4月13日―――
「結婚式をするのが小さいころからの夢でした」
その夢の1日がブランベージュではじまりました
かつきさん かなさん
約1年の結婚式の準備
たくさん考えたくさん準備して迎えた1日
おふたりのファーストミートからはじまります
かなさんがサプライズで用意したトランプレター
大好きな人と迎える結婚式という日
いよいよ始まった人前式―――
おふたりはダーズンローズの儀式で
皆さまに感謝の気持ちを伝えながら
1つの花束をつくっていきます
「おめでとう」と近くで伝えていただき
こんなにも愛され涙する
愛に溢れたあたたかい挙式の時間でした
ガーデンのイベントは
おふたりの巨大クラッカーからフラワーシャワー
ブーケ&ブロッコリートスも盛り上がり
ラストはお父様と4名でお菓子まきです★
そしてPartyのスタート―――!
かなさん特製メガホンで「かっぴー」
キッチン内ではかつきさんがフランベのパフォーマンス
そしておふたりプレゼンツ「似顔絵大会」
テーブルの代表者がおふたりの似顔絵を描いていき
おふたりはお写真を撮りながらNO.1を決めてきます
優勝テーブルには豪華賞品もプレゼントされました
結婚式といえばウェディングケーキ
おふたりのウェディングケーキ登場!
しかし…スタッフがなんと転倒…
「でも大丈夫~」で登場したのは本物のウェディングケーキ
最初のケーキはダミーのケーキでした(かつきさん作成)
会場の皆様もビックリされていましたね
思い出の2人羽織でファーストバイトも
おふたりらしさ全開でしたね
お色直し入場はガーデンから―――
かわいい春色のドレスに着替えたかなさん
お菓子まきの当たりの発表
余興も行い会場を盛り上げていただきました
かつきさん かなさん
結婚式の1日はいかがでしたか?
私はとても楽しくてあっという間の時間でした!
一緒に夢だった結婚式の1日を迎えられたこと
一緒に創り上げてきたこと とても幸せです♪
いつまでも仲良しで笑顔溢れるおふたりでいてください!
ブランベージュスタッフ一同おふたりの幸せを願っております
担当プランナー 平賀梨乃
4月13日――
ちょうど一年前に、初めてブランベージュにお越しいただき、一緒に今日まで結婚式を創ってきました。
ゲストのことをたくさん考え、お互いのことも尊重し合って、とても和やかなおふたり
卓球を通して出逢い、たくさんの仲間に囲まれて、今日という日を迎えることとなったのは、
スラッと長身で爽やか、結婚式にも細かいこだわりポイントがいくつもあって、一緒に楽しんで考えてくれる姿が印象的な、新郎なおきさん
とても華奢で、本当に穏やか
卓球をしている姿が全く想像がつかない、幸せそうな笑顔が印象的なゆかさん
そんなおふたりの幸せな一日を祝福しようと、卓球仲間をはじめ、たくさんの方が集まってくださいました
そして奇跡的にブランベージュの司会者も卓球で知り合いだったのです!
とっておきの一日は、おふたりのファーストミートから始まります
親御様ともご対面をしていただき、一日が始まるのを実感した瞬間だったように思います
挙式は「人前式」
ちびっ子ゲストの出番もたくさんありました!
キューピットでもあるご夫妻にもサプライズで出番が!
そしてお天気に恵まれた今日、絶好のフラワーシャワー日和でした♪
菓子まきも行って、一気ににぎやかになりました!
披露宴では、なおきさんのフランベでお料理スタート!
ご友人からの余興もあり、前半の見せ場はケーキカット
おふたりがデザインしたオリジナルケーキの登場
もちろんキューピットのご夫妻にも、サンクスバイトで参加していただきました
お色直しはガーデンから
まさか今日まで卓球を・・・!!
ブランベージュのガーデンに、特設卓球台が!
おふたりにピッタリの入場シーンは、なおきさんのアイデアでした♪
ビールタンクサービスで皆さまをさらに盛り上げ、お茶漬けタイムもお楽しみいただきました!
とてもアットホームで、温かく、おふたりの人柄がしっかり出た一日になったと思います♪
始めて出逢った日は、おふたりでとても悩まれていたのを覚えています
司会者とのご縁もあり、こうして大切な一日を私たちブランベージュに任せていただけたこと、今日一日を担当として過ごすことができて、おふたりの幸せな表情を一番近くで見ることができて、本当に幸せな一日でした♪
いつでもジュースを飲みに、また遊びにきてくださいね!
なおきさん、ゆかさん、今日は本当におめでとうございます!
おふたりの担当:たばた
ブランベージュブログをご覧のみなさまこんにちは!
本日のブログは厨房の袴田がお送りいたします。
今日はとても暖かく、まさに春!といった日になりましたね。
一年中このくらいの気候になればいいのになと思います。
青空が広がり日差しも暖かい日はついガーデンに出てみたくなります!
