11月15日――
この日も、新しいベストカップルが誕生しました!
その場に立ち会うことができて、本当に幸せに想います。
かつゆきさん&やすこさんです!
昨年の11月に初めてブランベージュに見学に来ていただき、丸1年の準備期間を一緒に過ごしてきたお2人♪
当日は来館したときから、少しそわそわした様子のお2人・・・
とっても緊張されているようでした(^^)
挙式が始まる前、扉の前で立ったときが、きっと緊張のピークだったんではないでしょうか
挙式では、お2人らしさがたっぷり詰まった誓いの言葉から始まり、本当に和やかな、温かい雰囲気で進めていきました。
ガーデンではゲストも参加型のイベントが始まります!
ブーケトス♪そして幸せのおすそ分けトス♪
色んな方が参加できるように考えてきたこともあって、ゲスト全員で大盛り上がりでした(^^)
披露宴でもお2人のこだわりポイントはたくさんあります!
前半は特に「ウェディングケーキ」にこだわりました♪
お2人の大好きな携帯ゲームをテーマにした、2段・・・いや、3段のウェディングケーキ♪
登場した時は、ゲストが総立ちになるほど、嬉しい反応を見せてくれました♪
お2人からも「イメージ以上」の言葉をいただき、ウェディングケーキを担当させていただいた、パティシエのもえちゃんも喜んでおりました(^^)♪
そしてあっという間にお色直しへ・・・・
お色直しでは、たくさん敷き詰められたガーデンキャンドルの中、リメイク入場――
お2人の大好きな映画をイメージさせるような入場で、ゲストからも大きな歓声があがっていましたよ♪
後半は、クオリティの高いご友人からの余興でも会場を盛り上げていただきました!
周りの方にとても恵まれていると感じました(^^)
そんなお2人が見れて、私も幸せでした♪
昨年の11月1日に入籍し、その日にブランベージュの会場見学に来ていただいたお2人でした♪
丸1年の準備期間を経て、この日を迎えることができたお2人との想い出は本当にたくさんあります。
いつもゲストのことを考えて、どうするのが一番喜んでもらえるか、どうすれば一番伝わるか、たくさん考えながら、毎回色んなアイデアを持ってきてくれるお2人との打ち合わせがすごく楽しみでした。
これで終わりでは寂しすぎるので、ぜひまたクリスマスディナー、夏祭りと、いつでもブランベージュに遊びにきてください!
最幸の一日を迎える場所としてブランベージュを選んでくれて、私に担当を任せてくれて、本当にありがとうございました。
おめでとうございます!!
お2人の担当:たばてぃ
おふたりとは、じっくり、ゆっくり打合せさせていただき、
HAPPYな1日の中に、ちょいちょい「小ネタ」を入れていきながら
創っていくのが楽しかったです☆
準備は万端☆あとは、ふたりとゲストに楽しんでいただくだけ☆
今日の主役はけんじさん&みつよさん☆
天気もおふたりに味方をしてくれました♪♪
緊張した挙式でしたが、しっかりと誓い合えましたね!
その後は、晴れた空の下でフラワーシャワー☆
ふたりとゲストの笑顔もはじけます。
披露宴が始まると、ここから怒涛の??小ネタまつり。
まずは新郎、世界最長なんじゃないかと思うくらいのコック帽で登場(笑)
スピーチをしていただく方にも、たすきをかけて♪
そして、なんといっても、2人乗りしたサーフィン映像からの、ケーキカット☆
運んでくださったご友人曰く、「今日は良い波きてます!」だそうです。
お色直しは、どんなふうに入場するのか??
ゲストもわくわくしながら待ち望んでおります☆
ピンクのドレスに身を包み、一段と華やかになったみつよさん♪
そこに!!
いつも営業まわりで使用している「カブ」に乗って、
颯爽と現れたけんじさん(笑)
ここでもやっぱりひと笑い入れてくるおふたりなのです♪
そしてゲストを巻き込んでのお餅つき「めでたや」☆
たくさんのゲストに参加していただき、大盛り上がりでしたね☆
けんじさん、みつよさん、今日は本当におめでとうございます!
あっという間の打合せ期間でしたが、お2人と一緒に少しずつ形にしていく
のがとても楽しかったです。そして、今日も担当として、一番近くでお手伝い
させていただけたこと、ほんとうに幸せです!
小ネタまつりが楽しかったです(笑)
私と、そしてブランベージュに大切な1日を任せていただき、
本当にありがとうございます!
また新たなスタートですね☆
何年たってもおふたりにとって、初心に帰れるような、
そんな場所でありたいと思っています。
また遊びに来てくださいね☆
おめでとうございます!
