ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

明けましておめでとうございます!

早いものでもう8日ですが…



皆さん、昨日は七草粥食べましたか??

もう今は食べる家庭も少なくなっているかもしれませんね…



私がまだ実家に居た頃は、1月7日の朝ごはんは必ず

七草粥でした

小学生、中学生の頃はただの苦いお粥にしか思えなかったので、

パンがいいー!と文句を言ってよく母を困らせていたのを

思い出します



今となっては、七草粥食べたいなー…とふと思うんですけどね



セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ

の七草をお粥に入れてたべるとその一年間は無病息災で過ごせる

と言われているんですよー



お正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為もあるらしいです!



今はスーパーで七草粥セットというものが売られているので

すごく便利ですよね



来年こそは七草粥を作って日本の行事を楽しもうと

考えている厨房、勝野でした!