今日はいよいよ・・・
(株)ブラスグループ新店「ヴェールノアール」のオープニングレセプションパーティーが行われます!
チーフプランナーとして活躍しておりました「南P」がヴェルノア・チーフとして準備を重ねてまいりました。ベージュチームもおのずと気合がはいります!
今日の日の為に沢山の練習を重ねたスタッフもおります!
という事で・・・・
本日は午後一時より臨時休業とさせて頂きます。
勝手申しあげまして誠に申し訳ございません。
10月1日水曜日より通常営業致します。
支配人 鷲野
今日もとーっても仲良しで幸せなカップルが結婚式を挙げました♪
1組目は、いつも元気な慎吾さん&奈穂さんカップル☆
そして今日はお2人命名の「The ハプニング Wedding」です!!
まずはお2人からゲストへ幸せのおすそわけ、ブーケトス・・・・だと思ったら・・・??
なんと新郎さんによるアフロトスでした♪
飛んできたものにゲストもびっくり!!
受け取ったのはこんなにかわいいチビッコちゃん☆
これが1つ目のハプニング♪
いよいよ披露宴!!
シェフからの挨拶でオープンキッチンにすると・・・?
慎吾さんがもつフライパンに炎がっ!!
まさかこんなところに!!とゲストもびっくりです☆
その後は新郎さん自らメニュー紹介♪ちょっと難しいお料理の名前をたどたどしく読む新郎さん。
ゲストにも笑いが起こっていました(笑)
そしてケーキカット☆
お2人が考えたデザインは、イチゴのショートケーキのウェディングケーキバージョン!!ゲストのみなさんにも「すごーい!」と大好評でした♪
そしてお色直しで入場したお2人☆
メインまでいくと・・・
各テーブルから一斉に花火が!!
すごい迫力でしたね!!
これにはお2人もびっくりです♪
その後はご友人による「ChooChooTrain」!!その場で踊るだけでなく、会場を動きまわって盛り上げていました☆
ちょっとネタをしこんだ完成度の高いダンス!!
ゲストも大笑い!さすがです!!
続いてご友人から新婦さんへサプライズ☆
誕生日の近かった奈穂さんへ、ゲスト全員で「HappyBirthday」♪クラッカーもばっちり決まりました☆そして手作りケーキ、歌、スライドのプレゼント☆
思わぬ「ハプニング」に奈穂さんとっても喜んでいましたね☆
そして最後は慎吾さんから奈穂さんへのサプライズ☆
奈穂さんの大好きな歌と、思い出の写真。
慎吾さんの素敵な歌声と真っ直ぐな思いは、奈穂さんにもゲストの皆さんにもしっかりと伝わっていました。
慎吾さん、奈穂さん、本当におめでとうございます!!
一番最初に出会ってから今日まで、ずーっと変わらずいつも元気なお2人!!
毎回の打ち合わせ、話が何度も反れては大笑い☆
いつも元気をもらってました!!
打ち合わせした後は笑いすぎて逆に疲れていることも(笑)
本当に楽しかったです!!
今度は3人で遊びに来てくださいね☆
またいつもみたいにツッコミますので☆
その元気さと素敵な笑顔で、明るい家庭を築いてくださいね!!
お幸せに☆ウィッシュ!! (ふじなみ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続いて後半のカップルは‥
チップ&デールをこよなく愛するお二人、理人さんと明美さん☆
爽やかなお二人です♪
控え室に入る前から緊張していたお二人。結婚式には緊張は当り前☆このお二人、特に今回緊張しています。何故かというとリメイク入場である場面があるからです。
これは、後でのお楽しみ‥ここから楽しいパーティーが始まります。
挙式が終わってほっとしたお2人。挙式前に比べるとかなりリラックスした表情です。
このままステージの上に立ってトス大会☆
明美さんはブーケトス。その後、理人さんはテニスが大好きなのでテニスボールトス。盛り上がりましたね~~
パーティーは、とってもゆったり♪ゲストともたくさんお話をしたりお写真も撮れました☆ゆったり楽しんだ後は、ケーキカット。
ここで大好きなチップ&デールの登場です。
写真では分からないですが、理人さん側には理人さんの働いている会社のロゴがのっています。こだわってますね~~~♪
そして、今回の見せ場!!(‥なのに写真がなくてごめんなさい。)
リメイク入場の際に、お2人歌いながらの入場です。
お2人、ステージ上で気持ちよく歌っていましたね。
まさかの入場にゲストはびっくりでした。見事に大成功♪♪
カラオケでこの日のために練習した甲斐がありましたね☆
「ゲストと参加型の何かをしたい」
そんなお2人のご希望で、ドレスの色当てクイズを行いました。
迷いに迷ったドレス。
その結果、明美さんが選んだお色は???
