ブログをご覧の皆様、こんにちは!
今日は私が一番好きな演出の紹介をしたいと思います!
それは・・・バルーンリリースです★
入社したばかりの頃から4年目に突入した今でも
一番好きな演出を聞かれたら
迷わずバルーンリリースと答えるほど好きです!笑
バルーンリリースは
“外であればどこでも行うことができる演出”
だと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが
会場によって(リリースする場所によって)
おふたりやゲストが見ることが出来る景色が全く変わってきます!
私はバルーンリリースが好きというより
”ブランベージュで行うバルーンリリースが好き”
という表現の方が正しいかもしれません^^
ブランベージュのガーデンからは
近隣の建物が目に入らないような造りになっています!
せっかくバルーンを飛ばしても
マンションなどの高い建物が背景に写ってしまうとかなり勿体無いですよね!
ブランベージュのガーデンからはそういったものが一切見えないので
空まで貸し切りなんです★(なんて贅沢なのでしょう^^)
つまりリリースをしたあとの景色は
遠くまで飛んでいくバルーンと空のみ!!!
これがとってもとっても素敵なんです^^
さらにブランベージュでは
屋外にもBGMを流すことができるので
お気に入りの曲に合わせてバルーンを飛ばすことができるのも
おすすめしたくなるポイントです!!!
なにかガーデンを使ったイベントを行いたいと考えているおふたりに
とてもおすすめな演出になりますので
ぜひ候補に入れてみてくださいね♪
ブランベージュのブログをご覧の皆様こんばんは!
4月に入り、桜も満開の時期ですね!
本日のブログは田爪がお送りいたします。
先日のお休みに私はレアチーズケーキを作りました!
その中に使用した、蜂蜜についてお話ししていこうと思います。
蜂蜜の中には栄養素がたくさん入っていて、上白糖より低カロリーなことろもあるそうです。
効果としては、疲労回復や口内炎の治療、二日酔いの予防と解消、便秘改善にもいいとされています!
蜂蜜を食べるときは、温めずにそのままの方が効果が高いそうです。
4月の旬でもある蜂蜜!
皆様も是非食べて下さい。
こんにちは。
世の中は花見真っ最中ですね!
今がまさに見頃!!
完全に春を感じます。
桜が見ごろということは
前撮りも今が旬のぴったりなシーズンです!
ブランベージュでは毎日のように前撮りが行われています!
「桜と撮りたい!」
1年の中でもそれが実現できるのは約1~2週間。
それも毎年毎年、満開の時期には誤差があります。
それでも、桜と撮りたいという方は多いのです。
1年前、半年前から例年の桜情報を集め前撮りの日にちを決め
衣装を決めて、あとは桜の様子を毎日のようにテレビでチェックし
迎える当日は本当に素敵な写真です。
そして一生の宝物になります。
今は桜でも半年後には紅葉の時期。
この時期も前撮りの人気シーズンです!
その写真を使ってウェルカムボードを創ったり
ムービーに入れたり、待合に飾ったり…
前撮りをするだけで結婚式当日の飾りも一気に増やすことができます!
新郎・新婦
と言っても当日を迎え、ドレスに着替えるまで実感がわかない
という方が多いのも事実。
でも前撮りをすることで
プロにヘアメイクをしてもらい
いつもとは違う特別な衣装を着て会うお互いの姿。
毎日会っている新郎新婦もこの日はなんだか新鮮で時別な気持ちになります。
そんな日があるからこそ
少しだけ実感がわき、
結婚式が2倍、3倍と楽しみになります!
また、結婚式の日にちはいろいろな理由があり
それを考慮したうえで決める方がほとんどです。
挙式日はいつであれせっかくなら季節の良い時期に良い背景で写真をのこしたい
そう思う方もおおいと思います。
そんな時に前撮りは、お2人のよていがあえばできるもの。
一番良い季節に好きな拝啓で特別な写真を残せることは素敵なことです。
今しか着られない特別な衣装。
きっとこの機会を逃すと着る機会はないと思います。
せっかくの結婚式。
今悩んでいらっしゃる方も是非前撮りをしてみてはいかがでしょうか。
小林由依
晴れ渡った青空のもと とびきり笑顔が素敵なカップルが誕生いたしました!
新郎 のりあきさん 新婦 さいかさんです
おふたりは本当に明るくて 周りの人にもその元気と明るさを与えます
そしてそんなおふたりの周りには あたたかい方々が集まります
当日はたくさんのゲストの方々がおふたりを祝福し 集まってくださいました
あたたかいおふたりが選ばれた挙式は「教会式」
のりあきさんの入場の際には親御様にお支度の総仕上げとしてお手伝いいただき いってらっしゃいと背中を押していただきました
さいかさんはお母様の手でベールをおろしていただき お父様と一緒にのりさきさんの元へと進んでいきます
会社で出会ったおふたりは 今日を迎えるまで たくさんの時間をかけて一緒に過ごしてきました
そんなたくさんの想い出をひとつづつ思いだしながら挙式は進んでいきました
挙式後はおふたり手作りの折鶴とフラワーシャワーでおふたりをお祝いします!
