ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんばんわ。

やっと春らしく暖かくなってきましたね。



今日は、嫁菓子について・・・

昔は婚礼の1週間くらい前に 嫁入り道具を嫁ぎ先に届けたことから、その時に嫁入り道具を見に集まってきたご近所の方々に配ったのが嫁入り菓子なので、嫁入り道具と一緒に持って行ったことから始まりました。

最近では、婚礼の日に配ったり、新婚旅行も終えて新居のご近所に挨拶回りをするときの手みやげとして配ったり、お嫁さんが嫁ぐ際にお世話になった実家のご近所の方々に配ったりとか、いろいろな形で使われているようです

品数は7品で構成します。

(割れない数字の意味合いです)商品は,高級感のある箱物で構成しスナック・ケーキ・クッキー・チョコレート・キャンディー・おせんべい等をバランスよく配置します。

最近はめでたいということでプクプクタイというお菓子や、よろこんぶということでこんぶを用意する人も多いですよね。



今でも三河では寝付いている週間のひとつです。



いろいろな種類があるので、気になった方はぜひプランナーに聞いてみてください。 (夏目)