12月24日・・・恋人たちで街が賑わうこの日。ブランベージュでは一組のカップルが、恋人から夫婦になりました。
この幸せの日に誕生した夫婦は、ようすけさんとわかなさん。
爽やかさ200%のようすけさんと、いつも優しいしっかり者のわかなさん。
空は快晴、風もほぼ無風、会う人全ての人から愛されるであろう二人は天気にも祝福され、今日の良き日を迎えました。
会場は二人の大好きな漫画グッズと、クリスマス風の飾り付け一色に♪
特にわかなさんの作ったウェルカムリースとようすけさん作の手配書はゲストの方々に大人気でした!!
学校の熱血先生であるGTYのもとには大勢の生徒さんが祝福に駆け付け、挙式前はみんなで写真タイム。
沢山のプレゼントに手紙をもらうようすけさんは、やっぱり学校でも大人気なんだなぁと思いました。
ご両家での集合写真や紹介も終わると、いよいよ待ちに待った結婚式!
今回の証明書は実はサッカーボール。二人らしい、面白いアイディアでしたね!
人前式でお互いに約束を誓い合い、愛を誓った二人はそのままガーデンに移動して、お菓子まきスタート!!
生徒さんもゲストも入り混じって、100名超での盛大なお菓子まき!ご両家のご両親にも手伝っていただき、しっかり全員に幸せを届けました!
お菓子まきの後はブーケトスかと思いきや・・・今回トスしたものはなんと「悪魔の実」!
この悪魔の実の効果は披露宴が始まってから現れることになります・・・
ガーデンでのイベントを終えた二人は披露宴へ・・・
入場前にはようすけさんの力作のオープニングビデオ!打ち合わせの中で「撮影の日」をつくって、大爆笑しながらも撮り終えた渾身の作品は会場の空気を温め・・・いよいよ入場へ!
アンセムの曲の中、ユニフォーム姿のスタッフと一緒に入場したお二人は、スタートから個性全開です♪
ゲストの方々が見守る中、堂々と選手宣誓をしたようすけさんと隣でしっかり支えたわかなさん、とってもカッコよかったですよ!
いよいよスタートした披露宴は、わかなさんのご友人とサッカー部の生徒さんの余興で賑やかに盛り上がります。
そして二人が心待ちにしていたウェディングケーキ。プロポーズの場所を再現し、そこに船と二人の人形を加えた夢のケーキの登場・・・ここで実の効果があらわれます。
なんとその実は「フリフリの実」!メイド服姿になったゲストが、夢の詰まったケーキを二人のもとに運びます♪
夢のケーキに入刀した後は勿論ファーストバイト♪
まずは、両家のご両親にお手本を見せてもらいます。
みんなの前で食べさせあいっこをするご両親は、恥ずかしそうにしながらも幸せそうでしたね☆
見事な見本の後は主役の二人も・・・ここで若奈さんからのサプライズで、しゃもじでのファーストバイト!夫婦円満の願いを込め、愛情の分だけたっぷり食べさせましたね。
溢れんばかりの愛情を注ぎ合ったあとは、お色直しへ・・・
和装にお色直ししての入場シーンは・・・将軍の寸劇!
わかなさんもようすけさんも役になりきって、見事な救出劇を飾りました!!
そのままスタッフと一緒に喜びのダンスを踊りながらの入場♪・・・大成功でしたね!!
一緒に盛り上がってくださったゲストの方々に感謝です!
和装が最高に似合う二人はそのままテーブルをまわってゲストの皆様と写真タイム。
全卓の写真をつなげたらHAPPY WEDDINGの文字。まさに今日の一日を表してましたね☆
余興の最後を飾るのはようすけさんのご友人。ブラスファミリーの方々もいた余興チームは、流石の一言に尽きました!
取りを飾るにふさわしい余興の後はスピーチタイム。
沢山の方から心のこもった祝福の言葉を頂きましたね。
最後は、二人からゲストの方々やご両親へ感謝の気持ちをしっかり伝え、披露宴を締めくくりました。
ようすけさんとわかなさんらしい、笑いと愛情に包まれた一日はわたしにとっても一生忘れられない一日になりました。
二人に出会えたこと、そして一緒に歩んでこれれたことに感謝します!!