ハートバルーンも青空いっぱいに飛んでいき ゲストの皆様からも歓声が起こりました!
いよいよ祝宴です!
祝宴してすぐにのりあきさんの姿が見当たりません・・・
「どこなのー!のりあきー!」さいかさんが思わず叫びます
なんとキッチンの中から勤務先の作業着とガーランドを持って登場!!
ブランベージュのシェフと一緒に仲良く腕を組んで登場してくださいました!
会場も大盛り上がりです!
そしておふたりが打ち合わせの際にとってもとってもこだわったケーキにもカットしていただきましょう!
パティシエと一緒に考えた おふたりの大好きがぜんぶ詰まったケーキに仕上がり おふたりからも笑顔がこぼれます
そして想いを持ってケーキを形にしてくれたパティシエからは大粒の涙が・・・
そんな想いがたくさん詰まったケーキを食べさせ合いっこしていただいたところで 早くもお色直しの中座へと向かいます
さいかさんが選んだ中座相手は弟さん とっても仲が良く 盛り上げ上手で会場が一体となりました!
のりあきさんはかわいい姪っ子さんと一緒に中座していただきました!
お色直しの入場ではさいかさんがこだわった和ドレスでガーデンから入場!
ゲストの皆様からは歓声が!
入場の際に各テーブルからおふたりが持っている瓶にフルーツを入れ フルーツポンチを作っていただきました!
その後のおふたりプレゼンツのドレス当て発表も盛り上がりました!
かわいい姪っ子ちゃんからのピアノ演奏もいただき おふたりからのおもてなし
「デザート&お茶漬けビュッフェ」も大好評!!
おふたりの一日もお開きへと近づきます
生まれてから 今日までのありったけの想いを手紙に乗せ 親御様へと届けます
たくさんの笑顔に包まれながらおふたりの一日はお開きとなりました
おふたりと出会ったのは 去年の夏でした
初めてご挨拶に伺ったときに笑顔で「よろしくね」そう言ってくださったことが 今でも忘れられません
今日を迎えるまで たくさんの打ち合わせを重ねてきました
いつもお腹が痛くなるまで笑わせてくれるおふたり
打ち合わせの日がくるのが待ち遠しくて仕方がありませんでした
今日は そんなあったかくて優しいおふたりの周りに人が集まる
本当にそうなんだろうな とおふたりが教えてくれました
これから打ち合わせがなくなってしまうのは本当にさみしいですが
いつでもブランベージュに遊びにきてください!
本当におめでとうございます!
担当プランナー:丸山由佳恵(まるまる)
本日もブランベージュで素敵な新夫婦が誕生いたしました!
あたたかい春の陽気のように朗らかなおふたり
ともひろさん と あゆみさん
おふたりの一日は
ファーストミートから始まりました!
対面していただいた後
あゆみさんが書いてきてくださったお手紙を
直接読んでいただき、とてもあたたかい時間になりました^^
無事に挙式を終えたあとは
フラワー&リボンシャワー、ブーケトス、
そして始球式を行いました★
ともひろさんは学生時代、野球部に所属しており
そのときに実際に着ていたユニフォームを羽織って行いました^^
審判とキャッチャーをお願いしたのも
学生時代、野球部で一緒に頑張っていたお仲間!
そんな中ピッチャーを務めたのはあゆみさん
びっくりするほど速い球で
ウェディングパーティーのスタートを彩りました!
披露宴前半の見どころは、ケーキイベント!!!
このケーキにはおふたりらしさがたくさん詰まっています^^
まずウェディングケーキの一番上には
ガーデンイベントの始球式を思い返すような
バッター&ピッチャー姿のおふたりが・・・♪
さらに二段目にはあゆみさんが大好きなペンギンが
おふたりの共通の趣味、ゴルフをしております^^
実は受付でお渡しした席次表のプロフィールには
ゴルフの「目標のスコア」という項目が設けられていたり
ウェルカムスペースにはペンギンのぬいぐるみが飾られていました!
ケーキからもおふたりの好きなことが伝わる
おふたりらしいケーキなったのではないかと思います!
中座はそれぞれお母様と・・・
想いが溢れて涙する場面もみられました
とてもあたたかくていい時間となりました^^
お色直し入場はガーデンから♪
ピンクのカクテルドレスがとってもよく似合っています!!!
その後は、キャンドルリレーを行い
おふたりには全卓回り、丁寧に火を灯していただきました!
キャンドルの吹き治めは
おふたりの素敵な新生活を願って門出前に行いました^^
会場見学のときから大好きなおふたりで
毎回の打合せでお会いできるのをとても楽しみにしていました!
初めてお会いしたときも
こんなにもペンギン好きな人がいるんだなあと思いながら
ペンギントークで盛り上がったことを昨日のことのように覚えています!
優しくて穏やかなおふたりの大切なゲストの皆様は、あたたかい方ばかりで
おふたりの人柄の良さが周りにあたたかい人を引き寄せているんだろうなあと
そばで感じた一日でした!
これからもおふたりらしくあたたかい家庭を築いていってくださいね^^
本日は本当におめでとうございます!
おふたりの担当:松川真子
p.s.お手紙とってもとっても嬉しかったです!
