ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんにちは(^-^)

今週末のハッピーカップルをご紹介いたします!

たかしさんとともこさんです♡

テーマは「バラ」

ドレスコードも「赤」

招待状にも記載があり、当日までおふたりも
とても楽しみにされていましたよね♪

待合をのぞくとゲストの皆様は、思い思いの
赤のアイテムをつけられていて
わくわくでしたね。

 

そんなふたりの挙式はゲスト全員に愛を誓う
人前式でした。
誓いの言葉はおふたりのオリジナルなもの。
いろいろ悩み考えました。
そして青空広がるガーデンではゲストも全員参加の
お菓子まき!!

s-DSC07321

愛知県ならではのイベントです☆
お祝いにかけつけてくれた園児さんたちにも
感謝の気持ちをこめて一緒に
参加してしただきましたね(*^^*)
たくさんの方々が集まってくださいました。
そしてパーティはスタートしていきます。

結婚式の中で一番楽しみにされていたケーキ!
とってもこだわったケーキでしたよね♪
本型の可愛いケーキ。

おふたりの署名が入り、完成です☆

s-DSC07327
オリジナリティあふれていますね!!

子育ての卒業の意味をこめて
ご両家のお母様からの
「ラストバイト」
これからはふたりで頑張っていきます!
気合いの入る一瞬でしたね^^
お色直し入場は
ガーデンからキャンドルリレーで
各テーブルへご挨拶でした。

グッとムードが高まる素敵な演出でしたね☆

s-DSC07341

最後はゲスト全員での吹きおさめ。

ひとりひとり願いをこめて
吹きおさめますが、ふたりは

「ゲスト全員が幸せになりますように…」

そんなおもいをこめての
演出でした。
感謝の気持ちをふたりらしく
表現できましたよね。

 

初めてお会いしたときから
当日のイメージが決まっていましたよね。
ふたりにイメージ通りになるように
プランニングしていくことが私自身も
とっても楽しく、毎回わくわくしながら
行なっていました。

ふたりのふわっと笑う顔は、周りの人までを
幸せにする力があります。
そこが特にだいすきです。

その笑顔でこれからも周りの人ももちろんですが
おふたり互いに、さらに幸せになってくださいね♪
そしていつまでも情熱の「赤」を
わすれないでくださいね☆

ふたりの担当ができて心から幸せです。

担当プランナー:高畑友実

s-DSC07345

 

こんにちは!
プランナーの今村です♪

2015年に入り、もう1ヶ月が過ぎようとしていますね!
今月はたくさんの会場見学のお客様がいらっしゃいました。
結婚を決めた幸せそうなお2人とお話をしていると、
私達スタッフもなんだかハッピーな気持ちになります☆ 

今年もたくさんの素敵な結婚式を創っていきたいなーと決意を新たにしています♪




そんな中、今日は姉妹店のブルーレマン名古屋で
研修を受けてきました!

同期が全員集まって研修を受けるのですが、
愛知.岐阜.三重.静岡に店舗があるので
一度に全員が集まるのはとても貴重な機会!

久しぶりに会うと話が尽きませんね★



研修の内容は、
担当プランナーとしての立ち居振る舞いや

新郎新婦様がより美しく見える為にはどうしたら良いのか。

結婚式という大切な日を迎える方々
(新郎新婦だけでは無く、家族や友人も含めて)の気持ちに
どう寄り添うべきか。どうしたらもっと気持ちが伝わるのか。。

など、ウェディングプランナーとしての基本でもあり、
一番大切なことを学び、考えました。


研修を受け、改めて結婚式の奥深さを感じたとともに、
ウェディングプランナーとして新郎新婦様やゲストの皆様の為に
力を尽くせることが、まだまだたくさんあると実感しました。



普段ゆっくり話したりできない、他店舗の先輩方ともお話させて頂いたり
同期と意見や情報を共有したり、とても有意義な時間となりました。


定期的にこういった研修を設けていただけるのも、
本当に有難いことだと思います!

これからもよい結婚式をたくさん創っていくために、
常に謙虚に学ぶ姿勢は忘れたくないものです。



やっぱり自分が結婚式を挙げるなら、
「結婚式に対してこんなにも熱く向き合っている
ブラスグループがいいなあ...♪」
ブラスに入社する前から抱いていたこの想いは
今も変わりません。。

ウェディングプランナーになって良かったなと
再確認する一日でした!!


