ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日もブランベージュにて
素敵な新夫婦が誕生いたしました^^


主役のおふたりは
たつのりさんとさきさんです!



心配していた台風も逸れ
安心しましたね


少し待合室にてお話をして頂いた後
早速さきさんには
お支度に入って頂きました♩


1日の始まりは
ファーストミートから


実はここでたつのりさんより
サプライズで6本の薔薇の花束を
ご用意頂きました


6本の薔薇の花言葉
「あなたに夢中」
「お互いに敬い、愛し、分かち合いましょう」


そんな意味を込めて
さきさんにお渡し頂きました




たつのりさんからお花をもらうのが
初めてだったそうで、、
とても素敵な記念になりましたね!


ここからは挙式のスタートです


まずはたつのりさん
牧師と共にご入場頂きました


続きましてさきさん
ご両親とともにご入場頂きました


そして扉口でお母様と向かい合い
「ベールダウンの儀式」を行って頂きました


お母様の愛情で優しく包み込んで頂いた後
お父様とバージンロードを歩いて頂きました


皆様の前で夫婦としての誓いを
立てられましたね!


ここからはブーケトスのお時間です


未婚の女性の方にお集まりいただき
幸せのおすそ分けをしていただきました!


さきさんのご友人の方が
しっかりとキャッチしてくださいました★


ここからは披露宴の
スタートです!!


まずスタートは
キッチンオープンからー


さきさんに「キッチンオープン!」
と厨房を紹介して頂いたら、、


何とたつのりさんが
フランベのパフォーマンスを
してくださりました!


そして、皆様の元へ出てきて頂きましたが
何と普段職場で使用している
エプロン姿でご登場です!!


ここで、席次表に
ハートのシールが貼ってある方に
プレゼントタイムです♩


職場のレトルトカレーをお渡し頂きました!


続いてはケーキイベントのお時間です!


おふたりがパティシエと考えたケーキは
丸い形にフルーツとかすみ草が乗った
可愛いケーキ!

そして周りにはお2人の大好きな
フィギュアを並べました^^


おふたり仲良く
ウェディングケーキ入刀して頂きました!

ここからはファーストバイトです

さきさんからたつのりさんへは
愛情分のケーキを食べさせて頂きました♩


そして、まだケーキイベントは続きます


おふたりが普段からお世話になっている
感謝の思いを伝えたいお相手ー
お母様に前にお越し頂きました



お母様にしっかりと想いを伝えられましたね!


ここからはお色直し入場です


まずは披露宴会場後方扉口より
たつのりさんブーケを持ってご入場です


実はまださきさんのカラードレス姿を
一度も見ていないたつのりさん


ガーデンサイドのカーテンがオープンし
ゲストの皆様と一緒に
ファーストルックをして頂きました!


とても素敵な鮮やかな
ブルーのカラードレスにチェンジされたさきさん


たつのりさんにはさきさんへ
ブーケをお届け頂きました


そして前まで着いたら、、
おふたり仲良くシャンパワクラッカーを
発射して頂きました?



バッチリ決まりましたね!!


ここからはお色直しされた姿で
お写真タイムです^^


後半にさしかかると
さきさんのご友人の方より
スピーチのお時間となりました


結婚式にご参列されるのも初めてで
スピーチももちろん初めてと伺っておりました


さきさんとの思い出が鮮明に伝わってくる
とても素敵なお手紙でございましたね


ゲストの方へのインタビューのお時間
さきさんのお父様が
涙されていらっしゃるのが
とても印象的でした


普段涙姿を見せたことのないお父様の
涙が見れて嬉しかったですね^^


こうして、あっと言う間に
1日が過ぎていきました


たつのりさん さきさん


改めまして、本日は誠におめでとうございました!


順調だった結婚式準備も
途中立ち止まってしまう場面もあり
中々先の見えない不安な時期もございましたね


今日こうして無事おふたりの大切な1日を
迎えられて、私もとても嬉しいです!


初めてお会いした時から
優しさが溢れ出るおふたりで
仲良くさせて頂くのにも
お時間はあまりかからなかった印象がございます


お打ち合わせを振り返っても
楽しかった思い出しかないですね!!


