爽やかな秋晴れの結婚式日和
カラっと晴れ渡った太陽と、そよそよと涼しい秋風
そんな素敵な一日に、結婚式を迎えた、お2人を紹介いたします
今日の主役はこの方!!
あきひろさん さとみさん
とても穏やか、でも面白いこと大好きなお二人
今年の春―
桜が満開の3月に、白無垢・紋付姿で前撮りに出かけました
ご家族が見守る中進んでいった前撮りの一日
息子と娘の晴れ姿に、終始笑顔だったご両親 この時から、「きっといい結婚式になる」そう予感していました
今日の結婚式には、お二人が大好きなおばあちゃんもご列席
参加できるか心配していたお二人でしたが、強い思いが叶い、晴れ姿を見てもらえることになりました
ぴしっと決まった孫の姿に、おばあちゃん…とっても嬉しそう
「とぉっても、きれいだねぇ―」
そう微笑ましくつぶやく、姿が印象的でした
お二人が選ばれた結婚式は人前結婚式
あきひろさんと、さとみさんからの、皆様への誓いの言葉
―両親に付けてもらった、「あきひろ」「さとみ」の名前に添っての誓いの言葉
ラストの、「あきひろ」さんの、「ろ」
―「ろ」…老夫婦になっても、変わらぬ愛情で包み込みます
これからの長い人生を、共に誓うと決めたお二人
悲しみは半分、喜びは2倍
いつまでも、お二人らしい温かい家庭を築いていってください
挙式後のフラワーシャワー
秋晴れのガーデンに、カラフルなフラワーが反射し、キラキラな笑顔がさらに引き立ちます
「おめでとう!!!」 皆様に祝福されて、お二人も今日1番の最高の笑顔が弾けます
そして、ガーデンでのイベント☆何を隠そう、さとみさんは、パンダが大好き
待合室には、数えきれないパンダ達大集合です そこで、やります、ブーケトス…ではなく、パンダトス☆
負けじと、あきひろさんは、かわいくラッピングされたブロッコリートス☆大盛り上がりのガーデンイベントでした
そして、始まった披露宴
さすが、あきひろさんと言わんばかりの、完璧なウェルカムスピーチで幕を切りました
皆様のテーブルにご挨拶にまわりながら、楽しくお話しをするお二人
久しぶりにお会いしたお友達とは、特に会話が盛り上がったようです
そこに、登場したのは、お二人オーダーのウエディングケーキ
ここにも、さとみさんが大好きなパンダが… そんなパンダが乗っているのは、あきひろさんが昔乗っていた愛車のバイク かわいいカップルパンダが、ニケツでバイクにまたがる愛くるしいケーキです☆
そんなケーキにお二人仲良く…ウエディングケーキ入刀です
さとみさんのソフトマーメイドのウエディングドレスも素敵だったけど…
カクテルドレスも本当に似合っていました
ナチュラルピンクのドレスにお色直しです
ガーデンから入ってくると…
何と、ゲストもみんなでお色直し☆男性は胸にブートニア 女性はリストブーケを身に着けてお二人をお出迎えです
そこから、皆様に感謝の気持ちを込めてのキャンドルサービス
笑顔の写真がたくさん撮れた瞬間でした
そこからは、さとみさんの恩師の方からのスピーチ
そして、余興が始まる…
っと、思いきや!!!
実はそれはフェイク
新郎のあきひろさん 実は半年前からコツコツと、さとみさんに向けてサプライズムービーを作っていました
ゲストの方からは、大歓声が上がるような完成度
自分がお世話になった人たちからのメッセージビデオに、さとみさんの涙は止まりません
サプライズは大成功
笑いと涙が溢れるサプライズになりましたね♪
あきひろさん さとみさん 本当におめでとうございます
その日のうちに、ブランベージュに決めて下さったあの日の事、覚えていますか?
「決めてはなんだったんですか?」という私の質問に対して
「ディズニーよりも、ボーリングが好きという中尾さんに共感しました」とお答えいただいたのを覚えていますか?約1年という長いお付き合い―
前撮りを含めて、本当に素敵な時間をご一緒させていただきました
これからも、あきひろさん・さとみさんらしい、温かい家庭を築いていってください
お二人との出会いのご縁に心から感謝の気持ちを込めて…
担当:中尾
結婚式で手作りのものを持ってきたい!!
そんな新郎新婦さんは多いのではないでしょうか?
