お久しぶりです。
 調理場の中川です。
 みなさんゴールデンウィークを満喫しましたか?
 お仕事の方、家族で旅行に行った方、実家に帰った方
 などなど、いろんな方がいると思います。
 少しお疲れ気味ではないですか?
 そんな時は、甘い物でもたべませんか?・・・という事で
 今日はみんな大好きプリンです。
 ぼくもプリンが大好きで、とくにレストランのワゴンデセールの
 中に昔は必ずと言っていいほどあった、ナイフで切れるほどしっかりした
 焼きプリンが好きです。キャラメルは、ちゃんと苦く卵の味もしっかりとし
 バニラ風味があるのがいいですよね。
 簡単なので作り方を紹介します。
 材料(500ccココット型1個分)
 ・牛乳        300cc
 ・卵(L玉)       2個
 ・卵黄         2個分
 ・グラニュー糖     90g
 ・バニラ棒        2本
 キャラメル; グラニュー糖  150g、水  50cc
 (作り方)
 ・まずキャラメルを作ります。鍋にグラニュー糖150gと水50cc
  を火にかけキャラメル色(焦がし具合はお好みで)になるまで加熱
  します。少し落ち着かせ型に流し込みます。
 ・つぎに生地を作ります。牛乳とバニラ棒からこそげ取ったバニラの粒
  バニラ棒を鍋に入れ一度沸騰させ、あら熱を取ります(これは、沸騰
  したての牛乳をのちに合わせる卵に火が入らないようにする為です。)
 ・そしてボールに卵、卵黄、グラニュー糖を入れ泡立て器でしっかりと
  混ぜ合わせます。ここに先程の牛乳を合わせよく混ぜます。つぎに、
  それを漉しながら、先程のキャラメルの入ったココット型に流し込みます。
 ・ココット型の半分高さまで湯せんをし、160度のオーブンで45~60分
  焼きます。多少焼き色が付いても構いません。食べる時はひっくり返します。
   (加熱時間はオーブンによって変わります。)
 ・火が入ったらあら熱をとって冷蔵庫にいれしっかりと冷やし、おおきいお皿
  にひっくり返して、できあがり。
 そんなに難しくないので、ご家庭でも一度チャレンジしてみてください。
 そしてブランベージュに来たときに感想を聞かせて下さい。
 
 このブログを書きながら、またおいしいプリンが食べたくなった中川でした。
 
愛知県安城市の結婚式場・ゲストハウス
ブラン:ベージュ