季節も秋に突入☆
ブランベージュでも毎週結婚式が行われます。
そして夏から秋にかけて
新人プランナーもデビューしていきます!
4月の入社から培ってきた経験を発揮するときです。
ブランベージュでは恒例となった
前夜のシュミレーション☆
頭に叩き込んだ進行がスムーズに出てきます!
大切なのは新郎新婦を綺麗に美しく見せる事。
ついつい楽しい時間になるとはしゃいでしまう
新郎新婦、でもせっかくの一日ですから常に綺麗に見せることが
大切になってきます。
「そしていつも笑顔で…」
担当が笑顔でいれば新郎新婦は安心します。
当日まで積み上げてきた信頼関係がなければ
安心感は伝わりません。
「自分がいますから大丈夫です思いっきり楽しんでください」
そう言わなくてもしっかり新郎新婦には伝わっています。
緊張しないわけがない結婚式当日
ステージに立てばデビューだろうとなんだろうとプロはプロ。
自分を信じてチームを信じて100%の力を発揮します。
担当が100%を出していればチームも100%が出せます。
担当が判断を迷えば100%の安心感で先輩がアシストします。
毎年訪れるデビュー戦。そこには人生で経験したことのないような
責任とお客様からの期待があります。
だからこそ経験した事が無いような幸せを感じられます。
生涯わすれられないデビュー日へ導いていくのも
先輩プランナーの大切な仕事です。
手を出しすぎず、放置もしない。
悩みに悩んで頼ってきた時にそっと導く。
そんなBRASSの伝統が僕は大好きです。(宮原)
こんにちは
朝と夜が寒すぎます。
冬にとても弱い前田がお送りいたします!
さて、今日はブランベージュにて
『お掃除プロジェクト』がありました!!!!!!!!
お掃除をしてくださいと言わんばかりの絶好の天気☆
お掃除プロジェクトとは・・・・・・・・・・・
各店舗から先輩、後輩関係なく数人が1つの店舗に集まり、
時間をかけて『全員』でお掃除するというプロジェクトです!
そのお掃除店舗がブランベージュだったのです☆☆
色んな店舗から多くの社員が集まり、朝から昼までお掃除に没頭!
この機会だからこそ、できることを皆さんでやっていただきました。
細かいところから、細かいところまで・・・全てやりました!!!
全員が、他店舗のことを知ることで自店に帰った時の参考にもなりますよね♪♪
また、お掃除プロジェクトの1番の楽しみは、
普段会えない遠くの店舗の同期と会えることが、プロジェクトの楽しみでもあります^^
そして、もう1つ思うことは・・・・
私は埃アレルギーなので頻繁に掃除しなくては。と強く思いました。
埃に敏感は、本当にめんどくさいです。
治らないですかね?
なにか良い方法があれば教えてください。
以上、前田でした!!!!!!!!
2013.10.27
秋晴れの結婚式日和に誕生した今日のカップルは、
『雅樹さん☆理沙さん』です^^!!
打合せのときは、飾るものもそんなに・・・、やりたいこともそんなに・・・
だったお2人が、当日こんなにたくさんの飾り物がゲストをお出迎えしました^^
全然緊張なんかしてないよ!と余裕だった新郎の雅樹さんは、
挙式にて号泣・・・^^良い思い出になりましたね♪笑
ガーデンでは、フラワーシャワーやブーケトスと続き、
ラストイベントは新婦理沙さんのお父様からのサプライズで
『バルーンリリース!!!』
本人たちも驚いた様子☆
何より、前日天気が悪かったことから、ガーデンイベントを
心配していたお2人なので晴れてくれて、ホッとしました^^♪
やっぱりお2人の強いキモチが通じたのかもしれませんね!
披露宴では、各テーブルにご挨拶回りから始まり、新郎側余興のDVDでは大笑い♪
楽しそうなお2人の顔を見ているだけで幸せでした。
そして披露宴でのメインは・・・『雅樹さんから理沙さんへのサプライズ!』
お色直しの際に、雅樹さんがガーデンにいる理沙さんを迎えにいきます。
お2人のメインテーブルまで戻ってくると、あれ・・・?曲が流れない・・・。
いや、壊れたのか?会場の照明も消えたりついたり・・・。
スタッフも焦っていると、1人の男性が踊り始め、2人目が踊り、3人目・・・4人目、、、
と徐々にダンサーが増えていき、結局雅樹さんを含めた25名がダンスのプレゼント♪
そのあとは雅樹さんから理沙さんへ手紙と花束のプレゼント♪
お互いの友人がつながり、協力してサプライズをしている光景が、
楽しいのに、なぜか涙が出そうになるくらい感動するものでした。
本当に愛されているお2人^^☆
これから打合せがないのは寂しいですが、お2人がスタートした場所でもあるので、帰ってきてくださいね♪
前田でした~~!
