みなさん、こんにちは!
今週末のハッピー新郎新婦さんは
「かずひろさん みほさん」
モデルのようなふたり!
私が感じた第一印象でした^^
背が高いためタキシード、紋付がとってもお似合いの
元気できさくなかずひろさん。
こだわりにこだわって初めてピンときたドレスを
着こなす明るく笑顔が可愛いみほさん。
ご友人がブラスファミリーということもあり
来館し、1年前から準備をしてきたおふたり。
嬉しいことです☆
そんなおふたりの1日はゲスト全員からあたたかく見守られる中
全員の方へ愛を誓う「人前式」でスタート。
かずひろさんが入場の際にゲストは自然と立ち上がりたくさんの拍手で
出迎えしていただきました。
一体感を感じ、鳥肌がたつほどの感動でした。
「雨女なんです。」
そんなみほさんの言葉も吹き飛ばすかのように快晴の中
フラワーシャワーで祝福いただきました。
ガーデンでのイベントは幸せになりたいすべての女性参加の
ブーケトス!
そして全員参加のバルーンリリース♪
ブランベージュのガーデンにぴったりなイベントでしたね!
そして披露宴スタート!
祝福ムード満載での始まりでしたね。
思わずうるうるしてしまうみほさん☆
かずひろさんのご友人からの余興を楽しんでいただきました!
気合充分な余興。
作戦も練に練っていましたよね。大成功^^
こだわったのはもちろんウェディングケーキもでしたよね☆
可愛くふたりらしいケーキ。
なかなか写真をさえぎることもできないほどの
カメラの数!
仲間に愛されているのが伝わってきました。
お色直し入場は「和装」でお披露目。
和装でおしとやかに入場…
ではなく!
みんなで大騒ぎ!これがテーマなので
みほさんの大好きなBIGBANGの
ファンタスティックベイビーにのせて
各卓へご挨拶。
ここでもまた「一体感」
担当をしていて楽しかったです^^
長いお付き合いで今日の日を迎えたおふたり。
そして1年の準備期間を経て、結婚式でしたね。
ふたりらしさがたっぷりつまった1日になりましたよね。
友達のようになかよしなおふたりが
ほんとうに大好きです!
私に1日を任せていただいてほんとうに
ありがとうございました。
これからも早く帰ってきたくなるような家庭を築いてくださいね^^
またいつでもブランベージュに帰ってきてください☆
おふたりの担当プランナー
高畑
みなさんこんにちは☆ふじなみです。
今日は、㈱ブラスの入社式♪
新しい仲間を迎え入れる、1年で一番うれしい日☆
朝から姉妹店のオランジュベールに、全店舗スタッフが集合!
今年の新入社員は、約40名!!
・・・多い!!
きっと、少しの不安と、楽しみなのを胸に抱えながら、
今日来たんだろうな~と感じます。
毎年この日に思い出すことは、やっぱり・・・
自分の入社式の日のこと・・・
なんとあれからもう、まる6年たちまして、
いよいよ私もラッキー7の7年目!!
―――憧れていたアローズ製のスーツに袖を通し
―――馴れないちょっと高いヒールのパンプスを履いて
入りたくて仕方がなかったこの会社で、いよいよ働ける日が来たんだと
わくわくが止まらない日でした。
大音量のBGMと共に入場して、
社長や先輩社員からの言葉。
そしてお決まり、質問コーナー(笑)
そして、
渡された「ウェディングプランナー」と書かれた名刺と、
ゴールドのネームプレート。
本当に、それはもう本当に嬉しくてたまりませんでした。
まる6年たちましたが、自分自身もこの初心の気持ちを忘れたくないし、
新入社員の子たちにも、この気持ちを忘れてほしくないです。
いや、忘れさせないように、先輩スタッフが導いて、
環境を創るのが私たちの役目でもありますね☆
4月の3週目までは研修期間です。
それを経て、4月の下旬からは、ブランベージュに新たなメンバーが
本格的に加わります♪
またブログでも紹介するので、楽しみにしていてくださいね♪
ふじなみでした☆
※下の写真は、私と宮原支配人の懐かしき入社式の写真
ちょっと見ずらいですが、2列目の右から4番目が、私。
そして、同じく2列目、しっかりセンターをキープしているのが、宮原支配人(笑)
同期で、ずっと同じ店舗で働いていられることにも感謝して、
また新たに頑張ろうと思います!
みなさんこんにちは!
今日のブログは田端が担当します!