大好きなおふたりにまたお会いしたいので
是非、また遊びに帰ってきてくださいね♩


改めまして
おふたりの大切な1日を
私に任せてくださり
本当にありがとうございました


末長く お幸せに



おふたりの担当プランナー
永井

本日もブランベージュにて素敵な新夫婦が誕生しました

主役のおふたりはひろしさんとえりかさんです

おふたりと出逢って約1年が経ちました
たくさん悩み、考えて待ちに待った今日の日を迎えることが出来ました

おふたりの大切な1日はファーストミートから始まりました



お互いにサプライズでお手紙をお書き頂いたおふたり
おふたりらしい笑顔と涙溢れるとても良いお時間になりました

~挙式入場~

親御様には挙式で初めておふたりの晴れ姿をご覧いただきます

~ひろしさんの入場~
お父様とお母様にはチャペルの中央で
ひろしさんの入場を1番お近くで見守っていただきました

お母さまよりチーフインの儀式
お父様よりグローブのお渡しがあり
前までゆっくりと3人でお進み頂きました

~えりかさんの入場~
えりかさんのお父様とお母様にも
えりかさんの入場を一番お近くで見守っていただき

お母さまよりベールダウンの儀式
お父様と3人でひろしさんの元までお進み頂きました


最後に弟様おふたりからえりかさんへブーケのお渡し

おふたりのお支度も整い挙式がスタートしていきます


~結婚証明書~

家族式だからこそ全員のお気持ちを頂ける良い機会です
おひとりずつ前に出てきていただいておふたりへ
一言ずつお言葉をかけていただきました

~ご家族へのサプライズ~

ご家族全員前に出てきていただいて

おふたりそれぞれ親御様へ
感謝のお手紙をお読みいただき

お手紙とプレゼントをお渡しいただきました




穏やかな披露宴のスタートです

~ケーキイベント~

ウェディングパーティで1番盛り上がるケーキイベントです♪
おふたりの掛け声でカーテンがオープン!!

おふたりの好きなキャラクターをモチーフにしたケーキが登場します

ひろしさんからえりかさんへ
可愛らしい一口サイズのケーキを

ひろしさんには
ご家族全員から一杯ずつ
7杯分すくっていただき
ブランベージュの特大スプーンでの
ファーストバイトです!!


続いては子育てありがとうバイト♪
かと思いきや
私へのサプライズのありがとうバイトを
していただきました
本当にありがとうございます!!

お色直し

雰囲気を変えてしっとりと
ひろしさんにえりかさんお迎えいただきます


生い立ち

最後におふたりが今日の日を迎えるまでに
出逢ってきたご友人との思い出が詰まった
生い立ちをご家族全員でご覧いただきました

ひろしさん えりかさん
改めて本当におめでとうございました
おふたりに出会って約1年お打ち合わせの度に
本当に楽しい時間を過ごさせていただきました

今日までにおふたりは本当に
悩んで難しい決断をして来たと思います
そんなおふたりが当日
とても笑顔で過ごしていただけて
本当に嬉しく思います

おふたりのお祝いの為に
駆けつけてくださったご友人や
リモートでスピーチをされたご友人を見て
本当におふたりは周りの方から
愛されているんだなとおもいました


またブランベージュに帰ってきていただく日を
心待ちにしております

おふたりの担当:鈴置

ブランベージュのブログを
ご覧頂いております皆様、こんにちは!

本日のブログは永井が担当させて頂きます!


突然ですが、「ダーズンフラワーの儀式」は聞いたことがありますか?