ふじなみ
こんにちは!プランナーの今村です! 先日のお休みにウィンターイルミネーションで有名な 「なばなの里」に行ってきました! なばなの里といえば、言わずと知れた冬のデートスポット! 東海地方にお住まいの方は一度は足を運んだことがあるのではないでしょうか? 私は愛知出身ですが、昨年まで地元を離れていたため なばなの里に行くのは約3年ぶり! とってもワクワクして向かいました! クリスマス前後やバレンタインデー近くになると 毎年周辺の道路は大渋滞で、園内もものすごい人混みですが 少しシーズン外れの平日ということもあり、道路もスムーズ♪ 今年のテーマは「ナイアガラ」☆テーマにふさわしく、まさに光の滝が目の前に広がっていました!! 皆様行かれるかと思いますので、内容は詳しく書けませんが... やっぱりひさしぶりに見ると感動もひとしおですね!
また、イルミネーションだけではなく 屋台もとっても充実していました! (私と友人はイルミネーションより、こっちに夢中でした(笑) 三重なので、 松坂牛コロッケ 松坂牛まん 松坂牛あんかけたこ焼き.... 松坂牛食べつくしで大満足でした★ そして周りを見渡すと、カップルやお子様連れのご家族など 幸せいっぱいな方々がたくさん☆ 「なばなの里」が想い出の場所だという方が ブランベージュで結婚式をされる方の中にもたくさんいらっしゃいます。 今日ここでプロポーズをして結婚するカップルもいるのかなぁ..♪と 妄想を膨らませながら楽しんでおりました☆ 寒さも厳しくなってきた今日この頃...。 皆様も大切な人と素敵な時間を過ごしてくださいね★ 今年の冬は温泉でゆっくりしたいなぁと考えている 今村がお送り致しました。
みなさんこんにちは。
今日のブログは比嘉がお送りします。
先日のお休みにルージュブランの同期、桃ちゃんと
ディズニーランドに行ってきました!
お目当てはプロジェクションマッピング(^^)♪
まだ見たことがなかったのでお互いわくわく♪
たまたま色違いの服を持っていたので
その服を着ていざ出陣!!!!
しーかーしー残念ながら天気は雨模様・・・・
カサを持ってのディズニーは初めてだったので
気分も下がり気味だったのですが
キャストの方を見たらあら不思議!
「雨なんて降ってませんけど!」
と言わんばかりのパワフルさ!
最高の笑顔で元気いっぱいお出迎えして下さいました!
その姿を見て私たちも自然と楽しくなってきました(^^)
私たちの結婚式でも同じことが言えて
雨だからといってお出迎えする側が一緒になってブルーの気分
になるのではなく、雨だからこそその日は120%頑張る!
私たちの元気でゲストの方にも元気を伝染させる!
という気持ちでいつもやっております!
ディズニーランドに行って
改めて迎える側の対応もとても大切だなと思いました。
その後、無事雨も上がり・・・
テンションMAXで過ごしました♪
夜になり念願のプロジェクションマッピング^^
桃ちゃんのくじ運の良さもあり
なんと抽選に当たりど真ん中の席で見れることに・・・^^
大迫力の演出で日本の技術のすごさに
涙が出そうなくらい感動しました!!!!
終始ムービーで撮影したので
ご覧になりたい方は比嘉まで・・・(笑)
結婚式を作る側としての対応も改めて勉強になり、
とっても楽しい休日になりました!
皆さんこんばんは!!厨房の脇です。
只今、秋真っ只中!!まさに紅葉シーズンですね。
この間、紅葉の名所でもある香嵐渓へ行ってきましたっ・・・と言いたい所なんですが、遠出の途中にただ通り過ぎただけでした。
一度は、しっかりと紅葉づいた香嵐渓の景色を見てみたいなと思っているのですが、近々そんな予定もなく、また来年にお預けになりそうです(泣)
ですが山道の途中で少しだけ、自分の中で今年初の紅葉は観ることができました。運転もしていたので、ほんとにチラッとですが・・・(笑)
それにしても、ほんっと寒くなりましたね。
山道を走った日は薄着で出掛けてしまったので、寒すぎてその服装で出掛けたのを激しく後悔しました、、、こちらに戻ってもやはり朝晩は寒く、寒さに弱い脇は家でも厚着です。
なので、最近は早起きして風呂に浸かり、身体を温めてから一日が始まります。いわゆる朝風呂ってやつです。
就寝前にも入るので、入浴回数が以前よりだいぶ多くなったせいか入浴剤等にも手を付け始め、風呂というものをなかなか楽しんでいます。このままいくと、「趣味=風呂」になってしまいそうな勢いです。
て、どうでも良い話ですみません(笑)
「趣味=風呂」とまではいかずとも、適度な入浴で健康管理にも繋がればなと甘い考えで楽しんでいるのですが、
朝・起床後等には血圧が原因の事故が起こりやすいと言われています。特に寒さの厳しくなるこれからは、皆さんも充分に注意を払い心と身体に余裕をもって、「気持ちの良い朝」から始まる一日を過ごせる様にしていきましょう!!
