おはようございます。
厨房の奥谷です。
今日は、7月28日に行われた、ブラス社内コンテストのC1グランプリについて
書かせていただきます。
C1グランプリには、各店の団体と個人(主に若手主体)があり
自分は、個人戦に出させていただきました。
個人戦に選ばれたのも、2、3週間前のことでした。
正直自分に出来るのかどうかとても不安でした。
そして何より、頭の中で料理を考えてデッサンしてイメージを膨らませる。
と言う作業がとても苦手なので、皿選び盛り付けとても苦労しました、、
日にちが近づくと、こんなんでいいのかな?とかもっとできるんじゃないかなとか不安ばかり増すいっぽうでした。
そしてなんと盛り付けなど最終的に決まったのは、当日の午前9時半ごろ!!
すぐに片付けそして車に荷物を乗せて会場までいきました。
会場について盛り付けをしている時は、もう周りの作品に圧倒されっぱなしでした。
自分の作品にあまり自信を持っていなかったので
ただただ不安になるばかりでした。
そして結果発表!!
5位、4位、3位、2位、と呼ばれていき自分が優勝するであろうと思っていた作品がまだ呼ばれていなかったので、だめだったかーと思っていました。
そして第1位の作品は、と言われ少し間が空いた後
スクリーンにドン!!!
っと自分の作品が写し出されました!
その時思わずガッツポーズがもー自然と出てきて、なんか色々言われたけどなんも覚えてないほど嬉しかったです!
ブランベージュの料理長、厨房の先輩達の指導があってのこの作品だったとおもいます。
そしてブランベージュの支配人を、はじめプランナーの方達のがんばれよ!
の一言にとっても力を、もらったからこそこの結果が出せたのだと思います。
まだまだ自分一人では、何もできないので、これからこのコンテストの結果に満足せず、日々もっともっと努力し料理の腕を磨き、結婚式を迎える新郎新婦ゲストの皆様に最高の料理を、出せるよう頑張って仕事に励もうと思います。
ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
ウェディングプランナーの今村です♪
最近は夏らしい日が続き、花火大会や各地のプールが賑わっていますね★
私は岡崎市出身なので、毎年8月の第一土曜日に行われる「岡崎城下家康公夏まつり」が私にとっての夏の風物詩です!
今年はお仕事で見に行くことができませんが、安城にも花火の音が届いてくると思いますので、楽しみにしています♪
(ちなみに先日豊田で開催されていた「おいでんまつり」の音も聞こえたんですよ♪)
そんな夏真っ盛りの中…ブランベージュでも熱い熱いイベントが行われます!!
ブランベージュ夏の風物詩・・・・通称「「夏祭り」」です!!
この夏祭りは、今までにブランベージュで結婚式を挙げられた全てのご夫婦対象に開かれるイベントで、毎年多くのお客様がブランベージュに帰ってきて下さいます。
今年の開催日は【8月14日(木) ①10:00~12:00 ②13:00~15:00 ③15:30~18:00】
一日に3回の部に分けて行います。
結婚式が終わったらもう会場には来れない。。
そう思っている方もいらっしゃるかと思いますが、ブランベージュを含むブラスグループの会場は違うんです★
結婚式を挙げた大切な場所だからこそ、「ただいま!」そういって気軽に帰って来られる場所でありたい。そう願っています。
その為に、毎年夏祭りというイベントで皆様をお迎えしています!
開催日まであと2週間となりブランベージュスタッフ総動員で準備の真っ最中!!
・プロカメラマンによる家族写真撮影
・お楽しみイベント
・シェフ特製屋台 etc…
今年も例年のように…いや!例年以上に!
盛り上がること間違いなしです★
おふたりにとって原点であるブランベージュで、あの日のことを思い出しながら楽しんでいただければと思います!
もちろんお子様とご一緒に参加も大歓迎です♪
今年もたくさんの「ただいま」「おかえりなさい」の声が聞けますように…★
今日もブランベージュでは幸せいっぱいの結婚式が行われました♪
少し雨の降る中、お2人は緊張とわくわくと..色んな感情を抱いてこの日を迎えました。
お2人のお支度が整い、チャペルにてご対面の時間。
新郎しょうたさんは、新婦ゆかさんに向けて初めて手紙を書きました。
愛するゆかさんへの想いを語るしょうたさんの目は、打ち合わせでは見たことのない真剣なまなざし。
素敵なご対面の時間となりました。
そして挙式が始まります。
新郎しょうたさんが入場すると…なぜか皆様から笑いが(笑)
とても皆さんから愛されているんだなあと実感しました。
指輪の交換では、お2人の愛犬「くぅちゃん」がリングドックとしてお手伝いをしてくれました★
とっても上手に運んできてくれて、あまりの可愛さにゲストの顔もほころびましたね♪
両家のお父様による立会人代表署名・もう一匹の愛犬モモちゃんも登場しての肉球スタンプもあり、心温まるお2人らしい人前式となりました。
挙式の後は雨も上がり、ガーデンでフラワーシャワー♪
お2人の笑顔も満開でした!