気持ちはあるけど、挑戦してはじめてわかる大変さ 難しさは必ず直面します。
9月21日 ブランベージュで幸せなカップルになられたまことさんとゆうこさん、お二人の手作りされたものにすべての方がビックリされたのではないでしょうか☆
「出来る限りのことは手作りしたいんです!」
そう言われていたお二人が作ったものは、席札 席次表 芳名張 メニュー表 生い立ち映像・・・・・・・
数えきれないくらいのものをお二人は準備してきました。
そんなお二人の結婚式は、少し秋を感じるような過ごしやすいまさに結婚式日和☆
ガーデン演出でのおかしまきでは、お子さんもご年配の方も楽しまれました♪
お菓子の袋にも一つ一つリボンとメッセージを付けたお二人、ハロウィンのテープと「おめでとう」のメッセージが書かれた方にはプレゼントを渡しました☆
披露宴がスタートすると、テーブルフォトで皆さんのテーブルにご挨拶!
その時も手作りで作ったカードを引いてもらい、書かれていたポーズで皆さんと写真を撮っていきました☆
そしていよいよ登場!!お二人の手作りの中でも一番の力作、ケーキを覆うかぼちゃの作りもの☆
「大変だーーー」
ケーキ登場で執事が持ってきたのは大きなかぼちゃ・・・・
聞くところによると、お二人の大切なケーキがかぼちゃになってしまったということ
そこでお二人に魔法をかけてもらいました☆
魔法のステッキでかぼちゃを触ると、そこからお二人のケーキが登場しました♪
まことさんのあだ名は「王子」☆
ゆうこさんも初めて出会ったときに
「なんて王子様みたいな方なんだろう!」と思ったそうです。
お色直しでは、まずはまことさんが扉口から入場!
カーテンが開くとステージの上にはゆうこさんの姿が☆
王子らしくかっこ良くゆうこさんを迎えに言って頂きました!
その後は二人で仲良くキャンドルサービス☆
今日ブランベージュに来て準備をしていた時は、緊張で表情が強ばっていたお二人ですがこの頃にはお二人の笑顔が本当に印象的でした!
打ち合わせの中で二人から出るアイデアはプランナーである僕でもいつも驚かされるものばかりでした!
たくさんの考えてきたことが、今日はかたちになる日。
準備をすることが多すぎて、悩んだこともありましたね
それでも今日、みなさんが楽しんでくださっている姿を見た時、お二人も達成感があったのではないでしょうか?
結婚式のためにいつも協力してきたお二人、これからもこの気持ちをわすれず変わらないお二人でいてください!
まことさん ゆうこさん本当におめでとうございます!!
梅本
雨女!なんて言わせないですよ~!
晴れ女継続中です☆
天気のことを1番に気にしていたおふたり。
そんな心配もなくキレイな秋晴れでしたね◎
ハッピー新郎新婦は「たかひこさんとさちさん」
挙式前では園児さんタイム☆
たくさんの園児さんがおふたりのことをお祝いするために集まりました!!
元気いっぱいの園児さんと楽しい時間を過ごしたおふたり♪
(さすが園のアイドルさちさんです☆)
人前式ではあたたかいゲストの方に見守られる中、
挙式を行いました。
おふたりで考えたオリジナルの誓いの言葉は
素直なおふたりらしくて、早々感極まってしまいました。
私だけ?ふとたかひこさんを見ると大粒の涙。
男泣きって素敵ですよね!
そして楽しい楽しいガーデンイベント!
たくさんの大切なゲストに囲まれながら
フラワーシャワー!
そしてさちさんより「幸せになりたい女性みなさまへ」ブーケのプレゼント。
続いては今回目玉の「始球式」
ピッチャー:新婦さちさん
キャッチャー:新郎
審判:ブランベージュ 宮原支配人
バッター:おふたりの担当プランナーの高畑でした!
(腰がひけててすみません(笑))
私まで一緒に参加させていただけるなんて
ほんとうに光栄でした。
天気も最高でしたよね!!
そしていよいよパーティもスタート!!
お姫様抱っこで登場!(さちさんの念願ですよね☆)
会場からは歓声があがってとっても盛り上がった入場でしたね。
そして、イベントはまだまだ続きます。
野球のユニフォームを着た新郎たかひこさんが野球場のケーキを持って登場!
私も仲間に参加しながら、ボンボンを持って応援♪
ご友人の方にもご参加いただいて盛り上がりましたね☆
そしておふたり仲良くケーキカット~!
ファーストバイトはデカフォークVS 愛用のしゃもじ!