先日、大阪にて兄の結婚式がありました!
私はよく「末っ子っぽい!」と言われますが、その通り兄が2人います。
その長男がこのたび結婚式を行い、「ウェディングプランナーとして」ではなく、初めて「家族として」結婚式を迎えました。
兄は大阪に住んでおり、私は愛知。
もちろん普段は全く会う機会もなく、一年に一度実家に帰る時だけ会うくらいです。
そしてお相手の方は私と同い年!
なんだか不思議な感覚でした(笑)
今回の結婚式で、私は生い立ち映像を作ることになり、そのことがきっかけで今まで連絡を取り合うことなんてなかった兄や奥さんと、事前にメールで何度もやりとりをする機会がありました。
それさえも何だか新鮮で、2人の出逢いやプロポーズについて聞くのは少し不思議な気持ちにもなりました(^^)
そんな中迎えた3月16日 結婚式当日――
久しぶりに会う両親ともう一人の兄、そしてもっと久しぶりに会う親戚
そして親族控室でそわそわする父・・・
そこへ登場、真っ白のタキシード姿の兄!
これまた不思議な感覚でした。
挙式も無事に終わり、披露宴会場の席につくと、席札の裏には1人ずつにメッセージが書いてありました!
いつもは何気なく見ている席札メッセージ
いざこうして、普段なかなか話すこともない兄弟から書かれたメッセージはやっぱり嬉しいものですね!
そのメッセージを読むなり、涙を流す親戚もいました。
披露宴の中では、家では見ることのなかった兄の表情もたくさん見ることができ、毎回そのたびに不思議な、新鮮な感覚になりました。
そして本当にあっという間に披露宴も結び・・・
最後の兄からのあいさつは、どこかグッとくるものがありました。
いつもは幸せなことに、毎週幸せな結婚式という場にウェディングプランナーとして携わっています。
ただ今回は「家族として」
家族が結婚をする日、
どんな気持ちをもってその日を迎えるのか――
どんな言葉がストレートに心に響くのか――
それを感じることができたような気がします。
私と同じように、結婚式の日に久しぶりに会う家族もたくさんいると思います。
その家族と過ごす時間の一瞬一瞬を、どれだけ大切にするべきか、身をもって感じました。
そして今までで初めて見た、家族や親戚が涙を流す瞬間
結婚式というものが、どれだけすごい力を持っているか、どれだけの想いが詰まった一日かということを感じた日になりました。
これからウェディングプランナーとして、この日の気持ち、感じた想いは大切にしていきたいなと思った結婚式でした。
結婚式ってやっぱり良いですね(^^)
今日のブログは田端が担当でした。
3連休の最終日は「りょうさん みずきさん」です。
新婦みずきブさんはブランベージュの結婚式を
オープン当初からサービスのスタッフとして
お手伝いしていただき、ブランベージュを愛してくれました。
この大切な場所がさらにふたりにとって大好きな場所になりますように。
その思いでお手伝いしてきました。
そんなふたりの1日は教会式で皆様にお披露目でした。
大好きなチャペルで愛を誓いましたね。
ガーデンではフラワーシャワーで祝福をいただきました!
すこ~し緊張とけてきましたね^^
おふたりの表情が穏やかになりつつあり、私も安心しました。
そして大切なゲストに囲まれて、いよいよパーティがスタート!
おふたりから元気よくオープンキッチンしていただいた後は
まずは各卓へお写真でご挨拶。
長い間お世話になっているガールスカウトのメンバーの方たちも
祝福にかけつけていただきました!
完成度の高い息の合った余興をいただきましたね。
そして中座はそれぞれ特にお世話になった方と。
みずきさんはおばあさまとおばさま。
りょうさんはお父様。AKBに曲で元気よく中座していただきました。
お色直し入場はピンク色の衣装で。
りょうさんチョイスでしたね。
そしていちご人形たっぷりなケーキをおふたりで
ケーキカット。
おふたりでカットしていただいた愛情いっぱいのケーキを
皆さまへ直接おすそわけしていただきました。
サービススタッフだったみずきさんということもあり
皆様へおふたりの手でお配りしていただきました。
お話しながら、お写真撮りながら和やかな時間がながれましたね。
ブランベージュがおふたりにとってさらに思い出の場所になりましたか?
