ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日のブログは宮原が担当いたします!
最近流行っている海外ウェディングについてプランナーで勉強会をしました!
講師をしてくださったのは普段お客様との打ち合わせでもお世話になっている
旅行会社TMSの難波さん。
1時間半のしっかりお話しをしてくださいました!


研修1
研修2

知っているようで知らなかった海外挙式の魅力。
青い海と青い空だけが全てではありません。
カップルによっては歴史を感じながら
挙式をされる方もいらっしゃいます。

古い街並みや憧れの名所など 今結婚式ができる”場所”の幅は私たちの想像を
遥かに超えていました。

海外挙式をされる方の想いも ブランベージュで結婚式をお考えの皆様も
大切な想いを持ってお考えになっている事を改めて確認できる時間になりました。
他を知りブランベージュの魅力を更に感じる事もできました。
これからもプロとして 知るべき事はしっかり勉強し
お客様に還元できるように努力を怠らない事も大事だと思いました。

TMS難波さん!
今日は貴重なお時間と楽しいお話し本当にありがとうございました☆


あけましておめでとうございます。
厨房の奥谷です。

年が明けて2015年になりました。
毎年毎年、年が明けると今年の目標、抱負を考える方も多いと思います

自分も毎年目標を、掲げるんですが、
なかなか達成することができなかったり
2、3か月経つとぼやーっとしてきたりしてしまします。

そして年末になると、しっまたーと反省ばかりしています。
なので今年の目標は、自分の料理のスキルアップ
1日でも早くスーシェフになる!!
料理と向き合い新郎新婦に、ご列席する方々に
常に最高の状態で料理を出せるように、
ブランベージュの料理長中川シェフがもっともっとやりたいことができるように
ブランベージュ厨房チーム全員でスキルアップしていきたいと思います。

そしてブランベージュ厨房に、新入社員も入るので、
先輩としてしっかりとした姿を、見せていきたいと思いました。

こんな目標でも1年通してやり切る事ができれば、
自分自身も大きな成長につながると思うので、
もしまだ今年の目標や抱負が決まっていない方
考えてみてわいかがでしょうか!!

今年の目標を、書いてみた奥谷でした!!!

みなさん、あけましておめでとうございます!

今年も新郎新婦1組1組、そしてゲスト1人1人に、
「美味しかったね!」
そう思っていただけるよう、
真心・おもてなしの心を込めて、お料理を創ってまいります。
今年、いよいよ結婚式を迎える皆さま、
何でも相談してくださいね!

そして、これから結婚式場をお考えの皆さま!!
1月のブライダルフェアでは、
私たちのお料理を、試食していただく機会もご用意しております!

ぜひ、わたしたちの‘こだわり’を実感していただきたいと思います!

厨房チームも、
 ~最幸の結婚式をつくる~
この想いを、お料理で届けていきます。

本年も、よろしくお願い致します!

         ブランベージュ 厨房スタッフ一同

あけましておめでとうございます!

いよいよ本日より、営業開始いたしました。

この初日から、たくさんのお客様に足を運んでいただきました。
会場見学で初めてお会いできた皆さま、
そして、打合せでお越しいただいた皆さま、
お正月の貴重なお休みの中、本当にありがとうございます!

今年の3月には、ブランベージュも9年目に入ります!

~かけがえのない場所 かけがえのない時間~

この気持ちを胸に、スタッフ一丸となって、
最幸の結婚式を創っていきます!

新たな新郎新婦おふたりとの出会いにもわくわくしている私たち☆

本年も、よろしくお願いいたしいます!

                ブランベージュ スタッフ一同


今週末の主役は

ゆうすけさんとみゆきさん

s-DSC07114

人脈がと~~~っても深いふたりは

ゲストの人数がとっても多いビッグウェディング♪

ゲスト全員の祝福の想いも実り、快晴!

 

 

テーマは「和」

日本ということをしっかりかたちにしていきました。

 

白無垢、紋付を着ておこなう「和人前式」での始まりでした。

ご両家の親御様にもお手伝いいただきまして

三々九度の儀式をおこない、両家の結びつきをあらためて強くしました。

s-DSC07115

 

 

そしてパーティはスタート!

