ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんにちは!

最近とっても暖かくなってきましたね!

みなさんはGWは満喫できたでしょうか^^

私はブランベージュでたくさんの結婚式を一緒に創らせていただき、

さらに結婚式が大好きになったGWになりました!

さて、そんな丸山が本日ブログを担当いたします。

私が今回オススメするのは和装です!

和装と言っても、引き振袖、色打掛、白無垢、

男性だと紋付袴などなど・・・たくさんあります。

私事ですが、学生時代に授業で和装に触れる機会があり、

やはり日本伝統の着物はいいな、と興味を持ちました。

実際にブランベージュで働く中で、

お色直しに和装をお召しになられる方はたくさんいらっしゃいます!

特に、ブランベージュの会場は茶色を基調にしているので、

和装でもとっても素敵に見えるんです!

やはり、色とりどりのカクテルドレスも素敵ですが、

和装をお召しになられると、親御様やご親族の皆様にもさらに喜んでいただけるのではないしょうか。

さらに、今年の1月に直営店である和装専用の「翔風館」がオープンいたしました!

和装の常識を覆すような、現代の結婚式場にも合う、

バリエージョン豊富な小物から、もちろん着物まで!

たくさん取り揃えています。

個人的に、白無垢着用し、挙式を行う「和人前式」も大好きです。

洋風のチャペルでも、和のお花、ピンポンマムを使用し、

洋髪でスタイルも仕上げれば、素敵な空間が完成です!

私の着物愛が溢れたところで、本日は締めさせていただきたいと思います。

これから結婚式、前撮りを考えている皆様へ

ぜひ一度和装に触れてみてください^^

絶対に運命の一着が見つかるはずです!



 

プランナー 丸山由佳恵

 

 

 

5月7日――

本日ブランベージュに誕生した新夫婦のご紹介です!

 

主役のおふたりは、ハサンさんとはるかさん♪

約3ヶ月前にブランベージュに来ていただき、本当にあっという間に当日をむかえたおふたりの結婚式!



新郎ハサンさんはトルコ出身の、とっても面白くて優しい方

新婦はるかさんは、とってもサバサバしていて、ご自身の考えをしっかりともっている方

 

そんなおふたりの結婚式には、もちろんトルコの皆様もたくさんいらっしゃいました♪

 

さらに挙式だけでも一目見ようと、本当にたくさんの方がお祝いに駆けつけてくれました!

 

挙式のあとは、ガーデンでのフラワーシャワー!



そして・・・

大量のお菓子まき~♪

とっても和やかな雰囲気の中、披露宴がスタートしました!

 

披露宴でも、友人からのスピーチやご親族からの歌など、とても温かい、和やかな時間が流れました!

ウェディングケーキ入刀では、特大メガスプーンでファーストバイト!



 

お色直しは、はるかさんが成人式で買ってもらった大切な振袖を、鮮やかな引振袖としてお召しになりました♪

そのまま皆様のテーブルへとキャンドルサービスでご挨拶!

 

ラストはデザートビュッフェを行いました♪

おふたりらしい、とても温かい一日となりました!



 

おふたりのいつも楽しい雰囲気で、笑いのたえない家族になっていくんだろうなと確信して過ごした一日となりました(^^)

 

あっという間の3ヶ月でしたが、この場所でおふたりの大切な一日を一緒に創ることができたこと、心から幸せに想います!

 

ハサンさん、はるかさん、今日は本当におめでとうございます!



おふたりの担当:たばた

本日もブランベージュで幸せな新夫婦が誕生しました♪

 

ゆうやさんとちあきさん

 

一生に一度の幸せなこの日

ご両親様とのご対面から1日が始まりました。 「きっと素敵な1日になる」

そう確信しました。

 

そして迎えた挙式。

神聖な空気でチャペルが包まれる教会式にて執り行われました。

緊張が垣間見えていたおふたりでしたが、リングガールの姿に

おふたりもゲストの皆様も穏やかな表情を浮かべていました。



挙式のあとは、ガーデンセレモニー!

あいにくの雨でしたが、ゲストの皆様からリボンワンズの祝福を受け、

集合写真を撮ったあとは、バルーンリリース!!

雨の合間の一瞬でしたが、想いを運ぶようにどこまでも飛んでいきました♪



そしていよいよ披露宴が始まりました!

披露宴前半のポイントはなんといっても 新郎のゆうやさんも参加のバンド演奏★

ゆうやさんは学生時代にバンドでボーカルを務めていたということで、

もちろん生歌をちあきさんに届けていただきました!



