みなさんこんにちは!
今日は、私たちが結婚式を創るのに欠かせない、パートナーさんの存在についてお話ししたいと思います。
新郎新婦のお2人が、初めてブランベージュにご来館いただいてから、私たちプランナーと、新郎新婦お2人との結婚式準備がスタートします。
準備期間では主に、私たちプランナーとの打ち合わせとなりますが、結婚式は、私たち担当プランナーがいれば、創れるものでは決してありません。
結婚式当日――
朝早くからブランベージュに来て、会場・チャペル・待合室の装飾、そして新婦様のもつ世界でたったひとつの「ウェディングブーケ」
これらを全て準備してくれる、≪お花屋さん≫
そして新婦様を美しく、可愛くしてくれる≪ヘアメイクさん≫
大切な一瞬一瞬をカタチに残してくれる≪ビデオマン≫と≪カメラマン≫
さらに挙式での演奏をしてくださる≪演奏者さん≫
こんなにもたくさんの方が、私たちと一緒に、お2人の大切な結婚式を創ってくれます。
そんな方達のことを、「パートナーさん」と呼んでいます。
そして先日の火曜日に、そんなパートナーの中でも、いつもビデオ撮影をしてくれている「ムーブさん」という、ビデオマンさん達が働く場所へ、会社見学に行かせていただきました!
いつもムーブさん達と一緒に働くのは、ほとんどが土日です。
「平日はどんな仕事をしてるのか・・」気になってはいましたが、今まで知ることなく一緒に働いてきました。
今回直接見学をさせていただいたことで、
普段FAXでしかやり取りをしていなかった方が、どんな方なのか。。
どんな仕事があって、どんな人が撮影意外で働いているのか。。
そんなことを知ることができました!
これで、ムーブさんとの仲もさらに深まったこと間違いなし!!
お2人から打合せでお伺いした「こだわりポイント」も、しっかりとビデオマンさんに伝えて、これからもより良いものをカタチに残していきたいと感じた一日となりました(^^)
本日のブログは、田端が担当致しました。
お久しぶりです。調理場の中川です。
今日は、フレンチやイタリアンの少し変わった
おもしろい料理の名前を紹介します。
まず、イタリアンのアクア・パッツァこの料理はイタリア語
で「狂った水」と言う意味。まず、インパクトがすごい。
魚介類を白ワインや水で短時間で煮込んだ料理・・・・
名前の付け方の発想がおもしろい。
たぶんですが、この料理は強火で短い時間で作る事が多いので
鍋の中が沸きまくっている様子がこの名前に繋がったように思います・・・たぶん。
プッタネスカこの料理は娼婦風と言う意味。
最も一般的なのは「アンチョビ、黒オリーブ、ケーパー」など
という身近な保存食品を使って娼婦が客にふるまったのが始まり。
カチャトーラこの料理は、狩人風と言う意味。
そしてフレンチでは、ディアブルこの料理は小悪魔風と言う意味。
分かりやすく言えば鶏肉のパン粉焼き。
昔は、鳥を一羽まるごと骨付きのまま一枚開きにして作った料理で見た目が
小悪魔に見えたことから・・・らしい。メニュー表に若鶏の小悪魔風だけ
記されていたら想像がつかない・・・。
そして最後にお菓子、ラング・ド・シャ。このお菓子は「猫の舌」と言う意味。
フランスのクッキー生地で猫の舌のように細長い形をしているためそう呼ばれる。
このように料理の名前の意味が少しでも分かるとおもしろいですね。
もしいろいろなお店で、この料理名を見たら思い出してくださいね。
-2月21日-
お天気にも恵まれキレイな青空の下、本日もブランベージュに素敵な新夫婦が誕生しました!主役のおふたりは、智之さん&美里さんです。
音楽がおふたりの共通の趣味で、その音楽がおふたりを繋いでくれたものでもあります!
待合室にはおふたりの思い出のライブのタオルやTシャツも飾り、ゲストの方をお迎えしてくれました^^
そして、おふたりの1日がスタートしました。
おふたりが選んだ挙式は「人前式」
立会人代表もそれぞれご友人をサプライズで選出!ご友人も驚いていましたね。ゲストを大切に思うおふたりらしい人前式でした!
挙式の後は、ガーデンにてお菓子まき~~♪
皆さんで盛り上がりましたね☆
おふたりの好きな音楽とともに入場し披露宴のスタートです。
前半はご友人のスピーチや余興で盛り上げて頂きました。
そして前半のメインイベントはおふたりもとても楽しみにしていたケーキカット!
フェスのステージや、おふたりをイメージした人形ものっていてとてもかわいかったですね!
