ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は皆様にご報告とご案内です!
このたび、〈アフタヌーンティー〉を開催することとなりました♪
【日程】
6月1日(月)〜
【営業日】
毎週 月・木・金曜日
13時〜16時
【場所】
ブランベージュ
〒446-0058
愛知県安城市三河安城南町1-19-1
【対象のお客様】
・挙式済みのブラスファミリーの皆様
・今後挙式予定のブラスファミリーの皆様
・パートナー関係の皆様
【料金】
・大人お一人様 ¥3000(税別)
〈軽食・紅茶・デザートのご用意をしております〉
※別途料金にてアルコールのご用意もございます
【ご予約方法】
お電話による予約制
店舗直通ダイアル〈0566-72-5577〉
※前日19時までのご予約をお願いいたします
皆様のご予約お待ちしております!
こんにちわ
本日のブログを担当いたします
林と申します。
本日は以前からご紹介をさせて頂いております
夏メニューのコースのデザートを
ご紹介させて頂きます。
「パッションとパインのシブースト
ライムのアイスとココナッツミルク風味」
シブーストは甘過ぎでもなく、
夏らしいさっぱりとした味になっております。
シブーストとは、フランス発祥のケーキの種類で
カスタードとメレンゲを合わせたムースの
表面を炙ったものです。
ライムのアイスは、こってりしたアイスではなく、
さっぱりと夏の暑さを吹き飛ばしてくれるような味
になっております。
コースの〆にはぴったりの一品で
夏にピッタリなデザートとなっております。
本日のデザートで夏メニューのご紹介は完結致しま
すが、今後も秋メニューや様々なビュッフェをご紹
介したいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
皆さんこんにちは、支配人の宮原です。
今日は会場のコンディションションを整えるために
樹木の伐採を行いました!
春から夏になるにつれて木々は生い茂り
緑豊かな会場に変化していきます。
しかしながらほっておくと…。
木々の間から除く木漏れ日や少なくなり
会場全体が暗くなってしまいます。
また、重々しい雰囲気になってします。
会場に到着されたゲストの皆様に
程よい木漏れ日と、心地良い風が吹くように
会場の樹木の手入れは欠かせません。
今日は高枝切りばさみを持ち出して
本腰入れて行いました。
写真では変化がお伝えし辛いですが
ビフォーアフターです(ビフォーの方が天気がいいのですが…。)
新型コロナウイルスが落ち着いた時
万全の状態の会場にゲストをお招きできるよう
貴重な今の時間を使って整備していきます。
みなさんこんにちは!
本日のブログは太田が担当させていただきます。
ブランベージュでは「人前式」という挙式スタイルが人気です。
人前式は、宗教や形式にとらわれず、ゲストの皆さんが証人となる、
おふたりらしさを出すことのできるアットホームな挙式スタイルです。
場所も決まりがないため、ガーデンで行う挙式も人気です!
本日は人前式で使用する証明書についてご紹介したいと思います!
証明書の決まりはなく、新郎新婦によって様々です。
例えばウェディングツリー。
待合室で受付の際にゲストの方にも参加していただき、
挙式で新郎新婦が押印して完成します!
ゲスト参加型で、式後もご自宅に飾っていただける、思い出に残る証明書です!
また、おふたりらしく好きなスポーツのボールにメッセージを書いてもらったり、
おしゃれなものを用意したり、
もちろんブランベージュでご用意することもできます!
集まっていただいたみなさんに参加していただけると記念にもなりますね!
おうち時間で考えてみたり、手作りされるのも良いですね^^
迷われている方は、お気軽にプランナーにご相談ください!
今日は、結婚式当日に私たちが大切にしている時間のことを、少しだけご紹介したいと思います
結婚式の打合せをしていく中で、自ずとたくさんお話に上がるのが「ゲスト」の話です
一番仲の良い友達がスピーチをしてくれる
いつもお世話になっている上司が祝辞をしてくれる
学生時代の仲間が余興をしてくれる
———大切なゲストの皆様に、どんな風に過ごしていただくか
———どうしたら楽しい時間になるか
そんなことを、きっと沢山の時間をかけて考えていく新郎新婦さんが多いと思います
ただ、その新郎新婦と同じくらい、もしかするとそれ以上に、結婚式の日を心待ちにしているのが「ご家族」ではないでしょうか
「家族だし・・・親には言わなくても伝わる」「恥ずかしいし・・・」
でもきっと、「家族だからこそ、言葉にして伝えるべき日」でもあると思います
結婚式だからこそ、普段では言えない「ありがとう」が言える
これも1つの結婚式マジックだと思います
だからこそ、私たちが大切にしているのは、結婚式の一日が始まるとき、
まずは親御様にお2人の晴れ姿を見ていただく「家族対面」の時間です
新郎新婦がタキシードとウェディングドレス姿になり、親御様に一番初めに会っていただきます
思わず溢れる涙と「おめでとう」
「きれいだよ」
「幸せになってね」
そして、「産まれてきてくれてありがとう」
きっとかけがえのない時間になると思います
私も担当をしていると、この時間は大切に大切に、時間を気にすることなく、素直な気持ちを伝えることができるように、心をこめて介添えをしています
おうち時間が充実している今、少しでも何かできることはないか、結婚式がまたスタートした時、今まで以上に良い結婚式になるように、しっかり準備をしたいと思います。
本日のブログは、田端が担当致しました
ブランベージュブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは加藤が担当をさせて頂きます。
愛知県も緊急事態宣言が解除されましたが、
以前のように気軽に外出できず
まだまだおうちの中で自粛生活をされている方も
多いのではないでしょうか。
そんな“おうち時間”、皆さんはどの様にお過ごしですか?
