ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

12月も突入しましたね☆

今週末の主役は
ひろのぶさんとじゅんこさん。
s-DSC06808
とにかくゲスト想いなおふたり。
ひとり欠かすことなく大切で
お世話になった方々。
これはl打ち合わせから
ずっと感じていたことでした。
1日の始まりは人前式。
ひろのぶさんの入場の際には
ダーズンローズ。
1つ1つ意味のある12本のバラ。
それを愛するじゅんこさんへ
送ります。
じゅんこさんの入場ときには
ご友人の方の演奏で入場でした。
特別な素敵な瞬間でしたね。
パーティースタートは各テーブルを周り
お写真タイム!
ゲストも方とのお時間もしっかり取り
直接感謝嬉しい気持ちを伝えました。
ふたりのこだわりのケーキは
イチゴ人形が主役は♪
冬ということで雪の結晶もたくさん^^
s-DSC06825
ケーキイベントではBGM当てクイズを行いました〜♪
ひろのぶさんからふたりも選んだ曲は
こちらでーす!ということで
聞こえてきたのは…
あれれ?
笑点?!
ダミーでした〜〜
ということで、
正解の曲は新郎の大好きな曲でした。
ひとひねり入れるユーモアも
ふたりらしかったです^^笑
後半はご友人の方もまじえて総勢15名で創り上げた
ダンスショー!!
s-DSC06836
会場全体を使って行なうダイナミックな
お色直し入場でしたね☆
ダンスもぴったりでした(^-^)
ダンスが終わっても続きます…
ここからはサプライズ。
ご友人の方たちは、ふたりには内緒で
映像をつくっていました。
今日来たくても行けなかった方からの
ふたりに宛てた日頃の感謝の気持ちを
集めたものでした。
たくさんの方から愛されてるおふたり。
それは打ち合わせからも感じることができました。
ひとりひとりのことをしっかり考えるおふたり。
だからこそ、ゲストの皆様もお祝いムードは
朝から終始、高まっていましたよね。
人の喜ぶだろうなと思うことを
考える天才だと感じました。
実際にも私のお誕生日の日には
ケーキをご用意いただいたりしましたよね。
涙が出るほど嬉しかったです♪
これからもずっと愛されるふたりでいてください!
ブランベージュをふたりの出発点に選んでいただいたことが
とっても嬉しく思っています。
感謝でいっぱいです。
担当ができて幸せです!!
s-IMG_2132
担当プランナー:高畑

 

12月6日–

今日もブランベージュではとっても幸せな新夫婦が誕生しました★

しゅんすけさんとみなみさんです!

朝から緊張されているご様子のおふたり…

新郎しゅんすけさんは小学校の先生。

普段、人前でお話する機会が多いとは言え、

結婚式は誰でも緊張するものです。

 

そんな中、お支度の整ったおふたりは

大好きなご両親とご対面。

今までの感謝の想いが込み上げてくる瞬間でした。

 

そして挙式のリハーサルを終えたおふたりを待っていたのは…

しゅんすけさんの受け持った生徒さん達!!

子供たちに祝福され、緊張もだいぶほぐれましたね★

 

エントランスには、みなみさんのご家族のものである

4台のウェルカムバイク!!

あまりのかっこよさにゲストも大興奮でしたよ!

 

そして厳かな教会式では、ゲストの皆様・生徒さん達に

見守られながら永遠の愛を誓い合いました。

 

挙式後のガーデンタイムでは、

おふたりの笑顔がはじけます★

DSC06788s

フラワーシャワー・ブーケプルズと

楽しい時間は続き、

披露宴へと進んでいきます!

 

ご友人からの余興はおふたりもゲストも大笑い♪

とっても楽しい時間でしたね!

DSC06793s

 

そしてみなさんお待ちかねの

ケーキ入刀・ファーストバイトがあり

会場がどんどんとヒートアップしていきます★

 

そしてみなみさんの中座。

大切なご兄弟と一緒に♪

しゅんすけさんの中座も友情の深さが伝わってくる

素敵な瞬間でした★

 

 

お色直しを終えたおふたりは

ロマンチックな登場シーンからの

キャンドルサービスで一卓一卓ご挨拶♪

DSC06798s

DSC06803s

 

大切な皆様からの「おめでとう」の言葉を受け

幸せそうなおふたり★

会場が温かな雰囲気に包まれました。

 

みなみさんのご友人からのお祝いや

お父様からのお言葉も頂き、

最段言えなかった感謝の気持ちを

素直に伝えることができて良かったですね。

 

 

縁あって担当させていただいて、

今日まで一緒に準備を進められたことを

本当に幸せに思います。

 

今日感じた感動をわすれずにいつまでも

いつまでもお幸せに★

またブランベージュに遊びに来て下さいね!!