多くの新郎新婦様の幸せな1日を一緒にお手伝いしてくれたみずきさんは
これからは自分自身が幸せになるべきときです。
りょうさんについて行けば大丈夫。
今と変わらず仲良くたまに喧嘩しながら仲直りして
おふたりらしい笑顔あふれる家庭を築いてくださいね☆
おふたりの担当をさせていただきまして
ほんとうにありがとうございます。
感謝でいっぱいです。
担当:高畑
こんにちは!
3月23日――本日も笑顔溢れる結婚式が行われました♪
主役のお2人は、けんごさん&あゆみさんです!
この日は本当に温かく、風もなく、青空が綺麗に広がった日になり、朝からお2人も笑顔で来館されました♪
「来てくださった皆様に楽しんでもらえるように・・・」そう考えて、今日まで約7か月、一緒に準備を進めてきました。
そんなお2人の想いがあふれる結婚式が始まります。
挙式はやはり緊張した様子のお2人でしたが、ガーデンタイムからは、いつものお2人のとびっきりの笑顔が出ていました♪
このガーデンタイムでも、皆様に参加してもらえるようにという気持ちを込めて、大空へのバルーンリリース!
綺麗な青空に広がる50球のバルーン♪本当に良い天気になって良かったです(^^)
このあとは、たくさん考えてきた披露宴もスタートしていきます!
お2人が準備してきた可愛すぎるカピバラさんのぬいぐるみ達も一緒に♪
お2人が会場を決めてくださった時、ブランベージュのお料理が一番おいしかった!・・・そう言ってくださいました。
そこでまずはお2人からの掛け声で、中川料理長に登場していただき、本日のメニューを紹介していただきました♪なかなかユニークな掛け声でした(笑)
そして前半のメインイベント、ウェディングケーキ入刀!
嬉しいことにお2人にご指名いただき、担当の私がウェディングケーキを運ばせていただきました♪
お2人の大好きなジブリをテーマにした、「トトロケーキ」♪
大きなネコバスと、トトロから中トトロ、小トトロ・・・まっくろくろすけまで、たくさん乗ったケーキでした(^^)
このウェディングケーキカット、ファーストバイトのシーンでも、とっても盛りあがった会場でしたね!
さて、後半へ続く――
お昼に向かうにつれて、どんどんと気温も上がり、本当に春らしいお天気の中、ガーデンのカーテンが上がると、ステージの上に現れたのは、水色のカラードレスにお色直しした新婦あゆみさんの姿♪
そこへけんごさん、お迎えにいきます(^^)
会場の中はなかなかの歓声が上がっていましたよ♪
そのあとは各テーブルに、真っ赤なガーベラを届けながら、皆様のテーブルにごあいさつ
まだまだ続きます!
ラストはこれ!デザートビュッフェ~♪
皆様ガーデンに出て、素敵なデザートタイムを過ごしました!ブーケトスでは、お2人のナイス選曲のおかげで大盛り上がりでした!
お2人の担当として、今日一番近くで、本当に幸せそうな姿を見ることができて、本当に楽しかったです!
お互いがお互いを大切に想いあっているのが、ストレートに伝わってくる。そんな今のままのお2人でいてくださいね!これからは夏祭り、クリスマスディナーとたくさんイベントもあるので、ぜひぜひブランベージュにいつでも帰ってきてください♪
今日は本当におめでとうございます!
担当:タバタちゃん(田端)
結婚式の準備というと、新婦が主となってすすめていく
というイメージが多いかもしれませんが…
このふたりは違います!ふたりとも同じくらいの気持ちで…
というより、「ふたりで」準備してきました。
そんなベストカップルなふたりの結婚式☆
たつやさん&なつみさんとの出会いは、昨年9月!
いろいろなご縁があり、担当させていただくことに喜びを感じながら
準備をすすめてきました。
ペーパーアイテムやウェルカムボードなどの小物もこだわり☆
そして、たつやさん力作のオープニングムービーは圧巻です!!
あの物語にリンクさせ、
登場したおふたり。
物語の中でもキーになってくる「バラ」は
なつみさんの持つ赤いバラ
となっています!
集まるゲストの人数も多く、
そして、ふたりらしい、にぎやかな
ゲストが多いのです!
今日はたつやさんのご友人がたくさん盛り上げてくださいました!
まず前半に登場した余興のみなさん☆
写真がないのが残念ですが、盛り上がりました!ひげダンス(笑)
おしゃれな雰囲気がふたりにぴったり☆
ケーキが登場すると、
おふたりもその出来栄えに
喜んでいた様子。
ファーストバイトも、
たつやさんの大きな口にすっぽり
収まりました!なつみさん、上手!!
