ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは、厨房の勝野です。

最近暑い日が続いてますが、皆さん体調管理大丈夫ですか?



突然ですが、この前の休みを利用して気球に乗りに行ってきました!!



ずっと気球に乗るのが夢で、長野県の白馬という以外と近い場所で乗ることが出来ると聞き、本当に嬉しかったです!



前日の夜に出て車で4時間…

雨や風が強いと気球が飛ばないと聞き、祈る気持ちで行きました



夜が明けて結果は晴天!!

白馬に着いたらちょうど気球を膨らましている所で、

以外に大きかった事にびっくりしました!



実際に乗ってみて、正直怖かったです…でもそれと同時にすごく感動しました!

以外と高くて、ぐらぐらしてたのでちょっと不安定でしたが、

すごく眺めがよく白馬のスキージャンプ台もはっきり見えました!



やっぱり初めてチャレンジする事は楽しいですよね♪

まだまだ夏は続くのでいろいろな事をチャレンジしたいと思います



気球は夏休み期間中しかやっていないらしいので、

乗りたい方はぜひ!この季節にチャレンジしてみてください!







皆様、こんばんは!



本日も素敵なカップルが誕生しました♪

こうじさんとかなさんです!!



優しくて頼れるこうじさん

しっかり者のかなさん

おふたりは今日という日を楽しみにされていました☆



午前中は天候が不安に小雨がパラパラ・・・と。

しかし!!

お昼を過ぎると小雨がぴたりと止まり、天気もおふたりを祝福しているような感じがしました^^





来館してから待合室の飾りを工夫して飾って

「よし!これで完璧だ!!」と言って衣装へチェンジ!!!!





こうじさんのタキシード

かなさんのウエディングドレス

おふたりの姿を見たとき、グッと・・・。

(涙出ました)





着替え終えて、撮影の途中に

こうじさんからかなさんへサプライズでお手紙を読んでいただきました!!

(こうじさん!!大成功でしたね^^)







緊張の中、挙式が始まり

終えたときにはおふたりから自然と笑顔が出ていて安心しました^^

s-DSC04951

























ガーデンイベントでは

かなさんが「絶対にしたい!!」とおっしゃっていた「お菓子まき」を

ご両家のお父様と撒きました!!!

近くのゲストに投げるこうじさん

思いっきり遠くに投げるかなさん

お父様も楽しんで撒いている姿が嬉しかったです☆







そして、いよいよ披露宴入場♪

入場前に「楽しみましょう!!!!」と三人で声をかけて入場しました^^



こうじさんとかなさんの表情から「楽しい」という気持ちが溢れているのが

凄く伝わってきました^^♪





乾杯後はゲストの皆様とバルーンと髭を使ってお写真を撮ったりと

たくさんお写真を撮ることが出来ましたね^^





そしてかなさんが考えた「ウエディングケーキ」が出てきて

おふたり仲良くカットしていただきました^^

s-DSC04960















そしてあっという間に披露宴も後半へ♪

カクテルドレスも綺麗でしたよ^^

s-DSC04962













ガーデンからおふたり入場していただき

キャンドルサービスを行い、ゲストの皆様からは

「かわいい!!!」との声が!!!!





そしてかなさんの職場の方より余興です!!!

サプライズにこうじさんからかなさんへのメッセージがあったり

かなさんからこうじさんへメッセージがあったりと

おふたりも見つめ合って驚きあっていました^^



しかし、それだけでは終わりません!!

DVD後はこうじさんからかなさんへ

サプライズ花束がありました!!!!

こうじさんの「想い」がかなさんにはもちろん

会場のゲスト皆様にも伝わって来ました!!!



s-DSC04969



















その後はおふたりから「最高のおもてなし」で

ゲストの皆様にはデザートビュッフェです^^

その間もこうじさんとかなさんはいっぱい写真撮りましたね^^











こうじさんかんさん!!!!

本当におめでとうございます!!!

約4ヶ月、短い間ではありましたが楽しかったです!!!

ご縁があって担当させていただきありがとうございました!!

打合せの時以上におふたりから笑顔が見れて良かったです♪

是非、夏祭り来てください^^



s-DSC04970



















担当:近藤賢

ブランベージュのブログをご覧の皆様、こんにちは。

いよいよ8月に入りましたね^^

夜は思わず、冷房を入れるようになってしまった近藤っが本日のブログを担当いたします!!





さて、題名でもございます「夏」についてお話したいと思います。

私はお休みの日に「あるところ」に行って来ました!!(2週連続で)

いったいどこでしょうか・・・?









ここです!!!

s-IMG_6041

















高校野球を観に行って来ました!!

京都出身なので初めて愛知県の予選大会に観戦しました!!

s-IMG_4180





















球場に着くと、観戦の声がすごく、打球音に思わず興奮しました^^

観戦しながら「6年前、自分も同じ高校球児だったなぁ~・・・。」と思い

改めて、一緒に苦楽を共にしたチームメイトの事を思い出しました♪



あまりの興奮さに、野球部のみんなに連絡をし

帰郷したら飲むことになりました!!!

高校を卒業して以来、会ってないメンバーもいるので

少し緊張・・・も、しますが楽しみの1つです^^







また、野球部会した報告は後日させていただきます。









近藤賢











おはようございます。

厨房の奥谷です。

今日は、7月28日に行われた、ブラス社内コンテストのC1グランプリについて

書かせていただきます。







C1グランプリには、各店の団体と個人(主に若手主体)があり

自分は、個人戦に出させていただきました。





個人戦に選ばれたのも、2、3週間前のことでした。

正直自分に出来るのかどうかとても不安でした。

そして何より、頭の中で料理を考えてデッサンしてイメージを膨らませる。

と言う作業がとても苦手なので、皿選び盛り付けとても苦労しました、、





日にちが近づくと、こんなんでいいのかな?とかもっとできるんじゃないかなとか不安ばかり増すいっぽうでした。

そしてなんと盛り付けなど最終的に決まったのは、当日の午前9時半ごろ!!

すぐに片付けそして車に荷物を乗せて会場までいきました。







会場について盛り付けをしている時は、もう周りの作品に圧倒されっぱなしでした。

自分の作品にあまり自信を持っていなかったので

ただただ不安になるばかりでした。







そして結果発表!!

5位、4位、3位、2位、と呼ばれていき自分が優勝するであろうと思っていた作品がまだ呼ばれていなかったので、だめだったかーと思っていました。





そして第1位の作品は、と言われ少し間が空いた後



スクリーンにドン!!!



s写真



っと自分の作品が写し出されました!

その時思わずガッツポーズがもー自然と出てきて、なんか色々言われたけどなんも覚えてないほど嬉しかったです!







ブランベージュの料理長、厨房の先輩達の指導があってのこの作品だったとおもいます。

そしてブランベージュの支配人を、はじめプランナーの方達のがんばれよ!

の一言にとっても力を、もらったからこそこの結果が出せたのだと思います。







まだまだ自分一人では、何もできないので、これからこのコンテストの結果に満足せず、日々もっともっと努力し料理の腕を磨き、結婚式を迎える新郎新婦ゲストの皆様に最高の料理を、出せるよう頑張って仕事に励もうと思います。