ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

ブラン:ベージュ登山部代表して、みっち~こと上清水がお送りしま~す。

焼岳方面に向かうバスは、激しい雷雨の中を走っていました。メンバー全員カッパを着て登山に望む覚悟です。



s-DSC01634気分を変えようと成瀬君の一言でカラオケのはじまり~牧野さん熱唱です!!

安房峠をくねくね進みながら、社長も熱唱してましたね!











ついに上高地に着きました~。

歌に?バスに?酔ってしまったメンバ-もいましたが、上高地は最高の登山日和でスタンバイしてくれていました。



s-DSC01634ココからが登山話であります。

登山というよりもハイキングじゃ~ん!!と油断していたら、小さいけれど川が流れていたり、木が倒れていたり危険が一杯です。





















あぶないっつ堕ちたら終わり~



























こんなすれすれの所もあります。



カメラマンたいぞうさんどんな時もシャッタ-をきる!たいぞうさん素敵です!















恐怖のはしご一番の難関は、この15mのほぼ垂直のはしごです。顔では平気を装っていましたが…ちびりそうでした……。























ここにもココにも



























凛と咲く恐いところも沢山ありましたが、沢山の植物に癒されました。

『この花なんですかね~?』とセオリ-のイチロウさんに聞くと、ザックから花の本を

取り出し『これかなあ~?』と探している姿も素敵でしたよ!!







山小屋ついた~緑色の屋根の山小屋に着きました!!もうくたくたです~。















皆で夕食山小屋の夜

















皆で就寝次の日は四時出発のため、八時就寝。

















チ-ムベージュぐっすり寝た次の日は、ついに頂上へ!!



























山に乾杯空気がうまいっ

















むむむ虫があああ~虫が沢山カメラマンを襲います。

















登頂沢山のドラマがあり、そして、普段感じることの出来ない自然の凄さを体験できて、

今年もいい登山が出来ました、何より皆無事に帰ってこれてよかったです。

(藤本pは危うく、山の餌食になるところでしたが…詳しくは本人まで)