『ダーズンフラワーの儀式』とは
12本の花束をゲストから集め、
それを新婦にお渡しするものでございます



12本の花束には、それぞれ意味が込められております

「愛情、情熱、真実、尊敬、栄光、努力、
永遠、感謝、誠実、幸福、信頼、希望」

これらの意味をあなたに誓います
その思いと共に、新婦にブーケをお渡し頂きます



また、愛情のお花はお母さんに・・・
尊敬のお花はおばあちゃんに・・・

というように、それぞれの意味にあった方から
お花を受け取ると、とても素敵なお時間になります。


12本集まり、花を束ね、新郎から新婦へ花束とともにプロポーズ
新婦は返事として花束の中にしのばせておいた
ブートニアを新郎の胸ポケットに刺します



とても素敵なお時間になりますので
気になる方は是非、担当プランナーまでお声掛けください★






ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは


本日は厨房の今泉がお送り致します




さて、本日はウェディングケーキについてお話しさせていただきます


ブランベージュのウェディングケーキは全てオリジナルのオーダーメイドケーキとなっています


ケーキの打ち合わせの際に、パティシエがおふたりとお話をさせていただきケーキのイメージを膨らませ紙にデッサンしながら決めていきます

はじめはどのようなケーキにしようか悩まれる事もあると思いますが、私たちパティシエも一緒に考え様々な提案をさせていただきます

そしておふたりの想いをウェディングケーキに込めてカタチにします




披露宴の中でもケーキセレモニーはゲストの方も楽しみにされているイベントの一つです

おふたりやゲストの方にとって心に残る素敵なケーキを作っていけたらと思います



またブランベージュキッチンのInstagramでも料理やケーキの写真を載せてますので是非ご覧下さい

ブラスグループ式場ブログをご覧の皆様へ
本日はブラスが運営しております
フレンチレストラン「クルヴェットダイニング」と
「窯焼きステーキ焚火(TAKIBI)」のお知らせをお届け致します!

——————————————-
フレンチレストラン「クルヴェットダイニング」
——————————————-

名古屋駅より徒歩3分。
結婚式場「クルヴェット名古屋」1階にて
平日ディナーを営業している「クルヴェットダイニング」。

伝統的なフレンチスタイルにとらわれず
旬の食材を、彩り鮮やかな一皿としてご提供致します。

また、ブラスグループの各式場同様
《オープンキッチン》から出来立てのお料理をお届けします!

ご結婚記念日に・・・
女子会に・・・
大切な方とのひとときに・・・

ゆったりとした空間で、様々なシーンに合わせて
お料理と心温まるサービスを是非ご堪能ください。

★ブラスファミリー(ブラスの各式場で挙式済の方)は、コース料理代金を30%OFFにさせていただきます★



●今月限定ディナーのご案内●

【蝦夷アワビ×ムール貝×北海道産ウニ】秋の貝づくしフルコース

“食” が楽しくなる、この季節。
旬のムール貝をはじめ、蝦夷アワビやウニ、北寄貝など、貝をふんだんに取り入れたフルコースをご用意しました。
貝の甘みや上品な香りが味わえるのも本コースならでは。
丹羽シェフのニュースタイルフレンチを是非お愉しみください。
料金・内容
———————————
8,500円 (税抜・サービス料込)
全6品
10/23(金)26(月)27(火)28(水)29(木)30(金)限定
———————————
※ご好評につき27日(火)は満席となりました※



コースメニュー一例

アミューズ
北海道産ウニと平目のマリネ

オードブル
北寄貝とつぶ貝のフリカッセ

スープ
ムール貝のナージュ サフラン風

魚料理
金目鯛のポワレ 蛤のリゾットを添えて

メイン
蝦夷アワビのロースト

デザート
秋の特製デザート

※メニューは一例です。内容は変更する場合もございます。
仕入れ状況によって、食材や産地などが異なる場合がございます。

●店舗情報●

営業時間:17:30~22:30(L.O 21:00)
※ご予約・お問合せは10:00より承ります
定休日:土曜日・日曜日・祝日
電話番号:052-561-1133
住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-38-18クルヴェット名古屋1F※名古屋駅徒歩3分

公式HPFacebookInstagramはリンクをクリック!

▼ご予約はこちら▼



 

——————————————-
窯焼きステーキ焚火(TAKIBI)
——————————————-

「窯焼きステーキ 焚火(TAKIBI)」は名古屋でも大変珍しい、
炉窯焼きで調理する【新感覚ステーキ】をメインに、
素材の旨みを生かした季節の料理を
コース仕立てでご提供します。

シェフのライブ感が楽しめるカウンター席やテーブル席、個室も完備。
大切な人とゆったりとした時間を過ごすことができる、くつろぎの空間です。
是非ご来店をお待ちしております。

★ブラスファミリー(ブラスの各式場で挙式済の方)は、コース料理代金を30%OFFにさせていただきます★

 