 

「和」といえば、わすれてはならない

「もちつき」!!!

ということでゲストをまじえての参加型イベントとなりました。

大人数でのもちつきは大迫力で、最高に盛り上がりましたね☆

 

 

そしてお色直しはガラッと雰囲気も変わって

カクテルドレスとタキシード!

 

ゲストのテーブルにお写真で回りながら

キャンドルもリレーしていきました☆

s-DSC07125

雰囲気もガラッと変わり、しっとりになりました。

ラストはゆうすけさんからみゆきさんへキャンドルを

灯していただきました。

 

 

 

 

ふたりに出会ったのは半年前でした。

はじめは来年を希望していたふたりなので、

早まった分、準備は大丈夫なのかな・・・

と、心配もされていたかもしれません。

その不安が早く解消してほしいなという気持ちで

おふたりの準備をお手伝いさせていただきました。

こだわりポイントもあったので、しっかりかたちになるように

ふたりのイメージが実現化するように心がけていました。

 

ゲストの気持ちも考えながらの打ち合わせで、

共通のご友人には特に大変感謝していることが

印象的でした。

 

いつもほんとうに仲良しでお互いを想い合っている

今のふたりは本当に素敵なので、

これからも何年経っても、変わらずいてほしいなと思っています。

ブランベージュにふたりの大切な1日を任せていただいたことに

心から感謝しています。

担当させていただきまして、ありがとうございました。

ふたりに出会えて幸せです。

s-DSC07133

担当:高畑

 

年末が近づいて参りました

今年も多くの皆様に支えられた一年でした。

私共スタッフ一同が1組1組結婚式を創りことができたのも皆様のおかげです。

 

いつも一緒に結婚式を創って下さるパートナーの皆様

美味しい食材を届けて下さる皆様

何よりご縁ありブランベージュで結婚式を挙げて下さる

かけがえのない新郎新婦 並びにご家族の皆様

夏祭りやクリスマスディナーで元気な顔を見せて下さる

ブランベージュファミリーの皆様

今年も一年本当にありがとうございました

 

昨年1月に奥谷キュニジエと今村プランナーを迎えスタートした1年。

4月には新入社員小林と比嘉を迎え再出発しました。

後輩ができたことで大きく成長した先輩プランナー

結婚式をリードできる存在のプランナー

ブランベージュスタッフ全員で歩んできた1年でございます。

その原動力となったのはお客様。

素敵なお客様と出逢い結婚式を一緒に創り上げる中で

共に成長することができました。

来年もたくさんの結婚式をお手伝いさせていただける事に

スタッフ一同感謝いたします。

~・~・~・~・~・~・~

年末年始休暇
12月28日(日)~1月3日(土)

営業開始日時
2015年1月4日(日)10:00

~・~・~・~・~・~・~

 

寒い日が続きます。どうかお体ご自愛いただきお過ごしください。

今年一年ブランベージュを支えて下さった皆様

本当にありがとうございました。

 

 

こんばんは。

厨房の奥谷です。

本日、そして昨日は、クリスマスディナーが行われました。

クリスマスディナーは、厨房スタッフにとっても一大イベントでした!

厨房スタッフが皆でメニューを考えて

当日を迎える、自分の料理を出せる数少ない場でもあるのでクリスマスディナーにふさわしい、

豪華で華やかな料理を考えて考えて

料理長に相談しながらメニューを構成しました。

自分は、ありがたいことにオードブルと、魚料理を考えさせていただきました。

オードブルは、前菜の盛り合わせimage

魚料理は、テルミドールimage

オードブルは、一皿目と言うことで

見た目は、華やかに

魚料理は、クラシックながらも

現代のフレンチに近づけるように、

とても苦労して考えました!

今回久しぶりに自分で考えたメニューをお客様に出しました。

やはり、料理人をやっている自分としては、

自分の、考えたメニューをお客様に提供し、

美味しそうに食べている姿を見ると本当に嬉しい気持ちになりました。

これからも料理の勉強をしていき、数少ない場ですが自分の料理を出せる様に努力していこうとおもいます!

こんにちは!

