ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

5月16日、今日のブランベージュの主役!!

1組目は・・・まさかつさん&あいさんカップル☆

[さぁ、1枚目の写真・・・炎が出ています!!いったいこれは・・・

実はシェフになりきったまさかつさん♪なかなかサマになってます!!



2週間くらい前からずーっと緊張しっぱなしで、今日も朝から緊張しまくりでしたが、披露宴が始まれば、余裕のこのパフォーマンス☆

ゲストも「え~!!すごいすごい!!」という表情で、近くまで駆け寄ります♪

なんちゃってシェフ♪うまくやれましたね☆



ケーキカットそして今日はまさかつさん自らウェディングケーキを持って登場です!!またもや大きな拍手!

いよいよケーキカット☆これで前半イベントひとくぎりついた・・・と思いきや・・

お2人からまさかつさんのお姉さん夫婦にサプライズ☆

式を挙げていないお2人に、ケーキカットのプレゼントです♪

少し照れながらも、喜んでいました。いいですね・・・姉弟愛☆









ビュッフェそしてあいさん☆がらりと雰囲気を変えてリメイク入場!!

真っ赤なドレスがよく似合う☆

今日はお2人、ゲストを喜ばせたいということで、デザートビュッフェを用意☆

もちろんお2人もくばります♪

そしてそして、みなさんの温かい言葉も頂きながら、最後は、あいさんご友人によるピアノ演奏。その場で作曲したその演奏は、本当に素敵で、心にまで響きました。



3人でイエーまさかつさん、あいさん、今日は本当におめでとうございます!!今日も何度も繰り返し言っていましたが、去年の8月から今日まで、本当にあっという間でしたね!!最後にまさかつさんが涙する姿は、とっても印象的でした!毎回、冗談を言いながらツッコんだり・・・(笑)楽しかったです!!

またいつでも遊びにきてくださいね!!暇つぶしにでも♪

いつまでもお幸せに☆☆      (ふじなみ)





.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆

続いて後半はよしのぶさんとみほこさんカップル♪

テーマは何と言っても二人の趣味「ダーツ」



ウェルカムボード会場に入った瞬間から

よしのぶさんみほこさんらしさの出た

ダーツワールドに!

このウェルカムボードはご友人が作ってくださったそうです!





ダーツケーキをあーん☆二人らしさはまだまだ続きます

ケーキの形も丸を上手く使って

ダーツの形に☆

色もおめでたい紅白で仕上げました



食べさせあっこも見事!

みほこさんの愛情の大きさがうかがえる

見事な食べさせっぷりでした



ダーツゲームお色直し後のメインイベント!

ダーツ対決です

このダーツ盤の台を1日で作り上げ

十数分で飾り付けたよしのぶさん!

センスの良さとモノづくりの技量がうかがえます!









よしのぶさんの一投さてこの対決 

ダーツを知らない ダーツ初心者でも楽しめるよう

また ダーツを投げていない人も楽しめるよう

お二人が工夫してくださいました!









みほこさんの一投よしのぶさんもみほこんさんも

投げる姿が様になっていました!

ドレス姿のダーツ かっこよく決まってました







よしのぶさんみほこさん本当におめでとうございます

結婚式の準備大変だったと思いますが

その甲斐があって温かい結婚式になりましたね

ゆっくり休んでください!

私はお二人の担当が出来て本当にうれしかったです

この気持ちずっと忘れません

また遊びに来てください

お待ちしております



≪濱名≫

2be74747.jpg



今日もとてもいい天気の一日でした☆

久しぶりにブログに登場しました、今日の担当は夏目です♪



今日はとてもいい天気にふさわしいお二人あきひろさん、りえさんの前撮りが行われました。

その一部を今日はご紹介します。

見てください!

なんて和装が似合うのでしょう☆

二人の式は来月とのこと。

きっとドレス姿も素敵なことと思います♪

6月6日の結婚式が楽しみですね。



こんにちは☆



今日も、素敵なお客様が遊びに来てくれました。

それは、小林ファミリー(^^)です。

そして、今日はお子様のゆうとくんとご対面!!初めて会ったのですが、

4か月にしてはとても大きい☆そしておとなしく、かわいいかわいいお子様でした。



前からお子様を連れて遊びに来てくれる予定だったのですが・・すれ違いで・・・

そして、今日やっと会えました!!