 

DSC06807s

 

担当プランナー いまむー

 

 

 

 

 

12月に入り寒さも一段と増してきましたが、

みなさん体調など崩されていないでしょうか。

これからの季節はインフルエンザも流行ってくるので

気を付けて下さいね。

 

さて、話は変わりますが、

行ってきました!!

毎年恒例息子の小学校マラソン大会!!!!

今日も一段と寒く冷たい風の吹く中での開催でしたが

子供が頑張って一生懸命に走っている姿はやはり

胸にジーンとくるものがあります。

あまり運動が得意な方ではありませんが

最後まで諦めずにゴールを目指すことに意味があると思います。

早めに学校についたので、最初から見ていたのですが、

あまりにも寒いので、みんな上着を着ています。

すると、先生が「よし!はじめるぞっ!まずは、ウォーミングアップ

で、校庭内のトラック一周!」と、言う掛け声と共にみんなが、

一斉に、校庭に走り出す!

そんな中、上下のジャージを着ていた息子は上着はすぐに、

脱げたのですが、なにせ靴を履いたままズボンを脱いでしまったので

すぐに脱ぐことができず、そこで先生をまじえて、わちゃわちゃ一苦労・・・。

出遅れた息子・・・・一人ぼっち・・・。

スタート前から精神的ダメージを受けた息子。

スタートから出遅れる、でも順位なんて自分からしたら

どうだっていい(良いにこしたことありませんが・・・)

大事なのは、諦めずに走りきること!

寒さとしんどいのをこらえながら、顔を真っ赤にして

走っている息子を見ていると、自分も毎年ながら頑張ろうと

息子から勇気を貰います。ありがとう!

来年も楽しみです!

今日の、ブログは家に帰ったら、さっそく!完走したから

何か買ってくれと息子から、せがまれる中川でした。

 

 

 

 

こんにちは!小林です!

急に冷えていきましたね。

皆様、風邪は引いていないでしょうか。

1年を締めくくる12月、お体にはお気をつけてください!

 

 

さて12月といえば…クリスマス!!!

町中がクリスマスカラーに染まってきましたね!

ブランベージュでも先日スタッフみんなでクリスマスツリーを飾りました。

緑の木にいろんな飾りをつけていき、

だんだん華やかになっていくのが楽しくて仕方ありません。

attachment00

 

 

さらにクリスマスといえばサンタさん!

小さい頃、25日の朝が待ち遠しかったです。

12月に入ると毎日のようにサンタさんに欲しいものをお願いし、

お手紙も書いていました。

24日の夜には、私の家は煙突がなかったので玄関の鍵を開けて

サンタさんがやってくるのを待っていました。

それでもやっぱり途中で寝てしまい、

朝起きてお願いしたプレゼントが枕元においてあった時、

嬉しくて楽しくて幸せでしたね。

クリスマスというだけでたくさんの子供たちの笑顔があふれます。

 

 

人それぞれクリスマスの思い出はたくさんあると思いますが

ブランベージュにももちろんクリスマスはきます!!!

昨日の宮原支配人のブログにもありましたが、

すでにたくさんの方がクリスマスディナーご予約をして頂き、

ブランベージュのクリスマスもたくさんの笑顔があふれます。

ご予約頂いた方、本当にありがとうございます。

しかし!

まだご予約は承っております。

明日までがご予約期間になりますので、

もし、「行きたいな~」とお考えの方は

是非、ブランベージュにお電話を頂けましたら幸いです。

たくさんの方にお会いできることを楽しみにお待ちしております。

 

本日ブログは宮原が担当いたします。

今日から12月師走が始まります。結婚式は秋のイメージがあると思いますが

12月だってクリスマスをテーマにたくさんの結婚式が行われます!

年内はそれほど寒くありませんしね!

12月にはスタッフにとってとても嬉しいイベントがあります

“クリスマスディナー”

ブランベージュで結婚式を挙げていただいたお客様が

帰って来てくださいます!

夏に行った夏祭りはワイワイガヤガヤ

そして冬にはしっとり結婚式の想い出を語りながら

ゆっくりと過ごしていただきます。

どんな再会だろうと皆様の元気なお顔を拝見すると

こちらまで活力をもらえます!

そして「あんな打ち合わせしたね~」「この場面が一番楽しかった!」

などと話して過ごすのは年末12月にぴったりの風景です。

今年のクリスマスディナーは23日24日。

まだ若干のお席ございます!