続いてふたりが用意したのは、
結婚式をやっていないご両親へ、
ミニサイズでケーキカット☆
これには親御さんもびっくりです!
そして喜んでいたのは、
ご親族の皆様!
昔のことを、少し思い出せたのではないでしょうか☆
ふたりのこの演出に対するこだわりが、ご両親への想いを強く
感じさせてくれました。大成功だったと思います☆
そしてお色直し☆なつみさん、真っ赤なドレスで登場します!
実は、このドレスもバラがモチーフに
なっていて、あの物語をしっかり
ここでもリンクさせているのです☆
さすが!!
夜のガーデンキャンドルの中を
歩いてくるふたりは、まさに
王子様とお姫様♡♡
後半で登場した余興の方々の気合も十分で、しっかり盛り上げてくれました!
今日は大いに盛り上がり、そして泣ける場面もあり、素敵な1日でしたね。
なつみさん、そしてたつやさんも書いた両親への手紙も、とてもよかったです。
たつやさん、なつみさん、
今日は本当におめでとうございます!
初めてお会いした時のことが懐かしい
ですね。
名前とか日にちとか、
ご縁だと感じてくださったことが、
本当にうれしかったです!!
ふたりの担当ができて、幸せです。
本当にありがとうございました!
両親を想う気持ち、そしてゲストを想う気持ち…
これからも大切にして、幸せになってくださいね☆
ブランベージュにもまた遊びにきてくださいね!
その時は、また、スペシャルカップでコーヒー出しますね♪
ふじなみ
皆さんこんにちは。
ぽかぽか陽気な中素敵なカップルの誕生です!
りょうすけさん まなかさんです。
約1年前から準備いただいて今日の日を迎えました。
でも新婦と担当プランナーの友情歴は「9年」
長いようであっという間です。
出会いは高校生のときだったので
まさか親友の結婚式のお手伝いができるなんて
あの頃は予想もしなかったことです。
ほんとうに素敵なご縁で
おふたりの担当をすることが
できました。
ほんとうに幸せです。
素敵なおふたりの1日は人前式。
おふたりらしい誓いをたてて、
皆様のあたたかい賛同を
いただくことができました。
ガーデンでのイベントはゲスト全員参加☆
「幸せになりたい男性と女性参加してくださいねー!」
と司会者さんの掛け声とともに
チュッパチャップスと幸せのブーケをトス!
そしてまなかさんの夢の「バルーンリリース」
快晴のこの日にぴったりなイベントでしたね!
そしてパーティスタート♪
おふたりの表情も徐々に穏やかになり、
おふたり入場!
結婚式列席デビューのゲストが大変多く
お写真タイムもとっても盛り上がりましたね!
りょうすけさん側のご友人からの余興の映像は
長い期間かけて、たくさんの方からメッセージを
いただいたものでしたね。
久しぶりに見る顔にうるうるなりょうすけさんでしたね。
そしておふたりお待ちかねのケーキ入場!
ケーキは絶対これ!と打ち合わせではイメージをこまかくこまかく
デザインしたケーキでした。
まなかさんらしいピンクのハートの可愛らしいケーキ。
そしてお色直し入場では「ユニティサンドセレモニー」で
ゲストに幸せの砂を入れて頂きながらの入場でした。
世界にたったひとつだけができあがりましたね♪
いろんな人の祝福がた~くさん詰まったものです。
ぜひおふたりの宝物になればいいなと思います。
長く濃い時間を過ごしてきたふたりの幸せの日の
お手伝いができて本当に幸せです。
席次の半分は知り合いだったので
当日は同窓会のような雰囲気でしたね。
ワクワクドキドキと同時になんだか寂しい気持ちもありました。
今までにない不思議な感覚でした。
それはきっと、プランナーとしてだけではなく
親友としての気持ちもあったからだと思います。
ゲストのご友人の気持ちも体験できた貴重な日でした。
りょうすけくん、まなかを宜しくお願いします。
とってもまっすぐな素敵な女性です。
まなか、りょうすけ君と幸せなってね☆
たくさんの笑顔が見れて最高に幸せだよ。
遠くに住んでしまうから
なかなか会えなくなってしまうけれど
なにかあれば今日の日をかならず
思い出してね^^
たくさんの人がふたりを見守っているよ。
もちろん私も同じ気持ちだからね!!
