ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんばんは!

最近1ヶ月に1回のペースで髪を切っている田端が今日のブログをお送りいたします(^_^)



本日のブログのタイトル【同期】

ブラスに入社して早くも2年目の秋を迎えます。

約1年半前のこと、社会人になって初めてできた同期という存在。s入社式

入社後それぞれ配属先の店舗に散らばり、それぞれの場所で頑張っています。

ブラスでは入社してからも定期的に同期での研修があるので、3ヶ月に1度は同期全員と顔を合わせます♪

それぞれの店舗で1年半過ごすと、不思議なことにそれぞれのメンバーが自分の店舗カラーに染まっているのを感じるんです(^_^)

私も久しぶりに会う同期には「ブランベージュっぽい!」とよく言われるようになりました。



そんな同期と先日のお休みに女子会を開催しました♪

豊橋のルージュアルダン河合Pと、三重のミエルクローチェ山上P

この2人といると何だか・・・楽!なんです!



まずは女子会と言えば、ランチ♪

ということで、名古屋にある某レストランへ行くことに(^_^)集合すると、河合P!まさかの予約を取ってくれていました!計画的!さすがウェディングプランナーです♪

そしてレストランに到着、メニューを見て「う~ん・・・よし!」

悩んだ結果、5000円のランチをチョイス♪たまには自分にご褒美も必要でしょ♪ということでランチフルコースを堪能しました!

そこで約3時間、久しぶりに集まった同期3人で女子トークを繰り広げました(^_-)



お腹もいっぱい・・・しゃべりつくした・・・

さぁ次は何をする・・・?ここはウェディングプランナーとしての腕の見せ所!(関係ない笑)



するとここで山上Pが一言「髪切りたい!」



思い立ったら即実行タイプの私たち。

とにかくすぐにホットペッパーを片手に、「今から3人でカット行けますか?」この電話をおそらく15回ぐらいの電話をかけ、やっとOKがでた名古屋の美容院へ♪

「賑やかな3人組がきたなぁと思いました!」美容師さんにもそう言われるほど、わいわいと3人で髪を切りました!

自分では「だいぶ短くなったな~♪」と思いつつも、周りの同期や先輩たちからはあまり気付いてもらえず・・・

そんな予定をギュっと詰め込んだ一日に、たまにはこういうのもいいなぁと思った休日になりました!

また来月も集まって、今度は温泉でも行こう!大切な同期とそう約束して、またそれぞれの店舗に帰って行ったのでした。



「結婚式、誰を呼ぼうかなぁ」そんな風に悩んでいる新郎新婦さんをよく見かけますが、「呼びたい!来てほしい!」そう思った人がいるなら、きっと呼んだ方がいいはずです (^_^)

あとで後悔しないように・・・じっくり考えて、「来てほしいな」そう思う人がいるならリストに加えてみてください。私たちプランナーも相談にのるので、迷った時は気軽に相談してくださいね!



余談・・・♪sDSC08736写真は充実した一日を過ごして、とても美味しそうにサラダを食べる山上Pでした!

皆さん今晩は調理場の鈴木です。いかがお過ごしでしょうか?

最近はだいぶ寒くなってきて秋を感じますね!



話は変わりますが、最近思う事がありまして・・・



体力が昔に比べてかなり落ちました・・・



ですから これから冬にかけて寒くはなりますが 風邪を絶対にひかない様に体力作りします!





そして又話は変わって今週末ブランベージュで私の後輩が式をあげます。

10年前ぐらいに知りあって昔はよくあっていたのですが

なかなか会う機会も減り、 ですが自分の結婚式の2次会に駆けつけてくれました



昔から生意気ですが本当に素直な良い奴なんです



そんな奴ですが結婚したと聞いたときは本当に嬉しかったです。





そいつは自分の店もかまえ日々成長してるのが伝わってきました。



和菓子の世界ですかた本当に辛い時期もあったと思います







本当に頑張ってるなあいつは!