img_logo

こんにちは、厨房の奥谷です。

今週末から、春メニューの試食会がはじまります。

そして金曜日には、ブランベージュスタッフ皆で試食会をして

一度スッタフ皆が春メニューをたべます。

挙式日当日に、しっかりとしたサービス、料理説明をするために

しっかりと勉強する場でもあるのです。

今回の春メニューは、たくさんの春野菜を様々な調理法で提供したり

旬の魚などもたくさん使っていて、

メニューを見ただけで作るのがとても楽しみになっています。

ブランベージュでは、メニューを決める時、

料理長の元厨房スタッフ皆で意見を出し合ってメニューが決められていきます。

なかなか簡単に決まるものでは、ないですがやはり自分が考えて意見をだし、

それを、納得しメニューに反映してもらえると、

とてもうれしく思えます。

春メニューの試食会の為に、いろいろな仕込みがありますが

とても楽しみにしています。

春の試食会に参加される方々是非楽しみにしていてください。

ブランベージュスタッフ心よりお待ちしています。

1月25日、1月とは思えないくらい穏やかな気候の中、ベストカップルが誕生しました(^^)

 

お2人とは約半年前にブランベージュへ見学に来ていただいてから、一緒に打合せをしてきました!

なかなか濃いキャラのお2人で準備はとても楽しく進めてきましたが、当日2人がどんな表情を見せてくれるかが、私にとってはすごく楽しみでした!

 

あさみさんの職場の方にも来てもらいたいというご希望で、挙式は17時~♪

ですが、1月にしては温かい、とても良い気候でした(^^)

たかひこさんとあさみさんのナイトウェディングの幕開けです~♪

 

 

お支度が完了しても、あまり緊張していない様子・・

さすが大物です(笑)

 

すこし暗くなってきて、より一層幻想的なチャペルでの教会式

とっても素敵な雰囲気でした♪

 

 

披露宴が始まると、この日のメインは「お写真タイム」

DSC07250

この日の為に集まってくれたゲストと、しっかり写真を残して、会話を楽しんで、ゆっくりとお食事を楽しんでもらいたい!

そんな想いで、打合せを進めてきました(^^)

たくさんの方に囲まれる中、ウェディングケーキ入刀☆

DSC07253

そしてファーストバイトは、お2人の大好きなチョコレイトをフォンデュして♪

DSC07265

とろとろのチョコレイトフォンデュはとっても美味しそうでしたね!

 

 

そしてお色直しはガーデンから♪

たくさんのキャンドルの中からのお2人の登場!そして会場の入り口までお2人が到着すると、後ろではコンサートファンタジーの花火が点火*

 

ナイトウェディングらしさが出た、とっても素敵な瞬間でした♪

 

ゲストの皆さまの元へも、お2人がキャンドルを持って回りました(^^)

DSC07283

 

ゆったりと過ごせる、素敵な時間になったんではないでしょうか♪

 

 

約半年という、決して長くはない準備期間でしたが、お2人とは本当にたくさんの話をした気がします。

初めはとっても落ち着いた雰囲気の2人と思いきや、途中からどんどんお2人の個性が出てきて、打合せが毎回すごく楽しみでした♪

 

そんな打合せはなくなってしまうので、ぜひこれからは遊びに・・・いや、ミルクティーを飲みに、ブランベージュへ来てください!

そしてクリスマスパーティ・・いや、クリスマスディナーにもぜひ来てくださいね!

DSC07288

 

本当におめでとうございます!

 

担当:たばた

 

本日も素敵なカップルが誕生しました!
あきらさんとみくさんです!!

おふたりのテーマは「愛犬と一緒」です!
3匹のミニチュアダックスフンド!
ジルくん、だいすけくん、ウィニーちゃん!
ウェルカムドッグとしてゲストを迎えるため、前日からあきらさん特製ゲージをセッティング!
しかしウェルカムドッグだけではなく、しっかりとお仕事もございます!


緊張した中、人前式がスタート!
まずはジルくんのリングドッグ!
扉が開くと迷いなくバージンロードまっすぐに進み大成功!

その後、立会人ならぬ「立会犬」の肉球スタンプでだいすけくんとウィニーちゃんが行いました!!
ほっこりした挙式後はあきらさんのご友人による「生演奏」で入場です♪

入場後はここでも3匹の愛犬が乗っているデザインのウェディングケーキ!!
s-DSC07223
インパクトのあるウェディングケーキでしたね(^^)

そして、1回目のお色直し♪
上から紙風船が舞いおりて
来る中、和装で入場
s-DSC07231
みくさんの祖父からカラオケを歌っていただき、あきらさんのご友人、そしてあきらさんもご一緒に演奏タイム♪

あっという間に2回目のお色直し☆
カクテルドレスで入場し、キャンドルサービス!
みくさんが選びに選んだメインキャンドルに点火とともに両サイドから花火!!
s-DSC07241
バッチリでしたね(^^)