愛用しゃもじでこれからもさちさんの美味しい手料理をたくさん
作ってくださいね♪
なんだかおふたりらしくてよかったです(^^)
お色直し入場ではキャンドルサービスで各卓にごあいさつ。
BGMも明るい曲を選んでいたので
しっとりではなく可愛らしい演出になりましたね♪
いろんな場面でおふたりらしさがたくさん出ていて
ゲストもとっても盛り上がっていただいた1日でしたね。
私も1日楽しい時間を過ごすことができました◎
初めてふたりと出会ったときに素敵な1日にすると約束しました。
そして「エイエイオー!」を3人でして気合を入れましたよね。
覚えていますか?
そして結婚式ももちろんその約束をかならず果たして
大成功させたいと誓うために
朝もスタッフ全員で円陣を組みました☆
私を、ブランベージュを、信じていただいたことに
心から感謝しています。
そして、たかひこさんとさちさんに出会えて幸せです。
この仕事の楽しさ、大切さを改めておふたりから学びました。
ありがとうございます。
いっしょにたくさん笑って、たくさん泣いた最幸な1日でした☆
またいつでも遊びにきてくださいね!
いつでも待ってます!!!
新婚旅行のHAWAII楽しんできてくださいね(^^)
またお話聞かせてください。
たかひこさんとさちさんなら、いつでもどんなときでも
何があっても笑いのたえない家庭になること間違いないです。
1番近くでおふたりを祝福できて幸せでした。
たかひこさんさちさんの担当プランナー:高畑
こんばんは!
たかはたです♪
夏があっという間に終わっていよいよ秋到来ですね!
秋はハロウィンなどイベントも可愛くて大好きです☆
結婚式のテーマにされる方も多いのではないでしょうか。
ワクワクしちゃいますね!
私の大好きな某テーマパークでも「ハロウィン一色!」なので
早く行きたいな~とそわそわしております!!!!
時間を見つけて遊びに行きたいと思います(^^)
結婚式もトップシーズンに入り、
毎週たくさんのお客様の結婚式を見て
私自身も心から祝福の気持ちを持って
おふたりはもちろん、ゲストといっしょに
楽しんでいます☆
これから結婚式をひかえている皆様、
ぜひおふたりらしさをどこかで入れてくださいね!
ぜったい素敵な式になりますよ♪
さてさて秋と言えば「読書」「スポーツ」「食欲」ですが
私は「映画」です☆
今とっても気になっているのが「エリジウム」
かならず見ます。
もう見たよ~って方、
ぜひ「感想だけ」教えてくださいね☆(笑)
「スポーツの秋」ということで
ブラスでは来月の頭に運動会を開催します!
その模様もまたお送りさせていただきますね!!
お楽しみに~♪
こんばんは、今回のブログは厨房の石原がお送りいたします。
先日、自分で予約を取り
名古屋のレストランにお伺いさせて頂きました。
まだオープンから間もなく
すごく素敵な外観と内装で
とても綺麗でした。
料理人という職業柄
色々なお店に食べに行くのですが
今回出歩くのがとても久々で少し緊張しながら伺いました。
働いている環境が違えども
同じ職業なので色々な見方をしているのに
ッふっと気づきました。
僕たち結婚式場だったらこんな料理出せるのかな…
大人数だったらどうやって作るのだろう…
このデザートのアイディア素晴らしい!
などなど
考える部分が多くとても楽しかったです。
まだまだ勉強中なので
色々なものを見て色々な味にも触れてみたいと思いました。
以上厨房の石原がお送りいたしました。
皆さんこんばんわ!調理場の鈴木です。
いかがおすごしですか?
先週の台風以来かなり涼しくなりましたね、ようやく秋らしくなってきました。
季節の変わりめ皆さん体調を崩さないように気をつけてくださいね。
話しは変わりますが、私は料理の世界に入り15年が経とうとしています。
今までホテルやレストランなどいろんな調理場で働かせてもらいました、
それぞれどの職場もやりがいのある職場ばかりでしたが、
とくに結婚式場ここブランベージュは面白いです。
毎週末結婚式場の料理と言うのは難しいと思わされます、60人70人の料理を一度に仕上げなければならないからです。(凄い事ですよね?)
ましてやお客様の食べるスピードも違うし新郎新婦の入場や退場、スピーチに余興
などをうまく避けて料理を出さなければならない 席にいたお客様が急に席をはずされたりとか。。。
料理が出せれない状況が沢山あります。
出来立てを出さなければ意味がない!!