そんな後輩に一生忘れられない結婚式にしてあげたいです。





10月8日

秋風がそよそよ心地よく、空は雲一つ無い青空が広がります

澄み切った空気に、私たちも何だかわくわく

今から始まる大好きなお2人のかけがえのない一日

たくさんの想いを胸に、今日も一生懸命お手伝いします



みらいさん さやかさん



お2人と出会ったのはちょうど1年前

ぶっきらぼうだけど、澄み切った心の持ち主のみらいさん

ストレートな温かい気持ちを、いつもぶつけてくれるさやかさん

何だかほっとけない

そんな気持ちにさせてくれるお2人







s-DSC08743今日の結婚式のテーマは【家族の絆】

そんなお2人が、自分達の結婚式の前に用意したのが、新婦さやかさんの、お父様とお母様の結婚式

結婚式をちゃんとあげていなかったご両親にサプライズで、小さな結婚式を用意したのです

お父様は1輪のひまわりを持ち挙式会場でお母様を待ちます



扉が開いた瞬間―

お母様からは、とめどなく涙があふれ出しました

お父様からの、新たな気持ちを込めたプロポーズ

お母様にとってのバージンロードは、

お父様に出会うまでの道のり そして、さやかさんを育て、今日という日まで育て上げた道のり

10月8日はご両親にとっての、新たな結婚記念日になったに違いありません



さぁ次はお2人の番ですよ

みらいさん さやかさんが選んだ結婚式は人前結婚式

いらっしゃっていただいた全ての皆様の前で愛を誓う結婚式

みらいさんがご入場した後は、皆様が手に持つひまわりを束ね、ブーケにしていきます

ひまわりの花言葉― わたしの目はあなただけを見つめる

そんな花言葉を持つひまわりを、

これから歩む人生の誓いをこめて、手渡していただきました

黄色の色鮮やかなひまわりは、太陽の様なキラキラした笑顔のさやかさんにぴったり

これからの、ひまわりの花言葉にぴったりな

幸せな温かい家庭を築いていってくださいね

みらいさん さやかさん おめでとうございます!!!



s-DSC08748ガーデンでのフラワーシャワーでは、さらにお2人からの笑顔がはじけます

色とりどりのフラワーが、心地良い風とともに、お2人を祝福します

そして、そのままガーデンでのケーキカット☆ファーストバイト☆あれだけ、大きくケーキを取った花嫁がかつていたでしょうか!!いいんです

ケーキの大きさは、愛情の大きさですから☆

お2人のオーダーしたケーキは大好きなミッキー&ミニーのケーキ

皆様からのシャッターが眩しく、祝福の拍手に包まれながら、

さぁ次は披露宴のスタートですよ♪

本番はこれからなのです♪



お2人が大好きなミッキー&ミニーが披露宴会場でもたくさんお出迎え

ナフキンもお料理にも隠れミッキー&ミニーがいっぱい

BGMも全てディズニー

まるで夢の国にきたかのようにわくわくどきどき

『みんなとたくさん話したい』

そんなお2人は、皆様のテーブルに1つ1つ挨拶周り☆

久しぶりに会うお友達との会話にも花が咲きます

ちょっぴり心配だった、みらいさんのお友達の余興も大爆笑の渦!!!!

そんな楽しい時間もあっという間に過ぎ、、、新郎新婦はお色直し

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





s-DSC08756すると、突然場内にインカム音が

「新郎新婦がいなくなりました!!!」

「もうお色直しの時間です…探してください!!!!」

何やら緊迫した雰囲気

どこをさがしても見つからない新郎新婦



が!!!!!



カーテンが開くと、そこには焼きそばをほおばるみらいさん さやかさん

お2人の出会いのきっかけは焼きそば

焼きそばを美味しそうに食べる、さやかさんにみらいさんは惚れたのだとか…笑

そんな2人らしい演出に場内からは大爆笑

焼きそばをほおばる二人を、担当中尾が連れて行きます

何ともコミカルな演出でした(笑)



s-DSC08760そして本日の目玉はお色直し入場

新郎みらいさんのご友人は、テレビでも有名なブライダルシンガー

そんなお友達の素敵な歌をバックに

みらいさん さやかさんの入場です

会場は大きな大きな手拍子に包まれ、ライブ会場にいるような盛り上がり☆

素敵な歌声に皆さんうっとり☆

会場が1つになった瞬間でした♪



s-DSC08786みらいさん さやかさん おめでとうございます

今日という10月8日は、新たな家族が出来た瞬間でしたね

温かい皆様に包まれ、本当に素敵な時間を一緒に過ごさせていただきました

色んな家族のかたちがあるけれど

これからは、みらいさん さやかさんらしい

温かい温かい家庭を築いていってください

またベイブハウスでお鍋でもしましょう

そしてお2人の新居にも遊びに行かせてくださいね♪

最高の時間をありがとうございました

また、改めて

「ウエディングプランナーっていいな」

そう思わせていただいた瞬間でしたよ☆

いつまでもいつまでもお幸せに!!!!!!!



担当:ベイブ



10月は続々とカップルが誕生いたします!

今日もふた組のカップルがブランベージュで挙式を挙げられました☆

まず一組目のカップルは

ゆうきさんとりかさんです!