末永くお幸せに・・・
トルシエ=しょうた
タイと日本
遠距離恋愛という言葉でさえも、幼く感じてしまうような遠い距離
だけど、今日というかけがえのない一日を
一緒に迎えることが出来たのは
自分たちを支えてくれた、家族 ご親族 たくさんの友達のおかげ
周りの方々からの応援があり 愛情があり 真心があったからこそ
今の自分たちがいる
そんな感謝の気持ちを胸に今日という晴れの日を迎えます
結婚式前夜はそれぞれの家族のもとで過ごしました
ことばにはなかなか恥ずかしくて言い出せなかったかもしれません
だけど、きっとたくさんの想いが駆け巡った、大切な前夜になったことでしょう
―お父さん、お母さん、今まで愛情いっぱい育ててくれてありがとう―
2011年12月23日
今日はよしのりさん ゆきさんの結婚式
新郎よしのりさんはお仕事のためタイに在住
そして新婦ゆきさんは日本
遠く離れた場所でありながら、お互いを信頼し、今日の日を迎えたお2人です
なかなか一緒に準備することは難しかったお2人ですが
お互いに協力しながら、一生懸命準備をすすめてきました
ゲストの方々を迎えるのは、タイの民族衣装で撮ったウェルカムボード
よしのりさんが住むタイが大好きなゆきさん
ゲストの方々も思わず笑顔でカメラを構えます
チャペルにはゲストの方々が迎賓され、挙式の準備が整ってきました
お母さまの温かい手で、ベールをおろし、ゆきさんの最後の花嫁支度を整えます
そしてお父様の大きな手に導かれ、チャペルの扉の前に立つゆきさん
「いってらっしゃい」の気持ちを込めて、私は大切な扉をあけさせていただきました
ゆきさんはその瞬間何を思ったのかな。。。
でも、、、やっぱり、、、、ありがとうの気持ちかな!!
挙式が終わった後はお2人らしい笑顔がはじけます
ここからはウエディングパーティーのスタートです
披露宴会場の扉が開かれると、キラキラした太陽の光とともに
眩しいゲストの笑顔がお出迎えです
今日来てくださった皆様に感謝の気持ちを込めながら、
ひとつひとつのテーブルにご挨拶に出向きます
皆様にはタイビールをプレゼント
そして、今日来てくれた3人の大好きなおばあちゃんには花束を
孫の晴れ姿に目をキラキラさせるおばあちゃん
これ以上のおばあちゃん孝行はないことでしょう
お2人のウエディングケーキには、思い出のうさぎ達がサンタになり、そりに乗って登場
それを力強くひっぱる、よしのりさんこだわりのモチーフ。
クリスマスらしい、お2人の思い出がたくさん詰まったケーキです
これから一緒に支え合い、協力しあい、共に歩んでいく
そんな気持ちを込めて、ウエディングケーキ入刀です
思わずわくわくしてしまうようなカワイイケーキでした☆
そして見せ場はお色直し入場
会場内にはBGMが鳴り響きます
……!?何が起きる…のか!?
と思いきや、ガーデンにはタイのタクシー「トゥクトゥク」に乗ったお2人
会場内は爆笑の嵐
ブランベージュにトゥクトゥクがきたのは前代未聞(笑)
運転手さんの「コップンカップン」(タイ語でありがうございましたの意)のお辞儀に
お2人も答えます♪
タイのタクシーから紋付・色打掛で登場したお2人
これ以上のタイと日本のコラボレーションはないでしょう!!
最高のお色直し入場でした
その後もご友人からのスピーチや、よしのりさんのご友人からの余興など
会場内は盛り上がります
本当に、みんなから愛されているお2人
感謝の気持ちを伝えたいお2人に、ゲストの方々が応えてくださっているようでした
よしのりさん ゆきさん
本当におめでとうございます
よしのりさんの謝辞でもあった通り、結婚式って、こんなにたくさんの人たちに見守られながら成長し、過ごしてきたんだということを実感できる日なんですね
改めて、結婚式の意味や大切さをお2人に教えてもらいました
お2人のかけがえのない一日を、私に任せていただけたこと
感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました!!お2人に出会えて、そして担当プランナーとして今日という日を迎えられたこと。。。私はとても幸せです
いつまでも、お互いの手を取り、温かい家庭を築いていってください
担当:ベイブ