お色直しを終えられたおふたり。

ゆうやさんは紋付で、ちあきさんは和ドレスで入場です。

雨も無事あがり、番傘を差しての入場に会場は大盛り上がりとなりました★

 

ちあきさんの親戚の方からのピアノ演奏

そして友人の方からの心温まるスピーチ 会場があたたかな空気に包まれました。

 

そんな盛りだくさんの楽しい披露宴も、

いよいよクライマックスへ。

 

記念品贈呈では、3連のネームインポエムを披露していただきました。

きっとおふたりの想いは伝わったと思います。



 

今日という特別な1日を たくさんの方々と楽しそうに過ごしていただきました。

おふたりにとって一生忘れられない日になったのではないでしょうか。

 

おふたりの担当として、晴れ姿を1番近くで見れたことを

とても嬉しく思います。

 

ゆうやさんちあきさん本当におめでとうございます!

いつまでも幸せなおふたりでいてくださいね!

またブランベージュでお待ちしています!!



 

担当プランナー 大熊慶多朗

 

 

5月6日――本日ブランベージュに誕生した新夫婦のご紹介です!

主役のおふたりは、りゅうたさん&ふくみさん♪

ちょうど一年前にご見学に来ていただいた、とても優しい雰囲気のりゅうたさんと、楽しそうに笑ってくれるふくみさんです!

丸1年の間、一緒に準備をすすめてきて、ついに本日結婚式の日を迎えました^^

 

「ゲストの方それぞれに、出番があるような結婚式に」

見学のときからそうおっしゃっていたおふたりです。ついにスタートしました!

大切な一日はファーストミートから始まりました。



挙式は人前式――

もちろん人前式でも、ゲストの出番は創ります!

入場のシーンでは、ブーケ・ブートニアの儀式

ゲストの皆様から受け取ったお花を1つのブーケにして、ふくみさんへとお渡しいただきました!



また、サプライズで両家を代表して、おふたりの大切なご友人からご署名をいただきました!

お母様から創っていただいたというリングピローも大活躍でした!

 

 

お天気がずっと心配されていましたが、何とかお天気ももち、挙式のあとはガーデンでフラワーシャワー♪

さらに幸せのおすそ分け「お菓子まき」も行いました!

本当にお天気がもって良かったですね♪^^

 

披露宴では、りゅうたさんが厨房から登場するシーンでスタートしました!

これからも宜しくお願いします。そんな気持ちをこめて、両家ご上司にはりゅうたさんから前菜を出していただきました。

 

さらに余興と続きましたが、こちらもわすれていられません、ウェディングケーキ!!



おふたりの出身地でもある「西尾」にちなんで、抹茶のロールケーキ!

それをおはしとしゃもじで食べさせていただきました♪

 

 

お色直しはガーデンから――

カラードレスで登場したふくみさん♪

そこへ登場したのは、自転車にブーケをのせたりゅうたさん!!



爽やかなご登場で、りゅうたさんからふくみさんへとブーケをお渡しいただきました。

 

見せ場たっぷり、ゲストの出番もたっぷりの、幸せな結婚式となりました^^

 

 

あっという間の一年でしたが、様々なご縁があって、この日を一緒に迎える事ができたこと、心から幸せに想います。

ありがとうございました。

何よりも打合せがなくなると思うと寂しいですが、まだまだ夏祭りやクリスマスディナー等、ぜひブランベージュに戻ってきてください♪

改めまして、りゅうたさん&ふくみさん、今日は本当におめでとうございます!!



おふたりの担当:たばやん(田端)

 

5月5日ーー

キレイな青空の下大切な皆様に見守られながら新たな門出の1日を迎えたおふたりのご紹介です!

ゆうへいさん&かよさん



 
おふたりの1日はファーストミートから始まりました

お互いが想いあっている2人だからこそいつもは笑顔なおふたりもこの時間だけは、涙が溢れていました

挙式を滞りなくおえたおふたり

ガーデンでは全員が楽しめるイベントをご用意しました

かよさんの「ブーケトス」に続いてゆうへいさんの「ブロッコリートス」



 
まさかの演出にみなさん盛り上がってました♪

そして披露宴ーー

祝宴のスタートと同時に先ほどブロッコリーをゲットした方にゆうへいさんからお届けです^^

ご友人の方からのスピーチ、そして余興と続きます
ゆうへいさんも参加されての余興盛り上がりました



 
カラードレスにお色直ししたかよさん

ブーケを届けるゆうへいさん

 



皆さんとの温かい素敵な時間が流れた結婚式でしたね

 
ゆうへいさん かよさん

おふたりとは1年半以上のお付き合いでしたが本当にあっという間でした

いつも笑顔でブランベージュに来てくれるおふたりにわたしがいつもパワーをもらっていました♪

ご縁があっておふたりの担当ができたこと心から感謝します

いつまでも幸せなおふたりでいてください!