じゃーん!!正解は、きれいな水色を選びました☆当たった正解者には、素敵なプレゼントをお渡ししました。
その後、またゆったりとしたお時間を楽しんで頂きました。新潟からお越しいただいた理人さんのご家族ともゆっくりお写真を撮ることができて、いい思い出を残すことができました。
ラストシーンには、明美さんから理人さんへのサプライズがありました。理人さんは、9月5日がお誕生日だったという事で、手作りのケーキをプレゼント☆この日のために一生懸命に作りました。
スライドでその様子を見た理人はとっても感動していました。
お2人、本当におめでとうございます。
そしてお疲れ様です。今までスパルタでがんばってきましたが、その成果が発揮されてとっても素敵な結婚式になったと思います。
これからも、ずーとずーーーとお幸せに♪
そして、チップ&デールを愛し続けてください。
藤本でした
すっかり秋らしくなってきましたね。
今日も2組の幸せなカップルが誕生しました!
まず1組目の主役は、けいぞうさん・ひろみさんです。
ダーツが趣味のお二人。まずはウェルカムダーツボードでゲストをお迎え。
パーティの中にも、ダーツを取り入れた演出が詰まっていました!
いつも穏やかで優しいけいぞうさん。いつも元気で笑顔のひろみさん。
パーティ中は、終始お二人らしさが表れた楽しい時間となりました。
そんなお二人のパーティ、最初の見せ場は新婦ひろみさんからけいぞうさんに向けたサプライズお手紙の朗読です。
お母様と中座したはずのひろみさん。
その後会場の外から、声に想いを乗せてゆっくりと読んでもらいました。
けいぞうさんもビックリと嬉しさの混じった表情でしたね。
そして、メインイベント。
スパークリングバルーンでゲストテーブルを回ってのリメイク入場の最後には・・・
ハートの風船を目掛けて、けいぞうさんが渾身の一投!
見事1発で命中!!その瞬間、花火が会場内を包みます!!!
前日の練習よりもど真ん中に決まったダーツの矢に、ゲストもお二人も大喜びでしたね☆
更に、お二人ならではの演出。
お互い4人兄弟の末っ子ということで、兄弟仲良く昔の写真がプリントされたエプロンを着てのケーキサーブです。
お互いの、長男・次男・三男・末っ子コンビに分かれて、ゲストへケーキが届けられ、最後には仲良く8人でのお写真でこれからの絆を深めました!
お二人だから作り出せたパーティ。
ダーツが命中した瞬間に抱き合って喜んだお二人の表情が、つい先ほどの事のように思い浮かびます。
想像していたよりも、ずっとずっと最幸の気持ちだったと思います。
これからも、ダーツ仲間の皆さん、ご兄弟、ご両親との時間も大切にしながら、お二人らしい夫婦になって下さいね☆
いつまでもお幸せにー!!!(東)
☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆
続いて2組目は、幸太郎さん&優さんカップル☆
今回は花嫁の優さんのドレスチェンジ&ヘアチェンジにご注目!!
まずは秋空の下で幸せのおすそ分け☆ブーケプルズで受け取ったのは優さんのご友人!!
キャー☆っと3人でとっても喜んでいました♪
続いて披露宴では、優さん、ヘアもかわいく、ドレスもミニにチェンジしての入場☆ホントによく似合ってます!!