私は先輩方から課題を頂き、
結婚式場の事やドレスの事などについて
お勉強をさせて頂いています!
改めて勉強してみると、初めて知ることも多く
もっともっと結婚式の事が知りたいと思えました!
皆さんの結婚式のお手伝いが出来る
その日の為に、今はおうち時間を使って
沢山の事を学びたいと思います!!
皆さんもお身体お大事に元気にお過ごしください!!!
ブランベージュスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは
厨房の加藤が担当させていただきます。
暖かい日が続き、夏が近づいてきましたね!
今回私からは夏メニューのお肉料理について
紹介させていただきます!
炭火の香り〜爽やかなミントのソース〜
フルコースのメインは
ゴーヤやパプリカなどの旬の食材を使用した
夏らしい鮮やかなお料理となっております。
右にありますヒレ肉には
特製梅こんぶ塩がのっており、
梅の酸味とこんぶの旨味が
お肉の美味しさを引き立てます。
左にあります豚肩ロースは
燻製チップを使い、
炭の香りを閉じ込めています。
豚の出汁をベースにした爽やかなミントのソースと
召し上がると絶品です。
BBQをイメージさせるような、
夏らしいお料理です。
次回はデザートについて、
紹介していきますので楽しみにしていてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブランベージュブログをいつもご覧頂きありがとうございます♪
最近、初夏ということもあり暑い日が続いていますね
おうち時間が続いて暑さに身体が慣れていないと思いますのでお気をつけください!
さて、本日はリメイク入場についてご紹介したいと思います
ブランベージュでは、扉口からの入場だけでなくガーデンからの入場も出来ます!!
どちらの入場の仕方を選ぶかで全く違った雰囲気になります♪
ライブの様にスモークをたいてゲストと一体となって盛り上がってみたり
和装で傘をもって入場するのも素敵ですね♪
王子様とプリンセスになった気持ちで入場してみたり
入場方法は、新郎新婦によって十人十色です♪
こんな入場がしてみたい!!
こんな雰囲気がいいけどどんな入場があるかな?など
ご相談やご質問がありましたら是非担当プランナーに教えてください♪
お2人の希望に沿った結婚式ができるように全力でアドバイス致します!!
本日のブログ担当は鈴置でした。
ブランベージュスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます!
今日は快晴でとても気持ちいい日ですね♪
ブランベージュは本日も元気に
営業しております!!
本日は、ブランベージュのウェルカムスペースを
皆様にご紹介をさせていただきます♪
ウェルカムスペースとは、結婚式にお越しいただいたゲストの方を
一番最初にお出迎えするスペースの事を言います
おふたりの結婚式に合わせたテーマのアイテムを飾ったり、
好きなキャラクターや前撮りのお写真、
おふたりの思い出の写真など飾られる方が多いです!
お越しいただいたゲストの方に
今日のおふたりの結婚式のイメージや
おふたりとの思い出の写真を見て感動されている姿を
よく見かけます
ブランベージュでは、館内全て完全の貸切となっておりますので
飾り付ける場所や配置も自由に決めていただけます
ウェルカムスペースをどんな風にすればいいか
悩まれている方はぜひ担当プランナーにご相談くださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
結婚式を控えている新郎新婦の皆様は
“おうち時間”で結婚式の準備は進みましたか?
夏から秋に結婚式を控えている花嫁さんは衣装も決まり
次は「どんなヘアスタイルにしようか」
「メイクはどんな雰囲気が良いか」
と悩まれている方も多いかと思います
女性は特にヘアメイクに関しては気になる方も多いかと思います♪
私もヘアメイクに関しては多分こだわりが強い方で
ヘアセットを美容院でお願いすることもあるのですが、
ちょっとしたニュアンスが違ったり
思っていたのと違う雰囲気になったりすることも。
そのときは家で手直しをしたりすることも多々ありました…
しかし、結婚式は一生に一度なので後悔のないお気に入りのヘアメイクで臨んでほしいと思います!
ブランベージュでは挙式の約1か月前に当日入っていただくプロのヘアメイクと入念に納得のいくまでお打ち合わせを行います
「当日もこのヘアメイクなら安心」と思っていただけるようにお打ち合わせを進めていきます
もちろんプロのヘアメイクに「お任せ」でも良いですが、
好きな雰囲気のお写真を何枚か集めていただくのもおススメです!
好きな雰囲気や花嫁さんの雰囲気、衣装に合わせてご提案させていただきます!
人生で一番輝く日になるよう私たちもサポート致します
悩んだ時にはプランナーにもご相談くださいね
ブランベージュ 平賀