●今月限定ディナーのご案内●

【TAKIBI 一周年記念コース】

日頃の感謝を込めて、開店1周年を記念したスペシャルコース「TAKIBI 一周年記念コース」を現在期間限定でご用意しております。
看板メニューである窯焼きステーキとともに、オープン以降初めてとなる「窯焼きオマール海老」が登場します!
また、三重県の契約農家から仕入れた新鮮な野菜もたっぷりとお楽しみいただけます。
ぜひ、この機会にご賞味ください。
料金・内容
———————————
16,000円 (税抜・サービス料込)
全9品
9/30(水)~10/30(金)
———————————



コースメニュー一例

・季節の前菜

・窯焼きオマール海老と魚介

・本日のパン

・季節のポタージュ

・契約農家から仕入れた旬の窯焼き野菜

・料理長厳選の窯焼きステーキ

・本日の〆

・窯焼きフルーツとジャージー牛ミルクアイス

・窯炒り焙じ茶と焼き菓子

※その日一番美味しい厳選和牛・部位を提供するため、肉の種類は毎日変わります。
※当日の仕入れ状況などによりメニューは変更になる場合ございます。

●店舗情報●

アクセス:愛知県名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141 1階 ※名古屋駅徒歩5分
営業時間:17時~23時(ラストオーダー21時30分)
定休日:火曜日
席数:17席(カウンター:5席 テーブル:8席 個室:4席)
電話番号:052-564-8131(予約受付13時~21時30分)

公式HPFacebookInstagramはリンクをクリック!

▼ご予約はこちら▼

 



 

※現在ブラスグループの各レストランでは
新型コロナウィルス感染対策を行いながら営業しております。
詳しくは各ホームページをご確認ください。

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

皆さんこんにちは!

だいぶ朝晩と風が冷たくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

ブランベージュではありがたいことに、感染症対策をしっかりと行った上で、徐々に結婚式が戻ってきております。

1組1組の結婚式ができることを、改めて感謝しながら今週も努めてまいります。

 

さて、「結婚式の秋」というタイトルのブログですが、

最近では、これから結婚式のことを考えていくという新郎新婦様もたくさんご来館いただいております。

「何から始めていいのか・・・」

「どんな順序でこれから結婚式に向けて進めていけばいいのか・・・」

「感染症対策ではどんなことをしているのか・・・」

いろいろな不安もあるかと思いますが、一番はまずお越しいただき、直接「今の結婚式について」お話ができればと思っております。

それぞれの新郎新婦にとって、ベストなご提案ができるように、私たちも日々取り組んでおりますので、何か少しでも不安なことがあれば、いつでもご相談ください!

 

 

こんにちは!

本日のブログを担当します林です!

 

季節は秋になりつつありますが

早くも冬メニューのスタッフ試食会が

来週と近づいてきました、、

 

キッチンでは冬メニュー試作を行っていますが

冬のどんな食材を

どんな調理法で何と組み合わせるか、、

 

と悩みながらちょうど一年前の冬メニューを眺めてました。

 

【オードブル】



絹姫サーモンとサツマイモのバリエ

カンパチと白菜のサラダ、ズワイガニのカダイフ巻き

 

【2em】

 



フォアグラのフリット

平目の椎茸のファルシーと穴子の和風出汁

 

 

 

【ポワソン】

 



金目鯛とホタテ、オマールの

レッドキャベツの酢漬けとサフランのソース

【ビアンド】



 

国産牛フィレ肉のシャトーブリアン

千葉県産 鳳香豚ロース そのジュのソースと

味噌のソース  おでんをイメージして

 

 

一年前を振り返りましたが

一年前よりもさらに美味しいと思ってもらえる

冬メニューにしたいと思っております。

 

次回、厨房ブログからは冬メニューの

ご紹介をしたいと思います!!

 

是非お楽しみにしてください♪

最後までご覧になって頂きありがとうございました。

 

 

 

10月3日ー
たった3ヶ月の準備期間を経て門出の日を迎えた
新郎ゆうきさん新婦ともみさん

おふたりの大切な1日はファーストミートからスタートです!
実はゆうきさんからともみさんへ何かサプライズをしたいとご相談いただいていました
この日のためにゆうきさんは普段は全く書かないというお手紙を書き、バラの花束をご用意されました
お手紙を読むとともみさんは涙を流し、とても素敵な時間となりました



挙式はおふたりのご希望により教会式
大切なゲストの皆様に見守られ夫婦となります
大切なリングはゆうきさんの甥っ子くんがしっかりと運んでくださいました♪

挙式を終え、ガーデンではフラワーシャワーとバルーンリリースをします!