披露宴の後半は、カラードレスにお色直し♪
キャンドルサービスで皆さんにご挨拶していきました。
美里さんの妹さんによる演奏、そしてご家族の皆様からのサプライズの映像と続きました。
ほんとうに温かく、素敵な時間でした。
短い期間の中で準備を頑張って頂いたおふたり。優しく、誰からも愛されるおふたり。そんなおふたりと今日という日を一緒に迎えられてわたしも嬉しかったです!
これから産まれてくる新しい家族とともに、いつまでも笑顔の素敵なおふたりでいてくださいね!是非、つぎは家族3人でブランベージュに遊びにきてくださいね。
かわいい湯のみも大切に使いますね♪
本当におめでとうございます!
おふたりの担当 平賀梨乃
2月20日土曜日
本日の主役はたくひろさんとしずかさん!
とっても明るく面白いおふたり!
でもやっぱり今日に限ってはそわそわそわそわ・・・
たくひろさんの買ったばかりのお車も
しっかりとブランベージュのエントランスに飾り、準備はOK!
たくさんの園児さんもお祝いに駆けつけていただき
たくさんお写真を撮ってプレゼントも貰って本当に幸せそうなおふたり!
緊張しながらもゲストの方の顔を見ると笑顔になるたくひろさんとしずかさん。
挙式ではおふたりの指輪には風船をつけて皆様の手で運んでいただけるよう
リングリレーをして指輪の交換。
とっても素敵でした!
そしていよいよ披露宴のスタートです!
入場はガーデンで紙ふぶきの中おふたりの登場。
おふたりがずーっとイメージしていた紙ふぶき!
たくさんご用意頂いたのでたくさんの紙ふぶきの中の登場本当に良かったです!
イメージ通りになりましたでしょうか。
おふたりと同じように
明るくて面白いご友人の方々からのお祝いも頂き会場の雰囲気も温まりました!!!
その後のケーキのセレモニーでは
しずかさんの職場のお父さん先生とお母さん先生にSPでお手本バイトもご用意して
皆様に楽しく過ごして頂けました!
お色直し入場では
少し遅れちゃったけどバレンタインデー!!ということで
おふたりらしく明るくチョコを皆様に配りながらの登場!
いい時期に今日を迎えられてよかったです!!
たくさんの方に囲まれて
たくさんの祝福を受け、今日がおふたりにとって特別な一日になったと思います。
これからはどんな時でも今日の気持ちをわすれずに
ふたりで素敵な家庭を築いてくださいね!
いつでも帰ってきてください!
今日は本当におめでとうございます!
担当:小林由依
2月20日――
本日もブランベージュにベストカップルが誕生しました!
主役のお2人は、とっても爽やかな美男美女カップル、こうじさん&なおこさんです♪
初めてお2人がブランベージュに来てくださったのは、1年と少し前の年末12月26日のこと・・
2014年ラストに接客させていただいたのが、こうじさんとなおこさんでした(^^)
こうじさんの愛車にのってブランベージュにお越しいただいたのを、今でも鮮明に覚えています!
その愛車を本日もエントランスに飾って、ゲストの皆様をお出迎えしました♪
そして始まったお2人の大切な一日――
挙式の後は、お菓子まきで皆さんの雰囲気を温めていただきました!
両家ご兄弟も一緒にサプライズ参加です♪
披露宴は、お2人渾身のオープニング映像でスタートしました!
披露宴前半では、ご友人からのスピーチもお2人に届けていただき、とっても素敵な時間が流れましたね(^^)
そして前半の見せ場は、ウェディングケーキ入刀!
お色直しのエスコートには、ご両家のお母様に登場していただきました。
さらにお色直しは、こうじさんは制服でのご登場!
さらに奇跡的に晴れ間がみえたこの瞬間、ガーデンからなおこさんが登場です!
とても会場の中のゲストも盛り上がっていました!
そして皆様のもとへ、新婦なおこさんが一番楽しみにしていたイベントでもある、クレールストーリア
お2人の幸せを願い、キャンドルの炎を封じ込めると、そこに現れるのは、お2人からゲストおひとりおひとりへの感謝の想いが浮かび上がりました。
披露宴後半は、ご友人からの余興で会場内はまた一気に盛り上がりましたね♪
本当にたくさんの方に愛されているお2人
いつも一生懸命で、協力しながら色んなことを進めていくお2人だからこそ、こんなにも周りの方に愛されるんだろうなと一日を通して感じました。
初めてお2人に出逢った日から14か月――
あっという間でしたが、それでも今日までお2人の担当として一緒に結婚式を創ってこられたこと、心から幸せに想います。
これからもお2人の元気が姿を見せに、いつでもブランベージュに遊びに来てくださいね!