披露宴でもお2人らしい演出がたくさん!!
お酒が大好きなしょうたさんが最初からやりたい!と言っていたビールタンクサービス★
九州から集まったゲストの皆さまも、さすがの飲みっぷり!大盛り上がりの演出でした!!
ご友人からのスピーチやご友人のお子様からのサプライズ手紙もありました。
そしてメインイベント!クラッカーを使ってのプレゼントタイムです!(通称:スカスカパン)
ゲスト全員にあたりとはずれの混ざったクラッカーを渡し、一斉にパンっ!!
クラッカーから「アタリ」の文字がでてきた5名があたり★
お2人の用意した豪華な景品をもらった方も本当に嬉しそうでした♪
中座シーンもとても感動的でした。
大好きなおばあちゃん・お母様との中座。
言葉にしなくても、お2人の家族への想いがひしひしと感じられました。
そして、お色直しをした2人はブランベージュ名物?のスタッフダンスとともにガーデンからの登場です★
鮮やかなオレンジのカクテルドレスを着たゆかさん、一段とお綺麗でした♪
そんなお2人にお姉様ご夫妻より、ブーケ・ブートニアのプレゼントがありました!
実はお姉様ご夫妻もブランベージュで結婚式をされ、その際に使ったプリザーブドのブーケとブートニアを下さったのです★
3姉妹の次女であるゆかさん。
妹さんに受け継ぐ日も楽しみですね!
ケーキ入刀シーンや余興も笑顔あふれる楽しい時間となりました。
クライマックスでは、愛知⇔九州間の旅行券を記念品として贈呈するなど、ご両家の絆の深さを感じました。
門出でも、誰からともなくゲストの花道ができ、最後に胴上げ!!!
お2人らしい、笑いあり・涙ありの素敵な時間となりました。
お2人と出会ってから、あっという間の半年でした。
毎回の打ち合わせもとても楽しくて、忘れられない思い出の時間です★
打ち合わせとしてはもうお会いできないですが、お2人にとって大切な場所であるブランベージュにまた遊びに来て下さいね♪
しょうたさん・ゆかさんの担当ができて、本当に幸せでした。
担当プランナー いまむー(今村友梨)
昨年の9月、初めてお会いしてから今日という日を心待ちしていたカップルの誕生です!
しゅうへいさんとえりさんです☆
快晴の中、「おめでとうございまーす!」と迎えると
えりさんの第一声が「昨日、今までにない緊張したー!!」とおっしゃいました^^
まるで緊張を楽しんでいるような感じでしたよ!
おふたりは「某芸人」(名前は伏せさせていただきます)が大好きで
えりさんが「結婚式に来てください」とお願いをしたところ
快く「OK」してくださったのです!!
なんと某芸人がここブランベージュに来てくださることになったのです!!
挙式スタート前にも「某芸人さん、来てますか?」と
しゅうへいさんとえりさんなにか落ち着かない様子でした。笑
挙式スタート♪
挙式スタートと同時に某芸人さん来館され
「今すぐしゅうへいさんとえりさんに伝えたい」と思いましたが
もちろん挙式中だったので我慢しました。笑
そして、挙式も終わり
ガーデンにてゲストの皆様と集合写真を撮りました♪
おふたり控室に戻り、ゆっくりと披露宴会場入場に向けてのお支度を!!
その間に某芸人さんにはおふたりの隣の部屋に入っていただき
しゅうへいさんとえりさんとご対面していただきました^^
扉開ける前のおふたりの表情はとってもキラキラしていましたよ♪
記念撮影をしてサインをいただき、おふたりは披露宴会場へと入場へ♪
(私もサインいただきました。笑)
乾杯した後は某芸人による「漫才タイム」です!!!
入場した時、ゲストの皆様から「うそー!?」や「えええぇぇーーー!!」の声がすごかったですね^^
しゅうへいさんとえりさんの表情を見ていると
打合せの時にずっと「来てほしい」とお話されていたおふたりから
「夢が叶った」という感じがして、私も嬉しかったです^^
漫才タイム後はゲストの皆様とゆっくりとお写真タイム♪
リメイク入場ではしゅうへいさんがしっかいりと
えりさんをエスコートしていただきました^^
最後の「新郎お手紙」「新婦お手紙」は物凄く良かったです。
しゅうへいさんえりさん!!
本当におめでとうございます!!
昨年9月が昨日のように感じ、あっという間に今日を迎えましたね。
楽しく笑った打合せもないと思うと寂しいですが、また遊びに来てください!!!
