こんにちは!
いよいよ
本日は皆様に一つ、紹介したいものがあります。
それはアフターブーケ
結婚式の主役である花嫁が持つ、幸せのブーケ。
その幸せを繋いでいく為に、ブーケトスやブーケプルズの演出はとても有名ですよね。
他にも、ダーズンローズやブーケブートニアの儀式・・・様々な場面でブーケは活躍します。
それだけ、ブーケには沢山の想い、幸せが詰められているんです。
そんな想いを形にしたブーケも、ほとんどのものは生花。
それを永遠に形にするのが『アフターブーケ』です。
結婚式当日に使ったブーケをプリザーブド加工をして、ずっと形にしておけるんです。
誓いの想いをブーケにこめて、ずっと傍で大切にしてほしい・・・
あの幸せの瞬間をいつでも思い出せるように・・・
二人から始まった幸せを、次の人へ、次の人へと永遠に繋いでいけるように・・・
そんな想いを叶えてくれるのが、アフターブーケ。
これから幸せの瞬間を迎える貴方・・・
想いを永遠に形に残してみませんか?
安武
みなさんこんばんわ。
2007年3月31日。
ブランベージュはオープンしました。
毎日、たくさんのお客様に囲まれ幸せな毎日。
初代メンバー。
鷲野支配人(今はブルーブラン支配人)・南チーフ(今は本社人事室長)・田中プランナー(今は豊橋ルージュアルダン支配人)・藤本プランナー(今は三重のミエルクローチェ副支配人)・そしてその頃の新入社員濱名プランナー・石川プランナー・福岡プランナー(この3人の行方は・・・知りたい方はベージュメンバーまで・・・)
そして厨房スタッフ鈴木シェフ(今は豊田のアージェントパルムシェフ)・吉田さん(今はブルーブランスーシェフ)・速水さん(今はミエルクローチェ)・福井君(今は丸の内にあるヴェルミヨンバーグ)・そしてみっち~事上清水路子さん。のメンバーでブランベージュはオープンしました。
・・・私が言うのはおかしいかも・・
でも最強メンバー!
そう思ってます。だって、、今思えば出世頭ばかりが集まったそんなメンバー。
そして熱い気持ちと仲間を思いやる気持ちを持ったメンバー。
その思いは今も受け継がれ・・・
今のメンバーに浸透してると思います。
・・・少し横道にそれましたが・・・
そんなここブランベージュのケーキを全て請け負ってきたのは
そうです!パティシエみっち~。
ブラス初の女厨房メンバー。
最初にみっち~がブラスに入社してきたときは、、
男しかいない厨房を見ていたので大丈夫かな、、って
少し心配でした。
でもみっち~はバイティりティあり。意思も強い!
そして美人!そしてそして何よりも…ケーキに対しても料理に対しても
熱い想い。
プランナー以上に新郎新婦に満足してもらえるケーキを作ることに熱意を持ってました。
だから、みっち~にケーキの相談をしてどんなに難しいけーきでも一度も断られたことはありません。
むしろ、たくさんの提案をしてくれました。
そんなみっち~をとても尊敬しています。
・・・それから豊橋店ルージュアルダンへ移動になり
でもみっち~の影響力はやはり厨房でも強いと思います。
そんなみっち~が結婚する。
そう聞いた時は、心からうれしかったです。
だからこそ、、
ルージュアルダンへ式が見たくて・・・
豊橋まで行かせていただきました。
みっち~らしい人前式。
旦那様は2Mもある通称ジャンボさん。元バレーボール選手。
ここには乗せれませんでしたが・・・誓いのキスは・・・
本当にきれいな誓いのキスでした。
二人の想いが伝わってきました。
みっち~の幸せそうな顔がとても印象的でした。
そして、ガーデンでみたものは・・・レインボーピジョン。
・・・これはベージュでもいける!!
そう思いながら・・・
私もここで美人妻路子さんとジャンボさんで1枚とらせていただきました。
みっち~本当におめでとうございます!
みっち~本当にいい人に巡り合い幸せな毎日を送ってるんだなってとても感じました。。
今まで色んなケーキを送り届けてくれてありがとう!
その想いはかっつんにも受け継がれ・・・
ベージュのウェディングケーキはどこよりも最高のものになっていると思います。
今は今まで想いをかけていた新郎新婦の分もきっと旦那様に注いでいるのだと思います。
みっち~、幸せになってください。
みっち~と過ごした時間に感謝。そして私たちに色々な物をくれてありがとう!
これからも和歌山で幸せになってね☆ (夏目雅子)
P.S社長恒例乾杯。
社長!身内でしたが・・・社長の乾杯&祝辞笑ってしまいました。
いよいよ9月突入!
気持ちのいい風に秋雲と青空のコントラストの下、今日もブランベージュで一組の夫婦が誕生しました。
今日の主役はまさきさんとみずほさん。
とっても心が優しく、でも面白いことも大好き!
そんなお2人はウェルカムグッズも力作!!
新郎新婦に扮したガンダムがゲストをお出迎え!
このジオラマ、ウェディングドレスまで全部手作りなんです。
大勢のゲストの注目を集めていました♪
一つ一つの演出に沢山の想いを込めたお二人。
挙式では『赤い糸の儀式』でゲストとお2人、そしてご両家の縁をしっかりと結び、温かい時間を過ごしました。
続いては、挙式が終わった後のガーデンタイム。
新婦みずほさんによるお決まりのブーケトスが始まる・・・
と思いきや、そこでまさきさんからの「ちょっと待ったー!」の一声。
ゲストが周りを見渡す中、まさきさんはカッコよくバイクで登場!!
まさきさんが持ってきたブロッコリーをトスして、幸せのおすそ分けをしました☆
披露宴が始まって、いざケーキ入刀!かと思いきや、なかなか入刀できない・・・
そう、これはダミーケーキだったんです!勿論これも手作り♪
このダミーケーキを持ち上げたら、出てきたのは見覚えのあるブロッコリーのサラダ・・・
実はトスで使ったブロッコリーをそのままボイルしたんです。
勿論、見事ブロッコリーをキャッチしたゲストに食べていただきました!
中座の場面ではみずほさんはブーケプレゼント、まさきさんはご両親に手紙を読んで、しっかりと思いを伝えます。
面白いだけじゃない!それが大事なんです。
そして、いよいよみずほさんお気に入りの赤いドレスでのお色直し入場。
ここでもサプライスが・・・
入場はしたものの、みずほさんの手元にはなぜかブーケがない。
そう、実はまさきさんがこっそり準備していたんです。
まさきさんはテーブルを一つ一つ周って赤いバラを集めるダーズンローズでブーケを作り、みずほさんにプレゼントしました♪
バラの一つ一つに、意味と思いを込めた花束をもらったみずほさん・・・とっても幸せそうでした!
ゲストのサプライズバースデーをしたり、沢山写真も撮って、お祝いの言葉も頂いたお二人。
特に、余興のお嫁サンバは最高でしたね!笑
半年とちょっとの打ち合わせの日々。
沢山笑って、一緒に頭を悩ませて、ひたすら雑談をして・・・
あっという間に日々が過ぎ去りました。
もう打ち合わせがないと思うと少し寂しくもありますが、
この絆は一生変わりません。
嬉しいことがあった時、ちょっと疲れたとき、特になにもなくても・・・
いつでもブランベージュに来てくださいね。
沢山の笑いと涙をありがとうございました!!
ブランベージュ 安武