お二人とも先生ですが

特に りかさんは理科の先生…

実に先生になるべくしてなった方なのです!

sDSC08664



婚前旅行を楽しまれたお二人は

フランスのモンサンミシェルでのツーショットと

ウェルカムボードにしました!

完成度を見るとウェルカムボードのためにフランスに行ったかのようです!

前撮りの写真もたくさん飾りましたね!

たくさんのゲストが見てましたよ~。

sDSC08694





挙式後はお二人の生徒さんも駆け付けてくださり

ブランベージュのガーデンは大賑わいです!

お二人が生徒さんのために用意していた

イベントはお菓子撒きです!

ほとんどの生徒さんは体験したことないイベントに

テンションが上がります!

普段はスーツで授業をしている先生がはしゃぐ姿も見られて良かったですね☆



披露宴ではお互いの校長先生からのご祝辞をいただきましたが

お話を聞いていると

二人が生徒さんからだけではなく、職員の皆様からも愛されていると

感じました。

サプライズで生徒さんも駆け付けてくださいました!

ただ、ただ「おめでとう!」を直接言いたいために…。

sDSC08673





30人のおめでとうは大きかったです。感動しました!

せっかくなのでケーキカットも一緒に見て行きました☆

黒板にHAPPY WEDDING YUKI&RIKAの文字は

お二人らしいケーキでしたね☆

幸せそうな先生を見て幸せそうな生徒さんがいました!



お色直しは力持ちのゆうきさんの腕力の見せ所、

りかさんをお姫様だっこし一度もおろさず披露宴会場へ!!

sDSC08697





りかさんのカラードレスはご友人にも好評でしたね。

何度も耳にしました「緑か青かとおもってた~!」

覆しましたね~!大人かわいいピンクのドレス◎

後半も楽しみましたね!

ゆうきさんのご友人の余興はビデオレター!

たくさんの思い出の地を巡って

ゆうきさんの大学生活を披露してくれました!



クライマックスでお二人はご家族にある特別な記念品がありました。

「卒業証書」です。

今日で子育ては卒業。

今日からは2人で支え合い生きてゆきます。

その決意表明でもありました。



おふたりらしさとたくさんの愛情が見られた一日。

担当させていただけて本当に幸せでした!

これからの新生活仲良く歩んで行ってくださいね!

ゆうきさんりかさん本当におめでとうございます!

宮原



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

二組目のお客様はひさつぐさんとさよさん。

お二人とも中日ドラゴンズのファン、特に新婦さよさんは熱狂的なドラゴンズファンです。

毎回の打ち合わせで繰り広げられる、現在の中日についての討論会☆



そんなお二人の結婚式はというと、手作り満載のあったか結婚式!

待合室には今までお二人が行かれた思い出の写真を置き、席札も素敵な写真を使った手作りでご用意されました!



s-DSC08707 ガーデンでの演出では、ついにドラゴンズのアイテムが登場!!

ブーケトスならぬドアラトス☆

全員参加OKということでみなさん楽しまれていました!



s-DSC08710

さあここからは披露宴、挙式の前は緊張気味だったひさつぐさんも少しリラックスされた様子!

ウェルカムスピーチもバッチリ決まってましたよ☆

乾杯後はお写真タイムと続きますが、お二人の素敵な姿をぜひ写真へ残そうと全テーブルの方がお写真を撮りに来られました!!



s-DSC08712

お二人のケーキはというとケーキの上にお二人の名前が入った素敵なケーキ☆

イチゴが斜めに並んでいますが、この角度こそお二人のこだわり!!

ケーキ入刀後はファーストバイトへと続きます!

さよさんは小さなお口でひさつぐさんからの愛をしっかりと受け取り、いよいよひさつぐさんの番!!

大きなフォークですくわれたケーキ、それでもひさつぐさんは一口で食べられました☆



s-DSC08723

ひさつぐさん、さよさんの2着目の衣装は和装。

日の入りがはやくなり、少し暗くなったガーデンでスポットライトの先にはお二人の姿が☆

ドレス姿とはまた違うお二人の姿に会場のみなさんも盛り上がりました!

80名以上のお客様1人1人が本当にお二人の事を祝福されていました。



s-DSC08732今日お二人の新しい一面がたくさん見ることが出来ました。

特にさよさんが絵本を出版されているとには本当にビックリしましたよ!!