緑の芝生が一面にに広がったガーデンでは様々なイベントもんの振りだ行うことができるんです!
バルーンリリースだったり、お菓子まきだったり、挙式後のイベントはもちろんですが、
ガーデンで行うビュッフェもとても盛り上がるんです!
先日は大きなマグロ一匹の解体ショーを行いました!
シェフ自ら解体しております!
解体後はもちろん、ゲストのみなさまに召し上がっていただけます!
新鮮なまぐろをお刺身、竜田揚げなどにしてみなさまおいしそうに召し上がっていました!
ブランベージュでは完全貸切だからこそ、新郎新婦様のやりたいを叶えることができます。
ブランベージュスタッフ全員がおふたりのために全力を尽くしています!
週末のブライダルフェアもまだ受け付けておりますのでぜひご興味がありましたら見学にいらして下さいね!
お待ちしております!
皆さんこんにちは。
厨房の牧野です。
昨日は冬のような寒さで
桜と雪が同時に見れた地域もありましたね。
寒暖差で体調崩したりしていませんか?
朝の通勤で週末満開だった桜が
少し散ってしまっていて寂しく感じました。
先日、久しぶりに専門学校時代の友人とランチに行ってきました!
生クリームがたっぷりのったスフレパンケーキが有名とのことで注文。
生クリーム好きにはたまらないですよね♡
これだけ生クリームがのっているのに全然くどくなく、
最後まで美味しく食べることができました。
脂肪分が多く、身体に悪いイメージのある生クリームですが、調べてみると栄養素もちゃんと含まれているそうです!
スープに使ったり、フルーツと合わせたりと上手に取り入れてみてください。
もちろん、食べ過ぎは禁物ですよ!
この4月でわたしも今年で社会人9年目になりました。
以前は同期として一緒に働いていた友人と過ごす時間は自然とその頃の話が多くなり、新人時代を思い出し懐かしくなりました。
何も分からず、ただただがむしゃらに働いていた新入社員時代…
たしかに大変でしたが、その分やりがいも多く、
それを乗り越えたからこそ今も楽しく働けているんだな。
と改めて思うことができました。
あの頃の気持ちをわすれず、これからも頑張ろうと思いました!
皆さんこんにちは、三寒四温を繰り返し
春の陽気が多くなってきました。
ブランベージュでは朝礼後に
スタッフが総出で会場の掃除をします。
当たり前の事ですが、広い会場を掃除するのは
朝からジワッと汗をかきます!
ですが毎週結婚式を控えている中で
会場をいかに綺麗に保つかはとても大切な事です。
掃除をして綺麗になるところもあれば
長い時間をかけて育てなければならない植物もあります。
会場に植えた植栽も春の訪れと共に
古い葉を落とし、新芽が出てきます。
日中太陽のあたる時間が長くなれば、水やりもしっかり行わなければ
成長できません。
そこで手作りではありますが
設置をしておけばホースから水が漏れるように切り込みを植えて
長い時間スタッフがいなくても水やりが簡単にできるように道具を作りました!
なかなか重宝しており、会場の植栽も緑のコントラストが強くなってきました。
これからの結婚式のシーズン、万全の状態で迎えられるように会場を常に整えていきたいと思います!
ブランベージュスタッフブログをご覧のみなさまこんにちは。
今日のブログは厨房からお届けいたします。
あたらしい元号が発表され、平成も残すところこの1か月となりましたね。
巷では「平成最後の~と」連日のように特集がくまれており、このおめでたいムードでにぎわっております。
ブランベージュでも平成最後の月に結婚式を挙げられるたくさんの新郎新婦もお見えになり連日、打ち合わせでにぎわっております。
さてただいま桜が満開を迎え、この週末はお花見をされている方も多いことだと思います。
日本でしかさかないとされています桜ですので、桜を見ながらおいしいお酒とともにお料理をつまみながら風情を楽しむのもいいと思います。
お花見のついででもいいのでこれから結婚式をお考えの方はぜひブランベージュに足をはこんでみてください。
スタッフ一同お待ちしております。
春のお話をさせて頂いておりますが、もう夏メニュー試食会の時期がやってまいりました。
今年の夏も新たにメニューを組んでおりますので、どのようなコース内容になるかは是非試食会に参加していただきましてご試食してみてください。
昨年はこのようなお肉料理でございました。
今年も夏らしいお料理となりますので、たのしみにお待ちください。
そしてお二人とともに当日のお料理も一緒に考えていきましょうね。
料理長 野口
みなさんこんにちは!
本日のブログは中野が担当致します!
季節はもう春ですね♪
お花見に行かれた方も沢山いらっしゃるかと思います。
もちろん私も先日同期と夜桜を見に行って来ました!
