ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

「あっちゃん」

このブログを書いてから、もう半年以上たちました。



今日の内容は、何を隠そう、私の姉「あっちゃん」の結婚式☆



あ~全然良い写真がない!



本当は、素敵な写真を撮って、このブログに載せたかったけれど、

写真を撮るのも惜しいくらい、その「特別な時間」に浸っていたかった。

そんな気持ちになった、2013年6月8日。



sP1040915ずっとこの日が楽しみで、

早く来ないかな・・・と思う反面、

これが来てしまったら・・・という想いがありました。





姉と一緒にドレスを見にいきました。

引出物の相談をうけました。

ビデオの相談をうけました。

結婚式の内容の相談をうけました。



妹目線とプランナー目線。





この仕事をやってる以上、、、

そして、自分の会社の姉妹店でやってくれる以上、



当日も、仕事目線になるのかな~なんて思っていたけれど、

勝ったのは、「妹の気持ち」。



sP1040917――「家族席」って遠いな――



近くに来ても、

あっという間に通り過ぎちゃって、

近くにくる姉に、

しっかり声をかけてあげたくて、

輝く姿を、

しっかりこの目で見たくて、

写真を撮った時には、もう後ろ姿・・・



披露宴の途中でサプライズをうけました☆

これは、姉も知らなかった、プランナーからのサプライズ。



その内容は、ケーキカットのアテンド!

「この中に、ウェディングプランナーいませんか~」

まさかの出来事に、驚く私と、

「ここにいるぞ~」と私の腕をつかんだ私の兄(笑)



――思い出すと笑える、そんなひと時――



sP1040941正直、くると分かっていました。



中座相手、さっきはお母さんだったし、

2回目はやっぱり・・・



「お兄ちゃん、なみ!」



・・・泣けますよね~(笑)

分かっていても、自然と出てくるこの涙。

何で泣けてくるのか、、、

単に、

嬉しい!でもなく

寂しい!でもなく

ん~~~なんだか複雑な感情だったけれど、

自分の中にある想いが、抑えきれず、一気に溢れ出す・・・



――思い出すと、今でも心がぎゅっとなる、そんな瞬間――



すごく楽しい1日でした。嬉しい1日でした。

ちょっと寂しい1日でした。

幸せを感じる1日でした。



とっても・・・



――とても、特別な時間でした――



s家族写真自分の働くところに(姉妹店ですが)、

自分の家族はもちろん、

親戚のおじちゃんおばちゃんや、

姉の大事な友人や会社の人を招く・・・



そういう意味でも、なんだか変な

プレッシャーと緊張感があった

というのが正直なところ・・・



でも、そんなことも忘れさせてくれる時間を創ってくれた

ヴェールノアールのスタッフ。

この同じ会社で、同じ気持ちで働くスタッフを、改めて、誇りに思いました。



たぶん、一番プレッシャーだったのは、

担当プランナーをお願いした、

同期の川合プランナー(通称:わか)だったと思います。



(そりゃ同期だし、プランナーだし、プレッシャーあるよね!)



そんなわかに、本当に感謝です。



――私たち家族はみんな、幸せな時間を過ごすことができました――



ふじなみ