10月26日☆この日も素敵な結婚式がありました♪
よしひこさん&しずかさんの結婚式!(^^)!
2人、中学校の時からの同級生なんです♪そして共通の好きなことは、「ゲーム」!!
半年かけて考えてきた、この日の結婚式がいよいよ幕開けです!
お昼過ぎにブランベージュに来たお2人は、あまり緊張も見えず、いつも通りな雰囲気。当日の朝まで台風がくるかこないか…というお天気の心配もある中で、お2人がブランベージュに到着した頃には、青空が広がっていました♪
この日はガーデンでのイベントも盛りだくさん(^_-)
2人の出身中学でもある「南中」のナップサックを背負って、そこからの団子トス~!!
(BGMは「団子大家族」でお送りしました)
さらにナップサックの中から、2人の地元でもある安城の名産お菓子をまきました♪
ゲストの皆様もものすごく盛り上がってくれていましたね♪
さぁここから披露宴が始まりますよ~♪
前半の見せ場はやっぱりコレ!!!
「ウェディングケーキ入刀」です☆
2人がデザインを一生懸命に考えたウェディングケーキは・・・
大好きなモンハンのキャラクターが乗った、インパクト大のケーキ!!盛大なモンハンのテーマソングと共に、「モンハンケーキ」が入場してくると、会場も湧き、もちろん2人の喜ぶ顔も見れました☆
さらに、この日が誕生日というゲストの方のバースデーサプライズもしっかり計画していました!
大成功でしたね(*^_^*)
さぁ楽しみはまだまだこれから!!
後半の入場は「勇者よしひこ入場」!!
勇者になりきったよしひこさんが入場し、ガーデンにいる姫しずかさんを迎えに行きました☆
赤いマントをヒラヒラさせながらガーデンに迎えに行く姿は、ものすごく様になってましたよ!!これぞ、2人だからできたリメイク入場だと思いました!
そのあともデザートビュッフェでみなさんとしっかり話す時間も取れてよかったです♪
去年のクリスマスイブに初めてブランベージュに来てくださったお2人。
あっという間の10月26日でした。最初はどんな結婚式になるのか、全く想像もつきませんでしたが、ラストの追い込みがすごかったですね!笑
私には未知の世界だった部分もありましたが、2人からいただいたモンハンのマグカップで少しずつ勉強します!!(^^)!
ブランベージュで、2人の結婚式の担当ができて、本当に幸せでした。
またいつでもマンゴージュース飲みにきてくださいね♪
おめでとうございます!
担当:田端
台風27号上陸―
東日本を襲う大雨に注意―
少し不安なニュースが流れました
さぁどうなる、今日の結婚式!!!!
2013年10月26日
初めてお2人がブランベージュにご来館されたのは、約2年前
たくさんの方々の支えがあって、今日という日を迎えることが出来ました
前撮りでは、お2人の想いでの場所、吉良のワイキキビーチにも行きました
ともこさんのお母様が手作りのブーケはとても素敵で、花嫁ともこさんをさらに輝かせました
「いい日になりますように…」
そう思い、願いながら、今日
素敵なベストカップルの誕生です
ゆうすけさん ともこさん
ゲストがブランベージュに足を踏み入れると…
そこには、ゆうすけさん自慢のウェルカムカーが皆様をお出迎え
少し緊張ぎみのゲストの方々も、写真を撮ったりで、何だか笑顔♪
それとは逆に、今までに見たことないくらい、緊張ぎみのお2人
前撮りでは出た、最高の笑顔がなかなか出ない!!!!大丈夫でしょうか???