その後は、おふたりが楽しみにしていたおふたりによる「服折り畳み対決」!
ハンデ無しの真剣勝負!
綺麗に、かつ早く!
s-DSC07244
結果はあきらさんの優しさもあり?・・・みくさんの勝ち!!笑

ワイワイ盛り上がった後はお写真タイムにし、残りの時間をゲストと過ごせましたね(^^)


あきらさんみくさん!!
本当におめでとうございます!!
「愛犬家」とはおふたりの事を言うのだと思います!!笑
約4ヶ月という短いお時間でも、楽しく打合せが出来ました!
またワンちゃんとブランベージュに来てくださいね(^^)
本当にありがとうございました!!
s-DSC07249


担当:近藤賢

みなさん、こんにちは^^
今日のブログは高畑がお送りします♪

今日は最近の私の出来事を
お伝えしようかな思ってます!

先日お休みをいただきまして
人生5度目の韓国に行ってきました!!
お隣の国ということもあり
気軽にリーズナブルに行けるのも
魅力のひとつですよね。

海外旅行がとても好きで
アメリカ、ヨーロッパ、アジア
幅広い範囲の国に、今までにもたくさん
あそびにでかけていますが
韓国は、「健康とグルメの国」なので
ついついやみつきになってしまってます♡

旅行はいつも「高畑ツーリスト」
ということで、旅券からホテルまで
すべて行程は自分で考えます^^
フリーにいろいろ動けるのがとっても便利♪
ですが、私の性格上、タイトに
スケジューリングしてしまうので
駆け足で進みます(笑)
盛りだくさんです。

そして、いつもホテルはすべて口コミ頼り!(笑)
でも、これって一番正解だと思うんです。
皆さんの意見って大切です‼︎


さてさて
1日目は朝早くからのフライトで
韓国に到着♪
s-IMG_0278
免税店に向かい、買い物を、終えた私たちは
すぐ、お隣にある餃子のお店へ!
s-IMG_4495
ここの餃子が最高!

そしてホテルへチェックイン!
まず東大門へ電車で移動。
100円くらいで行けちゃうので便利!
切符の買い方も簡単なので、オススメです。

この旅のメインイベントといっても過言ではない
『タッカンマリ』を食べに行きました!
s-IMG_1552
これはもうやみつきです。
日本の水炊きに似ていますが
スープが本当に美味しいので
韓国にいくときは絶対食べなきゃ損です。

韓国の夜景はとっても綺麗でした。
そして夜おそくまで賑やか☆

2日目は
朝からあわび粥!
絶対食べなきゃいけないシリーズ!

カロスキルというところまでお出かけ!
韓国の芸能事務所が密集しているので
ミーハーなわたしたちは
アイドル誰かに会えるかな?
ドキドキ、ワクワク…
期待を膨らませて、その周りを散策♪

だれにも会えず。。。。

お腹が減ってきたので
カンチャンケジャンという
ワタリガニを食べに行きました。
これも絶対食べなきゃシリーズです!
蟹好きにはたまりません。

そして夜はマッサージ!
足ツボの悲劇に襲われましたが
無事帰ってこれました(笑)
めちゃくちゃ上手なので、最初は
痛いですが次第に大丈夫になるのが
不思議。

3日目は日本に帰国。
3日間ってこんなに早いのか・・・

そんなこんなで3日間の旅行を終えて
帰国しました。

「思い立ったらすぐ行動!」な私は
学生の頃は、どこへでも行けましたが
社会人になり、なかなか遠い国へは
むずかしかったりします。
でも今年はどうしても行きたい国が
あるんです♪
何事も計画が大切ですね。

またそのブログも書くので
楽しみにお待ちくださいね〜〜♡
かならず実現できますように

韓国もまた行きたいな^^
家族で過ごせる時間も幸せでした。

皆さんこんばんは。 最近ますます冷え込んできましたが、いかがおすごしでしょうか? あまりの寒さに自転車通勤をさぼりまくってる、厨房の脇です。

健康の為に頑張ると意気込んではいたものの、なかなか続けられなく自分自身呆れてしまうくらいです(笑)

だがしかし、今年度!!

なんと!!

バドミントン部が結成されました!!

 

もともと運動が、、、身体を動かすことが、、、と言いますか、スポーツが何分苦手なもので、、 けれど唯一バドミントンは例外でした!!

そんな中、このような部を作って頂いた部長には大変感謝しております(笑)

記念すべき第1回の集まりは、先日の火曜日1月20日に催されました!

色んな店舗から十数人も集まり、遠い所では三重からも集まり、 それはそれは賑やかなものになりました。

まず初めに、落ちているシャトル(バドミントンで打つ羽の付いた球の事です)を手で拾うのではなく、ラケットを使って拾うという練習から始まりました!!