こうじさん、なおこさん、今日は本当におめでとうございます!
お2人の担当:たばた
みなさん、こんにちは!
本日のブログは松川がお送りします^^
突然ですが
みなさんはたまに無性に食べたくなるものはありますか?
私はあります!それはたいやきです!!!!!
先日もまたたいやきが食べたい衝動に駆られ
同じくたいやきが好きな友だちと
おいしいたいやき巡りをしてきました♪
実家がある名古屋からスタートし、
豊明→岡崎→豊田とたいやきのためだけに車を走らせました!
皮がもちもちのたいやき
チーズの塩気とあんこの甘さが絶妙なチーズたいやき
変化球のクロワッサンたいやき
そしていきつけの薄皮パリパリのたいやき
結局一日で4つのたいやきを食べました♪
きっとあの日世界中で一番たいやきを食べたのは私だったことでしょう^^
途中しょっぱいものを食べたくなることもありましたが(笑)
大好きなたいやきを食べるためだけに車を走らせるだなんて贅沢な時間の使い方をしたなあと思いました!
旅行やテーマパークへ行くのも楽しいけれど、こういう些細なハッピーもたくさん集めていきたいですね!
本日のブログは
次は何巡りをしようかなと考え中の松川がお送りしました!
みなさんもぜひたいやき巡りしてみてください!
おすすめです^^
2月14日 バレンタイン――
この最高の記念日に、ブランベージュでもベストカップルが誕生しました!
主役のお2人は、けんたさん&のぞみさん♪
お2人が初めてブランベージュに来ていただいたのは、2014年12月末
約1年2ヶ月の準備期間を、担当させていただきました。
私が個人的に感じていたこと――
「お2人が打合せにくるたびに、どんどん似てくる!!」
やわらかい雰囲気がピッタリのお2人、学生のころに出逢ったのが初めの出逢い
そこから長い期間を経て、ついにこの日を迎えたお2人です!
今日は、挙式のあとに、のぞみさんの晴れ姿を一目見ようと、担当する生徒さん達もお祝いにかけつけてくれました♪
みなさんで一緒にお菓子まき~!
お子さん達にとっても、きっと心に残るバレンタインになりましたね(^^)
披露宴は、最後の短期間でお2人が作り上げたオープニング映像からスタート!
今日のテーマは、のぞみさんが大好きなあのディズニー映画♪
お料理にもトランプのマークが隠れていました!
そして、余興がない代わりに、いろんなところでゲストの出番を作りました(^^)
お2人の大切なウェディングケーキを運んでくれるのは、ご友人♪
そしてケーキ入刀!
さらにファーストバイトでは、お2人が使うスプーンをご友人からお2人へ届けていただきました♪
お色直しはガーデンから!
カラフルなカラードレスでの登場です♪そして本日バレンタインということで、ゲストの皆様にはチョコを配りながらお写真タイム~!
披露宴後半にはお2人からのクイズタイム、そしてご友人からのスピーチに続いて、のぞみさんのお勤め先の生徒さん達からのサプライズビデオレター♪
たくさんの皆様に愛されるお2人の姿が見れました!
準備期間はあっという間でしたが、悩んだ末にこの大切な一日をブランベージュで迎えると決めてくださり、今日まで担当を任せてくださって、本当にありがとうございました!!
けんたさん、のぞみさん、今日は本当におめでとうございます!!
お2人の担当:たばた
2月13日――
ブランベージュに新たなベストカップルが誕生致しました!
本日の主役は「ゆうたろうさん&まみさん」
本当にあっという間、2ヶ月半の準備期間を経て、この日をついに迎えたお2人です。
前日の夜まで最終リハーサルに来ていただいたお2人
余興の方やご家族も数人来てくださって、皆さんが今日の結婚式を楽しみにしてくれているのが伝わってきました♪
そんなお2人、挙式は「人前結婚式」を選びました。
この日お2人の幸せな姿を祝福するために、約80名のゲストが集まってくれました!そのゲストの皆様の指紋で完成した「ウェディングツリー」
世界にたった一つの結婚証明書が完成しました!
大切な指輪を運んでくれたのは、大切な家族のショコラ♪
挙式が無事に終わり、披露宴は和装でスタート――
お2人からの「ベイビー報告」もあり、にぎやかに披露宴がスタートしました!
前半では、ご友人からのスピーチや余興で盛り上げていただきました(^^)
まみさんのお色直しはおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に――♪
ゆうたろうさんはお母様と一緒に歩きます。
普段なかなか伝えることができない感謝の想いを、お手紙にしてお渡しいただきました。
披露宴後半はカラードレスで登場!
