ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場





こんにちは!

プランナーの「いまむー」こと今村です★







昨日ふと空を見上げたら、いわし雲が広がっていて秋の訪れを感じられました。

秋の涼しい風に吹かれると、なんだか切ない気持ちになるのは私だけでしょうか..?





大好きな夏が終わってしまい寂しいですが、秋にもたくさん楽しみがありますよね♪

「芸術の秋」「読書の秋」とも言いますが、毎年「食欲の秋」になってしまう私…(笑)

ブランベージュの料理も9月から秋メニューに変わり、さんまやさつまいもといった私の大好きな秋の味覚が満載なんですよ♪





そして、そろそろ実家の周りでは石焼いも屋さんが回ってくる気がします。

滅多に買いませんが、あのトラックから流れてくる声を聴くと子供の頃を思い出して穏やかな気持ちになれるんです!…田舎ならではの光景ですね♪(笑)















さてさて!ものすごく話がそれてしまいましたが、本題に入りたいと思います★





私たちブラスグループには、「お掃除プロジェクト」というものがあります!!









お掃除プロジェクトとは…?















一つの店舗に姉妹店のスタッフが集まり

とにかく一生懸命に掃除をすることです。







今回は岡崎にあるブルーブランでお掃除プロジェクトが行われました★







集まったスタッフは約20名!!

しっかりとお掃除場所の分担をし、1時間半みっちりお掃除をします。









私が担当したのはこちら! じゃん♪





sIMG_0515



チャペルです!











今までたくさんの新郎新婦様を見送ってきたチャペル

そして、これからもたくさんの新郎新婦様が永遠の愛を誓う、神聖な場所です。





そんなチャペルに今までありがとう。

これからもよろしくね。



そんな想いを持ちながら、丁寧に丁寧にお掃除をしました。









sIMG_7551











あっという間の一時間半、お掃除後のチャペルを見渡すととても清々しい気持ちになり、より会場に愛着が湧いてきました。















そしてお掃除の後は、反省&報告会です。

このミーティングがあるからこそお掃除プロジェクトの意味があるのです★









・実際に掃除をしてみて感じたこと



・これからどうすれば綺麗な状態を保てるのか



・気が付いたことや良かったこと

など情報を共有して毎日のお掃除や次回のお掃除プロジェクトに生かしていきます。















「他会場のスタッフが力を合わせて一つの会場をピカピカにする」



お掃除を通じて他会場の先輩や同期と交流が深まるのも嬉しいですね★













次回は日進にあるオランジュベールで行われるのでとても楽しみです!!



愛する会場の為に、新郎新婦様とゲストの皆様の為に、

そして自分自身の為にこれからもとにかく一生懸命に掃除をします!!!