何でも上級者にもなると腰を曲げて「よっこいしょ」と手で拾う無駄な体力を使わずとも、 少し手を伸ばし、ラケットを使ってすくい上げてしまうという域に自然と達してしまうんだとかなんだとか・・・(笑)

そんなこんなで、みんなで自由に打ち合ったり、ペアを組んで試合をしたりと、

それはもおーーーー盛り上がりましたね!!とてもとても有意義な時間でした!!

もし前回参加していないブラスメンバーがこのブログを読んでいたら

是!!!非!!!次回は参加して頂きたいと心から思っています!!

なので、「健康の為に、普段運動などはされてますか?」と刻々と迫りくる健康診断で聞かれても 、胸を張って「バドミントンです!!」と答えられる位!!積極的に参加していこうと思います!!

「好きこそ物の上手なれ」と言いますがいつかは部長に試合で勝てるように頑張ります!!

 

三日が経ち、筋肉痛の違和感がようやく無くなりかけ、 日頃の運動不足を思い知った脇でした。

こんにちは。厨房の吉田です。

娘も1歳3カ月になり家の中を歩きまわっています。

友人から滑り台をいただき今は夢中で遊んでいます。

組み立てるのに結構たいへんでしたが気にってくれているのでうれしいです。

お正月は犬山の実家に帰りました。雪が降ってつもっていて、ひさしぶりに雪だるまもつくって遊びました。最近はやりのアナ雪のキャラクターのオラフ風雪だるまもなかなかうまくできました。娘はユーチュウブが好きで映像を見せています。

そして今年 はTDLにつれてきたいです。

 

2015年、これが初ブログ担当の田端です(^^)

年末年始の過ごし方について、他のスタッフのブログでもありましたが、私も年末年始は、中学時代まで過ごした地元、大阪へ帰省しました♪

 

実家から少し遠くまでドライブしたり、家でまったりと過ごしながら、起きればすぐご飯がでてくる幸せに浸っておりました(^。^)

床暖房にも関わらず、ストーブの前で寝て、起きてはお菓子を食べ・・

 

ご飯を食べ・・・

 

おせちを食べ・・・・

 

お雑煮を食べ・・・・・

 

お笑い番組をみてバカ笑い・・・・・

 

そんな幸せな時間に浸りました(^^)

久しぶりに実家に帰ると、実家のありがたみを毎年感じるものです♪

 

そして小学校の同級生にも2年ぶりに会って、本当に楽しすぎた1週間を過ごしました!

 

いつも大阪には車で帰省するんですが、今年は帰り道まさかの雪の影響で高速が通行止め・・

国道で大阪から帰ってきたので、大渋滞もあり、7時間もかかりました・・!!

 

 

でも帰りの車の中で、休み中にあったことを思い返しながら帰ってくることができたので、それはまた心地よい時間でした(^。^)

 

 

ブランベージュは4日から営業スタートでした!

初日から本当にたくさんの方が打合せや会場見学にきていただき、大賑わいでした♪

 

久しぶりに新郎新婦さんとの打ち合わせをして、やっぱりこの仕事が好きだなぁと改めて実感した一日でした♪

今週末、私にとっては2015年1組目の担当があります!

今からその日が楽しみで仕方ないのです!!

 

今年もどんな結婚式があるんだろう・・♪

どんな新郎新婦さんに出逢えるだろう・・・♪

 

そんな事を考えながらわくわく2015年をスタートしている、田端がブログ担当でした!

 

ブランベージュブログのご覧の皆様、こんにちは。
年末年始に京都に帰り、甥っ子姪っ子にメロメロになった近藤が本日のブログを担当させていただきます!!


皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたか。
私は実家のある京都に戻り、地元の飲み会や大学時代の友人らと忘年会をしました(^^)

地元の友人とは約1年ぶりに再会し、お仕事や恋愛とそれぞれの近況報告をしました!
中には今年に結婚する友人がいたり来年結婚する友人がいたりと幸せな報告会になりました!笑


そして、埼玉に住んでいる兄夫婦が帰って来て甥っ子姪っ子に会いました(^^)
姪っ子は約2才になり、やんちゃに育っていましたが、昨年6月には弟ができ少しお姉ちゃんぽい行動もありました!!
それを見て癒される叔父さん(私の事です)
s-IMG_3783
(姪っ子と愛犬レモンのにらめっこ写真)


年末年始は遠くに住んでる家族がひとつ屋根の下に集まると賑やかで明るくなりますね!!


次家族が集まるのは6月に長男の結婚式があるので、約5ヶ月後!
(私は三人兄弟の末っ子です)
また一回り大きくなっただろう甥っ子姪っ子に会うのを楽しみにしています!!(^^)

皆様、2015年も宜しくお願いします☆


近藤賢