ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

今日もとって良い天気☆

でも、晴れて当然!

とっても素敵なお2人の結婚披露宴がある日ですから☆

8月ラストのこの良き日の主役は・・・



共に中学校の先生である、たかひろさん(理科)&ゆうこさん(英語)☆

お2人は、すでに22日に軽井沢にて結婚式を挙げてきました。

でも、結婚式には呼べなかったお世話になった方々のためにと、

今日という日を迎えました☆

この披露宴のテーマは「WEDDING×学校の化学反応」

あらゆるところに「学校」の仕掛けがしてあります!

s-kannrekiDSC07845先生を一目見てお祝いしようと

かけつけてくれたたくさんの生徒さん。

お2人が登場すると、

「キャー!」と黄色い歓声が!

み~んな先生のことが

大好きだという事が伝わりました。



同時に、生徒に囲まれる姿をそっと見ていたご両親の嬉しそうな顔も

印象的でした。

s-kannrekiDSC07859今日の料理は・・・

「給食当番みんな~~よろしく~」

そお2人が呼ぶと、エプロン姿のシェフたち♪

この後、ちゃ~んとみんなで

「いただきます」をしたのです☆





今日は、演出があるたびに学校のチャイムが鳴ります。

すると、学校の先生が多いからか・・・ちゃんと席につくのがさすがだと驚きです!

今度は「英語の授業」

s-kannrekiDSC07874ということで、

用意されたのは、

単語のフラッシュカード☆

ゲストに中にも英語の先生がいたので、

ゲスト全員で発音練習♪

ゲストもみんな、ノリノリなのです♪

すると、ラストの単語は「cake cut」

ということで、お2人の前にウェディングケーキが運ばれます☆

仲よくケーキカットです☆



その後の中座では、新婦お母さんから新婦へのサプライズ。

亡くなったおばあちゃんの形見・・そして母から娘へ・・・

世代を越えて、母と娘の絆を感じさせてくれました。



さて「休み時間」をはさんで、次の授業が始まります♪

キーンコーンカーンコーン・・・

「今日はブランベージュのガーデンで、青空教室が開かれているようです☆」

s-kannrekiDSC07916「起立っ!礼!着席!」

「も~授業始まってるのに先生来ないね~」

「じゃぁみんなで呼ぼうか!」

「せーの、せんせ~~~~い!」

「は~い!みんなお待たせー!!



なんと先生、バイクに乗ってかっこよく登場☆

お2人がそろったところで、軽く漫談を入れていただき(笑)、

そこから始まるガーデンイベント!

ブーケトスに、黒板消しトス☆

盛り上がる盛り上がる☆

そしてゆったりとした時間が流れる中で、たくさんのゲストからお声をいただきました。

その1つ1つの言葉が、お2人の人柄が表れていました。



s-kannrekiDSC07954あ~~~先生~~~

ついにこのブログを書く時が

やってきてしまいました・・・。

初めて見学に来た時から

あっという間でした。

打合せ、くだらない冗談ばかり

言い合いながら、すごく楽しい時間でした!

それだけじゃなく、お2人の誠実さ、人の良さがすごく伝わって、

2人との時間がとっても心地よかったです。

だから、今日もたくさんの生徒が集まって、こんなにたくさんのゲストから

愛されているのだと感じます。

2人の担当ができて本当に嬉しくて、今日もとっても幸せな気分で、

そして、打合せがなくなるのが寂しい・・・けれど、

またいつでも遊びにきてくださいね!!タバティ共々、お待ちしてます☆

たかひろさん、ゆうこさん、今日は本当におめでとうございます!

ずっとずっと、そのままのお2人らしく、お幸せに☆☆



ふじなみ