プランナーの今村です★

今日は天皇誕生日!


学生の方は昨日終業式を終え、冬休みの始まりに

わくわくしていることでしょう…♪



最近ではクリスマスイブイブなんてゆう言葉も耳にしますね!



毎年この時期になると、クリスマスツリーやイルミネーション、雪が降ったりと

気分の上がるものがたくさん目に入り、なんだかドキドキソワソワしてしまいます。



そんな中、ブランベージュでもついにクリスマスディナーの日が

やってまいりました★


ここのところ、スタッフブログでも何度か話題に上がっているように

プランナーもキッチンスタッフもこの日がとっても

楽しみだったんです!!!



なぜなら..

大好きなお客様と再会できるから…。

この日の為に考え抜いた、とっておきの料理を

召し上がっていただけるから…。



ブランベージュで結婚式を挙げて下さった

新郎新婦様が一年に一度の大切なクリスマスの時期を

ブランベージュで過ごしたいと思っていただけていることが

とても嬉しく思います。



会場の飾りつけ、お料理の仕込みも

準備万端です★



「メリークリスマス!!」と共に

おかえりなさい!の気持ちも添えて

お待ちしております…★

えbB

こんにちは。厨房の吉田です。

先日、家族でなばなの里にイルミネーションを見に行きました。皆さんはもう行かれましたか。吉田家は毎年必ず見に行くことにしています。

今年はナイアガラがメインになっていました。ナイアガラといえば、新婚旅行で見てきました。

カナダにオーロラを見に行くついでに見たのですが、夏とちがってガラガラみたいでした。

オーロラは3日間見る機会があり必ず見えるわけではありません。

運なのです。

一日目で少し見れて感動したのですが、三日目がものすごく見えて言葉にあらわせないぐらいでした。川のようにでたと思ったら空全体に現れまわりの観光客もいっせいに声が出ていました。感動です。

とってもすばらしかったです。

その時の思い出話をしながらイルミネーションを見ていました。

ちなみに気温はマイナス35度です。こごえる寒さでした。」

こんばんは!ふじなみです☆
もうすぐクリスマス☆
あちらこちらで忘年会やクリスマス会が行われている模様…
私たちの会社、ブラスでも、つい先日、毎年恒例の
クリスマス会が行われました♪

そう、何が「2位」なのかというと、
これまたブラス恒例の余興大会で、今年も全店舗より、
栄えある2位をいただきましたーーーー♪♪

もちろん余興の始まりは我らが社長&審査員の登場!
今年の仮装は・・・
s-写真 1
こんな感じ(笑)

余興に強い!と言われるブランベージュ。
これに賭ける想いも強いのです!
(単に負けず嫌いの集まりです 笑)

それはもう各店舗、2分以内に収めた余興は、
どこも力を入れているんです☆
s-写真 2

ダンスや今年の流行を取り入れたパロディネタなど…
s-写真 3
約200名ものスタッフがいれば、そのネタも豊富♪
店舗ごとに個性も出るものです。

1位はもちろん、一宮の店舗「ルージュブラン」!!
この店舗にはもう敵わないんです…
だってほら…↓↓クオリティの高さ!!
s-写真 4

なので、私たちブランベージュは、
クリスマス会は2位狙いと決めております!
昨年も2位!
今年は、支配人の歌唱力のおかげもあり(笑)、見事2位にとなりました☆
s-写真 5

今年1年、このチームの力も一段と上がり、
たくさんの結婚式を創ってきました。
たくさんの「おふたり」に出会い、打合せしてきた日々も、
当日たくさんのゲストに囲まれて迎えた最高の1日も、
久々に会いに来てくれた懐かしく思う日も、
皆さんと幸せな瞬間を一緒に過ごした、かけがえのない時間です。
そんな1年に、感謝します。

来年も、ますますパワーアップしていくことでしょう☆
そして、1組でも多くの、良い結婚式を創っていきます!

年末休みまであと1週間ありますが、
私にとっては、今年のラストブログとなります☆
みなさん、良いお年を・・・☆

あ、クリスマスディナーでお会いする方は、楽しみにお待ちしてます♪

ふじなみでした☆