そしてお2人、昨日結婚2周年記念を迎えたばかりなのです(^^)

2年目のお2人はもうパパ&ママ♪なんだか本当にうれしいです。

お2人、1年記念もブランベージュに遊びに来てくれましたね☆













小林ファミリーこうやって3年目、5年目、10年目も毎年お祝いさせて頂きます☆いつまでも、仲のいい温かいファミリーでいて下さい。  藤本

こんばんは。

GWを開けて、夏を思い浮かべるような暑さが続きますね!

早くも夏バテしていないでしょうか?



そんな暑い日ざしが降り注いでも元気なものがあります。

「芝生」です。



芝生1冬の寒さも、スタッフの必死のケアで乗り切り、春からは鮮やかな緑に変身しました!



今日はブランベージュ流芝生手入れ方法を伝授します。

1、スパイクや鍬のようなもので、小さい穴を付けていく。

2、液体肥料と、粉末肥料を撒く。

3、たっぷり水をあげる。



この3つを、多い時には2週間に1回行い、今の芝生があります!

結婚式の時には、両サイドからフラワーシャワーが舞い、この芝生の上を新郎新婦さんが歩くという大切な役割を果たします。

「植物を愛せない者に人は愛せず」

そう思いながら水やりにも励んでいます。



芝生2そして先週、伸びてきた芝生に最適の秘密兵器も購入しました。

これで、いつでも芝生カットが出来るようになりました。

乞うご期待です。



これからは、朝晩の2回の水やりが必要ですね。

皆さんも、愛情を持って植物と触れ合ってみて下さい☆



今日の担当が東がお送りしました。

 暖か~い太陽のもと、今日も一組の幸せカップルが誕生いたしましたっ!

しんやさんえいこさんの美男美女カップルですっ!!





 いつもキラキラしているお二人っ。今日は一段と輝いていますっ!挙式前も余裕の笑顔~と思いきや、意外にもしんやさんとっても緊張している様子でした。。



s-P1000205とばめの来訪を受け、賑やかに始まった披露宴~。二人はもちろんゲストも笑顔でパーティを、盛り上げてくれます!前半のケーキカット。会場装花にこだわったお二人。ケーキにも生花がたっぷり乗り二人らしいとってもステキなケーキでした。









s-P1000212s-P1000213





和装にチェンジしたしんやさん&えいこさんっ!紋付もビシッと決めよりかっこいいしんやさん!そして注目すべきはえいこさんの着物です!なんと、、ベールがついてるんです!オーガンジーにはふんだんに花びらが付いていて春らしく本当にかわいい!こんな個性的な衣装を見事に着こなすえいこさんはさすがですっ!









s-P10002175月10日は母の日~~。というわけで、それぞれお母様と一緒にリメイク入場、4人揃ってシルバーファウンテン!一番の見せ場もきまりましたっ!お母様に感謝の気持ちを込めてカーネーションとアルバムのプレゼント。会場は温かな気持ちに包まれます。きっと忘れられない最高の母の日になったことと思います。









s-P1000227この後は、大切なお友達からの余興で会場はさらに盛り上がります!そしてラストのサプライズも本当に感動しました。二人が今までたくさんの方に支えられてそして、愛されてきたことがみなさんから伝わってきました。そんなたくさんの方たちの思いが詰まった温かな結婚式でしたね。

 しんやさん、えいこさん本当におめでとうございますっ!年も近いこともあってとっても話やすく毎回の打ち合わせ一緒に楽しませていただきました。お二人の担当ができて幸せですっ!!どうかいつまでも仲良しさんでいて下さいねー!またお待ちしてますっ!!(石川)

 ずっと続いていた雨がうそのように真っ青な空が広がった今日、二組の幸せカップルが誕生いたしました!なんと二組とも新婦さんが保育園の先生!!というわけで、たくさ~~んの子供たちに囲まれた賑やかな結婚式となりました。





 



s-P1000119まず前半の幸せカップルはやすのりさんやすえさんですっ!!