僕の話を何一つイヤな顔をせず聞いてくださるお二人、それがうれしくて話すぎることもありました。

打ち合わせの時からケンカを絶対しないお二人、結婚式当日を迎えてより一層絆が強くなられた気がします☆

何年 何十年経ってもずっと手を繋いでる、そんな夫婦でお二人はいてほしいなと思います。



ひさつぐさん さよさん本当におめでとうございます。



梅本



10月に入り、過ごしやすくなってきた今日この頃、今日もブランベージュでは素敵なカップルが誕生しました。



けんすけさんとみほさん!!

同年代ということで、いつも楽しく打ち合わせをしてきました。



みほさんは今までいろいろな結婚式に列席されたことがあり、打ち合わせを積み重ねるごとにイメージが膨らむばかり☆一方けんすけさんはというとあまり結婚式を見た事がないということで、今日が来るまで不安と期待がありました。



s-DSC08632当日を迎え、タキシード姿、ドレス姿になったお二人、カメラマンから

「じゃあみほさんに寄り添って、足を組んでください!!」

日常でやらないような恰好をするけんすけさんの表情は少しの照れがみえましたが、一つ一つの出来事を楽しんでくださっているようにも見えました。



s-DSC08635そして、なんと今日はけんすけさんが炎の料理人にも大変身!!

みほさんがけんすけさんを呼ぶとオープンキッチン越しにはけんすけさんのフランベ演出をする姿が見えました☆

そして運ばれてきたのはお二人が考えたケーキ!

ひまわりが大好きというみほさんの意見を取り入れた、お二人らしいケーキでした。



普段ならケーキ入刀は新郎新婦様だけがすることが多いですが、今日は特別な方々にもケーキの入刀をして頂きました。

s-DSC08647それは、ご両家のご両親様!!

打ち合わせの中で、

「私のお父さん お母さんは結婚式の時にケーキを入刀していないからぜひしてもらいたい!!」

ということで、今日はご両家のご両親揃ってケーキのご入刀☆

もちろん、お父様 お母様が互いにケーキを食べさし合うファーストバイトもして頂きました。



今日のみほさんの衣装は3着☆

ラストは和装の姿での登場!!けんすけさんと、みほさんのお母様が気に入られて選ばれた色打掛を着たみほさんの姿はとても素敵でした!!



s-DSC08658お二人ラストの入場場所はもちろんガーデンから☆ステージ上のみほさんを迎えにいくけんすけさんの姿はとてもかっこよかったですよ!!

入場後はキャンドルサービスで皆様のテーブルにご挨拶、そしてメインテーブルにつくとお二人の横から上がるコンサートファンタジー☆会場が一番盛り上がった瞬間でした。



s-DSC08662友達とメインテーブルで写真を撮るたびに、「オレ ちゃんと笑えてる?」と聞くけんすけさん、レンズ越しに見えるお二人の表情は常に笑顔でしたよ☆

考え方の違いで衝突したこともあったお二人、それでも一緒に乗り越えて迎えた今日、お二人の絆はより一層強くなったと思います。

それでもケンカをしてしまった時はいつでも僕に電話をしてください☆

いつも楽しかった打ち合わせのようにお話しできたらと思います。



けんすけさん みほさん本当におめでとうございます!!



梅本











 

 お久しぶりです。調理場の中川です。



 突然ですが、皆さんの趣味は何ですか?



 ・・・っという事で、調理場スタッフに趣味を聞いて

 

 みました。



 まず、スーシェフの鈴木は、ゴルフ!



 ゴルフ・・・・・したことがない。



 そして、焼き場の八木はスノーボード!



 晴天のパウダースノー!若い時、スキーにはまり毎週の



 様に滑りに行き、その為に四駆の車を買ったのを思い出します。



 そして、パティシエの勝野は、映画とショッピング。



 ・・・最近、映画を見ていない気がする・・・。



 ちなみに、僕のおすすめの映画は、(ショーシャンクの空に)です。



 すごく良い映画なので見てみて下さい。



 そして、石原は漫画!



 学生の時は、よく読みました。



 ちなみに、僕の好きな漫画は(バンビーノ)!!あのマンガは、面白い。



 どうしても職業柄、料理の漫画に目がいきます。







 そして最後になりましたが、僕中川の趣味は・・・・・仕事!?



 以上、プライベート(趣味)も充実するからこそ、仕事に集中できる



 逆も同じ様に仕事を充実するからこそプライベートを楽しめる様に



 思う中川が本日のブログをお送りしました。



 













みなさん、こんにちは~☆

高畑です!