宝物にします^^
こんにちは!
あっという間に間もなく「出逢いの春」、4月がやってきます(^^)
先日、「入社式」が行われました。
姉妹店もすべて合わせると、プランナー・厨房で72名の新入社員を新しく迎えることができました。
その中から選ばれし「ブランベージュの新しい家族」はプランナー2名と厨房1名!
(また自己紹介ブログも4月にアップしますので、楽しみにしていてくださいね♪)
3月中旬に、3名であいさつにきてくれました!
早速26日の入社式のあとから、新入社員研修がスタートしており、3人とも今頃頑張って社会人をスタートする準備をしていることでしょう♪
4月中旬には研修期間を終え、ついに店舗配属となります!
3人とも実家から離れて一人暮らしを始めます。
私も社会人になるまではずっと実家暮らしで、朝起きれば部屋が暖かく、家に帰ればご飯がある・・そんな生活を当たり前に送っていました。
本当に一人暮らしなんてできるんだろうか・・・
と少しの不安と、これから始まる新しい生活、社会人生活へのワクワク感を今でも覚えています。
今では、学生時代を過ごした千葉県よりも、愛知へ来てからの時間が長くなり、毎日を駆け抜けています!
ブランベージュのプランナーは全員が実家から離れて暮らしています。
だからこそ「愛知の家族」のような存在で、何か面白いことがあると話したくなるのはここの仲間、悩んだときにふと話したくなるのもここの仲間。いつの間にかそんな風になっています。
新入社員の3人も、今きっと不安と期待の両方をもって、研修を頑張っていると思います。
3人にとっても、この場所が「愛知の家族」と思ってもらえるように、これから一緒に働ける日がくるのをみんなが楽しみにしています。
4月中旬には3人が増え、また一段と活気づいたブランベージュになると思いますので、初めて会場見学に来てくださった方も、打ち合わせに来てくださった方も、3人に会うのを楽しみにしていてくださいね!
そしてぜひ、緊張する手で渡す名刺を受け取っていただけると私たちも嬉しいです!
本日のブログは田端が担当いたしました!
ブランベージュスタッフブログをご覧のみなさまこんにちは!
春らしい気候になりはやくお花見がしたいな~と考えている平賀がブログを担当致します
春になると大活躍なのがブランベージュのガーデン♪
完全貸切のガーデンだからこそ 時間を気にせず過ごしていただけます
挙式後のアフターセレモニーとして
フラワーシャワー リボンシャワー
盛り上がるイベントの
ブーケトス 東海地方の名物お菓子まきもオススメです
お子様やご親族の方も楽しんでいただけるイベントです!
広いガーデンだからこそ行える
バルーンリリースもゲストと一緒に幸せを共有できる
ブランベージュスタッフオススメの演出です!
定番のデザートビュッフェやお茶漬けビュッフェも素敵です!
暖かくなってくるこの季節だからこそぴったりのイベント
是非 スタッフと一緒に考えていきましょう♪
3月24日――
「まさに雲一つない青空」
そんな結婚式日和となった本日、大切な皆様に囲まれてとっておきの一日を迎えたおふたりは、しょうたさん&なおみさん
本当に計画的で、いつもお願いしたことを予想以上の内容で返してきてくれる、本当にしっかり者のしょうたさんとなおみさん
そんなに長い期間ではなかったものの、非常にスムーズに準備が進んだのも、おふたりのそんな人柄だと思います。
そしておふたりの周りには、やはり温かい、素敵なゲストがたくさん集まってくださいました
写真が好きなおふたりのウェルカムスペースには、沢山の写真が飾られていました♪
挙式のあとはガーデンでのフラワーシャワー
挙式では「本当に緊張した~」と言っていたおふたり
ここからはいつも以上のとびきりの笑顔を見ることができました!
披露宴はしょうたさん手作りの渾身オープニング映像からスタート
プロが作ったと見間違えるくらいのクオリティーでした
青空の広がるガーデンからの入場はとっても素敵なシーンになりました
さらにキッチンオープンでは、なおみさんがベルを鳴らすと、しょうたさんが厨房から登場
ブランベージュ特製山盛りポテトと、じゃがりこタワーをご友人へ運んでいただきました!
ウェディングケーキもおふたりデザインのオリジナルケーキ
「チョコが好き」というしょうたさんにもピッタリな、チョココーティングがされたウェディングケーキでした
なおみさんからは愛情サイズでのファーストバイト!
サプライズのお色直しは、ウェディングドレスの上から水色のチュールを付けて、ガラッと雰囲気を変えての入場
ゲストからも歓声があがっていました!
ご友人からの余興DVDや、ビュッフェタイムでもみなさんに楽しんでいただきました!
初めてお会いしてから本当にあっという間の準備期間でしたが、ふたりを見ていると落ち着く、そんな空気感をもったおふたりでした。
何でも計画的にしっかりとふたりで相談しているおふたりの姿を見て、幸せな未来図がみえた気がします。
おふたりらしい、穏やかで温かい家庭を築いていってくださいね!
しょうたさん、なおみさん、今日は本当におめでとうございます。
おふたりの担当:たばた