いつもおっと~り笑顔がステキなお二人。保育士さんのやすえさん。本当にたくさんの園児さんや先生方がやすえさんの晴れ姿を一目みようと駆けつけてくれました!!

 やすえ先生の花嫁姿はいかがでしたか~?きっと将来は私も花嫁さんになりたいと思った子がたくさんいたはずです♪

 











s-P1000121和やかに進む披露宴。お色直ししたお二人。じゃじゃん!!

ステキな紫のカクテルドレスで登場したやすえさんっ!大好きな宝塚をイメージした華やかなドレス。とってもよくお似合いです!そしてそして・・一番の見せ場!宝塚入場!宝塚の映像とゲストの皆さんの手拍子で登場したお二人。会場からは歓声が湧きます!











s-P1000124そしてそして・・もう一つの見せ場は、このウエディングケーキ!やすえさんこだわりの宝塚ケーキです。大好きなベルサイユとバラをイメージしたケーキ。ステージの上には人形たちがのってかわいいケーキに仕上がりました!













s-P1000129華やかな和装にお色直ししたお二人!!黄色の打ち掛けがとっても鮮やか!やすのりさんも紋付きとってもお似合いですよ♪本当に今日は晴天!ガーデンからの入場もとっても気持ちがいいです。













s-P1000132ゆったりとしたお式もラストは涙涙でしたね。藤井フミヤの紙飛行機の曲にのって祝福の紙飛行機が舞う素敵な門出でした。本当に毎回の打ち合わせお二人に癒されていました。どうかいつまでも変わらないお二人でいて下さいねっ☆またぜひブランベージュに帰ってきて下さいっ!お待ちしていまーす。(石川)









**************************************

後半のお客様は、いつもハイテンションのケイジさんとそんなケイジさんにブレーキをかけてあげるアユミさん☆

そんな2人の結婚式には小さなかわいい参列者も駆けつけてくれました!!

s-P1000154











2人のケーキはアユミさんご希望の3段ケーキ!!

バラや葉っぱがたくさんのっている素敵なケーキにナイフを入れます。

s-P1000166











カット後はファーストバイトですが、ここで出てきたのはフォーク!ではなくおもちゃのシャベル!!

思いっきりすくい「せ~~の」「あ~~ん」顔中クリームだらけになりました!!

s-P1000168











お色直しではカクテルドレスに着替えてガーデンより入場!

会場もかなりの盛り上がりをみせ、ケイジさんもやりたい放題☆

でもそれが最高に楽しいんです!!

s-P1000170











お友達も本当に温かくて素敵な方々でした☆

涙あり、笑いあり、サプライズありの最高の結婚式になりました!!

s-P1000198





お2人本当におめでとうございます!!  (福岡)

このお仕事をしていると毎週毎週いろいろなお花に出会います。

新郎新婦様のカラーに合った色とりどりのお花が会場

いっぱいになります!!



とゆうわけで!!お花が見たくて、先日パートナーさんの

プーコニュさんに同期のまろとおじゃましました!!



お花はもちろんハーブやサクランボの木、四ツ葉のクローバー、

いい匂いがする花、めっちゃ小さくてよ~く見ないと見えない花…

などなど、いつまでもいれそうなくらい

発見がたくさんでした。



名前は忘れちゃいましたが、私は小さいオレンジの実がなる

植物を買いました(*゚▽゚*)

サボテンすら枯らしたことのある私ですが、

来年もかわいい実をつけてくれるように

愛情いっぱい込めて育てようと思います(●´ω`●)!!



ちなみに母の日のプレゼントもお願しました。

母の日5月10日までもう少しなので、

みなさんもお花のプレゼントはいかがですか??



あすか



  皆さんこんにちは。ゴールデンウィークも終わって、仕事始めという方が多いんじゃないでしょうか?私は仕事に充実していました。皆さんはどんなゴールデンウィークでしたか?