心地良い風が吹く中、バルーンは綺麗に天へ飛びました
おふたりからのおもてなしはウェルカムフードからスタートです

ウェディングパーティではこだわりの一つ
お菓子の家がのったウェディングケーキ♡
ガラッと雰囲気が変わったナイトガーデンで入刀します



後半はともみさんに驚くほど似合いすぎているネイビーのドレスにお色直し♪
おふたりが選んだ曲に合わせてガーデンから入場です
なんと、サビではドラゴンシャワーの演出も☆
何度も練習した甲斐あり、大成功です!



おふたりはゲストの皆様が楽しめるようにとクイズ大会も開催!
おふたりに関するクイズがテーブル対抗戦で行われました
盛り上げ上手な温かいゲストの皆様によりとても盛り上がるイベントとなりました

ゆうきさん ともみさん
改めまして誠におめでとうございます
たった3ヶ月でしたが、とても濃い楽しい時間をおふたりと過ごさせていただきました
ゲストの方々の様子やお言葉を聞いていると、おふたりの周りの方々はとても温かく、みなさんに愛されていることが伝わってきました
おふたりもお互いにとても大切にされており、これから生まれてくるおふたりの大切なお子様もきっとおふたりに愛されて育っていくのだろうなと感じました
これからもおふたりで協力して、素敵な家庭を築いていってくださいね!
またおふたりとこれから生まれてくるちるちゃんにお会いできる日を楽しみにしております!
いつまでもお幸せに!



おふたりの担当 おおた

本日もブランベージュにて
素敵な新夫婦が誕生致しました!

主役のおふたりはともなりさんとなみさんです!

いつもと変わらないご様子で
ブランベージュにお越し頂いたおふたり

あまり眠れなかったなみさんと
ぐっすり眠れたというともなりさん

おふたりらしさを感じながら
一日がスタートいたしました♪


まずはファーストミートからです^^


チャペルの中になみさん
ドキドキの状態でその時をお待ち頂きました

扉が開いたらご対面です



しっかりと想いを伝えて頂いて
一日がスタートいたしました^^


ーここからは挙式のお時間ですー


おふたりがお選びになったのは
ゲスト全員が結婚の承認者となる「人前式」

ともなりさんの入場のシーンでは
たまたま一番後方に座ったご友人の方に
ジャケットを羽織らせて頂き、
前へとお進み頂きました

指輪の交換のシーン
大切な結婚指輪は
可愛いお子様がしっかりと運んでくださいました!

立会人代表者には
サプライズでおふたりのご兄弟の方をご指名して頂き
成婚宣言では、なみさんの従姉夫婦の方に
素敵なお祝いのメッセージを頂きました^^


たくさんの方に出番のある
とても素敵な挙式のお時間でございました



ここからは楽しいガーデンイベントのお時間です♪


祝福のフラワーシャワーを
ゲストの方々より浴びて頂いたあとは・・・
「お菓子まき」を行って頂きました^^

おふたりのご両親にもお手伝いをして頂き
ゲストの方も喜んでくださっておりましたね!


ここからは披露宴のスタートです


乾杯のご発声を頂いたのは・・・
なんと当日のサプライズ指名!
なみさんの親戚の方々に行って頂きました!

勢いよく乾杯の音頭をとって頂き
披露宴がスタート致しました!

ゲストの方々と
楽しいお写真タイムを取って頂いた後は・・・

中座のお時間ー

まずはなみさん、大好きなおばあ様の元まで
ゆっくりとお進み頂きました

なみさんの花嫁姿をとても楽しみにされていらっしゃたおばあ様
想いの溢れるとても素敵なお時間でございました


続いてともなりさんの中座
エスコート相手に職場の方をお呼び頂きました・・・が
実はダミー。笑
ジャケットを羽織らせてもらい、お席へお戻り頂きました


続いてお呼び頂いた方も職場の方!・・・ですが
この方もダミー。笑
ポケットチーフを胸に入れて頂き、お席へお戻り頂きました


そして本当の中座相手はなんとなみさんの親友おふた方!
親友の方もダミーだと思っていらっしゃいましたが
実は本当の中座相手でございました

ここでなみさんからお預かりしておりました
お手紙を司会者が代読させて頂きました


とても素敵な中座のお時間でしたね


ここからはお色直し入場!