健康管理の為、夜型→朝型へ頑張って改善中の脇でした。
本日11月9日、笑顔溢れる素敵なカップルが誕生しました! ゆうすけさんとあきさんです! 6時30分にブランベージュに来ていただく予定でしたが、ゆうすけさんはなんと6時に来られました!! あきさんも続いて来館され、普段通りのおふたり!笑 なんだか、安心しました!笑 しかし、衣装に着替えると「緊張するー!」と笑顔で話され、緊張を楽しんでいる様に見えましたよ☆ 皆様の前で愛を誓い合い、パーティーのスタート! 和装に衣装チェンジをし、ゆっくりとゲストの皆様と写真タイム♪途中でお酒を口にしテンションの上がるおふたり! 緊張という言葉がもう無くっていましたね(^^) お色直し入場ではカクテルドレスに着替え、キャンドルリレーを行いました! それぞれの卓にご挨拶をし、皆様の元のキャンドルに火が付き、ラストはゆうすけさんからあきさんへ!
おふたりの目が輝いて見えましたよ(^^) その後は「ケーキカット」を行いました^^ おふたり大好きキャラクターがケーキの上に乗っておりさらにテンション挙がるゆうすけさんとあきさん☆笑 仲良くケーキカットして頂きました^^ 親族の方からフルート演奏タイムもあり、和やかなパーティーになり ゆっくりと写真タイムを過ごし、これでもか!というくらいお写真を収める事が出来ました(^^)
ゆうすけさんあきさん! 本当におめでとうございます!! 色々打合せでサプライズもありましたが、本当に楽しかったです! ピザはブランベージュの伝説です。笑 もう一度打合せを行いたいと心から思えます!! おふたりの幸せのお時間をお手伝いさせていただき本当に幸せです!! またいつでも遊びに来てください!!!
担当:近藤賢
すこーし寒くなってきた11月。
ポカポカ微笑ましく思う素敵なカップルの誕生です!
「ひでゆきさん もえこさん」
とてもゆったりまったりな空気感がおふたりともに
似ているカップル☆
今日までゲストのひとりひとりの顔を思い浮かべながら
打ち合わせを進めてきましたよね。
おふたりの大切なゲスト、どんな人たちが
集まるのかな~ととても楽しみでした♪
1日のはじまりは「教会式」
厳かな雰囲気を希望されたおふたりは
皆様に見守られる中挙式をされました。
そしてガーデンでは、
「幸せになりたい女性全員集まれ~!!!!」
ということで、もえこさんより
ブーケトスの幸せのおすそわけ♡
いやいや、まだ終わりませんよー!!
ゲスト全員に幸せ届けたい!ということで
ご両家のお父様にもお手伝いいただきまして
愛知県の名物!!
「お菓子まきスタート☆」
これにはある仕掛けが・・・♡
大事に持っていてくださいね!!
リラックスした表情でパーティスタート!!
ゲストのテーブルに回りながら、
全員とお写真タイム♪
お話をしながらゆっくり回れましたね^^
そしておふたりからなんとサプライズ!!
「お菓子まきのときにタイのお菓子をゲットした方~!」
掛け声とともに次々に挙がる手!!
とてもテンポの良いゲストの皆様でしたね^^
そしておふたりデザインのケーキに入刀♪
こだわりのリボンがとっても可愛かったですね^^
おふたりのこだわりが輝きます☆
後半は名づけて「キラキラ演出ぜ~んぶ集合☆」
ブランベージュの広いガーデンを活かした
キャンドルの演出の中登場☆会場もわきましたよ~!
そしてゲストテーブルへキャンドルサービスで
ご挨拶。
最後はメインにて花火の演出でさらに盛り上がる会場!
冬の夜にぴったりな素敵な演出でしたね^^
準備をはじめてからあっという間に当日を迎えましたね。
とっても心配されていたもえこさんに、
安心して、楽しく準備をしていけたらいいな。
という想いで、ずっとおふたりのお手伝いを
させていただいていました。
いつでも穏やかなおふたり。
今と変わらず笑顔がいっぱいな、ゆったりまったりな
家庭になるとしんじています^^
もえこさんのご家族の方から似てるねって言われたのは最大の褒め言葉♡(笑)
嬉しくて、わすれられません!!!!!!
ブランベージュを信じて選んでいただいたことを
改めて感謝致します。
担当ができて幸せでした♡
ありがとうございます、そして
心より、おめでとうございます!!