チェンジした優さんにゲストの皆さんもカメラを離しません☆
そしてこだわり抜いたこのケーキ!!!
予想以上のケーキにお2人とーーーっても嬉しそう☆
大好きな「美女と野獣」の仲間たちにも見守られながらケーキ入刀♪
そしてファーストバイト♪♪
ミニ姿はホントにお人形さんみたいです☆お色直しの退場をする時まで、ゲストの皆さんによるカメラ撮影は止みません♪
お母様たちともハイチーズ☆
そしていよいよお色直し!!
今度はがらりとイメージが変わりました!!
これもまた似合う!!実はこれ、優さんご自前のドレスをアレンジしたものなんです!!
ゲストの皆さんもどんなドレスを着てくるか、今か今かと待ち望んでいたご様子でした☆
入場すると、ゲストの方から大歓声が!!!
ルミファンタジアで各テーブルにご挨拶☆
ロマンチックな演出とお2人にゲストもうっとりしてました☆
ここでもカメラのギャラリーが多いこと多いこと☆それでも1つずつカメラ目線でにっこり☆
余興のゴスペルではお2人もゲストもスタッフもみんな、手拍子をして本当に楽しそうでしたね☆
大切な人たちに囲まれて、祝福をうけるお2人は本当に幸せそうでした☆
幸太郎さん、優さん、本当におめでとうございます☆
毎回打ち合わせの度にお2人のいろんなお話を聞けるのが楽しかったです☆
お2人の笑顔を見るのが私の癒しでした☆
ケーキセット、いつか食べにいきましょう(笑)♪
そしてお2人のちょっと不思議な空気感も好きでした☆
またいつでも遊びに来てくださいね!!
いつまでもずーっとお幸せに☆☆ (ふじなみ)
こんにちは、昨日ウエディングケーキのことを書きましたが本日はサプライズケーキについて紹介します。ブランベージュではウエディングケーキ入刀の時ご両親にもミニケーキを用意して一緒にケーキ入刀してもらうことがあります、このケーキに今までの感謝の気持ちをこめてクッキープレートにメッセージを直接新郎新婦さんに書いてもらってます。他には当日ゲストのかたがお誕生日、結婚記念日などいろんなシーンでサプライズケーキは喜ばれます、これから挙式予定の方是非。ちなみに自分で思いをこめて作りたい方はいつでも教えますのでお待ちしております。 鈴木より。
皆さん、こんばんはキッチン上清水です。
今日はウエディングケーキの事を書きたいと思います。
結婚式の見所の1つでもあるウェディングケーキは、新郎新婦さんはもちろん、
ゲストの方々も注目しています!
そのウエディングケーキは、一からパティシエと打ち合わせしながら考えていきます
お2人の思い出の場所、好きな花、キャラクター、趣味、未来の自分達など・・・・
沢山、素材があるので悩まずに入られませんよね
そこで、私達パティシエの登場です!!
私達は打ち合わせの中で、お2人と話をする時にまず、お2人の雰囲気を感じ取ります。大人っぽい、かわいらしい、あったか~い、おもしろ~い、など様々です。
そこから、どんなのを理想としているのかを考えアイディアを出していきます。
もちろんお2人からも、こんなのはできますかね?とか、やっぱりこっちがいいっかな~?とかアイディア連発です!
色々話を進める中で、徐々にお2人の理想のケーキが紙の上に描かれていきます。
当日、紙の上に描かれていたケーキが、現実の物となってお2人の前に現れます!
いや~感動です!!!!!!!!
これからケーキを決めると言う方は、当日を想像しながら、ケーキを作っていきましょうね!!!
