ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

さて!今年もブランベージュの結婚式が始まりました☆

大樹さんと亜也子さんです!

若干緊張気味の亜也子さん…

あれ…!?いつもの亜矢子さんは?

いつも通りの大樹さん^0^ 期待できます!

…と思いきやタキシード姿になった大樹さん

先程とは全然違う!!!

どうしたんですか???

ということでガチガチのおふたりをお出迎えするのは

元気なブランベージュメンバー☆

大樹さんと亜也子さん

そして今年のブランベージュWeddingのスタートです!



挙式で誓いたかったのは

“来ていただいてるゲストへの感謝をわすれない”という事

もちろんふたりは幸せに歩みます。

でも周りの方々への感謝の気持ちをわすれてしまってはいけない!

ということでお二人らしい誓いを立てていただきました。

既に新生活が始まっているお二人。

いつも付けている指輪も今日改めて付けられます。

大きな大きな賛同の拍手を送られるお二人

きっとお二人の気持ちはゲストに届きました☆

DSC03301




披露宴ではお二人のこだわりを

大樹料理長自らコックコートを着て披露!

“中川副料理長”がメニューを紹介してくれました!

大樹さん初のコックコートいかがでしたか?

思い出になりましたでしょうか?

DSC03305




そしてお二人はゲストの皆様のテーブルにご挨拶へ。

ゆっくりお話しできる時間が取れて良かったですね☆

この時からようやくお二人の表情に柔らかい笑顔が見えてきましたよ!





お色直しは雰囲気を変えて

大樹さんに亜也子さんを迎えに行っていただきました

亜也子さんが登場するガーデンには一面にキャンドルが

キラキラと輝いていました☆

お二人がずっとやりたかった演出です!

大樹さんの抜群のエスコートはお見事!!!

DSC03324


少し大人っぽい雰囲気の中後半はキャンドルサービスでスタートです!

ご友人から頂く余興の歌は心に残る一生大切な一曲になりました。



あっという間の一日でしたね。かけがえのない時間は過ごせましたでしょうか?

10年後20年後…

ずっと思い出したい一日になったと思います。

お二人の担当をさせていただいていて本当に

幸せ者の私です。たくさん「大ちゃん」と呼んでくれて

ありがとうございました!

末永くお幸せに☆☆ (宮原)

DSC03331

みなさんこんにちは。

改めまして、新年明けましておめでとうございます☆

今年も宜しくお願いします!!



私は27日から実家のある京都に帰郷しました。

8月以来だったのでなんだか緊張が・・・



楽しみは

中学校の同窓会、姪っ子に初めて会うこと、そして・・・愛犬「レモン」に会うことでした!!







sIMG_1849













みんな大人になり結婚してる友人もいれば、京都を離れて仕事をしてる同級生もいました。

昔と何か雰囲気が変わった友人も中には・・・。

「来年も同窓会するから集まろう!!」とみんなと約束。







そして埼玉に住んでいる次男が姪っ子を連れて帰郷!

sIMG_3695



















「妃奈ちゃん」!!

初めて会った時には泣かれました。

それでも時間が経てば、抱っこしても泣かず

一緒におもちゃで遊んで、時にはレモン(犬)にちょっかいかけたりと

兄に似て「やんちゃっぷり」を発揮!!

可愛すぎてメロメロになった叔父さん(私)でした。









そしてずっと会いたかった愛犬「レモン」

久しぶりすぎてなのか全く懐かず・・・。(ショック)

sIMG_9396

















ご覧ください!

散歩していてもこの距離感。



それでも癒されて久しぶりの散歩を堪能し、満足になる私☆

「また行こうね!」と誓い合いました!!







楽しい思い出が創れました☆

犬大好きな近藤ですが

今年も宜しくお願い致します!!

明けましておめでとうございます!

早いものでもう8日ですが…



皆さん、昨日は七草粥食べましたか??

もう今は食べる家庭も少なくなっているかもしれませんね…



私がまだ実家に居た頃は、1月7日の朝ごはんは必ず

七草粥でした

小学生、中学生の頃はただの苦いお粥にしか思えなかったので、

パンがいいー!と文句を言ってよく母を困らせていたのを

思い出します



今となっては、七草粥食べたいなー…とふと思うんですけどね



セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ

の七草をお粥に入れてたべるとその一年間は無病息災で過ごせる

と言われているんですよー



お正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為もあるらしいです!



今はスーパーで七草粥セットというものが売られているので

すごく便利ですよね



来年こそは七草粥を作って日本の行事を楽しもうと

考えている厨房、勝野でした!





はじめまして!

1月からブラン:ベージュスタッフの一員になりました、

今村 友梨(いまむら ゆり)です。

皆さんからは「いまむー」と呼ばれています。

これから皆様に可愛がってもらえるように頑張りますので、よろしくお願いします!



sIMG_5061

















少しだけ自己紹介をさせていただきます。

*出身地 岡崎市

       →おかざえもんを見かけると嬉しくなります♪

*好きな食べ物 チーズ・麺類・辛いもの・チョコ

           →美味しいラーメン屋さん教えてください♪

*血液型  O型

*好きなもの ディズニー 

         →音楽・世界観・キャラクター全てが大好きで

           かなりのマニアです♪

*最近興味があること スノボ・ワンピース(アニメです)

               →年末にやっていたワンピースのアニメが

               すっごく面白かったので最初から見ようかと考えています。

               好きな方、是非お話聞かせてください♪



もっともっとお伝えしたいことがありますが、お会いした際にお話出来たらいいなと思っています。



幸せのお手伝いをさせていただけるウエディングプランナーになることが

ずっと夢だったのでこれからがとても楽しみです。

まだスタートラインに立ったばかりの私ですが、よろしくお願い致します。







今村 友梨

明けましておめでとうございます!

今年もいよいよ始まりました☆

昨年お世話になった方も今年お世話になる方も

宜しくお願い致します。



私事ですが、まだおみくじを引いていません。

毎年BRASSで行われる新年祭で引くことに決めています。

今年は6日…楽しみです。



皆様はお正月ゆっくり過ごせましたか?

ご家族と過ごす時間 夫婦で過ごす時間

こういった時間があると日本人でよかったな~とつくづく思います。



僕も実家の長野に帰省してきました。

愛知県とは段違いの寒さに驚きましたが

大きなビルもデパートもなく

ただ山々に囲まれている長野県。

「実家」と言われる場所で過ごす時間は

慌ただしく過ぎていく1年の中でホッと過ごせるひと時でした。

息子も初めて触る雪に大興奮!

自分もこんな風にはしゃいでいたのかな…?

と微笑ましくなりました。

IMG_0126






私事になってしまいしたが、今年もブランベージュは

それぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を大切に創って行きます!

結婚式の準備も楽しく!

当日はかけがえのない時間になりますよう

スタッフ一同精して参ります。どうぞ宜しくお願い致します。

宮原