担当プランナー 平賀梨乃

 

とっても綺麗に晴れた今日の良き日に

新しい夫婦が誕生致しました!

 

新郎:かずきさん

新婦:あおいさん

 

好きなものやそれぞれの空気感がとても似ているおふたり

一緒にいる時間がとても心地よくて落ち着く

そんな仲良しカップルです^^

 

 

おふたりを一番最初にお迎えしてくださったのは

ご両家の親御様

 

緊張して迎えたこの日に、誰よりも真っ先に感謝の気持ちを伝えたい人

姿を見るだけで自然と涙はあふれてくるものです。

 

親御様とのご対面をし、いよいよ挙式のスタートです。

 

かずきさんの愛を12本のお花に込め、

ブーケ・ブートニアの儀式を行いました。

 

おふたりの誠実さがにじみ出る素敵な人前式となりました。



 

ガーデンタイムでは、綺麗に晴れた青空の元

フラワーシャワーとパラシュートベアの演出★

 

なんとくまちゃんをゲットした方には

料理のランクアップというプレゼントが・・!!

大盛り上がりのガーデンタイムとなりました^^



 

そしていよいよ披露宴のスタートです!

 

ゲストの皆様との時間を一番大切にしているおふたり。

おもてなしで感謝の気持ちを伝えたいと

お料理にもこだわってくださいました。

 

ゲストの皆様にもきっとおふたりの想いは伝わっていることでしょう。

 

温かい友人スピーチもあり、とても和やかな時間となりました。

 

 

お色直しでは、あっと驚くような鮮やかなブルーのドレスで登場♪

キャンドルリレーの炎に照らされ、幻想的な雰囲気となりました。





後半も穏やかな時間が流れ、クライマックスでは親御様へしっかり

感謝の気持ちをお伝えすることができました。

 

 

たくさんの時間をかけて準備をしてきた結婚式。

今日はあっという間に感じられたのではないでしょうか。

 

これだけたくさんの方にお祝いをされた最高な一日を

わすれることなく、これからも幸せな家庭を築いていってくださいね!

 

 

またブランベージュでお待ちしております★



 

担当プランナー 今村 友梨

 

 

5月4日――

 

心地よい風と素敵な皆様に見守られながら

本日ブランベージュで誕生した新夫婦をご紹介いたします

 

かずあきさん みなさん

そして、みなさんのお腹に授かった新しい命



おふたりの1日は親御様とのご対面からはじまりました

 

大好きな家族を目の前にすると涙がとまりません

おふたりと家族の絆がみえた素敵な時間でした

 

そしておふたりが準備してきた披露宴のはじまりです

 

ご親族紹介も素敵な雰囲気の中進められていき

おふたりとのお写真タイムも皆さん笑顔で楽しまれていました



かずあきさんのビールタンクのサービスも喜ばれていましたね

 

おふたりがオーダーしたウェディングケーキは

本型で春らしくイチゴがたっぷりのケーキです♪

食べさあせあいっこで仲の良さも伝わりました

 

披露宴のラストはみなさんから家族へあてたお手紙

大好きな家族へ想いは伝わりました



かずあきさん みなさん

 

結婚式へ向けた準備たいへんなことも多かったかと思いますが

今日という日がわすれられない1日になったのではないかなと思います

 

おふたりを祝福する方々が素敵な方ばかりで

こんなにも温かい方々に囲まれているおふたりは幸せだなと思いました

 

お腹の赤ちゃんが産まれたら抱っこさせてくださいね^^

 

おふたりの幸せを願っています♪

本当におめでとうございます!

 



担当プランナー 平賀梨乃

 

風も穏やかで快晴の空がまぶしい今日の良き日に

新しい夫婦が誕生致しました!

そんなおふたりの一日をご紹介いたします!

 

新郎:まさゆきさん

新婦:しほさん

 

 

お支度が整ったおふたりをまずお迎えしてくださったのは親御様です。

今日という日をきっと誰よりも楽しみにしてくださっていたことでしょう。

親御様とのご対面を果たし緊張が少し和らいだ様子のおふたり。

 

そして挙式へ・・。

おふたりらしい結婚式にと選んだのは「人前式」

誓いの言葉にくすっと笑みもこぼれ

リングボーイの登場で和やかな雰囲気に包まれました。



 

温かい拍手の中、無事に夫婦としての誓いを立てたおふたり。

続いてはガーデンタイムです!!



ガーデンタイムではフラワーシャワーからの

ウェディングケーキ入刀★

しほさんの大好きなチョコレートのウェディングケーキ!

こだわりがいっぱい詰まった世界に一つのケーキです!!