担当:近藤賢
まさに真夏日。太陽が輝くこの日にめでたく結婚式を挙げられた、みつはるさんとひろみさん!
優しい笑顔が印象的なお2人の結婚式は、ゲストの皆様の心にも深く刻まれた時間となりました。
まずゲストの皆様を迎えたのはこちら★
こんにちは、厨房の吉田です。
娘ももう9か月になりました。とっても元気でつかまり立ちが
すっかり上手になってます。
歯も生えてきてご飯も少しずつ食べています。
お休みの時に遊びに連れて行くのですが、岡崎にある東公園を、
散歩するのを、すごく喜びます。
町中にあるのですが、自然いっぱいで、小さい動物園もあって、
すごくいい場所です。
家族ずれも多くいろんなイベントもやっているので、子供が遊べるいいところです。
娘はミニチュアホースのプリマが好きでその前に来るとなぜかはしゃぎます。
いつも走っていて、自分たちの所に向かってくるのでそこが好きなんだとおもいます。
他にもいっぱい動物がいるので、ぜひ行ってみてください。
暑くなりやすので、水分補給をとりながら、
楽しんでいきましょう。
皆さんこんばんは。
厨房の脇です。
最近暑い日が続いていますが、
皆さん体調管理には気を付けて下さいね。
海やお祭りBBQ 等イベントも盛り沢山で、とても楽しい夏ですが、
熱中症や日射病になる危険性の高い夏です。
水分補給は小まめにとり、外出される際は木陰などで休憩を挟みながら
無理の無いようにしてくださいね。
ご飯をしっかり食べる事もこの夏を乗りきるには大事な事で、
特に夏野菜と言われる物には体温を下げてくれる効果のあるものが多いのです。
きゅうりや、なすやトマト等中には栄養価も高いものもあり、野菜も採れて一石二鳥!!
なので皆さん、夏野菜を食べてこの暑い夏を乗りきりましょう。
最近の健康診断で、結果があまり良くなく健康管理に焦りを感じた脇が
自分に言い聞かせる為にもお送りしたブログでした。w
おふたりに初めてお会いしたのは、4月。
ずっと前に籍は入れていたものの、なかなか結婚式を挙げられず・・・
ついに、この日を迎えます!
改めて・・・花嫁・花婿になる1日です。
今日の主役は、かつろうさん&ちさとさん☆オシャレカップルです♪
少し緊張しながら迎えた挙式。
でも、おふたりの晴れ姿を目の前にして、
嬉しそうな表情を浮かべるゲストのみなさんに見守られながら、
誓い合うことができましたね。
挙式の後は、
フラワーシャワーにお菓子まき!
お天気も良好◎
ふたりの笑顔とゲストの笑顔も
はじけます☆
さぁ、ここからは披露宴です。
まさかのあの曲で・・・(笑)
ちさとさんからかつろうさんへのサプライズのDVDには
誰もが驚いたことでしょう!
そして、
こだわりのウェディングケーキに
仲良くケーキカット☆
待ちに待ったおふたりの結婚式。
このシーンを写真に撮りおさめるゲストもたくさん!!
お色直しは、和ドレスで登場したちさとさんに、ゲストから歓声が上がります☆
そして、
もっと歓声が上がったのは
この次です!
バイクでかっこよく登場した
かつろうさんにゲストもびっくり!
絵になるふたりだと、つくづく思います。
今日のために力を注いできたのは、
おふたりだけではなく、
ご友人とご親族です☆
思わずスタッフも一緒にダンス♪
おふたりをお祝いするムードが、
会場中に広がっていました。
すごくにぎやかな1日で、
今日という日を、待ちに待っていた!
ということが、ゲスト全員から伝わる、
そんな特別な時間だったと感じます。
かつろうさん、ちさとさん、今日は本当におめでとうございます!
おふたりに初めてお会いした時から
あっという間に迎えた今日でした。
ここからまた、新たなスタートですね☆
そんなたいせつな日を、
ブランベージュに任せていただき、
ありがとうございます。
そして、私を、担当として任せていただいたこと、
本当に感謝しています。
ぜひ、また遊びにきてくださいね!!
ありがとうございました!
ふじなみ
こんにちは!
このごろ、一気に暑くなりましたね。
夜、寝苦しくてとうとうクーラーに手を出してしまいました。
みなさんのこの夏の予定はいかがですか?
海、河、BBQ、花火、旅行・・・
私の実家は愛知県の足にあたる、常滑です。
常滑には海があります。
中で泳がずとも、
海には数え切れないくらい行きました。
しかし。
今年はまだ、一度も行っておりません。
行く予定もありません。
去年は沖縄行ったのに・・・
パラセーリングもやって、
本当に楽しかったです!
あれはかなりお勧めです!!
今年、夏らしい予定がないのがとても悲しいので
今から入れていきたいと思っています。
今年も良い夏の思い出が出来ますように。