逆サプライズ、本当に感動したよ。
いそがしいふたりなのに、本当に心から感謝です。
ブランベージュを選んでくれてありがとう。
そして私に担当を任せてくれたことに
心から感謝します。
ずーっとずーっと
お幸せに^^
本日のカップルは優介さんと明子さんです!
おふたりとも中学校の英語の先生で列席されるゲストももちろん学校の先生がいらっしゃいました!!
普段以上に笑顔でワクワクドキドキされている表情が伺えました!
その中、人前式がスタート!
入場前は緊張されていましたが温かな式になりました☆
ガーデンでは「学生タイム」を設けて、約40名ほどの学生さんがお見えになり、
優介さんと明子さんを祝福してくださいました!!
愛されているおふたりだなと思いました♪
そしてあっという間にパーティーがスタート!
最初のウェルカムスピーチでまさかの英語で話すという・・・さすが優介さん!!
会場は一気に明るくなり、おふたりらしい始まりでしたね!!
ゆっくりとゲストの皆様とお写真が撮れましたね^^
そしてなんといってもおふたりデザインのウエディングケーキのテーマは
「The New York Style」
ウエディングケーキの上がまさしくNew Yorkになっていましたね♪
そして披露宴も後半へ!
優介さんと明子さんが打合わせの時からおっしゃっていた事!
それは・・・「スタッフさんにミュージカルを踊って欲しい!!!」
「やりましょう!!!!」と一言!!!
リメイク入場では優介さんとスタッフとで「マンマミーア」踊りました♪
「明子さん・・・出来栄えはいかがでしたか・・・?」
そして優介さんから明子さんにSPプレゼントが!!!
完璧に決まりましたね、優介さん☆
ゲストの皆様も大盛り上がりで楽しい結婚式になりました!!
優介さんと明子さんとは昨年の夏にお会いし
あっという間の半年でした。
おふたりの担当として、一番近くで結婚式に携われて本当に幸せでした♪
打合わせが無いのが寂しいですが、いつでも遊びに来てくださいね^^
また海外の話を聞かせてください☆
優介さん 明子さん
本日は本当におめでとうございます!!!
担当:近藤賢
皆様お疲れ様です
本日のブログは中尾がお送りいたします
先日のブログでも少しお話させていただきましたが
10日(月)に、ブランベージュにて、
サービスアルバイトの皆さんの卒業式が行われました
サービスアルバイトさん=PJさん
よって、サービスアルバイトさんの卒業式のことを
-PJ祭り-
と呼んでいます
在校生からの楽しい余興や、シェフの手作り料理を食べながらの楽しい時間
そして、結びは卒業生への、卒業証書授与などが行われます
ブランベージュでも、今年は卒業を迎えたPJさんがたくさんいました
結婚式という、かけがえのない1日をともに創りあげてきた仲間
そこに、社員・アルバイトという隔てはありません
今まで過ごしてきた日々を思い出しながら
「もう、この仲間で結婚式を創るのはラスト…」
そう思うと、自然と涙が止まりません
それは、濃い時間をともに過ごしてきたという証かもしれません
春は出会いと別れの季節です
卒業生のみんなのさらなる飛躍に期待しながら
私たちも大きく成長しなければなりません
メンバーは変わっても
想いは変わらない、ブランベージュらしい結婚式を創っていきます
本日のブログは中尾がお送りいたしました
こんにちは!厨房の勝野です
だいぶ暖かくなってきて、お出かけ日和の
春がやってきましたよー!
昨日の休日を利用して、常滑へ陶芸をしに行ってきました!
ろくろ体験は二回目なのですが、やっぱり楽しいですね!
お店の方が最初にある程度の形は作って
くれ、あとは自分で高さや厚さを調節するのですが、
これがなかなか難しい!!
薄すぎると、割れてしまうし、厚すぎると高さが出ないしで
土との駆け引きがすごく難しいんです
職人さんになった気持ちで調子に乗っていじりすぎると
「もうこれ以上は薄くしないでくださーい!」
……すみません
お店方は一瞬で作っていくのですが、自分たちは一個作るだけでも
30分以上はかかってしまいました…
ちなみに私はビールを飲む用のコップと小鉢を作りました
仕上がりの色も選ぶことができ、野木油滴という黒っぽい艶のある
色にしました
他にもオレンジや紺、ローズピンクなどがあり、色を選ぶのも
すごく楽しかったです!
出来上がるのは一ヶ月後です!
出来上がりが楽しみです♪
ビールが美味しい季節になってきたので、作ったコップで
楽しみたいと思います!