甘いものが苦手なまさゆきさんには骨付きチキンのファーストバイト★

おふたりらしさ満載のセレモニーとなりました。

 

 

そして披露宴のスタートです!!

 

ご上司やご友人からの温かいお祝いのお言葉をいただき

ゲストの皆様とのご歓談をお楽しみいただきながら

ゆったりしたと時間を過ごして頂きました。

 

お色直しでは大人っぽいグレーのドレスに身を包み

ガーデンから登場です!

ウェディングドレスとはまた違ったスタイルに

ゲストの皆様からは歓声が上がりました^^



ご友人からの余興にはまさゆきさんがサプライズで登場する場面もあり

笑いあり涙ありの時間となりました。

 

クライマックスでは、しっかりと感謝の気持ちもお伝えすることができ

素敵な一日となりました。

 

 

今日一日で、たくさんの方からお祝いのお言葉をいただき

きっと今まで以上に皆様へ感謝の想いが増したのではないでしょうか。

 

今日感じた気持ちをずっとわすれることなく

末永く幸せな家庭を築いてください!!

 

本日は本当におめでとうございます★



担当プランナー 今村友梨

5月3日――

本日ブランベージュに誕生した新夫婦のご紹介です!

 

主役のおふたりは、まさのりさん&じゅんこさん♪

とても穏やかな雰囲気のおふたりは、昨年10月から約7ヶ月の準備期間を経て、結婚式当日を迎えました!



温かく結婚式日和となった本日、挙式のあとのガーデンタイムでも素敵な笑顔がたくさん見えました♪

フラワーシャワーのあとは、ブーケ&ブロッコリートス!!


挙式では緊張もみえたおふたりでしたが、この時間からはいつも以上の笑顔がたくさん溢れておりました♪

披露宴では、ご友人からのスピーチもいただきましたが、前半の見せ場はウェディングケーキ入刀!

おふたりがデザインしたケーキは、共通の趣味でもある「音楽」と、おふたりの好きなキャラクターがコラボしたウェディングケーキとなりました!

登場しただけで会場のゲストからも歓声があがりましたね!


ファーストバイトは、特大スプーン♪

愛情サイズのケーキを食べさせていただきました!
お色直しは、なんと・・・

ガーデンのカーテンが上がると、そこには巨大なテニスボールが!!!

サプライズでテニス仲間のご友人にも助けていただき、全員からの「3・2・1」のカウントダウンに合わせて、テニスボールが「パカッ!」と開くと・・・

中から和装姿にお色直ししたおふたりが登場!!

こだわりのBGMに合わせておふたりが登場すると、ゲストからは今日一番の歓声があがりました!!

披露宴後半にもご友人からの余興やスピーチ

さらには、随分前からご準備くださっていた、サプライズムービーも流れました!



とっても愛されているおふたりなんだと改めて感じた一日となりました。



あっという間の準備期間で今日を迎えましたが、これからどんな事があっても、今日たくさんの方からもらった祝福を想い出して、おふたりのペースで、さらに幸せになってくださいね!



ブランベージュで一緒にこの日を迎えられた事、幸せに想います。

有難うございました。



またいつでも遊びにきてください♪

まさのりさん、じゅんこさん、今日は本当におめでとうございます!
おふたりの担当:田端

皆さんこんばんは、厨房の奥谷です。

突然ですが自分は、ここブランベージュで働いていますが

1番最初は、ホテルで働き、

次は、レストラン

そしてここブランベージュは、3社目です!

 

このブランベージュでは、兄が結婚式を挙げて

列席した時に、料理の印象がとても残っていて

いつかは、ここで働きたいなと思っていたとても

想いのある場所でした!

そんな自分ですが、今は、そのブランベージュで

料理を作る側の人間として働いています。

レストランとは、違い土日の結婚式にむけ平日は、出汁をとったり

野菜や肉魚の下処理

ソースのベースを作ったりといろいろな仕込みがあります。

パティシエは、ウェディングケーキの生地を焼く所から始まり、

ウェディングケーキを仕上げます。

もちろんデザートも作ったりと細かい作業等もしています。

そしてブランベージュでは、会場見学にお越しに下さった新規さんには、料理の説明は、厨房の人から

料理と料理に対する想いを説明しています。

僕たちブランベージュの厨房チームは、

ただ料理を作って出すだけでわなく、

新郎新婦に、変わって新郎新婦からの感謝の気持ち

自分達の料理に対する熱い想いものせて日々全力で作っています!!

ブランベージュで働いて料理な対する考え方であったり

いろいろな事を学びました。

そしてこれからも沢山の事を学びブランベージュのチームの一員として

厨房からも結婚式を、盛り上げれるようより一層の努力をしていこうと思います。

そんな事を考えはじめた厨房の奥谷でした!