みなさんこんにちは☆段々涼しくなり、もうすっかり秋ですね♪みなさん秋といったら何を思い出しますか??秋といったら・・・お月見♪私の住む日進氏市には十五夜の夜ステキな行事があります!その名も“お月見泥棒”です!名前だけでは想像しにくいと思いますが、外国でハロウィンの日に仮装して歩くとお菓子をもらえるようにお月見泥棒もお菓子をもらいに小学生までの子供達が夕方から沢山の家を回るんです☆仮装はしていませんが玄関前のお菓子を貰う前に小さい子供達が言う「お月見泥棒でーす」の合言葉はとても可愛いですよ!!わざわざインターフォンを鳴らして言ってくれる子もいます☆私は小学校を大分前に卒業しましたが・・・ちょっとだけお菓子をもらってきました!
懐かしいですね♪段々お菓子をだす家が減っていってしまってますが、私にも子供ができた時にもお月見泥棒がまだあったらうれしいなと思いました♪日進市、長久手に住んでる方!来年ぜひお月見泥棒体験してくださいね!
今日のブログは子供心を忘れない河村がお届けしました☆
今日の前半のお2人は・・・アイデアたくさんの宏治さんとしっかり者の佳代さんのお2人★
2人のテーマは「チョウチョ」会場のいたるところに大好きなチョウチョが☆
そんな2人のケーキももちろんチョウチョ!仲良くケーキ入刀です★
その後は宏治さんの親友の寺田夫妻にケーキカット&ファーストバイトのサプライズ❤
照れながらもうれしそうな寺田夫妻でした☆
お色直し入場からはキャンドルリレー。ゲストの持つキャンドル一つ一つに火が灯り、会場は素敵に彩りました★佳代さんのドレスも素敵です★
そのキャンドルをみんなで吹き消した瞬間・・・
全卓一斉にシルバーファウンテン!!!!
最高の演出になりました★
お2人とお会いして約一年、打ち合わせから本当に楽しいことばかりでした。
結婚式へのこだわりを最大限出せたと思います。最高の結婚式でしたね。
お2人本当におめでとうございます!!
(福岡)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
続きまして午後の主役は新郎豊久さんと新婦恵美さんです!
天気は雨になってしまいましたが、なんのその!
『雨でも来て良かった!』と思ってもらえる式を☆
お二人の気持ちは晴天です!
パーティー中のチャイルドプレゼント、
かわいらしい花束が
恵美さんと豊久さんのもとに届きます!
中座中は豊久さんもご友人とボーリングマン
になりながらビールのお酌をします!
素晴らしいエンターテイナー振りです!
リメイク入場も豊久さん緊張しながらも
恵美さんへの愛をこめて
〝Love you only”
歌います♪
会場はまさかの驚きです!
しっとりとキャンドルサービスをした後は
心の込もった余興が続きます!
恵美さんも内容は知っていましたが、
さすがご友人!最後の最後にサプライズで
恵美さんも愛の言葉を!
風船の花束を豊久さんに贈呈します!!
新郎ご友人もカラオケでお祝いの気持ちを伝えます!
お二人で作り上げた結婚式!ゲストに楽しんでもらえる
パーティーを…!
優しく楽しいお二人だからできるあたたかい結婚式。
豊久さん、恵美さん本当におめでとうございます!!
今日は台風一過☆
夏が戻ってきたような青空の下、今日もとーってもHappyなカップルがここ、ブランベージュで式を挙げました☆
まずは1組目、望さん(のっちょ)&美穂さんカップル☆
ご覧ください!!
このかわい~~ウェルカムボード☆
実はぜーんぶ美穂さんの手作り☆
ゲストの方にも大好評でした♪
さてさて、お仕度整い、入場前のお2人。ちょっと緊張!!?でもばっちりかわいく、そしてかっこよくキマッてます☆
思い出に残る1日がいよいよスタート!!
前半はお2人からご両親への
素敵なサプライズ☆
仲良くご両親も一緒にケーキカット☆
ご両親もちょっと緊張してましたが、
とっても喜んでいましたね☆
続いて、
ご両親に見守られながらのファーストバイト!
愛情の分だけ大きくケーキをすくう美穂さん
・・・そして見てください!!
こののっちょの大~~~きな口!!!