カーテンが開くとステージの上にはなみさんおひとり
手に持っていた風船を飛ばしてしまったところで
カーテンが閉まります



続いてともなりさんのご入場
どこにいるのか・・・と思いきや
なんとガーデンの軒上よりご登場!!
手にはなみさんが飛ばしたはずの
赤い風船をお持ちでいらっしゃいました



ともなりさんが軒上からガーデンへ移動して頂いた所で
再度カーテンが開き、ステージ上のなみさんに
大量の風船をお届けいただきました!


ゲストの方々の歓声も物凄く
大迫力のリメイク入場でしたね!


お色直し入場が終わったら・・・・


スクリーンが下りてきて
おふたりがスノーボードをされていらっしゃる映像を
ゲストの方々にご覧頂きました

その中にはともなりさんがなみさんを引きずるシーンも・・・

映像が終わり、曲がかかると・・・
会場後方からはおふたりのウェディングケーキが!!!

おふたりのウェディングケーキの上には
映像と全く同じ、なみさんが引きずられている人形が
乗っておりました(笑)


世界に一つだけのゲレンデを再現したウェディングケーキです!




こちらにおふたり仲良く入刀して頂きました★


ケーキの食べさせ合いっこ
ファーストバイトのシーンでは

なみさんからともなりさんへ
大きな大きなスプーンですくって頂き・・・
そこに大量の生クリームを絞って頂きました♥

たくさんの愛情が詰まったケーキを
あ~んして頂きました♪


後半はガーデンでお茶漬けビュッフェを
楽しんで頂きながら
ガーデンバックにお写真タイムと
とても楽しいお時間でしたね^^

こうして楽しいお時間はあっという間に
過ぎていきました


ともなりさん なみさん


改めましてこの度は誠におめでとうございました^^

本当にあっという間にこの日を迎えましたね!

おふたりとのお打ち合わせは本当に毎回楽しく
やりたいことが盛りだくさんの進行を考えているだけで
私も当日どんな一日になるのだろう・・・と
ワクワクしておりました

おふたりと一緒に考えた進行
一つ一つが形になっていくのを
当日私もとても楽しみながら過ごさせて頂きました^^

サプライズがたくさんあり
笑いと涙が溢れる、おふたりらしい
最高の一日でございました!

大好きなおふたりとのお打ち合わせがなくなってしまうのは
とても寂しいので、またブランベージュに遊びに来てくださいね!


改めまして、この度はおふたりの大切な一日を
私に任せてくださり本当にありがとうございました
末永く お幸せに




おふたりの担当プランナー ☆かほすけ☆





本日のブログは宮原が担当いたします。
秋になり、ブランベージュにも結婚式が戻ってきました!
コロナ禍不安がある新郎新婦様も少し明るい兆しが
見えてきたように思えます。

さて、前々回書かせて頂きましたが
夏から人知れずはまっている「焚火」についてです!

実は今焚火に使っているコンロはBBQ用。
炭を入れて料理中心で使用するものです。





そしてこれからの寒い冬にほしくなってくるのが
焚火を楽しむための焚火台。
ホームセンターに売っている大き目の木材を入れる
事ができ、何より暖を取る事ができる
物を探しています!

夜な夜な携帯で検索しているのですが
種類が…多い…
100点!という焚火台は無いようですが
炎が縦に上がったり、燃焼効率が良かったり…
焚火を通してどのような時間を過ごしたいかによって
選ぶものは違ってきます。
しばらく検索の日々が続くと思いますが
秋の内に購入し、真冬に焚火を囲み珈琲を飲む。
そんなささやかな夢があります。

結婚式で出会うカップルや家族にも
キャンプやBBQを通して大切な時間を過ごしてきた
方々がいらっしゃいます。
焚火を囲み普段できない話や、ゆったりとした時間の中に
思い出がありますよね。
興味のある方は是非ご相談下さい!