 さて春と言えば、出会いと別れの季節じゃないでしょうか?今日厨房に新しいメンバーが加わりました。とても優しい方で料理の経験もある方なので、いろいろ勉強できたら、いいなと思います。



 

 出会いがあれば別れもあります。とても寂しい事に今までベージュで一緒に働いてきたメンバーが3人もそれぞれの店舗に移動してしまいます。でも新しいメンバーでもしっかり頑張っていきたいと思います。そして今のメンバーで仕事が出来た事に感謝したいと思います。



 本日の担当は福井でした。

ゴールデンウィークもとうとう今日まで!

皆さんはこの大型連休をどのように過ごしたでしょうか?



ブランベージュではたくさんの新夫婦が誕生しました

そして今日、最終日はブライダルフェアーを行いました☆★



ブライダルフェアーではブランベージュのシェフたちが

考えに考え抜いたおいし~いデザートをお出ししています♪

今日のデザートはこちら↓

ぷるるんデザート















杏仁豆腐とハイビスカスのゼリーです☆

ぷるんとした舌触りと甘酸っぱいイチゴがマッチした

初夏を思わせる爽やかなデザートです

皆さんにも大好評でした☆★

これからもおいしいデザートを作って

お待ちしています



今日の担当は夏が待ち遠しい濱名でした○

2009年5月5日こどもの日☆

今日もとっても幸せなカップルの結婚式が行われました☆



まずは前半、九州男児かっちゃん&あ~ちゃんカップル☆

笑顔・笑顔、また笑顔☆とってもかわいい「こどもの日」にぴーったりなとっても仲良しなお2人です。

写真いっぱい☆今日は、ブランベージュ、かっちゃん&あ~ちゃんワールドに包まれました☆写真がだーいすきなお2人。会場のあらゆる場所に飾って、飾って、また飾って・・・左の写真・・ついには植木の葉っぱにまで、お2人の写真という花を咲かせていました☆全ての写真が、本当に幸せそうで、ゲストもスタッフも、幸せモード☆☆













かっちゃん&あ~ちゃんそして!!式が始まり、かっちゃんの入場!ゲストから「ぉお!」という大きな歓声が上がります。かっちゃんは余裕のピースしながらの入場☆あ~ちゃんはゆっくり、笑顔で入場です。

今日の人前式、お2人らしく、笑いもありながら、気持ちがしっかり入ったもので、側で見守っていた私も、涙があふれてきました。素敵な人前式になりましたね☆

そして式の後は、お2人はもちろん、お父さんお母さんもとーっても楽しみにしていた「お菓子まき」!!!予想以上に盛り上がる盛り上がる!!!その中でも一番楽しんでいたのは・・・九州からはるばる、かっちゃんのお父さんだったのではないでしょうか☆

熊本&安城の架け橋さて、いよいよ披露宴のはじまりです!!かっちゃんの素晴らしいウェルカムスピーチから始まり、かっちゃんが大好きなコーラで乾杯(笑)お菓子まきの当たり発表!!お2人が用意したプレゼント、それは・・・かっちゃんとあ~ちゃんの大好きなコーラ&ビックサンダーのセットです☆とことんお2人らしい♪そしてそして、ウェディングケーキの登場!!これまた2人はとっても楽しみにしていたもの☆ケーキのデザインコンセプトは「熊本と安城の架け橋♡」です☆「うわぁ~~~♡」とお2人のテンションも上がります♪

ヤマパンダミーリメイク入場からもお2人色のWeddingPartyは続きます♪あ~ちゃんが描いた力作☆お2人の「なれそめ物語」でほのぼの・・・そしてお2人が出会った時の「ヤマパン」の格好で入場!!!・・・は、ダミーです♪

入場後は、キャンドルサービスで各テーブルに笑顔でごあいさつ☆そして心温まる余興もあり・・・今日は写真が大好きなお2人の元へ、ゲストが次々に写真を撮りに来ます!かっちゃんとあ~ちゃん、次々にいろんなポーズ、いろんな表情で撮っていきます!!「ハイ、チーズ」というたびに、違うポーズ☆さすが☆今日はたーくさんの笑顔、そして笑い声があふれる、かっちゃん&あ~ちゃんの結婚パーティーでした☆