ちゃんと美穂さんの愛を受け止めてる証拠ですね☆
ピンクのドレスにチェンジした後は、花火キャンドルで各卓にごあいさつ♪そしてそして・・・
キャンドルの最後はお2人からゲストの方へホントに「夏の最後の思い出」をプレゼント!!(写真がないのが残念ですが・・・)
お2人にとってもゲストにとっても
ホントに夏の最後の思い出ができましたね♪
「色当たり発表」では、なんとお2人から米俵を頂いたラッキーな1名がいました☆
今話題になってるのでちょっと不安・・・(笑)?
いえいえ大丈夫!!これはちゃんと「あきたこまち」です!!
美穂さんのご友人のピアノをBGMに、新婦様のお手紙です。ご友人も緊張しながらも、涙を流す美穂さんをしっかりピアノの演奏で支えてましたね・・・
望さん、美穂さん、本当におめでとうございます☆私にとっても、とっても素敵な最後の夏の思い出になりました☆☆
最初は仲良くなれるか正直不安でしたが、打ち合わせしていくたびに、なんだか美穂さんが妹みたいな存在に思えてきました☆望さんのちょっと天然なところもお気に入りです☆年も近くて、いろんなお話ができて本当に楽しかったです!!
ちょっとわがままなきらりちゃんも大好き☆
また3人で遊びに来て下さいね!!
ありがとうございました☆
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
さてさて後半は・・イタリアで挙式をされた正人さん&奈津子さんのとってもステキなパーティーがありました☆
本当に大人でオシャレなお二人。ドレスも奈津子さん自らデザインしオーダーしたお品であります。本当によくお似合いですねっ!
イタリアでは挙式も含め一か月ほど旅をしてきたお二人。その時の写真やDVDも披露宴の中でたくさんお披露目しました。スタッフもくぎ付けになってしまうほど、ステキな写真や映像でした。
前半はお二人がゆっくりゲストのお席に周りながらの歓談タイムです。お二人の大切な方たちの笑い声や笑顔が溢れ、温かな時間が流れます。
そしてそして見せ場のケーキカット!お二人らしいシンプルなケーキに入刀して下さったお二人にたくさんのカメラマンたちが囲みます。大盛り上がりのケーキカットからもお二人のラブラブな様子が伝わります。
ヘアチェンジでガラリと雰囲気が変わった奈津子さん。パーティーの後半はデザートビュッフェで和やかに時間が過ぎます。お二人は自らケーキをサービス!ゲストの方とお一人ずつお話しながら本当にステキな笑顔のお二人!とっても幸せそう☆
たっぷりのデザートタイムの後はいよいよクライマックスです。この日のためにたくさん練習してくれた奈津子さんの姪っ子ちゃんのピアノ演奏です。本当に気持ちがこもったステキな演奏でした。
終始本当に和やかなお二人らしいパーティーでしたね。お二人の大切なゲストの方にもゆっくりお料理も召し上がっていただき楽しんでいただけたことと思います。お二人の笑顔はもちろんゲストの方のたくさんの笑顔もあった温かいパーティとなりました。
バリバリ仕事もできてかっこよく、さらにとってもラブラブなお二人は私の密かなあこがれでしたよ。どうかいつまでも仲良しでそしてお仕事もがんばって下さい。またブランベージュに遊びにきて下さいね~~♪ 石川でした
こんにちは。
先日、ある映画を見てきました。
この秋大注目の映画、20世紀少年です。
この映画は、漫画が原作で主人公が少年時代に遊びで書いた、「予言の書」が、
大人になって現実に起こっていると言う話です。
そして、そのことを知っているのが、少年時代に遊んでいた「友達」たちです。
ここで、おかしなと思うはずです。なんと、少年時代の友達の中に・・・。
これ以上言ってしまうとまだ見てない人に申し訳ないのでここまでにします。この映画は、奥が深く、しかも「3部作」なので見ごたえ充分。
1話の中にも、2話、3話のヒントが隠されていたり、エンディングにも秘密が・・・。吉田でした。