だから急遽作りなおす事だってあります。冷めた料理を出す訳にはいかないですから
だから難しい、だから面白いなと、
その辺の葛藤はありますが、面白いが!断然勝ちです。
思いどおりに料理を出せた時の気持ちは言うまでもありません!!
結婚式場の料理人、、いい仕事ですねやっぱり。
15日午後の挙式を迎えた新郎新婦様は
紀希さんと春菜さんのお二人です!
ブラン:ベージュの待合室は
おふたりの好きなクマで飾られました!
そして作った似顔絵のウェルカムボード☆
おふたりの思い出と共に飾ります。
そしてご友人手作りのウェルカムボードには
ニコニコ微笑むお二人の似顔絵と共に
大切なお気持ちを飾りました!
今週末も素敵なカップルが誕生しました!
「ともゆきさんとりえこさん」です。
台風が過ぎて、快晴の中挙式がスタート。
仲間を大切に想うおふたりらしい挙式のスタイル「人前式」で
ゲストおひとりおふたりに愛を誓いました。
そしてウェディングパーティスタート☆
台風の中ですが、おふたりを祝福しようとたくさんのゲストが
集まりました。
ゆっくり各卓を回りながらお写真タイムを楽しみましたね。
普段はなかなか会えないご友人と再会して和やかな時間を過ごしました。
続いてはケーキカット♪
「とにかくおいしいケーキがいいんです!」とおふたりデザインのケーキ。
フルーツがたっぷり乗ったケーキでした。
お色直しの衣装はりえこさんが一目ぼれしたドレス!
一目ぼれなだけあって、とってもお似合いでしたよ☆
お色直し入場では、「しんけいすいじゃく」のようなゲームをまじえた入場スタイル!
各卓からおひとりずつ当たりの方が前へ出ていただいて
プレゼントを贈呈♪
何が当たるかはおふたりがその卓に合わせたものを選びました。
門出後に上映したエンドロールのとき
ゲストから自然に手拍子がおこりました。
ともゆきさんとりえこさんのことを心からお祝いしよう!という気持ちが強く伝わってきました。
おふたりもゲストが楽しんでいただけるように一生懸命考えて
準備をすすめてきました。
とっても盛り上がったお色直し入場はイメージをいっしょに共有するために
いろいろ話し合いましたよね!
これからは一緒にお仕事をするパートナーとなるおふたり。
同じ仕事を一緒にできるってほんとうにうらやましいことです!
これからも仲良く、支え合いながら素敵なお仕事を続けてくださいね☆
台風でどうなるか心配でしたが、たくさんのゲストが集まったのは間違いなくおふたりの人柄です!
おふたりの担当をさせていただけたことを幸せに思っています。
ともゆきさんりえこさん、本当におめでとうございます!!!
高畑
9月15日、台風の影響も心配される中、今日も幸せな結婚式がありました♪
主役のお2人は、りょうさん&まみさんの美男美女カップル(^_^)
遠方の地元から駆けつけてくれた、ご親族・友人に囲まれながら、わいわい楽しい一日がスタートしました!
朝、2人がブランベージュに来たときはすでに降り始めていた雨・・・
「台風もあるし、今日はこのまま降るのかなぁ・・・」きっと誰もがそう思っていたはず!
でもお2人の強運と、ゲストの方の祝福する気持ちが届いたのか、挙式の時間が近づくにつれ、どんどん天気も回復し、フラワーシャワーの頃には青空も見えるほどでした♪
もちろんそのまま青空は続き、楽しみにしていた披露宴の入場もガーデンからの登場です☆
カーテンが開いて2人の姿が見えると、会場の中からはご友人からのものすごい歓声と、手拍子が止まりませんでした(^_^)
さぁここから前半戦スタートです!
前半はご友人の方からの余興やスピーチ、サプライズなど、ゲストの方からお2人への祝福でいっぱいでした♪
前半ラストは、ケーキカット☆
2人がデザインしたのは、2段ケーキの上に、新婦まみさんが大好きなぬいぐるみが2人の仕事着姿をして乗っているケーキでした♪
すっごく可愛いケーキでしたね!そしてご両家お母様による、ラストバイト!
子育て卒業のイベントとして2人がお母様に用意した、サプライズでした(^_^)
あっという間の前半・・・
そのまま後半に突入します!
リメイク入場は、ピンク色のカラードレスにお色直しをしたまみさんの登場に、女性友人テーブルから特に大きな歓声が上がっていました!