が、しかし、いつも近くでお2人と過ごしているご家族、ご親族の皆様に迎えられて、顔がほっと安心したようです
皆様とのお写真を撮り、さぁいよいよ教会式のスタート
挙式直前―
ご両家のお母様には、お2人の花婿・花嫁支度を整えていただく儀式
チーフインの儀式と、ベールダウンの儀式を行いました
今日まで、大切に大切に育ててきたわが子のハレの日
お母様、そしてお2人の目からは涙がとめどなく溢れました
寂しさ、嬉しさが入り混じった表情が印象的でした
きっと今まで、愛情たっぷりで育ててもらったに違いありません
皆様に見守られながら始まった教会式
1つ1つの誓いを交わしてゆく すると、今まで降っていた雨が…ぴたっと止みました 分厚い雲の奥からは、ぴかっと太陽が顔を出しました さすが!!!ウェルカムカーに飾った、たくさんのてるてる坊主が効果てきめんだったようですね ブーケトスをゲットしたのは何と新婦ともこさんのおねぇ様
(おねぇさん、次はおねぇさんの結婚式をお手伝いさせてください☆)
笑顔いっぱいで始まったウエディングパーティー ゆうすけさんからのウェルカムスピーチもバッチリ決まりました(さすが!!)
そこで、始まったのは、新郎ゆうすけさんのお友達からの余興 会場を巻き込む、巻き込む、巻き込みまくる!!!! ラストの新郎お父様の一気飲みは圧巻でした 会場も大盛り上がり 温めて、温めて…そこに登場したのは、お2人特製のウエディングケーキ 粉雪が舞うゲレンデの中、2人が仲良くスノボーを楽しむケーキ☆とってもかわいかったです
そして、会場内が1番盛り上がったのは、お色直し入場
実は今回、新婦ともこさんのドレスの色を当てるクイズを実施
正解者の方には、何とディズニーのペアチケットプレゼント
みんなが、ドキドキ・わくわくする中、カーテンが上がると・・・・
正解は、パープルのカリナデザインのドレス
皆様こんにちは
本日のブログはベイブこと中尾がお送りさせていただきます
早いもので、もう10月も末…
2013年も残すところあと2か月となりました
皆様、今年2013年はどんな1年でしたか?
そんなたわいもない話をしながら、
2013年の締めくくりを思い出の場所ブランベージュで過ごしませんか?
ブランベージュでは、今年もクリスマスディナーを開催いたします
毎年恒例でご参加して頂いている方―
今年初めて参加してみようと思っている方―
皆様大歓迎です
対象の方は、今までブランベージュで結婚式を挙げたカップルの方全員です
(これから結婚式を予定されている方は、来年からのご参加をお待ちしております)
クリスマスディナー
12月24日(火)17時~の部/20時~の部
12月25日(水)17時~の部/20時~の部
予約の開始日は、全てメルマガにてご連絡させていただいております
登録がまだの方は、BRASSのメルマガ登録のページから
ご登録をよろしくお願いいたします
また、ブランベージュでは、クリスマスディナーだけではなく、
毎年夏に開催される、夏祭りのお知らせも、
メルマガにてご連絡させていただいております
Precious Place Precious Time ―
かけがえのない場所 かけがえのない時間―
幸せで包まれたあの瞬間を思い出しながら、懐かしのブランベージュで、美味しいお料理に舌鼓…
ほっこりした時間を共に過ごしましょう
今年も皆様と素敵なクリスマスが過ごせることを心から楽しみにしております
本日のブログは、中尾がお送りさせていただきました
本日のカップルは「遼太さんと利奈さん」です。
笑顔たっぷりなおふたり!
私が入社して初めて打合せをしたおふたりです☆
タキシードとウエディングドレスに着替えたおふたりからは
普段とは何かが違いました^^
「緊張はしてないよ」と言ってた遼太さんも入場前に緊張されていた様子・・・
利奈さんはお母様にベールダウンを行っていただき、バージンロードを歩かれました。
人前式がスタート!!
皆様から祝福をいただき、集合写真へ☆
挙式が終わってから笑顔が溢れる遼太さんと利奈さん!!
その後ブーケトスを行い、大盛り上がり!!!
少し緊張がほぐれたおふたりはいよいよ披露宴会場へ入場です☆
温かいゲストの皆様から盛大な拍手が!!!
披露宴がスタートするとおふたりの元にはゲストの皆様が写真を撮りに来られました☆
たくさん写真を撮った後は・・・
ウエディングケーキ入刀!!!
利奈さんから遼太さんへのファーストバイトで会場も大盛り上がり!!!
