

おふたりが会場内に入ると

よしきさんからまさよさんへサプライズでお手紙が。

驚きと嬉しさでまさよさんの目には涙が溢れ、

よしきさんもお手紙を読みながら思わず涙。

本当にまさよさんを大切に想うよしきさんの気持ちが伝わりました。

DSC07207

 

その後はおふたりで皆様ひとりひとりにウェディングケーキを届け、

親御さんへも感謝の気持ちを花束と記念品と一緒に伝え、

最後のよしきさんの何度も練習していた謝辞も素敵でした!

 

 

 

優しくて温かくて…おふたりの人柄が結婚式の雰囲気をつくっていました。

 

「結婚式をやってよかった」

そのお言葉を頂き、私たちスタッフも本当に幸せです。

 

DSC07217

 

今度は是非お腹のお子様も一緒に3人で遊びに来てください。

おふたりはもちろん、お子様にもお会いできることを楽しみにお待ちしております。

 

よしきさん、まさよさん

本当におめでとうございます!

 

担当プランナー 小林由依

こんにちは。小林です。

早いもので1月もすでに半ばを過ぎようとしています。

 

テレビ番組でもすっかりお正月モードから通常モードに戻ってきています。

お正月には普段会えない友人と遊んだり、

実家でまったり家族と過ごしたり…ととても充実した時間を過ごせました。

もちろん、今年の始まりは実家で食べるお雑煮でした!

attachment00

 

大学の後輩からは「就職活動」のお話を聞き、

自分の就職活動を思い出しました。

 

ちょうど2年前の今頃、

スーツ着て電車に乗って、帰ってきてまた次のエントリーシートを書く…

という日々を過ごし、必死に頑張っていました。

 

久しぶりに自分が書いた何枚ものエントリーシートを見返してみたのですが、

やはり繰り返し繰り返し書いてあることは

「結婚式が大好き」

ということでした。

 

まだ、結婚式がどうやって形になっていくのか

全く知らない状態で、

一生に一度の最幸の結婚式、そのお手伝いが出来るなんて素敵な職業だな~

と、憧れだけでひたすらブライダル企業に足を運びました。

 

 

 

1年間働いて、結婚式を実際にお客様と3人4脚で準備し、

形にしていくこと、幸せな瞬間のお手伝いが出来ることの素晴らしさを肌で感じました。

 

とっても幸せな職業です。

と同時に責任も重大です。

 

 

まだまだ初めて出会うことも多く、その旅にわからないことも増えていきます。

その時にどこまで追求し、どこまで知識にするか。

それが私も成長にも繫がり、自信にもなると思います。

 

より良い結婚式を創るために…

ブランベージュで掲げた目標と自分自身の目標。

みんなで高めあいながら、来年の今頃には

さらに1歩、2歩進んだ目標が立てられるよう、

まずは目の前の目標に向かって今年も全力で頑張ります!

 

よろしくお願い致します!

 

こんにちは!ふじなみです。
今日は朝から、今年初の、ミーティングが行われました☆
月に一度行われるこのミーティング。
スタッフ全員集まって、みっちり2時間、、、

「もっと結婚式を良くするために」

これを軸に、さまざまな角度から話し合うのです。

今日は、年初めということで、
それぞれ一人ずつ、今年の目標を発表しました。

目標を掲げるときに大事なこと、、、
それは、達成できたかどうか分かる、明確な目標であること。

1人1人、しっかり考え、「もっと成長したい!」
そんなことが伝わる内容ばかりです。

ちなみに私の今年の目標は、
「向き合い、高める」

その中には、たくさんの要素が含まれていて、
向き合いたい内容、高めたい内容を、
自分の手帳の中に細かくリストアップしています!
確実に、1つずつ、達成させていきます!

その中の1つとしては、もちろん結婚式のこと。
「良い結婚式とは・・・?」
今までの経験と自分の考えと今一度向き合い、
もっとできることはないか、いや、もっとできることがある!
そんな気持ちを持って1年過ごし、
もっと勉強をして、より結婚式の質を高めていきたいと思っています。

それぞれ個人の目標は違えど、「良い結婚式を創る」想いは同じ。
熱く語り合えるこのブランベージュメンバーで、
更にステップアップできる1年になると確信しています!

「よーし!やるぞっ!!」

気合が入ったところで、今年初の、まかない☆
s-写真 1
シェフ特製カレーうどん♪♪
s-写真 2

皆さん、本年もよろしくお願いします!

ふじなみ

1月12日 ブランベージュ
今年初の結婚式の主役は
のりひささんとあゆみさんです!


1日の始まりは
美容師であるあゆみさんが
両家のお母様の
ヘアセットを行いました。 
親御様のヘアセットは
絶対にやりたい!と言っていたので
恩返しができましたね。
お部屋の中はとても
温かい時間が流れていました。


ゲストの皆様の前で
愛を誓い、力強い成婚宣言も
頂いた人前結婚式の後は
リボンシャワー♩


おふたりが会場見学に来た時に
流した大好きな曲でご登場です。 
笑顔が光っていました!


ブーケプルズ、バルーンリリースと
ガーデンイベントも盛りだくさん!
寒さを感じない楽しいお時間に
なりましたね!

しんぷるず

披露宴では
のりひささんがオープンキッチン
でコックさんになりきってフランベの演出!!!
とっても盛り上がりました!!


そしておふたりのケーキには
かわいいかわいい
いちご人形が…!

しんけーき

あゆみさんのお腹の中にいる
大切な赤ちゃんのいちご人形も
のりひささんとあゆみさんの間に
しっかりのっています。

たべせあいこ

おふたりケーキの
食べさせあいっこの前に
あゆみさんの学生時代からの
恩人夫妻をサプライズで前に呼び
お手本バイトをして頂きました!
感謝の気持ちをしっかり
伝えることができ
涙いっぱいでしたね。


おふたりとも中座は
だいすきなお母様と…!