そこからキャンドルリレーで皆様のテーブルにごあいさつ♪
ラストは、りょうさんからまみさんへキャンドルの火を灯すと・・・
ハッピーバースデーソングが♪!
りょうさんからまみさんへの、誕生日サプライズでした(^_^)大成功でしたね♪
プレゼントのネックレスと一緒に、おめでとうの言葉をプレゼントしました!
後半からはご親族の皆様にも感謝の気持ちを・・・という想いから、敬老の日を明日に控えたおじいちゃんおばあちゃんへ、2人から感謝のプレゼントを渡しました(^_^)
集まってくれた皆様が楽しんでもらえる、お2人が一番望んでいたことが形にできた一日だったように思いました。
お2人とは縁があって途中から担当をさせていただくことになりました。
きっと最初は2人も不安に思った部分があったと思います。でも、今日担当として一番近くで2人のことを見ていて、「本当に担当ができて良かったな」と強く思うと同時に少しさみしい気持ちも溢れてきました。
打合せが無くなってしまうのは寂しいですが、またりょうさんは豆乳バナナを飲みに、そしてまみさんは私を癒しに・・・♪いつでもブランベージュに遊びにきてくださいね(^_^)
いつでもお待ちしています!
今日は本当におめでとうございます!
担当:田端
結婚式の打ち合わせでは、テーマを決めてすすめていくことがとても多いです。
9月14日、主役のお二人 ゆういちさんとゆりなんさんのテーマは
ハロウィンWEDDING♪
時期としては少し早いですが、お二人がそのテーマにかける想いは本当にすごかったです!!
ハロウィンWEDDINGを実現するためには、飾りつけするものを今年準備してては間に合いません。
なのでお二人は去年の時点から、たくさんのハロウィングッズを準備してきました!
結婚式当日の今日、ブランベージュの待合室はハロウィンとお二人の大好きなアーティスト色に染まりました☆
もちろんハロウィン色はこれだけではありません!その後の披露宴でもたくさん見れますが、その前のガーデン演出でもお二人らしい楽しい演出がありました☆
ゆりなさんが友人のみなさんにブーケトスをされている時、ゆういちさんの姿が見当たりません・・・
「ゆういちさーーーーん」
登場したのはなんと野球ユニフォーム姿のゆういちさん!!
なにが行われたかというと始球式☆
列席者のみなさんにはジェット風船を持ってもらい、
「ピッチャーゆういちさん 第一球を投げたーー!」 「ストラーーーイク!!!」
キャッチャーミットにボールが収まった瞬間たくさんのジェット風船が空高く舞い上がりました♪
披露宴入場前には、ドレスチェンジをしたゆりなさん☆
選んだドレスはカボチャ色のドレス!!まさにハロウィンのために作られたようなドレスでした☆
お二人の入場のためにかぼちゃ隊も参上!!
二人が入場する前に会場を盛り上げてくれ、その中をハロウィンの風船 メガネをつけて 大好きな曲の中登場して頂きました☆
もちろんケーキもハロウィン使用♪
真ん中に立ったクロカンブッシュにもかぼちゃの顔が描かれていました☆
ケーキ打ち合わせでは、自分達が思うイメージを全部伝えてくれたお二人!当日まで見れなかったケーキをとても楽しみにしていたお二人でしたが、その姿が見えるととても興奮されていました☆
ハロウィンというテーマもはやくから決まっていましたが、もうひとつ早い段階でお二人が決めていた演出がありました!
それが、ガーデンキャンドル☆
はじめて見学に来た時に見た、ブランベージュの人気ガーデン演出であるガーデンキャンドルを見た時、この演出をやることは決まっていました!!
お二人のステージの上での姿はとても素敵でした☆
テーマが決まっていたからといって、全てがスムーズにいくということはありません。
ハロウィンという大きなテーマだったので準備段階で挫折しそうになったこともありました!
それでも、今日のために少しでもみんなに楽しんでもらいたいという気持ちから前に進んできたお二人☆
楽しみとプレッシャーがあると言っていた結婚式はいかがでしたか?
たくさんの方から祝福されているお二人の姿を見てうれしくもあり、少しさびしさもありました。
きっとお二人ならこれからもふとブランベージュに遊びに来てくれると思います。
いつでも待ってますよ☆また遊びに来てください!!
ゆういちさん ゆりなさん本当におめでございます!
PS 生まれて初めてのテーブルインタビューはとても緊張しました 笑
頂いたものはさっそく使わせ頂いてます!!
梅本