かっちゃん&あ~ちゃん+ふじなみかっちゃん、あ~ちゃん、今日は本当におめでとうございます!!去年の6月、初めてブランベージュに来たことを思い出すと、今日まで本当にあっという間でした☆友達のように毎回いろんなお話して、どんな時でも笑顔いっぱいのお2人。元気をもらっていたのは、私の方です。

今日はいろんなことを思い出しながら、お2人の側にいたら、式の時から涙が止まりませんでした。ゲストの方も、本当に温かい方たちばかりで、笑顔もいっぱいで☆

お2人の担当ができたこと、本当に嬉しく思います!!今日はたくさん笑って、たくさん泣きました。6月から今日まで、本当に楽しかったです!!ありがとうございました!!いつまでもお幸せに☆また、ブランベ-ジュに、コーラ飲みにきてくださいね☆お待ちしてます☆ (ナレーター、ふじなみ)



.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆



2組目は、りょうさん・ともこさんです。

りょうさんは、種子島出身ということで、ご親族の皆さんも飛行機で愛知県にお越しいただきました。





入場前人前式では、ゲストに見守られる中、永遠の愛を誓い合いました。

また、りょうさんの地元出身の友人4人と、ともこさんのお友達2人の、合計6人が立会人として登場。

最後の成婚宣言では、ちょっとしたサプライズもありで、温かい挙式となりました。

今回のお二人のテーマは、「皆さんにも楽しんでもらえる結婚式」

挙式から、その雰囲気が伝わってきましたね。







水イカそして、もう一つのテーマは、「サプライズいっぱい、お二人らしさいっぱい」です。

お料理の中でも、りょうさんのお父様が地元種子島で釣ってきた「水イカ」を使って1品仕上げました。

実は、お父様がお二人に食べてもらうために冷凍で送ってきたもの。

それを内緒で食べずに残しておいて、今日のメニューに変身させたのです!

全長90cm・重さ5kgの巨大イカ!

鹿児島では当たり前のように食べているとのことでしたが、調理前の姿を見てビックリしました。

地元の誇りを愛知県のゲストの方にも知っていただけたと思います。









サーフィンケーキそして、ケーキカットではりょうさんの趣味のサーフィンを取り入れたケーキが登場です。

ゼリーの上で、ユラユラ揺れるサーフボードが、すごく素敵でした。

その上には、お二人に見立てたいちご人形が乗っていて気持ち良さそうでした☆



実はこの後に、りょうさんの弟さん夫婦へのケーキカットも用意されていました。

嬉し涙を滲ませた義妹さんの表情が忘れられません。











リメイクその後のリメイク入場では、かわいらしいクリーム色のドレスで入場です。

ここで、もう一つ鹿児島名物の登場です。

それは、「かすたどん」です。

ふわふわの生地に、クリーミーなカスタードの相性が抜群です!

そのかすたどんを、ゲストに配っていき、全員でロシアンルーレット大会。

本来のかすたどんとはかけ離れた、わさび入りかすたどんに2名のゲストが悲鳴を上げました。

しかし、罰ゲームだけでは終わりません。

2名のゲストには、本物のかすたどん1箱ずつが贈られました。



その後も、ドレスの色当て発表や、余興のお祝いを受けて、最後のサプライズ、

新婦ともこさんから、新郎りょうさんへのお手紙朗読です。

今までの感謝の気持ちをゲストの皆さんにも知ってもらいたいということで、このサプライズを決行しました。

目頭を熱くしているりょうさんの姿も、一生懸命想いを伝えるともこさんの姿も、

本当に心に響きました。





結婚おめでとうお二人と出会ったのは昨年の11月。

最初はご親族だけの食事会をしたい・・・ということでしたが、気づいてみると本当にたくさんのゲストに祝福を受けて、温かいパーティになりましたね。

これも、お二人の人柄だからこそ出来た時間だと思います。

これから打ち合わせがなくなってしまうのは寂しいですが、またいつでも遊びに来て下さい。

特別梅昆布茶を用意してお待ちしていますよ。



お二人と出会い、この日を一緒に迎えることが出来て、本当に幸せでした。

小さな出会いが繋がり、大きな幸せに変わるんですね。

お二人と出会えたキセキに感謝します。

これからもお幸せにー☆(東より)