ガーデンからのお色直し入場後
はキャンドルサービス!

しんきゃんどる(800x600)

ゲストの方からも多くの
拍手を頂きメインキャンドル点火!

その後は大好きなゲストから
余興3つ!!
のりひささんの幼なじみの
親御様もサプライズで登場し
まわりの方にとっても
愛されているおふたりだと
改めて感じました!


披露宴のクライマックスの記念品贈呈のシーンでは
おふたりが手作りした三連時計の映像を
流し、しっかりと親御様に感謝の気持ちを
伝えることができました。


おふたりとの打ち合わせは
あっという間のお時間でした。
おっとりしたおふたりにいつも
癒されていました♪
おふたりの担当をさせて頂けたこと
とても幸せに感じます。
お子様が産まれたらぜひ
3人で遊びに来てくださいね^^
本当にありがとうございました!


しん3にん

おふたりの担当プランナー ひが



iPhoneから送信

あけましておめでとうございます!!
みなさん充実したお正月は
過ごせたでしょうか??

お正月休みは家族や友人と
集まる機会も多く
毎日美味しいものをお腹いっぱい食べて
お酒も飲んでわいわいがやがやと
過ごせるのもこのお休みの楽しみだったりします。

今年は年明け早々雪が降り
例年にも増して寒いお正月ではありましたが
せっかくのお正月ということで
友人と熱田神宮まで初詣に行ってきました!

予想はしていたんですが
やはり大賑わいで車を止めるのも一苦労・・・

境内も出店を楽しむ人や
お参りに来た人で大行列!!

私もその列にならんで
今年一年がさらに充実した良い年になるようにと
祈願してきました。

そのあとはお決まりのおみくじ!
今年の運勢は・・・
「吉」

大吉を狙っていたので残念ではありましたが
良いことも悪いことも
自分の糧にしていけれる一年に
していきたいなと思います!!


これからの季節、風邪はもちろんの事
インフルエンザも流行しだしますよね。
何よりもやはり健康第一!!!!

そして健康管理に欠かせないのが
日々の食生活ですよね。
お肉ばっかりではなくしっかり野菜も摂る。
旬の食材は栄養価も高いので
季節の食べ物を楽しんだり、
バランスのとれた食生活を送っていれば
風邪にも負けない体が作れると思います!

私たち厨房スタッフも健康管理に気を付けて
今年もたくさんの新郎新婦さんの
最幸の結婚式のお手伝いを
していきたいと思います!!
皆様もどうか
日々健康で、元気に楽しく生活できる一年を
お過ごしください。


以上、本日のブログは厨房宮地がお送りしました。


こんにちは^^
今日のブログは比嘉がお送り致します!


先日、ブランベージュスタッフ
の新年会が行われました!!


仕事の話や学校の話、
恋の話、好きな芸能人の話、
されたいプロポーズの
シュチュエーションまで…(笑)
色んなことをワイワイ
話し、盛り上がりました♩


普段ゆっくり話すことが
できないことも時間を忘れて語り、
スタッフみんなと交流することができ、
こういった場はとても
大切だと思いました♪


にぎやかで楽しい時間は
あっとゆう間にすぎ…
今年もみんなで
良い結婚式を創ろう!
と気合いを入れて
締めました!

しんねんかい1


しんねんかい2



今年もブランベージュ
オールスタッフのチームワーク
の良さで良い結婚式を
たくさん創っていきます!!!!
よろしくお願い致します!!


本日のブログは宮原が担当いたします!
最近流行っている海外ウェディングについてプランナーで勉強会をしました!
講師をしてくださったのは普段お客様との打ち合わせでもお世話になっている
旅行会社TMSの難波さん。
1時間半のしっかりお話しをしてくださいました!


研修1
研修2

知っているようで知らなかった海外挙式の魅力。
青い海と青い空だけが全てではありません。
カップルによっては歴史を感じながら
挙式をされる方もいらっしゃいます。

古い街並みや憧れの名所など 今結婚式ができる”場所”の幅は私たちの想像を
遥かに超えていました。

海外挙式をされる方の想いも ブランベージュで結婚式をお考えの皆様も
大切な想いを持ってお考えになっている事を改めて確認できる時間になりました。
他を知りブランベージュの魅力を更に感じる事もできました。
これからもプロとして 知るべき事はしっかり勉強し
お客様に還元できるように努力を怠らない事も大事だと思いました。

TMS難波さん!
今日は貴重なお時間と楽しいお話し本当にありがとうございました☆


あけましておめでとうございます。
厨房の奥谷です。

年が明けて2015年になりました。
毎年毎年、年が明けると今年の目標、抱負を考える方も多いと思います

自分も毎年目標を、掲げるんですが、
なかなか達成することができなかったり
2、3か月経つとぼやーっとしてきたりしてしまします。

そして年末になると、しっまたーと反省ばかりしています。
なので今年の目標は、自分の料理のスキルアップ
1日でも早くスーシェフになる!!
料理と向き合い新郎新婦に、ご列席する方々に
常に最高の状態で料理を出せるように、
ブランベージュの料理長中川シェフがもっともっとやりたいことができるように
ブランベージュ厨房チーム全員でスキルアップしていきたいと思います。

そしてブランベージュ厨房に、新入社員も入るので、
先輩としてしっかりとした姿を、見せていきたいと思いました。

こんな目標でも1年通してやり切る事ができれば、
自分自身も大きな成長につながると思うので、
もしまだ今年の目標や抱負が決まっていない方
考えてみてわいかがでしょうか!!

今年の目標を、書いてみた奥谷でした!!!