もう早いもので10月ですね☆

入社して半年が経ちました。



10月といえば…

インターンシップの季節♪

来年入社予定の子たちにブラスの結婚式を感じてもらう機会なんです☆



私も1年前の今頃、インターン生として結婚式のお手伝いをしていました。

ブラスの会場のいろんな店舗に行くことができるのですが、

第一回目はブランベージュでした。

前の日はドキドキワクワクして寝られなかったのを覚えています。

結婚式自体を見るのは初めてで、楽しくて1日があっという間に過ぎていました。

見るものすべてが新鮮でした☆

会場の「一体感」が感じ、感動しました。

技術面だけではなく、結婚式への想いをたくさん聞かせてくれたのも

ブランベージュの先輩たちでした。

結婚式に熱いスタッフがたくさん集まっている会場って素敵だな☆

そう思ったのがブランベージュでした。

ここを訪れるお客様にも同じように感じていただけると嬉しいです^^♪





もうすぐ私も大好きなこのブランベージュでデビュー戦をむかえます。

ドキドキ緊張感よりも、早くおふたりと一緒に結婚式を楽しみたい気持ちでいっぱいです^^♪

おふたりにとって一生に一度の大切な日。

感動するとすぐ泣いてしまう私もこの日はずっと笑顔でいようと決めています。

おふたりにとって大切な記念日ですが、

私にとっても一生忘れられない大切な記念日です。





☆あと16日☆



カウントダウンスタ~ト!!!!!!



今回は、食べ過ぎで一か月で3キロ太ってしまった、

キッチンスタッフの石原がお送りいたします。



夏が終わってようやく涼しい季節に向かってきましたね。

ようやくエアコンを点けずに

寝れるちょうどいい気温になってきました。



だいぶ涼しくなってくる10月には

結婚式をされる方が多くなり

ありがたいことに厨房も毎日忙しくさせてもらっています。



忙しいって言うことは、

たくさんの方が来ていただいて

たくさんの方が幸せになるってことだと思って

毎日頑張る糧にしています。



これからもっと寒くなるので

皆さん体にはお気をつけて

風邪などひかないように過ごしてください!



以上キッチンの石原でした。

皆さんこんにちは!

昨日の台風が嘘のように、爽やかな日になりましたね!



今日のブログは、自転車大好き勝野がお送りします!



私は昔から自転車が大好きで、子供のころから学校が終わっては、

友達と自転車で走り回っていました!



そんな友達も今では自転車から車へ…ちょっと寂しい…



私はまだまだ自転車派です!10㎞くらいなら自転車で走り抜けます☆



暇な日には自転車で朝出発し、適当に走り続け、気づけば夜…なんてことも…



適当に走っていると、素敵なカフェや、パン屋さん、雑貨屋さんなど新しいお店に出会う事ができます☆



素敵なお店を見つけた時の満足感がたまりません!!



今の季節は、畑の稲穂がとてもきれいなんですよ!

夕日に照らされ、金色に輝いている稲穂の横を自転車で走るのは、

とても贅沢な気持ちになってきます☆



季節の移りを一番感じられる乗り物は自転車だと思います!

例えば、道端に咲く花だったり、畑の作物、空の様子や星座など…

車では発見できないことが、自転車だとすごく敏感に感じ取れます。



これからの季節、自転車にぴったりの季節が来ます!

皆さんも自転車旅してみて下さい☆

新しい発見があるかもですよ!





皆様こんにちは☆

台風にも負けず、今晩も頑張って仕事をしておりますブランベージュスタッフ

今日のブログは中尾ことベイブがお送りいたします



ブランベージュに配属になって現在3年目

週末は嬉しいことに、結婚式のお手伝いにたくさん入らせていただきます

もちろんそれがお仕事なので、結婚式が円滑に進むよう、気を配らなければなりませんが…

ただただ、結婚式のお手伝いを『仕事』とだけとらえるのは

あまりにももったいないことなのです



新郎新婦様が入場するときは、自然と笑顔になり、大きな拍手をみんなで送ります

ゲストが、粋なコメントをされた時は、一緒になって、大きな声で笑います

余興は一緒に、元気よく盛り上げます



一見、『きちんと仕事をこなす』という意味では遠ざかっている気がしますが、

ゲストの目線で、一緒に結婚式を楽しむということこそが、結果的にいいサービスにつながっていると思うのです



いいサービスとは何でしょうか―



ずっとずっと考え続けていきたいと思います







s-CIMG8532そして本日はブランベージュドレス試着会

たくさんの皆様にお越しいただき、嬉しい限りでした

少しでも、結婚式に夢を持ってお帰りいただけたらなぁと思っています

さぁ明日から10月のトップシーズン

1組1組の新郎新婦様にとって、最高の結婚式を―

1人1人のお客様にとって、最高のサービスを―



本日のブログは中尾がお送りいたしました