すごく愛情が伝わりました☆
リメイク入場は「キャンドルサービス」を行いました!
メインキャンドルのシーンは今でもはっきりと覚えています☆
その後は余興です!
すごく盛り上がりました!!
本当に愛されているおふたり!!!
最後、門出の時にガーデンにてバルーンリリース!!!
感動しました。
遼太さん利奈さん、おめでとうございます!!!
この日が来るのを楽しみに、毎回楽しくて笑いが多かった打合せでした!
もう打合せはないですけど、いつでも帰って来てくださいね☆
遼太さんと利奈さん!!
本当におめでとうございます☆
担当プランナー:近藤賢
10月に入り、結婚式場はいよいよオンシーズン!!たくさんのカップルとお会いできる喜びを感じています。
毎週素敵なカップルが誕生していますが、今日も二組のカップルが誕生致しました!!
後半のお二人はみつあきさんとのりこさん!
1週間前の天気予報は快晴予報♪しかし日にちが近づくにつれ、だんだん雨予報に変わっていきました・・・・
「願いは必ず天にも届きますから!!」
二人にずっと言い続けてきた僕も、内心本当に心配でした。
10月19日、願いは届きました!!
お二人が教会式をおえて外に出てきたときには、雨は降っていない♪
ずっと雨が降るのではないかと思っていたお二人も自然と笑顔になります☆
フラワーシャワーでみなさんんから祝福をうけたあとは、ブランベージュの青空へのバルーンリリース!!
「3 2 1おめでとー!!」
掛け声とともに上がったバルーンはとても素敵でした☆
当日を迎えて、とても緊張していたみつあきさんと終始りリラックスされていたのりこさんと対照的なお二人!
それでも、挙式を終えて無事ガーデン演出が出来た時にはみつあきさんからも笑顔がたくさん見れました。
心配されていたウェルカムスピーチも完璧でしたね♪
お二人が考えたケーキはハートの二段のケーキ☆
お二人の姿を少しでも近くで見ようと全員が前に来てくれる瞬間はとてもうれしく感じる瞬間でもあります。
入刀後はファーストバイトでケーキの食べさしあいっこ♪
「もっと もっと!!」
のりこさんから、みつあきさんへの食べさせる際はそんな声もたくさん聞こえ盛り上がりました!!
お色直し入場では、まずはみつあきさんが扉口から登場!!
そしてカーテンが上がるとガーデンのステージにはみつあきさんの姿が見えました☆
ステージで出会ったお二人は披露宴会場に入ってからはみなさんのテーブルにキャンドルサービスでご挨拶!
どの瞬間も盛り上げてくださる列席者のみなさん♪
メインキャンドルに炎が灯る瞬間は今日一番の盛り上がりでした!
前撮りをされたのが約半年前、その時は今日までまだまだ先だなと思っていましたが本当にあっという間でした。
たくさんの方々から祝福を受けるお二人の姿を見て、僕もとてもうれしく思いました。
今日入籍されたお二人、これからは夫婦としての新しい人生が始まります。
お二人ならきっとどんな高い壁も乗り越えることができると思います。
またブランベージュに遊びに来てください!!
スタッフ一同お二人をお持ちしています。
みつあきさん のりこさん 本当におめでとうございます。
梅本
「ガーデンをたくさん使いたいんです!」
ふたりがブランベージュを選んでくれた理由の1つでした。
早朝からの雨・・・
ふたりとも、落ち込んでるかな・・・
と心配しながら、今日のおふたりが来るのを待つ私。
すると、、、
「グッモーニ~~~ン☆☆」
ビデオ片手に、陽気に到着したふたり(笑)
心配してる場合じゃない!今日は最高の1日にしなきゃ!!
そんなふうに思わせてくれました。
なおきさん&まみさん・・・今日の主役です!
テーマは「小さなサプライズに感謝をこめて」
何度も何度も打ち合わせをして、ゲストに感謝の気持ちが伝わるように、
一生懸命。。。というか、楽しく準備をすすめてきました。
今日はふたりも、そして、ゲスト全員が主役です☆
昨日は1日かけてブランベージュをふたり色に染めていただき、準備万端!
そこに訪れたゲストは、誰もが楽しめるような空間になっていました☆
ゲスト想いの優しいふたり、やっぱり天気も味方につけたのです♪
想いが詰まった人前式、ここからまた新たな「つながり」を感じることのできる、
素敵な人前式となりました。
キューピットのご友人の演奏で、新たな門出を迎えます♪
さぁ、ここからはガーデンイベント☆
ゲストにもサプライズでたくさん出演していただきました!