ご予約は5日木曜日迄☆ 是非ご都合をつけていただきお越しください

スタッフ一同楽しみにお待ちしております!

 

改めてスタートする一日

 

11月29日(いい肉の日)素敵なWEDDINGが行われました♪

 

主役はこのお2人!

りょうすけさんとかなこさんです(^^)そして2歳になるじょう君も一緒に、3人にとって改めてスタートとなる一日でした♪

 

挙式が始まる前に、かなこさんからりょうすけさんへ、日ごろの感謝の気持ちをしっかりと届けていただきました♪

DSC06747

緊張の中進めていった人前式のあとは、女性ゲストへのブーケトス♪

そして「いい肉の日」ということで、「松坂牛プルズ」!!

とっても高級な木箱に入ったお肉とつながった紐は、34本中1本!

ゲストの皆さまも本気で盛り上がってくれていました!

 

披露宴での前半の見せ場は、ケーキカット☆

 

DSC06757

ウェディングケーキのデザインは、新郎りょうすけさんの愛車をかたどったケーキです!

その上にちょこんと座っているのは・・・じょう君♪

3人にとってのウェディングケーキは、世界にたった一つだけの素敵なデザインになりました♪

 

 

お色直しはグッと雰囲気を変えて、ナイトウェディングのスタートです♪

ガーデンのキャンドルの中からかなこさんが登場!

DSC06768

ご友人からはたくさんの歓声が上がっていました♪

そこへ、りょうすけさんとじょう君が迎えにいきます(^^)

DSC06765

 

その後はゲストのテーブルを回ってごあいさつ♪

とっても素敵でした、そしてかなこさんのカラードレス姿が可愛いすぎて、皆さんのシャッターが止まりませんでした!

 

 

りょうすけさん、かなこさん、そしてじょう君

今日は本当におめでとうございます!

初めてお逢いしてから本当にあっという間の1年半

ブランベージュに見学に来ていただいたのは昨年の7月でした

まだまだ小さかったじょう君の成長も、一緒に見ることができました。

 

打合せの中で、2人がお互いにとっても想い合っているのが伝わってきて、「2人にとって、3人にとって、スタートの一日になれば良いな」と想い、打合せを進めてきました。

これだけのご友人が集まってくれたのは、お2人の人柄だと思います。

 

これからも家族仲良く、わいわいと賑やかな家庭を築いていってください(^^)

そしてまた仲良い2人の姿、成長したじょう君の姿を見れるのを楽しみにしています!

 

たくさんある会場の中から、ブランベージュでこの日を迎えることを決めてくれて、本当にありがとうございました!

DSC06781

 

おめでとうございます♪

 

担当:田端

冬が近づいてワクワクな日♪

主役である素敵なおふたりは
まさひろさんとあゆみさんです☆
お父さん、お母さんと
おふたりの声で親御様を呼ぶおふたり。
1日の始まりは、ご両親様とのご対面から
始まりました。
男泣きのまさひろさん。
こみあげてくる想いがありました。
厳かな雰囲気の中はじまった
教会式。
そしてゲスト全員楽しんでいただきたいということで
まずは女性の方へ幸せのおすそわけ♡
まだまだ、終わりませんよ〜〜!
両家のお父さまとお母様にもお手伝いいただきまして
みんなで
「お菓子まき」スタート☆
s-DSC06691
これにも仕掛けがありました!
ある指定のおかしだけがアタリというもの☆
その方へななななんと!
11月29日…
イイニクの日
ということで、
お肉贈呈!!
お菓子キャッチから、まさか豪華なお肉に変わるなんて
豪華なお菓子まきとなりました!!
キャッチした方、おめでとうございま〜す!!
そしてパーティはスタートしていきます!
2人のケーキは皆様と一緒に
完成させていくというもの。
ハート型のクッキーを並べていくと
大きなハートができあがりました。
ゲストの皆様からのあたたかいお気持ちで
みごと完成でした(^-^)
そしてケーキイベントでは、
絶対おふたりが幸せのおすそわをして
感謝の気持ちを伝えたい大切な人がいました。
それはおふたりの出会いのきっかけにもなった
ご友人への「キューピットバイト」
出会わせてくれてありがとうの
心をこめておふたりから送っていただきました。
そして後半はおふたりのショーが再び始まります☆
ゲストの方にペンライトを振っていただいて
会場一体となって盛り上がりました。
s-DSC06730
会場のボルテージも最高潮になり、
黒人シンガーの登場です!!
これだけはやりたいと、まさひろさんの
夢が叶った瞬間でしたね☆
ゲストも大喜びで会場内はライブのような
盛り上がりでした。
とにかくゲストに楽しんでもらいたい。
その想いで打ち合わせを進めてきたおふたり。
しっかりイメージも固まっている分
私もそれをかならず形にして
おふたりに結婚式のお手伝いをしたいと思い
準備をしてきました。
おふたりと趣味を合って、毎回の打ち合わせが
楽しすぎて、時間もわすれてしまうくらい
話し込んだ日もありましたね。
いつも明るくて仲良しなふたり。
まさひろさんとあゆみさんからたくさん
幸せをいただきました。
これからも変わらず今のままでいてください。
ブランベージュを選んでいただいて
最後まで信頼していただいたことに
感謝でいっぱいです。
心をこめて、ありがとうございます。
ふたりの担当プランナー:
高畑
s-DSC06743