川沿いに満開の桜が咲いておりとても綺麗でした!
私はそれよりもずらっと並ぶ屋台に夢中でしたが、、、
お腹いっぱい食べて春を大満喫してきました。
最近は日常の中で春を感じる事が多くなりましたね。
先日は入社式に参加し新入社員を迎えました!
名刺と名札を受け取る新入社員の姿を見て一年前の自分が蘇りました。
配属された店舗へ初出勤した日、期待と不安でいっぱいの中
店舗の皆さんに温かく迎えていただきとても安心した事を思い出します。
親身になって話を聞いてくださる先輩、
一緒に楽しい話で盛り上がってくださる先輩、
困った時いつも近くで助けてくださる先輩、
私がいつも楽しく働けているのはそんな尊敬できる先輩方が居てくださるからです。
私も新入社員のふたりにとってそんな安心してもらえる存在になれるように頑張ります!
いよいよ来週、新入社員のふたりが初出勤をします。
出会いを大切に私もふたりと同じ気持ちで新しい春を迎えたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
こんにちは!
先日、会社にある「セブン休暇」という制度を利用し、7日間のお休みをいただいて、ゆっくりとした時間を過ごしました。
特別どこかに旅行へ行ったわけではないのですが、
この仕事をしていると土日にお休みをとるのはなかなか難しく、普段なかなか会えない友人と会ったり、少し遠出をしてリフレッシュをする機会になりました!
大学時代からの友人で、今は浜松で仕事をしている友人に久しぶりに会い、
何をするわけでもなくゆっくりと過ごして、近くの公園に桜を見に行って、いつも過ごせない時間を過ごすことができました。
お互いにサービス業の為、ゆっくりと旅行へ行くことはなかなか難しいですが、
たまに会える時間を大切にしていきたいなと感じました。
結婚式では、親族中心でという方も増えてきてはいますが、久しぶりに友人が集まる機会でもあります。
たくさんの大切な方が集まる一日でもあると思うので、そんな「結婚式」という時間を改めて大切にしたいなと感じた一日でもありました。
そんな大切な一日を、どう過ごすか
何度も打合せをして臨む結婚式というかけがえのない時間を、新郎新婦さんと一緒に創っていく幸せを感じながら、これからも頑張っていきたいと思います。
いよいよ4月になり、間もなく新しいメンバーを迎えることとなります。
しっかりリフレッシュをした分、しっかり準備をして臨みたいと思います。
お読みいただきありがとうございました。
ブランベージュのブログをご覧頂いております皆様
こんにちは!
本日のブログは永井がお送りいたします^^
季節は春になりましたが、
まだまだ冬服が手放せない・・・。
そんな日々を過ごしておりますが
皆様は春っぽいこと、何かされましたか?
先日高校生が
「クラス替え」の話をしているのを聞いて、
掲示板に新クラスが張り出されるドキドキした気持ちを
ふと思い返しました。笑
さて、皆様に本日お伝えしたいのが
「前撮り」についてです!
実は先日、ブランベージュスタッフである
小林の前撮りがございました・・・!
私たちスタッフも前撮りグッズを引き下げ、前撮りに同行させて頂きました☆
こちらはブランベージュ内で撮影したものです
ブランベージュ内のみでの撮影でも十分素敵ですが、
「おふたり思い出の場所で撮りたい!!!」
そういったロケーション撮影も行えます☆
小林の地元が「常滑」ということで
思い出の「散歩道」
「海」をバックにウェディングドレスで撮影致しました♪
実は、「ナイト撮影」というものも行っておりまして
ブランベージュのガーデンにキャンドルをたくさん並べて
幻想的な雰囲気の中での撮影も
とってもおススメです!!!
前撮りだと、時間を気にすることなく
ゆっくりとお写真を残せるのはもちろん
ご家族の方にお越し頂き
しっかりと晴れ姿をご覧頂けるというのも嬉しいですよね!
是非気になった方は、
担当プランナーにご相談してみてください☆
ブランベージュブログをご覧の皆さんこんばんは
本日は厨房の茅原が担当させていただきます。
皆さん餃子はお好きですか?
僕は大好きです!
なぜいきなり餃子のことをお聞きしたかというと
先日僕は賄いで餃子を作りました。
餃子の皮から作り喜んでもらうために必死に作らせていただきました。
まず、均等に伸ばすのが大変だったなと思いました。
手で1つ1つ丁寧にするこのが本当に大変と感じた時間でした。
より薄くより大きくを目標にし厨房スタッフも協力してもらい
本当に大変でしたがまた一つ経験できたなと思いました。
これは作らないとわからないことで何気なく食べていた
餃子もこんなにも大変だったと思うともっと噛み締めて食べたます。
また一つ新しいことにチャレンジできたのは財産だなと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。