まずはフラワーシャワー・・・
これもご友人のご協力。
一緒に扉係をしていただくのもなんだか新鮮♪
ケーキカットもガーデンで☆
旅行好きのふたり。
ところどころに現れる「日本地図」は
もちろんウェディングケーキにも♪
高校球児だったなおきさん。
披露宴のはじまりは、始球式で☆
突然呼ばれたご友人との「プレイボール!」
やり直しになったのもご愛嬌で♪
じわじわと盛り上がりをみせるこの1日。
ここから更にわくわくさせる時間が待っています♪
披露宴では、ご友人が大いに盛り上げてくれました☆
完成されたこの余興は、仲間の中での伝統!
お神輿で登場し、乗っていたのは、なんとなおきさんのお父さん!!
盛り上げてくれる友人もいれば、
しっかりふたりに気持ちを
届けてくれるご友人。
ふたりが愛されているのが
伝わりました。
ふたりからのラストの(ここは大きな)サプライズは、リメイク入場にて☆
一緒に準備をしてきた私たちスタッフも、ここだけちょこっと準主役♪
味方をしてくれた天気にも
感謝!!
みんなでバルーンリリース☆
いろんなところにサプライズ…
ゲストがくすっと笑えるような、
そんなあたたかい1日になりました。
大それたところじゃなくて、ちょっとしたサプライズの中には、
ふたりの大きな気持ちが入っているのです。
なおきさん、まみさん、今日は本当におめでとうございます!
あっという間に過ぎてしまったこの1日の中には、
ふたりの想いがぎゅっと詰め込まれていました。
優しくて気さくなおふたりとの打ち合わせは、毎回楽しくて・・・
「楽しい」だけじゃなくて、私はふたりからたくさん教えていただいた気がします。
結婚式をやる意味、そのゲストを呼ぶ理由、感謝を伝えたいその想い…
ふたりの出会いのきっかけや、友人のこと、家族のこと、
いつも1つ1つ話してくださり、結婚式の内容の1つ1つを深く考えることで、
意味のある「時間」や「演出」になるということ。
本当に、素敵な1日でした。
結婚式…というか、ふたりの人生のこの大きな節目に、
担当プランナーとして関われたことが嬉しく思うのと、たくさんのことを教えてくれたおふたりに「ありがとう」と言いたいです!
「私たちのこと忘れないで」
って言ったけれど、
忘れるわけないですし(笑)、
またブランベージュにも
遊びに来てくださいね☆
なおきさん、まみさん、
本当におめでとうごいざます!
感謝をこめて・・・
ふじなみ
皆さんこんばんは厨房の勝野です
急に寒くなり、秋の訪れを感じる今日この頃、
皆さんはどうお過ごしですか?
季節はまだ秋ですが、もう冬メニューの撮影が行われました!
冬メニューの撮影とは、一年間、季節ごとにメニューが変わるので、
そのコースを写真にとり、会場見学のお客様や、打ち合わせに来ているお客様に
お料理の説明をするときに使う写真の撮影のことなんですが、
今回は中川料理長と一緒に、同行させてもらいました!!
撮影場所は豊橋にある、ルージュアルダンでおこなわれました!
料理撮影についていくのは、初めてのことだったので、
内心どっきどきでした!
他店舗の料理長達が集まっているということもあり、緊張してましたが
すごく楽しみでもありました。
私は魚や肉、野菜などの焼き物をやらしてもらったのですが、
「一番美味しそうに見える焼き色で」
と中川料理長に言われ、時間はかかりましたが、しっかりできたと思います!!
一つの料理に何枚もショットを変えて、光の加減なども調節して、
その料理にカメラマンさんのすべてを注ぎ込んだ写真は、
料理人がすべてを注ぎ込んだ料理と相まって、
すごく素晴らしいものになっています!
一枚にまとめられた、コース料理の写真にどれだけのものが
つまっているか、気にしたことはあまりなかったので、
すごく勉強になりました!
この料理の写真を見て、美味しそうと思ってくれるお客様がいるのは、
すごく幸せだなと感じました!
そんな素敵な料理の写真が見たい方は、ぜひブランベージュ厨房に遊びに来てください!