会場の見学に来たときから、着たいカラードレスはきっとこれになるだろうと決まっていました!
そして皆様へのキャンドルサービスもあり、お色直しのメインイベントは「ケーキカット」!
お2人でデザインしたウェディングケーキがついに登場しました♪
まみさん手作りのフラッグも乗っていて、とっても可愛かったです(^^)
続いてご友人からのスピーチ・余興でさらに会場を盛り上げていただきました!
まみさんが初めてブランベージュに来てくださったのは、11月のこと――
そのあと、ゆうたろうさんとお母様もお越しいただき、約2ヶ月半の準備期間をへて今日を迎えました。
あっという間の時間ではありましたが、その中でしっかりと準備を進めてくれました。
これから産まれてくる、新しい家族も待ち遠しいですが・・
これから家族3人で、もし壁にぶつかりそうなときは、これだけ沢山の方に祝福してもらった今日の気持ちを想いだして、これからも幸せそうなゆうたろうさん&まみさんでいてください!
今日は本当におめでとうございます!
お2人の担当:たばた
2月13日――
ブランベージュに新たなベストカップルが誕生致しました!
本日の主役は「ゆうたろうさん&まみさん」
本当にあっという間、2ヶ月半の準備期間を経て、この日をついに迎えたお2人です。
前日の夜まで最終リハーサルに来ていただいたお2人
余興の方やご家族も数人来てくださって、皆さんが今日の結婚式を楽しみにしてくれているのが伝わってきました♪
そんなお2人、挙式は「人前結婚式」を選びました。
この日お2人の幸せな姿を祝福するために、約80名のゲストが集まってくれました!そのゲストの皆様の指紋で完成した「ウェディングツリー」
世界にたった一つの結婚証明書が完成しました!
大切な指輪を運んでくれたのは、大切な家族のショコラ♪
挙式が無事に終わり、披露宴は和装でスタート――
お2人からの「ベイビー報告」もあり、にぎやかに披露宴がスタートしました!
前半では、ご友人からのスピーチや余興で盛り上げていただきました(^^)
まみさんのお色直しはおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に――♪
ゆうたろうさんはお母様と一緒に歩きます。
普段なかなか伝えることができない感謝の想いを、お手紙にしてお渡しいただきました。
披露宴後半はカラードレスで登場!
会場の見学に来たときから、着たいカラードレスはきっとこれになるだろうと決まっていました!
そして皆様へのキャンドルサービスもあり、お色直しのメインイベントは「ケーキカット」!
お2人でデザインしたウェディングケーキがついに登場しました♪
まみさん手作りのフラッグも乗っていて、とっても可愛かったです(^^)
続いてご友人からのスピーチ・余興でさらに会場を盛り上げていただきました!
まみさんが初めてブランベージュに来てくださったのは、11月のこと――
そのあと、ゆうたろうさんとお母様もお越しいただき、約2ヶ月半の準備期間をへて今日を迎えました。
あっという間の時間ではありましたが、その中でしっかりと準備を進めてくれました。
これから産まれてくる、新しい家族も待ち遠しいですが・・これから家族3人で、もし壁にぶつかりそうなときは、これだけ沢山の方に祝福してもらった今日の気持ちを想いだして、これからも幸せそうなゆうたろうさん&まみさんでいてください!
今日は本当におめでとうございます!
お2人の担当:たばた
こんにちは!
プランナーの今村です。
まだまだ寒い日が続いていますが、日向に出ると温かい時もあり、
春が近づいてきているなぁと感じるこの頃。
温かくなったらどこに行こうかなと考えながら、春の訪れを心待ちにしています。
寒いとどうしてもお家に籠りがちで運動不足・・・
女性の悩み、冷え性にも繋がってきますね・・。
そんな私が運動不足や冷え性を少しでも緩和させる為に
最近ハマっていることと言えば、岩盤浴や低温サウナです^^
疲れが溜まっている時には、ゆっくりじっくり温まったり
運動不足の時には、ホットヨガで良い汗をかくのもおススメです!
また、お風呂以外にも生姜を積極的に摂取したり
意識的に「温活」をしています。
元々、冬になると毎年のように風邪を引いていましたが
定期的に身体を温めるようになってからは、風邪知らず!!!
「病は気から」とも言いますが、やっぱり意識して予防を心がけると違うかもしれませんね^^
良い結婚式をお手伝いする為には、丈夫な身体が不可欠!!
スタッフ一同、それぞれ独自の健康管理をしています。
これからご自身の結婚式を迎えられる方も
ゲストとして結婚式に参加される方も
万全な体調で楽しめるように、是非「温活」してみて下さい!