こんにちわ!!
厨房の吉田です。
最近めっきり寒くなりましたが
みなさん体調を崩されてはいないでしょうか。
自分は仕事から帰った後に
最近一歳になった娘と一緒に
お風呂に入るのが日々の癒しです。

さて先日の休日を利用して
家族で自宅の近くの岡崎公園に
お出かけがてら紅葉を見に行ってきました。
今週は一番の紅葉の見ごろでもあり
とてもきれいに紅葉していました。

しかも、最近娘も歩くようになりいつかは
自分もよく連れていってもらった日本モンキーパークに
行けれる日を楽しみにしています。

こんにちは☆ふじなみです。

いよいよ今日から毎年恒例のXmasディナー&新春ランチの予約が
開始されました☆
今年も朝11時から電話が鳴りやまず…
各会ディナーの予約は、着々と埋まってきております!
が、まだ空きはございます♪♪
ご予約は、お早目に☆
ランチはまだまだ空いております!
ぜひ皆さま、ご予約お待ちしております!

話は変わって、昨日のお話し☆
昨日は、元ブランベージュのプランナーであり、
今は三重にある店舗‘ミエルクローチェ’の副支配人である、
藤本恵美子…通称‘もっちさん’の前撮りでした!

ちなみに、もっちさんは、私が入社して、
プランナーの仕事内容から、その楽しさまで、
1から教えていただいた大先輩なのです!

そして、店舗は離れど、今でも関わりが多く、私がプランナーとして
頑張れる源の、いち存在でもあります!
s-写真 4
「しっかりドレスで…」というよりも、
‘エンゲージメントフォト’と言って、入籍日に合わせて、
ちょっと軽めのドレスを自由に着こなす、、、そんな写真たちです☆
s-写真 2
ふたりの出会いでもある母校へも行き、
スニーカーやデニムのジャケット、自転車も使って♪
s-写真 1
白無垢では、紅葉がさらに美しさを引き立たせてくれました。
s-写真 3
美しくもあり、かわいく、楽しく☆
そんな素敵な1日でした!

幸せそうなふたりを見て、
私もとても幸せな気持ちになりました。
s-写真 5

そんな先輩の結婚式は2月☆
私もしっかりお手伝いに行かせていただきます!

今から楽しみで仕方ありません。
そしてもはや、今から泣きそうな、ふじなみでした。

こんにちは^^
今回の担当は高畑です!

もう鍋が最高に楽しい季節ですね♪
鍋パをする方も多いんでは
ないでしょうか^^?
毎週いろんなお客様の結婚式の
お手伝いをさせていただいている
プランナーというお仕事ですが
打ち合わせの中でふたりとの
当日のイメージを共有していくのは
とても大切なことです。

いろ〜んなおふたりがいらっしゃるので、
得意分野だけではなかなか
むずかしいところです。

私自身も得意な大好き分野
(たとえばディズニー?!笑)
であれば、初めからいろいろ
案はすぐ思い浮かびますが
まったくわからないことは
まず、勉強が必要です!

ただ、これは楽しいことです♪
「今は何が流行っているのかな?」
「これが今新しいものなんだ!」と
最先端を吸収できるのも、
プランナーのお仕事でたのしいことの
ひとつです^^
プライベートでもいろいろ
結婚式のことを考えてしまうのも
このお仕事の楽しいことです!
さてさて、今週も結婚式があります。
どんな一日になるかな。
新郎新婦と同じ気持ちになれるところが
プランナーとしてのいちばん幸せなことです。

 

☆おまけ☆
先日お誕生日をむかえ、またひとつ
大人になりました^^
もうすぐ結婚式をむかえるおふたりの
打ち合わせをしていて、
わたしがすこし席をはずし
もどってくると…

お誕生日ケーキが♡

image

素敵な愛をありがとうございます。

幸せでーす^^

image