担当:たかはた^^
こんにちは。
今年も11月に入り、残り2ヶ月をきってしまいました。
早いですね。
だんだん寒くなってきていますが、
11月はまだ季節としては秋です!
秋といえば…食!!!
美味しいものがたくさんある幸せな季節ですね。
よく「読書の秋」「スポーツの秋」など言いますが
私は断然「食欲の秋」が一番好きです。
先日、佐久島に行って参りました。
そこで海をバックに食べた海鮮丼、美味しかったです。
そして最近なぜかハンバーグがどうしても食べたくなり
早速昨日行って参りました。
もちろん美味しかったです。
そしてデザートには栗のミニパフェを、
秋を感じながら美味しく頂きました。
秋でなくても食べものは美味しいのですが、
なぜか食欲の秋という言葉があることによって
ついついたくさん食べてしまう小林が本日のブログを担当させていただきました。
何か美味しいものがあれば是非小林まで教えてください!!
お久しぶりです。調理場の中川です。
ついにこの時期がやってきました!
そう!ブランベージュ毎年恒例のクリスマス
ディナー。
このディナーは、いままでにブランベージュで
結婚式を挙げられた新郎、新婦だけが参加できる
特別なディナー。
(ブラスは、結婚式が終わっても、一生に一度の
大切な思い出のあるこの場所に帰ってこれます、
クリスマスディナーの他に、夏祭りなどもあります。)
ブランベージュスタッフも久しぶりに皆さんと会えるので
とても楽しみにしています。
そんなディナー、調理場のスタッフにも特別なのです。
普段の結婚式では、お出ししていないメニューなので
気合いもはいります!
いつもは使わない調理法だったり、いつもは使わない
食材だったり、かなり楽しみです。
笑顔いっぱいで、心よりお待ちしております。
しんのすけさん&よしみさんの結婚式――
ついに迎えた結婚式当日
ずいぶん前からブランベージュでの打合せを進めてきた、しんのすけさんとよしみさんの結婚式がついに幕開けです♪
今日は人前式で、ご友人の方がブライズメイドとして参加してくださいました!
お揃いのものを身に着けて、お2人の挙式進行をお手伝いしていただきましたが、とっても温かい雰囲気で挙式を進めることができました(^^)
挙式のあともイベントは盛りだくさん♪
お菓子まきやバルーンリリース~!
ゲスト80名でのこのイベント、本当に盛り上がりました!!
お菓子まきでは、担当の私と、近藤Pも一緒に参加をさせていただきました♪一緒に楽しませていただきました!ありがとうございます(^^)
そして披露宴でもイベントは盛りだくさん♪
まずは「キッチンOPEN」のかけ声を、しんのすけさんと妹さんの「ほっちゃん」と「なーさん」も一緒にお手伝いいただきました!
お写真タイムでは本当にたくさんのご友人が写真を撮りにきてくれましたね♪
前半の見せ場はケーキカット☆
お2人の結婚指輪の箱をイメージした可愛いボックスが乗ったウェディングケーキ♪
1つ1つのイベントで、本当にご友人がたっぷり盛り上げてくれました!
まだまだ続きます、よしみさんのお姉さんご夫婦によるウェディングミニケーキ入刀!
これはご見学にきていただいた頃から「やりたい!」と、よしみさんが考えていたイベントです!
ついに実現しましたね(^^)
披露宴後半は、見せ場のオンパレードが続きます!
まずはしんのすけさん1人で入場!
するとガーデンで待つよしみさんから、ここでサプライズのお手紙を読んでいただきました。
まさかの展開にしんのすけさんも驚いていた様子♪そこからよしみさんを迎えにいっていただきました!
選曲もピッタリで、本当に本当に素敵でした☆
ガーデンキャンドルの中からご入場のラストは、コンサートファンタジー☆
とっても盛り上がりました!!
そしてここで、今度はしんのすけさんからのサプライズ!
よしみさんが欲しいと前々から言っていたDVDボックスのプレゼント♪
お互いにサプライズを考えていたあたりが、本当にお2人らしくて、私も幸せな気持ちになりました(^^)♪
ご友人の方からのワイワイ賑やかな余興もありがとうございました!
長い時間をかけて準備をしてきたようで、本当にあっという間だった準備期間でした。
縁あってお2人の担当をさせていただいて、今日まで一緒に準備を進めてこられたこと、今日一番近くで2人の姿を見ていられたこと、本当に幸せに想います。
打合せがなくなるのが、本当に寂しいです。
また「いつもの」を飲みに、いつでもブランベージュに遊びにきてください!!
結婚式前から「もう夏祭りの事考えてる」と言っていましたが、まずはクリスマスディナーに来てください。
ブランベージュでこの日を迎えると決めてくれて、ありがとうございました!
本当におめでとうございます!!
お2人の担当:たばてぃ(田端)